ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「放射線」のクチコミ検索結果

「放射線」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(292件中 1~20件目を表示)

放射線治療はじめます
...放射線治療はじめます こんにちは。突然ですが放射線治療を始めることにしました。部位的にいうと肛門まわりというか膣まわりというか...違和感はここ数か月感じてきたのですが、ここ最近それがひどくなり。「痛い」までいくようないかないような...痛いとしても10段階の1くらいの痛み......医に相談したところ、痛みの緩和に放射線治療をすることもあるとのこと。一度放射線科で相談してみますか?とのことで、先週放射線科に相談にいきました。放射線科の先生はよい感じの先生!丁寧に話をきいてくださいました(^^)いくつか質問をしてみました。Q:放射線治療にて腫瘍の消失の可...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
この痛み、どうなる?
...右脚にかけての酷い痛みとシビレが生じました。痛みの緩和のため、鎮痛剤(オピオイド系)を服用しつつ、脊髄浸潤した辺りを狙って放射線治療を行いましたが、劇的な改善、すなわち鎮痛剤がなくても痛みが取れるような効果は認められず、医師からは、あなたには放射線治療は残念ながら効......果なしです、と診断されました。痛みと付き合うため、鎮痛剤の服用は継続しつつ、放射線治療を終えて1ヶ月が経過しましたが、医師の診断とはうらはら(?)に、徐々にではありますが痛みとシビレが軽減してきています。不思議です。放射線治療の効果が多少なりあったのだとしても、その効...
あきのブログ S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
退院後の診察(No.153)
...日外来での診察。8/8 放射線、皮膚科診察終了8/9 放射線放射線科診察8/10 放射線、腫瘍内科診察、緩和ケア診察8/12 放射線8/15 放射線、眼科診察終了8/16 放射線放射線診察終了8/17 放射線、採血、レントゲン、腫瘍内科診察、化学療法、緩和ケアの診察 8/18 放射線終了放射線は2回目以降は受付か......わってるけど…笑。緩和ケアでは薬の話を聞きました。放射線の効果が出るまでの間、鎮痛剤でどう乗り切るか。現在使用している鎮痛剤は、セレコキシブ(ロキソニン系)、プレガパリン(リリカ系)の2つ。効果は出てきてるけど痛みはまだある話をして、プレガパリンを倍量に増やしました...
働くママの大腸がん日記。 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
空白の3ヶ月(No.171)
...小さくなってました。(放射線がやっと効いてきたのか、抗がん剤の効果なのか?)が、新たに頭頂葉に腫瘍発見。次はこれを照射する事に。(4/27 、4/28治療方針確定のため通院 )5/8 放射線科で、改めてMRIとCT。5/12 頭頂葉の放射線治療スタート。その時に腰と背中の痛みも相談。5/18 CTで確認した......。5/23-6/5 背中の放射線治療スタート(全10回)5/29- 6/2 腰の放射線治療スタート。(全5回)腰は2回目なので10回はダメージが大きいので5回で。実はこのタイミングでは前週に訴えていた腰の痛みは落ち着いてきてたので照射を迷いましたが、転移を目の当たりにしたからか?また痛みが出てきたと...
働くママの大腸がん日記。 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
放射線治療|Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~
...的照射・・・・つまり痛みを取るための照射 骨転移が一番有名だし 痛みだけでなく局所コントロールのためなら 脳転移も適応 ただ、痛みの責任病巣が局在する腫瘍なら 全身どこだって 原発巣か転移巣を問わず照射の適応になる もちろん全身状態が良ければという前提 痛み止め、麻薬だけでな......chapter02/02_08_01_01.php 「がん疼痛治療における放射線治療概論」 という項目がちゃんとある 放射線治療は疼痛緩和のみならず根治的治療としても極めて有用 と書いてあるので骨転移以外でも可能 気になるのは副作用 特に嘔気と嘔吐 照射する放射線量や照射回数も影響し 照射する部位や面積...
Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~ 大腸がん 35~49才女性 ★★★
放射線治療|Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~
...的照射・・・・つまり痛みを取るための照射 骨転移が一番有名だし 痛みだけでなく局所コントロールのためなら 脳転移も適応 ただ、痛みの責任病巣が局在する腫瘍なら 全身どこだって 原発巣か転移巣を問わず照射の適応になる もちろん全身状態が良ければという前提 痛み止め、麻薬だけでな......chapter02/02_08_01_01.php 「がん疼痛治療における放射線治療概論」 という項目がちゃんとある 放射線治療は疼痛緩和のみならず根治的治療としても極めて有用 と書いてあるので骨転移以外でも可能 気になるのは副作用 特に嘔気と嘔吐 照射する放射線量や照射回数も影響し 照射する部位や面積...
Walk Strong ~自分のために大切な人のために歩き続けよう~ 大腸がん 35~49才女性 ★★★
帰ってきて、大変だった
...、① 骨転移の痛みを抑えるために、胸椎に放射線照射を受ける② その結果放射性食道炎になってしまって、飲食がほぼできなくなる③ 入院~ 放射性食道炎は治りました ~④ 疼痛コントロール(放射線、オピオイド)⑤ 退院入院した辺り(照射終了から1週間くらい)が一番痛みが強いころだっ......みたいな「粘膜が薄くなってしみる」という生易しいものではなく、むしろ物理的にえぐられたとかぼこぼこにされたとかいうのに近いらしい(放射線治療のしくみを考えると、確かにそうだねえ)。よって、何をすることもできず、まずは休ませて回復を待つしかないとのこと。あ、ひどい日焼...
あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
初めての放射線!
...初めての放射線! 初めての放射線治療!台に横になって15分ほどじっとしているだけ…ぐるぐると放射線を当てる機械が私の周りを回っていました。特に何の自覚症状もないです。あまり薬を飲むのは好きでない私ですが、昨夜も肛門まわりの違和感が気になってなかなか寝付けず辛かったので......ike ■ [PR] by kikupuu | 2017-12-14 14:30 | 2017年再発 | Comments(6) Commented by きっぷい at 2017-12-15 00:15 x 放射線治療お疲れ様でした。何の自覚症状もないのですね!このまま副作用もなく痛みもなくなり癌も消えますように 今日夫は 癌とは違う 循環器系の病気が見つかり入院となりました。 安...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
初めての放射線治療
...ほどの痛みだったのですが、先日、緩和ケア科の先生が、放射線治療が出来るのでは?と提案をしてくれました。抗ガン剤の主治医は、放射線をやることにあまり積極的ではなく、「骨転移で死ぬことはないから抗ガン剤治療を優先して欲しい」とずっと言ってました。。。一昨日、放射線科を受......、腫瘍により骨がずれて痛みが出ており、放射線治療は、腫瘍は、消せないけれど、炎症を軽減することは出来るので絶対やった方が良いとのこと。 普通は2週間とか照射するけど、1度にまとめてやっても(単回照射)同じ効果があると分かってきたそうです。普通は放射線治療をやるには、抗ガン...
SHIHOの大腸がんブログ (腹膜播種、胸膜播種、多発性肝転移) S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
鎮静剤ワントラムはじめました&治験
...鎮静剤ワントラムはじめました&治験 先週の金曜日で緩和目的の放射線治療は終わりました。効果は...出血量は減ったかな。痛み・違和感は変わらずかな。まだこれからじわじわ効いてくるかもということなので期待。放射線は照射することで細胞に傷がついて、傷のついた癌細胞はじわじわと......を摂る意味はないような?ところで痛みの緩和についてですが、放射線のあたったところの細胞には効くということですが、痛みがつづくということは、放射線があたっていない部分が悪さをしていると考えられるそうです。副作用がひどく出ないような放射線の当て方をしているそうで...でもま...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
膣の癌検査の結果は…
...なく。放射線治療の副作用をいろんなところでほのめかされていたので、すっかりそのつもりでいた私。昨年の12月から今年の1月にかけて、肛門付近の違和感の緩和目的で放射線治療をしてもらった私。緩和目的なので、副作用があまり起こらないように多い線量は当てないという放射線治療でし......た。だけど、予想外の副作用は起こるのだねえ。放射線治療終了後しばらくすると、たしかに一時的に肛門付近の違和感はマシになりました。しかしまたしばらくすると、放射線が当たってない場所の腫瘍が育ったのか、肛門付近の違和感や痛みは鎮静剤を毎日飲んでいても、時間帯やお通じの具...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
肩の痛みは?
...腹部リンパ節癌が脊髄まで浸潤して、酷い腰痛、座骨神経痛に至り、放射線治療による痛み軽減のために入院してる訳ですが、放射線11回あてた現状、まだ、はっきり効果は出ていません。腰痛と座骨神経痛は、リリカ、タペンタ、トラマール、オキノームといった、癌による疼痛を抑えるための......には痛みはほとんどありません。ただ、起き上がるとき、トイレでしゃがむときなどは、ピキッと右臀部あたりに痛みが走ってしまいます。この痛みを避けるためになるべく体重を足腰にかけないよう、腕で支えるのですが…前置きが長くなりました。以前から何度か苦しんでいる左肩の痛みがひ...
あきのブログ S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
痛みのコントロール出来ひん
...に悩まされた(再発性癌腫瘍疼痛)激痛度合いから言うと悩む場合やない痛みがホンマ恐怖ですわ痛みに便意や排便を伴うからそこが落ち着かないと頼みの痛み止め『オキノーム』の登場は出来ないんしかも全ての排便時に痛みが出る訳でないし…って事やったけど今日は全ての排便時やった(笑)......わじわと痛みが緩和…今宵は23時過ぎに本日 5回目のオキノーム服用してウトウト…寝落ちしてました 幸せなひと時やったしかし昨日はそんな苦しみと恐怖が朝から夜まで5回もあったって事…『痛みのコントロール』全く出来ひん… 簡単には出来ひん…難しいなぁ…今日、午前の放射線治療が終...
ケモの道(直腸癌~肝臓・肺転移) ----------化学療法奮闘記 直腸がん 35~49才男性 ★★★
がん医療のタブー…効かない抗がん剤、寿命を縮める手術が横行するカラクリ 1
...どの強烈な痛みや苦しみを伴い、のたうち回って死ぬと思われているからでしょう。そういう痛みや苦しみは治療から来るものであって、世間で思われているほどがんは痛くはありません。つまり、患者は手術で痛み、抗がん剤で苦しむわけです。そういう治療の痛みを、がんの痛みだと思ってし......合を占めています。がんが怖いから病院に来たり、人間ドックを受けたりするわけですよね。でも、医者が「外科手術はほとんど無意味だから、放射線治療でいい」とか、「抗がん剤は効かない」「がん検診や人間ドックは受ける必要がない」というようなことを言い始めたら、誰も病院に来なく...
キャンサー・ギフト 直腸がん 35~49才女性 ★★★
放射線治療後はじめての検査結果
...ゼローダを、放射線治療の間はお休みし、8月お盆明けまで放射線治療を実施。9月5日に、血液、CTをとって、昨日(9月21日)その結果を聞いてきました。7月時点→9月5日時点腫瘍マーカーCEA 23→11腹部リンパ節ガン(放射線を当てていたガン) →縮小肺転移ガン 極小→やや増大放射線と無関係の肺......の浸潤、痛み緩和目的での放射線治療、そのための転院・入院、とバタバタでしたが、ようやく一区切りつきました。ガンの疼痛が出るとボチボチやばいとの情報もあり、がく然とした時もありましたが、ガンの進行自体はまだコントロール下にあるようだし、痛みに関しても(放射線治療の効果...
あきのブログ S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
痛み
...放射線あと3回で終わるって日から、なんか、体調がもっと悪くなっていって、25回終わった時点で寝込んでしまった。 耳は塞がって聞こえが悪いし! 舌は、頭蓋底骨に転移して右麻痺で動かないし、 唾液も出が悪いし、 何と言っても、体がだるく、水さえまともに飲めない。 で、毎日、点......滴通いながらも、飢餓状態を何度も起こし、これは、放射線治療中からで、その度に入院。 体重も15kg減り、筋肉がないため、歩くのがキツくて、病院では車椅子。 そして、原因不明の痛みが急に襲って来る。 骨盤の横、太ももの横、下腹。 とにかく、痛くて痛くて、のたうちまわる。 薬も...
えつぴぃのブログ S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
放射線治療3週間目のまとめ
...瘍がますます腫れてきて、先週土曜日の夕方から痛み止めを飲み始めました。 それでも剣の道場に行って、やれる稽古をしました。 日曜午後にはお店の工事をお願いする人と家で内装の話をしがてらお茶を振る舞いました。 月曜日からは放射線治療なのでまた病院がよいです。月曜の先生の診察......てはいるんだろう。効果をもっと高めるためにTS−1という抗がん剤をやりましょう、と提案されました。 またか〜 先生の話では、この飲み薬と放射線を併用すれば効果の上昇が期待できる、また臨床でやってきたけれども副作用はひどくはならない、とのことでした。じっくり先生とこれまでの...
一条の光~ダブルストーマ(人工肛門・人口膀胱)と日常と 大腸がん 35~49才男性 ★★★
あと2日……でもツラいよぉ
...が怖くなる薬を飲んでも吐いてしまっては意味が無いので、とりあえず飲まずに病院へ行きました。今日は治療だけでなく診察もあって、放射線治療、放射線治科医師の診察、消化器内科医師の診察、緩和ケア医師の診察1ヶ所1ヶ所、呼ばれるのに1時間とか待つので、途方に暮れるよねフラフラし......た。抗がん剤もあと少しだから、体調見ながら続けましょうとのこと。そして緩和ケアの先生の診察主に痛みに関しての問診と処方する薬の相談。年末年始、痛みで辛くならないように痛み止めを色々と相談した。会計が終わったのはお昼を過ぎてましたもうツラくて立っても座ってもいられなく...
直腸がんになって 直腸がん 35~49才女性 ★★★
残念な…
...退院してから12日、すなわち放射線治療が終わった日から12日、診察に行ってきました。退院した時に処方してもらった鎮痛剤を飲み、少しずつ痛みは軽減しているも、まだまだ痛みが残っていて、まだ寝たきりに近く、今日もタクシー移動でした。診察が始まって先生に、そんな状況を説明したと......ば、3,4割の人には効果がないってことです。放射線治療の効果は、大体、治療が終わってから10日くらいで出てくるので、あなたは残念ながら効果が出ていないってことになります。」ガーン!「放射線治療の効果はなかったけど、鎮痛剤である程度痛みがコントロールできているんだから、この...
あきのブログ S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
緊急入院〜食道炎〜(No.170)
...ず、薬を飲むのも辛い状態に。更に翌日はお水、唾液も飲み込めない、飲むと硬い物を誤飲したような強い痛みが続き、吐き気も感じ、鎮痛剤(腰と背中の痛み用)も飲めないから腰の痛みもひどく、起き上がるのも辛い、このままではヤバいなというところまで来てしまいました。でもその日は......は緊急性は見られませんでしたが、食事も薬も経口では無理な状態だったので、そのまま緊急入院に。翌日の胃カメラで、腫瘍ではなく、胸骨の放射線治療(5/23-6/5)の影響による食道の炎症との診断。その翌日の造影CTでも問題なし。とりあえず点滴・とろみのある経口薬で身体に栄養と水分と鎮...
働くママの大腸がん日記。 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★