ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「緩和ケア」のクチコミ検索結果

「緩和ケア」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(354件中 1~20件目を表示)

緩和ケア外来(面接)
...緩和ケア外来(面接) |Posted:2012/05/0317:09|Category : 3rdライン| 2012年5月3日(木)GW前半は東京湾のアジ釣りに行ったり、横浜みなとみらいで開催されているビール祭り(オクトーバーフェスト)に出かけたりして慌ただしく過ごしていたのでブログ更新できなかった。体調は良好なのだが、最近右側......努めて気にしないようにする。話変わって5/2に緩和ケアの面接に行ってきた。私がお世話になっているがん拠点病院では、進行がん患者はできるだけ早い時期に緩和ケアを申し込むことが励行されており、今回は私が申請した内容で病院が緩和ケアを受け入れるかどうかの審査を行うための面接だ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
NG考「緩和ケア・すり替え」 | 肺がん闘病で見えてきたもの
...最近の緩和ケアは治療の合間合間に取り入れ、患者のQOLの維持、治療に励もうとする意欲増大というファンクションを追加し、そのような趣旨の説明会も頻回に開催されている。しかし緩和ケアとは元来、治療を行う術のない患者から痛みや苦痛を取り除き、スムースに「あの世」にソフトラ......ンディングさせてあげることが最大の目的だった。このソフトランディングこそ、緩和ケアの腕の見せ所であり、だからこそヒューマニズムに満ちた医師や経験の深い看護師を大勢必要とする大切な現場なのである。昨年、私と仲の良かった知り合いが2人、肺がんで亡くなった。2人ともいわゆ...
肺がん闘病で見えてきたもの 肺がん 50~64才男性 ★★★
8/2 面談
...。やたら長い時間をとっていたのは、緩和ケア病棟の見学と医師・看護師との話があるからでした。未だ緩和ケアと言うものに対するイメージが良くなさすぎる感じがします。癌による痛みや不快な症状をケアすることが緩和ケアだと言っていても緩和ケア紹介=余命わずかと言う昔からのイメー......いる痛みなどは呼吸器内科や腫瘍内科で対処されていますし緩和ケアの出る幕が無いですもの。緩和ケア=余命わずか と言う訳じゃ無いと説明をするのであれば、もっと早い段階から関わって来てもいいのでは?大学病院にある緩和ケア病棟なので無料・有料個室共に一般病棟と見た目はほぼ変わ...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
呼吸困難とモルヒネとセデーション(鎮静) 2014年9月21日
...(2011年版)http://www.jspm.ne.jp/guidelines/respira/2011/index.phphttps://www.jspm.ne.jp/guidelines/respira/2011/pdf/respira01.pdfがん緩和ケアに関するマニュアル | ホスピス財団(公益財団法人 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団)のウェブサイトの■第5章■ 傷み以外の身体的諸症状のマネジメント2.呼吸器の症状 1)......であった(Peruselli 1999)。わが国の緩和ケア病棟81施設を対象とした調査では,身体的苦痛に対する深い持続的鎮静の施行率は,33施設(41%)で10%未満,43施設(53%)で10〜50%,5施設(6.2%)で50%以上であった(Morita 2004a)。わが国のがん治療病棟と緩和ケア病棟の看護師を対象とした調査で...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
がんセンターの講座 聞きに行きました
...その家族への支援-緩和ケアと患者サロンについて-」の講座を聞いてきました。 約80人くらいの聴講者 多分 がん患者さんや、そのご家族の方だと思います。 緩和ケア部の医長さんと女性の看護師さん(緩和ケア認定看護師)で2時間のお話でした。 内容は「緩和ケア」は 最後の医療......、放射線等の3大療法にプラス この緩和ケアを足して四本柱とすることが大切との事 緩和ケアをする事は「普通にすごすための時間」を持ってもらう事 例えば眠れない時には「睡眠剤」を使うことも「緩和ケア」です 治っていく場合でも「緩和ケア」は必要 痛みだけではなく「悩み」「...
八朔は「がん」なんかに負けない 肺がん 50~64才男性 ★★★
肺腺がんステージIVジオトリフ31錠本日レントゲン血液検査及び診察
...受けたその日から   僕には緩和ケア担当の看護師さん?がいつも付いてくれています。   ガンを患っているみなさんもそうですか?   初めは 緩和ケア !!??  もうそんな段階かい!!??   と思いましたが後で調べると今はもう最初から緩和ケア担当の看護師さんが   いて相......談やらフォローアップしてくれるのですね   初めはもうホント 緩和ケアだなんてもう お先短いんだおれ   と思っちゃいました そしてその緩和ケアの看護師の〇〇さんがそこに居ました またその緩和ケアの〇〇さんが すごいいい人 なんです 僕は最初から〇〇さんにすごい愚痴って...
かずちゃんの肺癌ステージIV闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
癌と共存していこうじゃないか。
...長い長い月曜日の夜から 調べ始めた緩和ケア専門病棟。 母とわたしの行動距離 特にわたしの通える範囲内で探すと すくない! それでも パソコンに噛り付いて ホームページはもちろん 口コミ 新聞記事 ブログ 様々なものを調べて ピックアップする。 母のところに通うたびに これ以上呼吸器......内科にしがみ付く必要は ないんじゃないかと、話をした。 緩和ケア専門病棟では 痛み止めもモルヒネだけじゃないかもしれない 母の症状がかなり進行しているから 選択肢は少ないかもしれない でも“かもしれない”をそのままにしておけない。 ピックアップした病院を母に伝える。 同時に...
ママ、癌と一緒に生きていこうよ。 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
緩和ケア病棟のエントリー|最新治療を目指す肺がん患者の闘病記
... 【今日のワンポイント】緩和ケア病棟とは。そこでは、延命のための積極的な治療は行いません。痛みを和らげたり、息苦しさを取り除いたり、といった治療は行います。人生の終末を穏やかに迎えるための施設なのです。いずれ私もそこにお世話になる時が来るのか。私が住んでいる横浜市には......、新たな情報は無かったのですが、そこの看護師さんが、元気なうちに緩和ケア病棟のエントリー(登録)だけはしておいた方がいい、と教えてくれました。YC病院には緩和ケア病棟がありません。そこでMS病院に緩和ケア病棟エントリーのための面接を申し込んでいました。【これまでの経緯(9...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
8/14 命の灯火
...しながら横になっていたベッドに外来の主治医が来てくれました。採血のオーダーを出して、私に目配せをして退出。私も後を追います。前に緩和ケアの話を切り出された時と同じ部屋。ハナっからそうじゃなかったら良かったのにという話。先週の月曜日に叔母が付き添いで行ってくれた時に言......緩和ケア病棟に入院しなきゃレベルだけど1週間は空きそうにないそうです。人の死を待つ個室。退院の前日に緩和ケアの病室を見学した時に、既にややおかしな言動が出て来ていた時に言った母の言葉。「病院の個室と変わらないなぁ」これは母の望む場所じゃないんだなと思いました。緩和ケア...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
8/14 命の灯火
...しながら横になっていたベッドに外来の主治医が来てくれました。採血のオーダーを出して、私に目配せをして退出。私も後を追います。前に緩和ケアの話を切り出された時と同じ部屋。ハナっからそうじゃなかったら良かったのにという話。先週の月曜日に叔母が付き添いで行ってくれた時に言......緩和ケア病棟に入院しなきゃレベルだけど1週間は空きそうにないそうです。人の死を待つ個室。退院の前日に緩和ケアの病室を見学した時に、既にややおかしな言動が出て来ていた時に言った母の言葉。「病院の個室と変わらないなぁ」これは母の望む場所じゃないんだなと思いました。緩和ケア...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
4thライン1stクール(day8) オキシコンチン減量
...ル(day8) オキシコンチン減量 |Posted:2012/10/0919:30|Category : 未分類| 2012年10月9日(火)痛みがない代わりに、昼間の倦怠感(眠気)がひどいので、緩和ケアチームの医師にオキシコンチンの減量をお願いして、現行45mg/dayを→30mg/dayに減量してもらった。しばらく様子を見ながら、さらなる減量を検討......プリもありますが、結局はどれも効果を感じることが出来なかったので同じかなぁ~? 今日同じ病院の闘病仲間が使える薬がなくなったので、緩和ケアに行くように進められて、凹んでおりました。 がんと宣告されてから秋田の玉川温泉に4~5回通っていたのに効果がなかったようです。 残念で...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
セカンドライン終了!
...願いします。《主治医》はいわかりました。ところで、私に出来る治療は次のカルセドが最後で、それ以上の治療は難しいため緩和ケア病棟の予約を奨めます。緩和ケア病棟は申請に約3ヶ月かかるので、早めの申請が有利です。《私》小細胞肺癌の再発でエビデンスのある抗癌剤は少なく、使える......主治医》効果は期待できないが、患者が望めば他の抗がん剤も使えないことはないが(言葉を濁された。)上記の話をして、緩和ケア病棟の申請書類を頂いて帰宅した。緩和ケア病棟の他に、緊急時に入院できる病院も紹介するので一度診察を受けておいてくださいと言われた。できる治療がなくな...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
緩和ケア病棟へ☆
...今日から緩和ケア病棟に移動しました完全個室なので、気兼ねなく居られます(^^)今日も8時半から来ています❣先生は9時と16時に来てくれます今日は義両親がお見舞いに来てくれましたあと15時位におばさんがお見舞いに来てくれます❣今日は看護婦さんにお母さんにしてあげたいことはありますか......?と聞かれたのでお風呂に入れてほしいことを伝えました  緩和ケア病棟では制限がないので、好きなことをして良いです体調をみて外出、外泊して良いですからねー好きな物を食べても良いですからねーと言われます(笑)先生からはもうすぐ歩けなくなると思います。って言われましたあと...
肺癌・骨転移~余命一年の母とその娘 肺がん 50~64才女性 ★★★
終末期セデーション(鎮静) 2014年4月22日
...題が解決すればその時点でセデーションは終了する。これに対して終末期の苦痛緩和を目的としたセデーションとは、終末期の患者があらゆる緩和治療を行っても解消できない苦痛を体験している場合に、その苦痛を感じない状態におくことを目的として、鎮静剤を投与して意識水準を低下させる......末期の苦痛緩和を目的としたセデーションの概要1・セデーションの目的終末期の患者が耐えがたい身体的苦痛を体験しており、その苦痛が他の緩和治療では解消できない場合に、その苦痛を感じない状態におくことを目的とする。2・対象患者癌(悪性腫瘍)の進行のために、死が差し迫った状態...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
再発|最新治療を目指す肺がん患者の闘病記
...り気でない様子。M医師「まだ、すぐに抗癌剤を投与する感じでもないので、来月再度CTを撮って、変化を確認しましょう。」癌が再発したら、緩和ケア病棟のエントリーを申し込むという事にしていたので、MS病院へ電話で予約する。紹介状とCT画像の電子データ(CD-R)が必要との事。去年はそん......でには正式に承認されるだろう。[2015/12/09]MS病院で緩和ケア病棟のエントリーのための面接を受ける。紹介状にきちんと書いてあったのだろう、病気の事はあまり尋ねられず、私自身が、今の状態を十分把握しているかという点と、緩和ケア病棟では延命治療を行わない点について、念を押され...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
呼吸困難その4およびセデーション 他 2014年9月16日
...ンターがん情報サービスのウェブサイトの呼吸困難解説箇所http://ganjoho.jp/public/support/condition/dyspnea.htmlがん緩和ケアに関するマニュアル | ホスピス財団(公益財団法人 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団)のウェブサイトの■第5章■ 傷み以外の身体的諸症状のマネジメント2.呼吸器の症状http:/......。呼吸困難とは少し違うんだけど、モルヒネとセデーションについての資料。読売新聞,yomiDr.,ヨミドクターから「専門家に聞きたい!終末期と緩和ケアの本当の話」鎮静(1)死の苦しみに対し最期に出来ることhttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=100247鎮静(2)モルヒネでも取り除けない最終末期...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
抗がん剤投与疲れ 2014年6月30日
...緩和ケア>浸透せず…周知へ厚労省がリーフレットhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000004-mai-sociん〜医療センターでは身体的苦痛に対する緩和ケア外来は一応あるんだけど、チームになっていないので連携がなんだか変だ。医療センターで延命治療・放射線治療その他治療を受ける場合、緩和ケア......外来は医療センターなのか、それともホスピスの外来なのか? ホスピス外来で対応できない場合は?両方の緩和ケア通院が可能なのか?一旦ホスピスに入院すると他の病院にかかれないって?オンコロジーエマージェンシーへの対応は?あいかわらずよく分からない。精神的苦痛とかもさっぱり...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
セデーション実施率その2 2014年9月15日
...であった(Peruselli 1999)。わが国の緩和ケア病棟81施設を対象とした調査では,身体的苦痛に対する深い持続的鎮静の施行率は,33施設(41%)で10%未満,43施設(53%)で10〜50%,5施設(6.2%)で50%以上であった(Morita 2004a)。わが国のがん治療病棟と緩和ケア病棟の看護師を対象とした調査で....../11万1,990例)であった(Morita 2004b)。 以上から判断して,深い持続的鎮静の施行頻度は,全患者の20〜35%と見積もられる。 なお,わが国の緩和ケア病棟の医師105名における深い持続的鎮静の頻度と影響要因についての質問紙調査がある(Morita 2004a)。その結果によると,身体的苦痛に対する...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
「知って身近に、もっと近くに緩和ケア」のイベントに参加!
...いる「知って身近に、もっと近くに緩和ケア」普及啓発キャンペーンに「いずみの会」をより多くのがん患者の方に知って頂きたいとブース参加しました。 たかまつななさんの司会で始まりました。 ①緩和ケアってなに? ②痛みの治療って どん......ばいいの? ⑤いろんな生活の心配はどうすればいいの? 愛知県がんセンター・名古屋市立大学病院・名古屋大学病院・京都府立医科大学の緩和ケア専門医の方が分かりやすく話してくれました。 聴講者の方々は正直入って たいへん少なく感じました。 しかしNHKのテレビ取材がお昼に流...
八朔は「がん」なんかに負けない 肺がん 50~64才男性 ★★★
...・」 「今のお母様には緩和ケアでゆっくりと痛みのケアをですね・・・」 つまり緩和ケアへの移動を勧める電話だった。 帰る意思を明確に表示している母に 緩和ケアへ転院させることは病院側からは出来ない。 わたしへ説得してくれという。 つい10日程前に 緩和ケア病棟へは余命1か月かどう...
ママ、癌と一緒に生きていこうよ。 肺腺がん 50~64才女性 ★★★