ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「オプソ」のクチコミ検索結果

「オプソ」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(9件中 1~9件目を表示)

2年3カ月の間に使った薬…のまとめ
...前 1錠 痛みを和らげる 在宅になってから 2016.3.29 オプソ内服液 5mg 呼吸苦時、しんどい時 マグミット錠330mg 毎食後 1錠 オプソを使うと便秘になりやすいから ノバミン錠5mg 吐き気を抑える 当時吐き気はなかったがオプソを使う事によって吐き気が出る事もあるから 2016.4.1 リ...... 1錠 痰を出しやすくする 2016.4.26 オプソ内服液10mg  2016.4.30 ラシックス錠10mg むくみをとる 2016.5.6 シムビコートタービュヘイラー30吸入 1日2回 気管を拡げる ルネスタ錠1mg 不眠時 カディアンカプセル30mg 夕食後1個 痛みを抑える オプソが短時間用に対して持続性がある ...
haruのブログ 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
母入院
...TS-1の副作用としては…このほかに、下痢ですかね咳止めで飲んでる、リン酸コデインや、オプソ などの薬が便秘を引き起こしTS-1は、下痢の副作用がありビオフェルミンで下痢を抑えるかマグミットで便秘を抑えるか…どっち?どっちどっち?毎朝悩むところです副作用の下痢は腹痛は伴わず突然...
肺腺癌だから、日々を大切に楽しく生きる! 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
オピオイド使用に関しての5原則 2015年5月28日
...与経路として経口投与が第一選択となる。内服薬の利点としてオピオイド血中濃度の推移がマイルドなことも挙げられる。即効性内服薬としてはオプソがあり、内服後10分ほどで効果が現れる。2) By the ladder がんの痛みが増強するなかで,除痛ラダーに沿って効力の順に段階的に薬剤を変更して......痛と対策 2015年5月29日 徐放性オピオイドと即放性レスキューオピオイドの適正な使用方法 2015年5月29.. オピオイドの副作用対策−嘔吐・吐き気 2015年5月27日 オピオイド副作用対策−便秘 2015年5月26日 緩和医療の意義 2015年5月26日 posted by SR400 at 22:02| Comment(0) | 終末期医療(ターミナルケア) | |...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
現状という壁
...、腫瘍混じりの水が溜まってきてそれぞれの腫瘍が大きくなっていて↑これも時々あるみぞおちや、背中などの痛みの原因かも (ロキソニンとオプソ で対応)心臓の周りも、水が溜まっていたせいで、膜が硬くなり、動きが悪くなっている↑心不全 (無理に動き回らないで、心拍数を上げる......うタルセバそしてタルセバの副作用で…毎晩服用後、下痢になり眠れない副作用↑眠剤と下痢止めの薬も、一緒に飲んで少し眠れてますあんなに便秘にばかり気をつけてたのに今は、下痢に次ぐ下痢顔や頭皮には、すごい量の湿疹舌は味覚異常をおこし、ご飯は、ザラザラ砂のようで、おかずも喉...
肺腺癌だから、日々を大切に楽しく生きる! 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
現在服用中の鎮痛剤など 2015年6月4日
...療薬、(1)とセットで服用し胃を保護する。(3)ネキシウムカプセル20mg、1日1C、1日1回夕食後効能)消化性潰瘍治療薬、PPIの一つ。(4)オプソ内服液5mg、2.5ml、1回1包、呼吸困難時服用効能)鎮痛剤、小生の場合は鎮咳効果のために使用している。確かによく効く。(5)タペンタ25mg、......場合QOL低下防止のため使用している。緩和医療の意義 2015年5月26日 参照http://parvicelllungcancer.seesaa.net/article/419615349.htmlその他にオピオイドによる便秘対策として酸化マグネシウム(1日3回、食事後、1錠/回)、ラキソベロン(1日1回、就寝前、5滴単位で適宜調整)を併用服用。*************************...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
昨日は病院デーでした
...て…今は味覚異常満開朝方、点滴翌日に来る、すごい腹痛で目が覚めて30分ほど苦しんだか…昨夜はマグミット飲んで寝て、便秘は回避したんだけどそれでも痛くて…オプソも飲んで…少ししたら治りました別な痛み止めを、先に試すべきやったか薬の選択は難しいです今日は天気も悪いしお家で...
肺腺癌だから、日々を大切に楽しく生きる! 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
2thライン 4クール目。
...こんにちはアリムタ+アバスチン4クール目。無事に治療できました4日目から10日目が副作用のピークです便秘味覚障害これは乗り越えられます吐き気咳この2つは一緒にきちゃダメですすべての気力とられちゃいます吐き気はできる対策はすべて試してみたのですが旦那さんの「遅れてやってくる......吐き気」にはあまり効き目がありません咳はほんとにひどくて何度も吐きましたリン酸コデインでは効かないと相談したところオプソを処方されてモルヒネ、、麻薬ってモルヒネを処方される体調なのかとその現実に凹んでしまいました1年7ヶ月の抗がん剤治療「少し休みたい」旦那さんの素直...
One Step ~肺がんになったパパと~ 肺腺がん 50~64才男性 ★★
2thライン 4クール目。
...こんにちはアリムタ+アバスチン4クール目。無事に治療できました4日目から10日目が副作用のピークです便秘味覚障害これは乗り越えられます吐き気咳この2つは一緒にきちゃダメですすべての気力とられちゃいます吐き気はできる対策はすべて試してみたのですが旦那さんの「遅れてやってくる......吐き気」にはあまり効き目がありません咳はほんとにひどくて何度も吐きましたリン酸コデインでは効かないと相談したところオプソを処方されてモルヒネ、、麻薬ってモルヒネを処方される体調なのかとその現実に凹んでしまいました1年7ヶ月の抗がん剤治療「少し休みたい」旦那さんの素直...
One Step ~肺がんになったパパと~ 肺腺がん 50~64才男性 ★★
入院二日目 - 肺がん末期の母
...など。 病院に着くとお昼ご飯中だった。 食欲はあまりない様子。 便が3日でていない。 母も私も食べたらすぐ出る体質なのだが オプソ(モルヒネ)を飲むと便秘になるので 便を出す薬も飲んでいるがなかなか出ていないらしい。 浣腸はまだ抵抗があるみたい。 夜はやはり眠れなかったようだ......だよ!!」 って。 うん。いいよ。 当たっていいよ。 どんどん投げていいよ。 生きているなら。 飲み薬のオプソを10ml飲む。 10分くらいすると落ち着いてくる。 錠剤にくらべ、オプソは即効性もあって体にも優しい。 あまりに痛みが酷いようなら点滴にしてみる?と 何度も聞かれるが、24hチュ...
肺がん末期の母 肺がん 50~64才女性