ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「東京大学医学部附属病院」のクチコミ検索結果

「東京大学医学部附属病院」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(2件中 1~2件目を表示)

2年前の今日は、僕が死んだ日
...は生きていますが、 今日、6月8日は、 それまでの僕 いわゆる自我(エゴ)が死亡した 僕的には、記念すべき日なのです。 2017年6月8日、 東大病院の診察室で、CT画像を見ながらドクターが僕に言いました。 「肺も相当進んでいますが、脳が問題です」 「脳、ですか?」 「はい。脳がとて......寄せているということです) そして、 自分が引き起こしたことだからこそ、 この先、乗り越えていくことが出来るだろう、という不思議な信頼感。 だってこれは、自分の魂の計画の一環なんだから。 そして 最後はおそらく、どんな結果になろうとも、 ハッピーエンドになるであろ...
Being Sea/肺がんステージ4からのアウェイクニング(気づき) 肺がん 35~49才男性 ★★★
僕の闘病での一番大きな心理的な大転換
...にでも手足が動かなくなったり、 最悪は呼吸が止まってしまう可能性もあります。 ベッドが空き次第、すぐに入院をおすすめします」 と東大病院のドクターに言われたときでした。 その後、診察室から出た後に待合室の天井を見上げながら 「今までやってきたことは、全て無駄だった......・ムアジャーニさんは著書でこう書いています。 真のヒーリングが起こるには、 癒されたいという強い欲求を手放し、 人生という乗り物を信頼して楽しまなければいけません 僕は図らずも、このとき、この状態になったのではないかと思います。 「サレンダー」についてご興味の出...
Being Sea/肺がんステージ4からのアウェイクニング(気づき) 肺がん 35~49才男性 ★★★