ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「カルボプラチン」のクチコミ検索結果

「カルボプラチン」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(38件中 1~20件目を表示)

副作用まとめ
...せん。抗癌剤:カルボプラチン+アリムタ+アバスチン制吐剤:アロキシDAY1: 抗癌剤点滴当日、特になし。DAY2: 便秘はじまる。DAY3: 便秘、午後から吐き気・食欲不振・倦怠感。DAY4: 便秘、終日吐き気・食欲不振・倦怠感。DAY5: 便秘、午前中吐き気・食欲不振、終日倦怠感。DAY6: 便秘、わずかに倦怠......12: 痒みは手足のみ。DAY13: 痒みは手足のみ。DAY14: 痒みは手足の先のみ。DAY15: 痒みは手足の先のみ。白血球回復。腎臓の数値回復。DAY16: 特になし。便秘は、アロキシの副作用ですが、DAY6で終わりになったというわけではなく、何となくそのうち解消していきました。上記には書いてありませんが、...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
本日診察日
...でした。ALPは、前回より下がっているが、正常より高い値です。それで次回のカルボプラチン+アリムタ+アバスチンの点滴は、5月12日に予定を入れました。次回で点滴も4クール目になります。S医師「カルボプラチンを4クールで止めて、維持療法へ移行するか、6クールまでやるか、そろそろ考......を、お勧めします。」そういう事ですか。以前私は、カルボプラチンは4クールまで、を主張していましたが、そう言われれば、6クールまでやるのも、あり、かな?と思うようになっています。だいぶ慣れてきた、という事があります。ただ便秘だけは、なんとかならないだろうか。クイズの答え...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
制吐剤
... 今日からいよいよカルボプラチン+アリムタ+アバスチン3剤の、抗癌剤治療が始まります。副作用のうち、頻度は低いけれど一番危険なのは間質肺炎。よくある副作用で、危険なのが白血球減少。ま、これらはお医者さんに対応してもらうしかないので。。。当面最初の5日間ぐらいで発症し、自......がよく効くのでしょうね。セロトニン5HT3受容体拮抗剤としては、現在は、アロキシ(一般名:パロノセトロン)が使われているそうです。副作用→便秘。ステロイドは、デキサート注射液またはデカドロン錠を使う様ですが、これはジェネリックが一杯ある。商品名で言われても、どれがどれやら、...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
今年最後の通院日
...院日でした。血液検査では骨髄抑制が出ています。カルボプラチンを投与してから14日、今が底だと思うとの事でした。うちの主人の副作用は血小板の減少、好血球などの減少など骨髄抑制に主に出るようです。それと腎臓の悪化も。吐き気、便秘、下痢、味覚障害、湿疹など外に見える副作用は......いです。人の身体って不思議ですね。同じ病気で同じ薬を使っても効き目も副作用も違う。癌って一体なんなんだろう。年明けに3クール目カルボプラチン+アブラキサンを投与する予定ですが、血液検査の結果血小板の数などを見て骨髄抑制が次もきつく出そうなら予防の意味で輸血をしてから...
主人の肺腺癌と戦う 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
第1クール・DAY1
...Out終了。→カルボプラチン点滴開始(60分の予定)。15:45 カルボプラチン終了。→Wash Out開始(10分の予定)。15:55 Wash Out終了。全行程終了。結局4時間40分かかりました。Wash Out というのは、単に生理食塩水を流し込むことですが、目的は2つあって、13:52 のWash Outは、アリムタとカルボプラチンの投与間......違いました。もちろん吐き気が強いようだと、2日目以降イメンドを使用することはあります。22:00現在、身体に異常はみられません。強いて言えば、足がだるいくらいかな。夕食も問題なく食べられました。便秘の予感があるので、マグラックス750mgを服用して就寝。問題はDAY2以降ですね。...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
副作用まとめ
...昨年の2月28日に、カルボプラチン+アリムタ+アバスチンの投与を開始してから、 今年の9月28日まで、1年7か月、21クールを実施しました (カルボプラチンは最初の6クールのみ)。 昨日のブログに書いた通り、この段階で効果が無くなったと判断され、 次のステップ(タグリッソ=オシメルチニブ)......2日間程度だったのが、 今年の春ごろからはDay3~6まで続く事がありました。 一番重いのはDay4で、布団の中で唸っているような状態でした。 ●便秘 これはおそらく抗癌剤が原因ではなく、 一緒に点滴される吐き気止めが原因だと思うのですが、 Day2~Day4の間、下剤を飲んでも出ないことが多か...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
6クール目・Day4
...昼食は普段の3分の2ぐらい、夕食はほぼ普段通り食べました。便秘は、昼頃解消しました。今回便秘にあまり悩まされず、良かったと思います。-------------------------------------途中から読んでいらっしゃる方のために:点滴:カルボプラチン+アリムタ+アバスチン(以上抗癌剤) +アロキシ+デキサ......マグネシウム250mg×4錠(以上下剤) (朝食後、昼食後:Day2~4)デカドロン0.5mg×各4錠(吐き気止め、アレルギー防止) (頓服)プリンペラン(吐き気止め、胃のムカつき、胸やけ対策) (毎朝食後)パンビタン末1g(アリムタの副作用防止)※アリムタが倦怠感をもたらし、アロキシが便秘を引き起こします。...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
一旦退院
...一旦退院 また来週、2泊3日で入院しますが便秘や副作用のことを考えて一旦退院なにより病院内では暇でねぇ寝てろっていわれてもそないに寝られるわけもなく運動のつもりで廊下を歩いてても咳が出てくるし喋るっていってもネタも尽きるし好きな家でぼ~ってしてるのが一番しあわせ6回目の......行かなければなりませんこんな状態でも腫瘍マーカーのCEAは132.2➝100.7に下がってましたカルボプラチン+ジェムザールの治療前は428.8ありましたレントゲン画像は前月とほぼ変わらずですがカルボプラチン+ジェムザールの治療前5/28の画像よりよくなっています効果はあったといえますやっぱ家...
肺がん闘病日記 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
4クール目・Day3
...そして便秘。全く音沙汰ありません。外出こそしなかったけれど、それでも家の中では、こまごまとした用事を済ませる等、多少の活動はしていました。ピークは明日・明後日ですね。考えてみれば、今日は今のところプリンペランのお世話になっていません。2クール目の時は、Day4で便秘解消だ......ったので、今晩はセンノシドを飲んで寝るかな。-------------------------------------途中から読んでいらっしゃる方のために:点滴:カルボプラチン+アリムタ+アバスチン(以上抗癌剤) +アロキシ+デキサート(以上制吐剤)のみ薬:(就寝前)センノシド2錠、酸化マグネシウム250mg×4錠(以上下剤) (朝食...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
退院しました!
...どなく順調です便秘はだらだらと引きずってる感じですがまぁ何とかなるでしょう採血結果は白血球は3200赤血球・ヘモグロビン値は正常値に戻ってましたこの辺の値が下がり続けてたら抗癌剤治療もできなくなりますから主治医も心配してくださってましたこれでカルボプラチン+ジェムザールの......きは何度食べても美味しい(^^♪この後クリームあんぱん&珈琲も飲みました満足です(^^♪ スポンサーサイト 2020-10-03(14:03) : カルボプラチン+ジェムザール : コメント 0 : このページのトップへ コメントの投稿 名前 タイトル メールアドレス URL 本文 パスワード 非公...
肺がん闘病日記 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
退院しました!
...退院しました! カルボプラチン+ジェムザールの治療6回目が終わり退院してきました今回もしつこい便秘に悩まされながら・・先ほど少しは解消しました!私のおちり、家のトイレがええんやねぇ心も身体もデリケートでおます今回の入院で一旦、休薬するので入院患者さんとはしばらく会えな......飯作って来てくれました♪私以外の4人のがん友さんみんな前向きで頑張り屋さんです! スポンサーサイト 2020-10-31(13:55) : カルボプラチン+ジェムザール : コメント 0 : このページのトップへ コメントの投稿 名前 タイトル メールアドレス URL 本文 パスワード 非公開...
肺がん闘病日記 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
やっぱり副作用はあった
...すぐに疲れますあと何時間しんどいのかなぁもう少しの辛抱で終わるのならやっぱり頑張ろう!アリムタ単剤では便秘はしないのでこれは嬉しい事ですカルボプラチン併用の時は便秘でも苦しみましたからねぇ・・・辛い時、自分に合った解決策を考えて見つけて一つずつクリアしてほっとしたら...
肺がん闘病日記 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
3クール目・Day3
...通常の半分強。食欲が全くないわけではないのですが、便秘で腹が張るので、食事は遠慮気味になります。午後からは、起き上がってTVを見たり、本を読んだりしていました。夜胃がもたれる感じがあるので、プリンペランを飲む。便秘以外、そんなに辛い症状は無いですが、2クール目を参考に......すぎが一番良くないようなので、間食等、控えるようにします。-------------------------------------途中から読んでいらっしゃる方のために:点滴:カルボプラチン+アリムタ+アバスチン(以上抗癌剤) +アロキシ+デキサート(以上制吐剤)のみ薬:(就寝前)ラキソベロン10滴、酸化マグネシウム250mg×3錠...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
副作用色々…と、クリクリ坊主(笑)
...アバスチン+パクリタキセル+カルボプラチン 投与後2週間ここまでの副作用の纏め投与後当日 ・倦怠感 ・疲労感・顔の浮腫み・頭痛・食欲不振2日目以降・食欲不振・膝下筋肉痛・足裏痺れ7日目以降・膝下筋肉痛・足裏痺れ11日目以降・足裏痺れ・薬疹出始める・脱毛始まる13日目・白血球、......好中球減少・頭痛・薬疹広がるその他 ・投与後から便秘と不眠データって凄いなぁ…ほぼ貰ってた資料通り酷い物はその都度、お薬で対応して貰ってます。今は、白血球、好中球減少中なので清潔に心掛け、お見舞いの方にもマスクして貰ってます。原因不明の薬疹はじわじわ広がっててゲンタマ...
肺腺がん 生きるって言う事 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
抗がん剤治療3日目
...1/11日に三回目のアリムタとカルボプラチンの抗がん剤治療を通院で行ないました今のところ自覚できる副作用は便秘ぐらい吐き気なし熱なし食欲あり体調は良好という事で明日はいつものメンツで幸手の神扇池に行って来ます昨日は神扇池の釣り大会に娘達は参加して娘は女性参加者の中でトップ...
dai481018のブログtonnboの呟き 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
久留米大学 ガンワクチン 自由診療受付再開
...。 お陰様で副作用は感じなく体調は良好です。 コウさんは如何ですか? 私の場合イリノテカンは副作用で下痢があるので下痢止めの薬を飲めば便秘になり調整が大変でした。 カルセドを12回継続した方もいるので、効く限り投与を続けたいと思っております。 コウさんもイリノテカン頑張って......URL| 編集| カルセドの骨髄抑制 コウさんは如何ですか? お気遣いありがとうございます。 昨日第1クール、制吐剤、イリノテカン500ml、カルボプラチン600ml投与しました。 今のところ副作用は皆無ですが、吐き気止めやら、下剤やら、眠剤やら薬漬けです。 day8,15はイリノテカン単剤の投与予...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
入院(3度目)から1週間
...して調べる事になるかも…とまな板の上の鯉…検査と言われれば受けるしかない※ここまでは呼吸器内科の先生の説明アバスチン アリムタ カルボプラチン三回の投与が終わりましたがやはり原発を含め、リンパ転移してる物も大きさはほぼ変わらず…先生はそう言われますが、目を皿のようにし......少しずつ食べてます体力つけなきゃ‼︎咳はやはり出るので頓服から、朝昼夕、服用になったコデインリン酸を服用してましたがその副作用で、便秘と、私は眠気が強く出るのでまた頓服に戻して貰ってフラベリック錠が1日3回服用になりました。総合すると飲み薬は増えてます今週からやっと減...
肺腺がん 生きるって言う事 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
2月6日抗がん剤投与と、まさかの入院⁉︎ ①
...こんばんは2月6日 抗がん剤アバスチン アリムタ カルボプラチン3回目投与日…採血採尿レントゲン、大きく変わりなかったので投与出来ました気になってた事も腫内の先生に質問しました咳…原発ガンが、丁度気管が肺に入って来る先にあり、ガンの微妙な大きさや位置の変化?で気管を邪魔する......ためのようです頓服で出てた咳止め粉薬コデインリン酸塩基1%を朝昼夜と飲む事になりました。このお薬の副作用は便秘酸化マグネシウムとピコスルファート内容液で調整。で、麻薬系の為か、ウトウトと眠くなる⁉︎鎖骨の増したと思われるグリグリはやはり転移したガンがワルサしてるかなぁ...
肺腺がん 生きるって言う事 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
化学療法 | marchinの肺腺がん共生記
...2011年4月よりカルボプラチン+パクリタキセル+アバスチン6クール投与。 2011年10月よりアバスチン単剤投与。3回 2012年2月より2013年1月17日までイレッサ服用。 2013.01.17 フレスミン・ゾメタ投与 2013.01.24 入院。 2013.01.25 シスプラチン+アリムタ+アバスチン3剤投与。1/24~1/27まで点滴。     ......ジョグ12km。         1/30も10kmジョグ。 2013.01.31 退院。        おもな副作用:軽い倦怠感                 :便秘(これは環境の変化+副作用)・・・処方マグラックス                                          ...
marchinの肺腺がん共生記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
第2クール・DAY6
...、太ってしまう。点滴の抗癌剤をやると、痩せるのかと思っていたら、カルボプラチンの場合は、太ってしまいます。ダイエットと、精々運動をしないと。本当に今日は楽で、横になることもないし、痒みもないけれど、便秘だけ残っています。今後の予定:3月30日(水)・・・皮膚科受診予定。 ...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★