ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「アバスチン」のクチコミ検索結果

「アバスチン」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(21件中 1~20件目を表示)

アバスチン中止|top secret diary* ~年の差国際恋愛中・直腸がんとのお付き合い~
...プラットではなく、アバスチンの副作用(嗄声)ではないかと今日の診察で先生に言われて、今回はアバスチン中止となりましたポートの切開部もアバスチンの副作用で治りにくいので、お休み中に傷が治るといいな~エルプラット中止だったら良かったのに~(笑)もしアバスチンが今後使えなかった......た試しに唾を飲み込むと、ノドがキューーっと縮み声が出なくなりました( ̄□ ̄;)手の指も曲がらないし、典型的な急性末梢神経障害だよ。アバスチンじゃないよね先生も慌てて様子を見にきてくれたり、看護師さん達がホットパックを体中に当ててくれました。前回よりもゆっくり点滴を落と...
top secret diary* ~年の差国際恋愛中・直腸がんとのお付き合い~ 直腸がん 35~49才女性 ★★★
「猛威大将軍はもういい」…再開化学療法5次治療2クール目の経過#2
...船点滴終了、通院にて針を抜く。開始から一週間後の8日目に、検査と診察を行う。残りの1週間で次クールに向かい療養。 ・1stライン:FOLFOX+アバスチン。 2016/08開始、合計15クール。 2016年11月、8クール中に行った効果測定が良好で、腫瘍マーカーは正常値圏内に下降。CTやPET-CTでは新たな転移~......決定前に計画されていた「効き目の弱い経口当与薬への移行」よりはまだまだ効く可能性が高いとの主治医の提案による。1stラインの「FOLFOX+アバスチン」に戻り、再開。 (2018/01) 序-2:第5化学療法期  2017年11月、抗癌剤治療自体の限界が見え、以前より経口投与薬での治療への移行も懸念...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
「洋行~航路開通」…再開化療法5次治療4クール目の経過#2
...船点滴終了、通院にて針を抜く。開始から一週間後の8日目に、検査と診察を行う。残りの1週間で次クールに向かい療養。 ・1stライン:FOLFOX+アバスチン。 2016/08開始、合計15クール。 2016年11月、8クール中に行った効果測定が良好で、腫瘍マーカーは正常値圏内に下降。CTやPET-CTでは新たな転移~......決定前に計画されていた「効き目の弱い経口当与薬への移行」よりはまだまだ効く可能性が高いとの主治医の提案による。1stラインの「FOLFOX+アバスチン」に戻り、再開。 (2018/01) 序-2:第5化学療法期  2017年11月、抗癌剤治療自体の限界が見え、以前より経口投与薬での治療への移行も懸念...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
「ひな祭らず」…再開化療法5次治療3クール目の経過#1
...船点滴終了、通院にて針を抜く。開始から一週間後の8日目に、検査と診察を行う。残りの1週間で次クールに向かい療養。 ・1stライン:FOLFOX+アバスチン。 2016/08開始、合計15クール。 2016年11月、8クール中に行った効果測定が良好で、腫瘍マーカーは正常値圏内に下降。CTやPET-CTでは新たな転移~......決定前に計画されていた「効き目の弱い経口当与薬への移行」よりはまだまだ効く可能性が高いとの主治医の提案による。1stラインの「FOLFOX+アバスチン」に戻り、再開。 (2018/01) 序-2:第5化学療法期  2017年11月、抗癌剤治療自体の限界が見え、以前より経口投与薬での治療への移行も懸念...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
「汐はにほへとちりぬるを」…再開化療法5次治療3クール目の経過#2
...船点滴終了、通院にて針を抜く。開始から一週間後の8日目に、検査と診察を行う。残りの1週間で次クールに向かい療養。 ・1stライン:FOLFOX+アバスチン。 2016/08開始、合計15クール。 2016年11月、8クール中に行った効果測定が良好で、腫瘍マーカーは正常値圏内に下降。CTやPET-CTでは新たな転移~......決定前に計画されていた「効き目の弱い経口当与薬への移行」よりはまだまだ効く可能性が高いとの主治医の提案による。1stラインの「FOLFOX+アバスチン」に戻り、再開。 (2018/01) 序-2:第5化学療法期  2017年11月、抗癌剤治療自体の限界が見え、以前より経口投与薬での治療への移行も懸念...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
XEROX BV 3コース目
...なり、蕁麻疹がっ出てしまいました、アレルギー反応それ以上酷くはならず、唯一お風呂の時に痒くなる程度とはいえ 昨日の診察で 主治医はアナフィラキシーショックなど、本来ならリスクのある薬は使わないんだけどね、CTの造影剤も 1度アレルギー反応があれば2度と使わないんだけどね、今回......もし何かあっても 目のある場所だし、この治療に賭けてるのは 先生だけじゃない!ということで、事前に抗アレルギーの点滴を入れて いざ、アバスチン、オキサリプラチン.....あれ? 目が開かない、眠い、眠過ぎる.....抗アレルギー剤で朦朧としたワタシ(笑)でも 覚醒、オキサリプラチンやっぱ...
みずいろ みずたま ねこの部屋 大腸がん 35~49才女性 ★★★
XEROX BV 3コース目
...なり、蕁麻疹がっ出てしまいました、アレルギー反応それ以上酷くはならず、唯一お風呂の時に痒くなる程度とはいえ 昨日の診察で 主治医はアナフィラキシーショックなど、本来ならリスクのある薬は使わないんだけどね、CTの造影剤も 1度アレルギー反応があれば2度と使わないんだけどね、今回......もし何かあっても 目のある場所だし、この治療に賭けてるのは 先生だけじゃない!ということで、事前に抗アレルギーの点滴を入れて いざ、アバスチン、オキサリプラチン.....あれ? 目が開かない、眠い、眠過ぎる.....抗アレルギー剤で朦朧としたワタシ(笑)でも 覚醒、オキサリプラチンやっぱ...
みずいろ みずたま ねこの部屋 大腸がん 35~49才女性 ★★★
入院22日目(7月31日)の経過
...ビックスに変更しての再開です(以前のブログでベバシズマブに変更と書いたのですが、記憶違いでした)変更理由は、セツキシマブのアレルギー反応で今回の身体症状が出た可能性があり、ベクティビックスはヒト型抗体の薬で、アレルギー反応が起こりにくいためですところで抗がん剤再開に...
こじらせたおっさんが直腸がんになってしまいました 直腸がん 35~49才男性 ★★★
体調覚書
...を心配している宇宙人が午後半休を取って迎えに来てくれた。 いつもありがとう。 服薬で安定していた血圧がアバスチン投与のために高くなる日があるため、今回はアバスチン3割減で投与。 再発後、2回目の治療とはいえ、以前もFOLFOX6 +BVを使った治療をしているため、何年も無治療期間が......あっても薬が体に蓄積されている模様。 オキサリプラチン投与時に看護師さんから「前にもこの薬を使ってるのでアレルギー反応が出る確率が高いです。痒いなとか、変だなと思ったら、すぐに教えてください。」と言われたため、小心者で心配性の私は「なにか症状出るのでは?」とドキドキ...
とほほな日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤治療4クール1回目…
... TS-14クール1回目1クール2回目なので実質的には7回目、次で8回目!今までの経緯としては…2018.6.25〜XELOX アバスチン療法ゼローダ オキサリプラチン アバスチン7クール目のときアレルギー反応が出たため中止オキサリプラチン原因?!そんなわけで合計すると…14回目かなり頑張ってるなーあたし...
junkoのひとりごと 癌に負けない!#大腸ガン#ステージIV 大腸がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤でアレルギーになったら|Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~
... DATE by日経メディカル サイトカイン放出症候群は モノクローナル抗体 リツキシマブ、トラスツズマブ、ベバシズマブなどのマブ系に多く 初回に起きやすい アレルギー反応は下記の2つに多い (1)プラチナ系:シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン。 (2)タキサン系:......らどうするかというと 軽症~中等症ならば一時中断 再投与については・・・・ 前投薬を強力に行う方法と 脱感作を行う方法がある 重症のアレルギー反応の場合は 原則、再投与は行わない 再投与によりさらなる効果が得られる場合や 変更可能な他剤がない場合などについて 脱感作による再投与...
Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~ 大腸がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤でアレルギーになったら|Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~
... DATE by日経メディカル サイトカイン放出症候群は モノクローナル抗体 リツキシマブ、トラスツズマブ、ベバシズマブなどのマブ系に多く 初回に起きやすい アレルギー反応は下記の2つに多い (1)プラチナ系:シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン。 (2)タキサン系:......らどうするかというと 軽症~中等症ならば一時中断 再投与については・・・・ 前投薬を強力に行う方法と 脱感作を行う方法がある 重症のアレルギー反応の場合は 原則、再投与は行わない 再投与によりさらなる効果が得られる場合や 変更可能な他剤がない場合などについて 脱感作による再投与...
Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~ 大腸がん 35~49才女性 ★★★
事後報告なんて医療事故になったらどうすんの? | 辛くても前向きに闘います^_−☆
...アバスチン私はアービタックスなんだけど…すぐナースコール看護師さんも驚き慌てるでも医師の指示通りでした。これって、事前に説明するべき医療行為ですよね?ムカムカして、以前救急外来で一度診察してくれた若いDr.に愚痴る「海櫻さんのおっしゃる通りです!今回は何もアレルギー反応...
辛くても前向きに闘います^_−☆ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
ををっと!突然ベクティビックス1サイクル!!
...セツかパニか」で悩んでいた前回の診察で言う、パニの方!今日は新たに、違う呼び方を教わった( ´艸`)セツは「Cマブ」、パニは「Pマブ」、アバスチンは「Bマブ」って(笑)マブ、マブ、マブって。。。思わず「マブって一体なに?????」って尋ねちゃった(^▽^;)答えは「そういう製剤名だ......食塩水60分の、計2時間5分の治療でした(・∀・)が、次回は、1時間程度時短です!副作用は。。。点滴中「喉が狭くなっている気がする」とアレルギー反応????と思わせる感じになり、「95はあって欲しい」という血中酸素も92しかなかったり。。。だけど、終わる頃には、血中酸素も97と95を...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
事後報告なんて医療事故になったらどうすんの? | 辛くても前向きに闘います^_−☆
...アバスチン私はアービタックスなんだけど…すぐナースコール看護師さんも驚き慌てるでも医師の指示通りでした。これって、事前に説明するべき医療行為ですよね?ムカムカして、以前救急外来で一度診察してくれた若いDr.に愚痴る「海櫻さんのおっしゃる通りです!今回は何もアレルギー反応...
辛くても前向きに闘います^_−☆ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
事後報告なんて医療事故になったらどうすんの? | 辛くても前向きに闘います^_−☆
...アバスチン私はアービタックスなんだけど…すぐナースコール看護師さんも驚き慌てるでも医師の指示通りでした。これって、事前に説明するべき医療行為ですよね?ムカムカして、以前救急外来で一度診察してくれた若いDr.に愚痴る「海櫻さんのおっしゃる通りです!今回は何もアレルギー反応...
辛くても前向きに闘います^_−☆ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
事後報告なんて医療事故になったらどうすんの? | 辛くても前向きに闘います^_−☆
...アバスチン私はアービタックスなんだけど…すぐナースコール看護師さんも驚き慌てるでも医師の指示通りでした。これって、事前に説明するべき医療行為ですよね?ムカムカして、以前救急外来で一度診察してくれた若いDr.に愚痴る「海櫻さんのおっしゃる通りです!今回は何もアレルギー反応...
辛くても前向きに闘います^_−☆ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
アバスチン始めました|免疫力UPの為に
...院してFOLFOX+アバスチン治療始まりました。白血球は相変わらず低いですが今回も強行です。結構やばい状況なのかしらって不安が益々積もりますが、とりあえず主治医信じて治療に専念したいと思います。実は今まで書いてなかったけど、治療当初はFOLFOX2回目あたりからアバスチンが+されるは......『次回からアバスチン追加しましょう』って事になり、今回初アバスチン投与となりました。この組み合わせを数回しても腫瘍マーカー増えるようなら次はFOLFIL+アバスチンに変更ですって。ベクティビクスやアービタックスが使えない遺伝子タイプなので、奥の手としてアバスチン残してたんだ...
免疫力UPの為に 直腸がん 35~49才女性 
アバスチンだけ
...者になる(チェック) 記事一覧 | うちの旦那君 凄い・・・ 2013-04-01 07:08:17 アバスチンだけ テーマ:ブログ 今回は アレルギー反応がでたから アバスチンだけしか身体の中に入れられなかったです。だけどね、身体 ダルいのよ… PR ツイート ...
大腸癌!?potetohaha S状結腸がん 35~49才女性 
経過の詳細
...瘍2つを摘出してもらう。同年5月より再度、休職。同月より再発予防目的でXELOX療法を受けていた。オキサリプラチンの投与を受けている時にアレルギー反応が出たため、同年8月以降は、ゼローダのみ内服。同年11月、ゼローダを休薬。(実際は、2011年1月まで内服。)2011年1月から再び復職。2013年1...
積極的精神で生きる。 直腸がん 35~49才男性