ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「ストーマ」のクチコミ検索結果

「ストーマ」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(97件中 1~20件目を表示)

ストーマの可能性
...ストーマの可能性 毎日暑いですこの暑い中、昨日は岩盤浴&温泉でさらに熱くなってきました!行ってきたのは、伏見 力の湯♪いわゆるスーパー銭湯ですが、天然温泉の露天風呂と、女性専用の岩盤浴があります♪( ´▽`)陶板浴は行ったことありますが、岩盤浴は初めて!岩盤は、ゲルマニウ......着がひどくてつなぐことができなければ、人工肛門…ストーマになる可能性があると、先日の診察の時に伺いました。だよねー。ならなければいいなと思ってます。でも、コメントで教えていただいたこちらの方の記事この方はダブルストーマだそうですが、海外でご自身で事業もされていらっし...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
消化器科外来とストマ外来。
...ストマ外来は半年に1回です。私の病院のストマ外来は、毎月第2、第4水曜にあります。1人30分単位の時間での予約なので、た〜ぷり先生やwocナースさんとお話できますとは言っても、今の私は特にトラブルや悩みもないので、10分もあれば終わってしまいますでも、半年に1回でもストマ......を診てもらえれば安心ですし、新しいストマ用品等の情報収集も出来ちゃうので、定期的に通っています今日は、消化器科とストマ外来のダブル受診ですが、私の予約時間の入れ方がアホでした消化器科は13時の予約。ストマ外来は16時半の予約。こういう時に限って、消化器科は待ち時間もなくあ...
クローン病、直腸癌、ストーマ日記(^-^) 直腸がん 35~49才女性 ★★★
HILLTOP Blog -5ページ目
...する いいね!した人 | コメント(0) 昨夜から下痢開始 2014年10月16日(木) テーマ:大腸ガン奮闘記 食事中の方は、後でお読み下さいストーマ閉鎖手術をした人なら誰でも経験する下痢の連打攻撃!話だと、人様々だが1日20~30回あり、5~6回に落ち着くのに2ヶ月、2~3回に落ち着くのに2......ていたので安心して全くしていなかった。でも検査の時のように、力一杯締め付ければ大丈夫かもしれないと試してみると、これが大成功!全く漏れなかった。便意は連打で来たり20分近く無かったりで不規則だが、思いっきり締め付ける事で漏らす事が無くなった。取り敢えず、一安心。と、思...
HILLTOP Blog 直腸がん 35~49才男性 ★★★
HILLTOP Blog -7ページ目
...は1cm程度の癌細胞は見つかりにくいとの事で、ペット検査なら1cm程度でも見つける事ができるので、ストーマ閉鎖前に検査します。私の癌細胞を調べたら転移してないのは奇跡的らしい、ストーマ閉鎖が延期にならない事を祈るだけです。 AD いいね! コメントをする いいね!した人 | コ......6回目の抗がん治療に掲載)http://s.ameblo.jp/hilltop-blog/entry-11876192353.html04/05…体重10.3Kg減少するhttp://s.ameblo.jp/hilltop-blog/entry-11817043004.html05/21…人口肛門(ストマ)写真掲載http://s.ameblo.jp/hilltop-blog/entry-11863974701.html05/24…パウチ(便袋)写真掲載http://s.ameblo.jp/hilltop-blog/entry-11863972730.html現在ステージ3b(5年生存...
HILLTOP Blog 直腸がん 35~49才男性 ★★★
注腸造影と泌尿器外来
...今日も朝から病院へ。まずは採尿と残尿測定。残尿測定してくれた看護師さんはカルテを先に見ていてくれて、「日曜日はストーマ大変でしたね」と言ってくれた。泌尿器科でそんな事を言ってくれるなんて思ってなかったので、うれしい。肝心の測定結果は残尿100あちゃー。ビオフェルミン止瀉......いしかもたない。このままでは診察も待てないし、家に帰れない。そうだ!オムツだ!と院内のコンビニで3枚入りオムツ買って、早速履く。少し安心。フレアスカートで良かった。オムツも想像してたよりは薄手で目立たないし。泌尿器科は1時間近く待たされて、いつ順番呼ばれるか?いつまた...
直腸癌闘病日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
鎌倉へ。。。
...夜、無事にお家に帰ってきました。楽しい時間はあっという間~忘れないうちに記録しておきます横浜二日目は、鎌倉へ行きました。朝食後のストーマが落ち着いてからの出発なので、だんなさんはお部屋へ、私は山下公園のバラ園を散策(3回目)をして時間を過ごしました。辺りに漂うバラの香......と、お寺の境内のベンチでだんなさんは、ストーマが落ち着くまで休憩をし、その間私は眺望散策路へ行きました。残念ながらアジサイは、まだ咲いていませんでしたが、下では見えなかった由比ヶ浜の砂浜まで見渡すことができました~(^ー^)ストーマも落ち着き、これで帰ろうと思っていたら、...
ちょこの気ままな日記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
今日で5年。
...おはようございます☀️毎日暑いですね少し前に、私の通院している病院で義父が亡くなりました。死亡確認の時に現れた先生が私がストーマ閉鎖したときに抜糸をしてくれた消化器外科の先生でした。どうやら、救急救命へ移られたようで…大きな病院で医師も沢山おられるなかでの再会には驚......。そして、一時的ストーマになり、術後補助化学療法(半年)、約9ヶ月後には、ストーマ閉鎖手術。その頃は5年後の自分なんて想像もつかなかったのですが…今、元気に過ごせています支えてくれたみんなに感謝です明後日、丸五年の受診があります。結果がわかるまで安心はできませんが…ど...
こたうさの気ままにブログ♪ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
退院
...ります。まだ微熱もあり、痛み止めをまた再開しました。昨日退院後の診察とストーマ外来に行ってきました。リンパ摘出の転移がずっと気になっていたのですが転移なく追加の治療もしなくて良いと言われまずは安心しました。摘出した大腸の写真も見せていただきました。癌は一箇所と思って......った。次の診察は2週間後です人工肛門閉鎖に向けて肛門からカメラやるみたいで痛いのもうごめんです。ストーマ外来はパウチには問題なく今の装置で大丈夫。丁寧に剥がしていたのにストマの下あたりが皮が剥けて赤くなってました。まだ夏とかでなくて良かった。粉を付けて様子見で次の診察...
潰瘍性大腸炎からの大腸癌になった。 大腸がん 35~49才女性 ★★★
一年と六ヶ月目
...閉鎖後一年と六ヶ月目(2018年1月)の排便回数と状況です。 一年と六ヶ月目 平均1.7回 実平均2.6回 (未排便日を除く平均) 最大5回 ストマ閉鎖後1年のまとめでも書こうかと思っているうちにかなり間があいてしまいました。 とりあえず直近の状況です。 排便回数は前回とほぼ同じです。 ......するし、その後も良くなるよ、と言ってたのですが・・・。 安心させるためだったんでしょうかね それでも、回数はあまり変わりませんが、半年前よりも更に排便時間は徐々にまとまり、かつ短くなっていると思います。 ストマ閉鎖後は何時間もトイレから出られませんでしたが、現在は排...
直腸がんの記録 直腸がん 35~49才男性 ★★★
1年半ぶりの投稿。
...。 | レオ | 2014/03/31 6:09 AM | こんにちは、初めまして 『ストーマ閉鎖』の検索で何度か訪問させて頂いておりました 私も昨年33歳で直腸癌が見つかり一時的ストーマを設置しました 結果はステージ3aで抗癌剤療法を行い、現在ストーマ閉鎖手術を受けて明後日退院予定です 術後の症状などと......ても心配でしたがブログを拝見させて頂いて、勝手に仲間意識から安心していました また、こういう病気の方の元気な、幸せそうな姿をみえてとても励みになります ありがとうございました! | ゆぅ | 2014/03/31 11:43 AM | name: email: url: comments: Cookieに登録...
35歳の直腸ガン闘病日記 直腸がん 35~49才男性 ★★★
ストーマ外来
...手術してから早、2ヶ月。ストーマケアも適当になってきて(笑)ストーマ周りが皮が剥け赤いのが広がってきた。上と下の裏辺りがひどく。粉だけでは心配だからと粘土みたいなケア用品をサンプルもらいCの形に付けたら便が付着せず皮膚も良くなっていくのかなって。サンプルだけで買わずに......済んだら良いけど。同じ担当の方に処置してもらい診察以外でも心配なことがあったら電話くださいねって言ってもらえてありがたい。電話せず1ヶ月で皮膚が良くなると良いのだけど。パウチも予備持ってきててストーマ測ってもらい担当の方に切ってもらえたからしばらく安心かな...
潰瘍性大腸炎からの大腸癌になった。 大腸がん 35~49才女性 ★★★
思い通りにいかないなぁ…
...便もガスも出てるから大丈夫だというので安心していたけど外来受診してレントゲン取ると上腸結腸の方に便がたまり気味で動きが悪いと言うことで薬を処方。なんとか無事に治りました!そして1週間。今日、退院後の状況確認とストーマ外来。ストーマ周囲のかゆみと浮腫と最大の問題、漏れ…...
35才♂で直腸癌から復活してやる! 直腸がん 35~49才男性 ★★★
信玄の故地にて|一条の光~ダブルストーマ(人工肛門・人口膀胱)と日常と
...、たくさん話したり、そんなことが楽しかったといってくれました。妻曰く、術後セブに行った時もわたしがどうなるか心配だったけど、今回は安心してすごく楽しめた、と。うん、自分でもそうだな、と。行きの電車の中で、妻に「今日はパウチの替え持ってきた?」と聞かれて、「あ、忘れた......に感じるのですが、便はともかくとして、小のほうは捨てる時も無意識に操作していて、ストーマなんだという違和感がありません。かゆみを感じたりすると、あるいは便がどわっと出たりすると、ストーマだということを思い出しますが、それ以外はほとんど忘れているなぁ。それを慣れという...
一条の光~ダブルストーマ(人工肛門・人口膀胱)と日常と 大腸がん 35~49才男性 ★★★
術後3年の精密検査とMio
...コレステロールとナトリウムが正常範囲を若干オーバーしていました。ナトリウムって何だろ?塩分のとりすぎ?話は変わり、私が使っているストーマのパウチはコロプラストのセンシュラ1なのですが、新製品Mioのサンプルを夏の暑い時期に試しました。ネットでサンプルを依頼したので、後日電......リとフィットしているので今までより安心感があります。また、隙間埋めに使っているペーストを使わずに試しましたが、問題なかったです。ペーストが不要になりますね、多分。◼︎悪かった点使って行くうちにガス抜き用の円形プレフィルターがストマを見えづらくし(透明パウチ使っていま...
のんだくれの直腸癌と人工肛門 直腸がん 35~49才男性 ★★★
アルケア社 セルケア1 UC|一条の光~ダブルストーマ(人工肛門・人口膀胱)と日常と
...の方にたまった尿がストーマに逆流しないように、内部が2重構造になっていて、逆止弁の働きをしています。アルケアの場合排出口は、まずキャップを取り、白い羽のようなつまみをひねってトイレにすてる形状です。アップの写真はこちら。あと、これはわたしのストーマの特徴なのですが、尿......です。この部分はプラスチックなのか、すこし硬いです。使用感について排出口はキャップとツマミ弁の二重になっているので、漏れがないのが安心です。でも排出した後、しずくが残ったりするので、普段はトイレットペーパーで一拭きしてからキャップをしています。家ではいいのですが、外...
一条の光~ダブルストーマ(人工肛門・人口膀胱)と日常と 大腸がん 35~49才男性 ★★★
35歳の直腸ガン闘病日記
...村 人気ブログランキングへ posted by: espoir330 | 07. 退院後の生活。ver.2 | 21:09 | comments(0) | - | | 嵐を呼び寄せる。 2012.12.16 Sunday 0 ストーマって、すごいなと思いました。人工肛門時は、摂取したものがほとんどすべて、1日以内にはすべて出されていたので、明朗会計、代謝健康な感......ったいどこに行ってしまったのか??」何も出ていない以上、自分のお腹に貯蔵されているんですけどね。(4次元空間に消え去ってくれていれば安心なのですが)便が出ないせいで、また病気にかかってしまうのではないか?という懸念もでてきたり。ということで少し乱暴ですが、退院した日、...
35歳の直腸ガン闘病日記 直腸がん 35~49才男性 ★★★
35歳の直腸ガン闘病日記
...村 人気ブログランキングへ posted by: espoir330 | 07. 退院後の生活。ver.2 | 21:09 | comments(0) | - | | 嵐を呼び寄せる。 2012.12.16 Sunday 0 ストーマって、すごいなと思いました。人工肛門時は、摂取したものがほとんどすべて、1日以内にはすべて出されていたので、明朗会計、代謝健康な感......ったいどこに行ってしまったのか??」何も出ていない以上、自分のお腹に貯蔵されているんですけどね。(4次元空間に消え去ってくれていれば安心なのですが)便が出ないせいで、また病気にかかってしまうのではないか?という懸念もでてきたり。ということで少し乱暴ですが、退院した日、...
35歳の直腸ガン闘病日記 直腸がん 35~49才男性 ★★★
BBQはダメだ…
...先週に続いて今週もBBQ先週は、会社の人達と海沿いで!トイレも近いし安心していたら台風の影響でトイレ使えず…片道徒歩10分くらいの所まで行く羽目に…もちろん間に合いません…何度か往復しパッドも交換し大変でした…薬飲んだの全く効かずでした…そして今日は、自治会の集まりで近く......そして22時現在もトイレに通いまくり…もう疲れました…それ以上に黄門様が痛くて痛くて泣きそうです。もうねぇ…再ストーマを受け入れようかと思ってます。(95%ストーマに傾いてます)はっきり言って休みの日やりたい事が半分もできません。平日も仕事から帰ってきてご飯食べてトイレい...
35才♂で直腸癌から復活してやる! 直腸がん 35~49才男性 ★★★
患者の会
...れてから すでに20年以上経過されてるみたいで、便漏パッドもしてなくて平均8回くらい、夜の漏れもたまにあるくらいだって言われていて気持ち安心したかな。家にいたらトイレ近くにあるから回数多くなる、仕事していたら回数減るから仕事復帰は早めた方が良さそうかな。1ヶ月様子みてから......いてくれたら良いが、そればっかりはわからないね大学病院で回数多くてしんどいからまたストマに戻した人が数名いると。ほとんどは閉鎖後、排便障害克服されているのかな。最初から閉鎖されずストマの方もいたと。私は治療しだしたの、結婚して子ども産んでからだから良かったけど、参加...
潰瘍性大腸炎からの大腸癌になった。 大腸がん 35~49才女性 ★★★
1年ぶりの大腸カメラ
...ぁ!!ワンコは全く興味なし。「あれは美味しいの?もういいやん、早く帰ろ!!」ですよね。。。話は変わって、明日大腸カメラがあります。ストマ閉鎖術前の、吻合部は塞がったかな?の検査は透視検査だったので、去年の癌が見つかった時以来のカメラです。私の行ってる病院は検査前の検......と思いつつも心配です。そうなってたら、3クール目のアバスチンはできなくなってしまう…この大腸カメラで安心したいです。検査前処置のおトイレは大変だろうけど、何もなれけば安心だからがんばろ、私!!Pちゃんが止まらなくなっても手術の時に買って余ってるオムツがあるさ、大丈夫!...
keroco直腸癌に打ち勝ちます。 直腸がん 35~49才女性 ★★★