ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「国立がん研究センター中央病院」のクチコミ検索結果

「国立がん研究センター中央病院」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(25件中 1~20件目を表示)

キャンサーボードTV 「切除不能大腸がんの化学療法」、ようやく見ました。|はるもちの「大腸がん」日記
...したBS朝日のTV番組「がん最前線SPECIAL キャンサーボードTV」の「切除不能大腸がんの化学療法」の録画したものをようやく見ました。国立がん研究センター中央病院の山田先生、歯切れのいい解説でとても分かりやすかったです。今回の番組は、以前の再放送ではなく、新しいものなんですかね?......するのは、結構、新しい証拠なので再放送ではないのかも知れませんね。ところで、いつも思うのですが、医師が副作用やQOLに関して言及するとき、少なくとも僕が気にしているよりも医師の方がよりそれらを気にしているように感じます。患者はいつまでも「治りたい、治したい」と思っていま...
はるもちの「大腸がん」日記 直腸がん 50~64才女性 ★★★
見得と掃除
...しょう?どっちでもいいの かな?)で調べていたら、 著名な保坂隆医師のプログを見つけました。書いてらしたんですねえ。 (患者さんと家族のために、という内容です。) 国立がん研究センター東病院の小川朝生医師のインタビュー(2017年) が、文春オンラインで読めます。(文春......ンには「がんと共に生きる。」 という特集コーナーがあります。) 国立がん研究センター中央病院の清水研医師と患者さんの対話をまと めた本も、日本経済新聞に、この7月に紹介されていました。  精神腫瘍科の医師の、患者さんに向けての発信が、読みやすい形で増 えて来たのが嬉しい...
癌を飼う 下行結腸がん 50~64才女性 ★★★
市民講座『外科医があなたをがん・心臓病から救う』に行ってきました。
...るとのこと。関原健夫氏(日本対がん協会 常務理事)39歳で大腸がんになり、米国で手術。(リンパ節13個中、7個に転移)帰国後、再発し、国立がんセンター中央病院で大腸がんと2度の肝臓手術。3度の肺手術。その後は、心臓病の手術を受けた。腹腔鏡手術がない時代での手術。裸になるとメスの痕が......なることを憂い行動する会』という団体の主催でした。医療事故のリスク、異状死のリスクなど外科医には責任が大きいため、若い医師で、外科を希望する若手医師が少なくなっているそうです。ドラマ『白い巨塔』が放映された頃(1987年)に比べると半分くらいの数だと説明があった。(唐沢寿明で...
大腸がんステージ4の闘病記 S状結腸がん 50~64才男性 ★★★
回想:がんの確定
...日のことです。 前の週に町病院で受けた大腸癌内視鏡検査の結果を妻と聞きに行き、 「大腸がん」が確定しました。 内視鏡の画像を見ながら、医師に説明してもらいました。 ディスプレイの画面には艶つや鮮やかで活発そうながんが映っています。 「直腸がんですね。直径は2~3センチありま......の疑いを聞いたときから覚悟はしていましたが、 やっぱり確定するとショックです。 ちらっと横を見ると、なぜか妻は落ち着いた感じ。 静かに医師の話を聴いています。 「このギザギザを歯状線というのですが、 ここから2センチあるかないかのところにできているので、 根治させるには、直...
冬来たりなば 直腸がん 50~64才男性 ★★★
2017.9.21 肝胆膵外科の診察及び呼吸器外科の診察
...が、納得できなかった。 外科手術のように腫瘍に直接的に影響を及ぼす放射線の治療も同時に実施できないものかと考えている。 現在の病院の医師の考えが放射線治療にあまり積極的ではないと感じたのは以前にも書いた。 手術偏重の流れがあるのではないかと思う時がある。 それと、色々......残念だった。 呼吸器外科に関してやはり国立がんセンター中央病院や癌研有明が有名である。 明日は主治医のN医師の診察がある。 以前のように放射線治療に対してあまり積極的でなければ、セカンドオピニオン制度を利用して国立がんセンターの医師に話を聞く機会を得てみたいと考えてい...
明日への轍 大腸がん 50~64才男性 ★★★
がん関連TV番組。セカンドオピニオン、免疫力アップ、他(メモ)
...、別の医師の意見を聞く「セカンドオピニオン」だ。医師の見つけ方、事前に確認すべき情報は何なのか、手順は、どうすれば自分のがんの状態・治療法についてよく知ることができるのかなど、セカンドオピニオンを受ける際のポイントを紹介する。講師 国立がん研究センター中央病院 科長 片......泰彦--------------------◆主治医が見つかる診療所 予習復習スペシャルテレビ東京1 2014年2月16日(日) 16:00~17:1520年以上カゼをひいていない小児科医師の簡単予防法▽免疫細胞を活性化させる、いま注目の“野菜”&入浴法の一工夫▽テープ1枚でできる!睡眠で免疫力アップさせる方法(他)司会 草野仁...
はるもちの「大腸がん」日記 直腸がん 50~64才女性 ★★★
回想:がんの確定
...日のことです。 前の週に町病院で受けた大腸癌内視鏡検査の結果を妻と聞きに行き、 「大腸がん」が確定しました。 内視鏡の画像を見ながら、医師に説明してもらいました。 ディスプレイの画面には艶つや鮮やかで活発そうながんが映っています。 「直腸がんですね。直径は2~3センチありま......の疑いを聞いたときから覚悟はしていましたが、 やっぱり確定するとショックです。 ちらっと横を見ると、なぜか妻は落ち着いた感じ。 静かに医師の話を聴いています。 「このギザギザを歯状線というのですが、 ここから2センチあるかないかのところにできているので、 根治させるには、直...
冬来たりなば 直腸がん 50~64才男性 ★★★
化学療法調べ④
...師に相談して下さい。   ※以下は、診察室や化学療法室で相談する時の、予備知識としての、  私の覚え書きです。  がん治療の拠点病院の医師、薬剤師、長く抗癌剤治療に係わってい  る薬剤に詳しい内科医の話など複数を読んで、共通するものを拾い  上げています。 ・遅発性下痢は、......間(2日だと思っていましたが4日でした。)  で排出される。  この間は、避けるべきものとして、グレープフルーツ(広く柑橘類とする  医師・薬剤師もおられます。)西洋オトギリソウを含む食品、乳酸菌食品  は避けた方が良いと思われます。 ・私は腸閉塞予防に援下剤を服用してい...
癌を飼う 下行結腸がん 50~64才女性 ★★★
遺伝子外来に行って来ました。
...こんばんは。2月もそろそろ終わり。今日はかなり暖かい日でした。今週も通院日はダブルヘッダー。午前は整形外科。そろそろ傷も塞がり、医師からは歩く練習をはじめても良いお許しをいただき、一安心。そして午後は、かかりつけ病院で遺伝子検査(MSK-IMPACT)について消化器内科の先生の外来を......。4月に向け、先進医療に向けた新たな取り組みも、現場と行政の間にシステム的にまだ上手く進んでいないこともあるらしい。(しかし国立がんセンター中央病院では4月に300人の一斉検査をするとの情報もある)最後に先生に私の立場ならやりますか?と、聞いてみた。私の立場、というのは、上記...
大腸がんステージ4の闘病記 S状結腸がん 50~64才男性 ★★★
皮膚科外来と肝転移術後2年2ヶ月の診察。そして『JCSD2019』
...移性肝がん手術漢方薬、ザイロリック(尿酸値を下げる薬)。朧気な記憶ながらホクロは40歳位からできたようだ。『ドクターX』の原先生似の皮膚科医師は腹部を診ながら、○さんのこの細かく点在するのも、大きいのも脂漏性角化症。ホクロではなくイボです。(えっ?これ全部?50個くらいあるぞ)......したが、基調講演や30を越えるブースの出展を巡ってきました。(今回はSNS発信OK。ホッとしました)⚫️がんを体験したこころのケア国立がん研究センター中央病院精神腫瘍科長 清水研先生1. がんを体験した「こころ」の軌跡2. 寄り添う心がんに伴う様々なストレス(喪失体験)・人生そのもの-死に...
大腸がんステージ4の闘病記 S状結腸がん 50~64才男性 ★★★
膵臓がんの市民講座に参加しました。①
...が判明している。しかし医師からは『使える薬がない』と告げられていた。病勢進行を少しでも止める薬。海外で研究中の薬など。がん種は違えど治療のヒントが欲しいと思いました。という訳で、報告はその2点に。⚫️膵臓がんの薬物療法国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科科長 奥坂拓...
大腸がんステージ4の闘病記 S状結腸がん 50~64才男性 ★★★
スチバーガについての医師の座談会記事(メモ)
...かね?さて、スチバーガに関する医師の対談記事がUPされていたのでシェア。ただし、あくまでも「バイエル薬品提供のPR記事」ですので念のため。個人的には、先ごろ承認されたロンサーフとの使い分けが気になます。記事のなかで愛知県がんセンター 中央病院の室先生は、下記のようにおっし......dmi140607.html☆大腸がんブログはこちら!☆ いいね! コメントする いいね!した人 | コメント(0) ツイート 明日はCT。| 記事一覧 |医師との関係に困っ・・・ PR 同じテーマ「抗がん剤情報」の記事 TAS-102発売、BBI608フェー… 05月23日 23 抗がん剤関連、情報更新(メモ) 05月15日 ...
はるもちの「大腸がん」日記 直腸がん 50~64才女性 ★★★
化学療法調べ②
...と古いのですが、一般向けの資料が見られます。 〇第1回 浜松大腸がん情報局 市民公開講座 基調講演スライド   講演者 愛知県がんセンター中央病院 薬物療法部  室 圭               (NPO法人 がん情報局 2010年 3月) ※こういった市民公開講座で、......い資料では、更 に詳しい、副作用説明、及び、対処法も出ているかもしれません。 色々読んでいると、スポンサー付きのサイトで「・・・は、医師に従って下さい。」とい う文言が書かれる様になっていました。「従って下さいねえ・・・。」と、私などは、思 わずその言葉に引っかかってし...
癌を飼う 下行結腸がん 50~64才女性 ★★★
「がんもどき」がん放置理論
...いように交互に使用したいと懇願され、千駄木の日本医科大学の坂道を登った。大変な希望者の数だった。大きな会談教室状の部屋で2,3人の医師から「がんが縮小していく」スライドの説明を受けた。みな一様に感銘を受けたようだった。しかし最後に出て来たへそ曲がりの若い医者が、「ま......る。喜ばしいことである。 ・しっかしま最近、「がんもどき」なる珍語を発明した近藤誠医師が、その『がん放置理論』で「がんの巨塔」を揺さぶっている。がん患者は知識を得たいがために、医師が書いた難解な専門書まで読破し、それこそ「山よりも大きな猪を見てしまう」ことが多いが...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(「がん革命到来」か? 1回500円で治る?)
...歳下だからその時は48歳の男盛り。『肝動注』という手法で、イメージ的には「肝臓空爆25回」で、私の命は救われた。後に『国立がん研究センター中央病院長』『IVR学会理事長』を務められている。未だ67歳! ・その後〔肝臓の裏手に逃げたがん1個の開腹切除〕〔新生胃がん内視......ギリス臨床治験で“目覚ましい効果”】女性自身 2019年8月27日 16時0分」 《高知大学名誉教授で高知総合リハビリテーション病院院長・小川恭弘医師》 ・「8月27日、イギリス・マンチェスターで開催された『国際放射線研究学会(ICRR)2019』において、がんの増感放射線療法『コータック』臨...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
がん治療を受けるか放置するか?
...か?) http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=87310&from=osusume&google_editors_picks=true ・私は若い頃、家内の姉上の旦那さん(医師)の頼みで、その父上(医師)のがん治療のため(当時は医師同士でも告知しない時代だった)、東京・文京区千駄木の〔日本医科大学〕まで、【丸山ワクチン】を戴きに上がっ......は階段教室に殺到した。そして次から次へとOHPスライド映像で、「有効症例」が紹介された。 ・ただどこの世界にも居る「斜め構え」の若い医師が、「ま、統計的には『何もしない』方が長生きのようですが」と言ったことは「背中に冷水」だった。勿論【丸山ワクチン】を届けに行った義兄...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
2/14に肝細胞がんの手術が出来た私は強運?
...部門の手術だが、延期は、日本人の死因第1位である『がん』にも及ぶ可能性があるという」 ・「『浜松オンコロジーセンター院長』の〔渡辺亨医師(腫瘍内科)〕が言う。 〈スキルス性の胃がんや、発見時にはすでに進行している膵臓がんなどは別ですが、がん細胞の増殖 ペースがさほど早......院の医師に手術を依頼する医療機関が出てくると予測されます〉・・・ ・「実は現在、国内のがん治療の中枢機関でもトラブルが生じている。元東京大学医科学研究所特任教授で、『NPO法人・医療ガバナンス研究所理事長』の〔上昌広医師〕が指摘する。 〈国立がん研究センター中央病院(東京...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
胃薬の長期服用が死を招く:PPI系
... (胃薬の長期服用が死を招く:PPI系) http://news.livedoor.com/topics/detail/13386869/ ・2008年3月21日(私65歳の折)、【愛知県がんセンター中央病院・消化器外科】の佐野力ドクター(現:愛知医科大学教授兼附属病院消化器外科部長)のゴッドハンドにより、「肝臓の淵から裏側に逃げ......と近接部位の胆嚢の開腹切除手術が行われた。輸血が無い離れ業だった。 ・続いて5月14日(私は66歳になっていた!)、【愛知県がんセンター中央病院・消化器内科】の田近正洋ドクター(現:同がんセンター内視鏡部部長)のゴッドハンドにより、私の「分化型胃がん(2×4cm:なま...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
荒井先生頑張れ!:国立がん研究センター不正経理
...究費補助金などの不正経理が4086万円あり、医師4人を停職や減給の懲戒処分にしたと発表した。私的流用は確認されていない」 ・「同センターによると取引業者と架空取引して金をプールする『預け金』や領収書を使った二重請求などに医師や事務助手ら39人が関与。うち60代の診療科......やそのご家族を支援するための取り組みや正しい情報の提供など、がん診療全般においても、全国の病院の範となることです」 ・「国立がん研究センター中央病院では、職員全員が、先に述べた『患者さんにとって信頼できる医療者であること』を基本姿勢とし、加えて、日本のがん診療を担って...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
気持ちは解るが「運」です:巨泉氏遺族の無念
...巨泉さんが20年にわたり続けてきた、週刊現代コラム『今週の遺言』(6月27日掲載)の最終回にはこう書かれている」 ・「〈3月27日に国立がん研究センター中央病院に緊急入院して検査をしたが、幸いがんは見つからなかった。(中略)CVポート(胸に埋め込む点滴補助器具)をすれば自宅での在宅介護で......から、日に日に弱っていく巨泉さんを見て不安を募らせていた。見かねた寿々子さんと哲也さんはがんセンターの片井均医師と、長年にわたり巨泉さんを診てきた若山芳彦医師に連絡。二人の先生は異口同音に『痛み止め(モルヒネ)の使用法に問題がありそうだ』と、再入院をすすめた」 ・「★だ...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性