ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「岡山大学病院」のクチコミ検索結果

「岡山大学病院」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(9件中 1~9件目を表示)

大腸内視鏡
...1ヶ月前の経過観察で入れていただいた内視鏡検査。 オヤジの場合、相当量の放射線の影響で2次癌にかかりやすい。 それも消化器系は要注意。 幸いにも、今回の胆嚢騒動で胃カメラは飲んだから、残るは大腸。 大腸がん検診ではなく、呼吸器内科から大腸がんの疑いありとの院内紹介で 同......1リットルだけで済みました。 内視鏡される方多いんですね。10人は居たと思われます。 岡大病院だから、検査で来てる人は居ないはず。 便の確認は、一番最初にOKが出て、イノ一番に検査室に。通されました。 実は、内視鏡センターの何人かは栞日のお客様というチョット恥ずかし...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性 
山陽新聞折込雑誌スマイルに掲載
...本題の前に、7年前の今日の出来事。 岡山に帰ってきて、岡山大学病院で治療をする事を選択し、再検査の結果と治療方針を 病棟医と話をした日です。 そう、ステージ4の告知を受けた日です。 そしていつから治療をするか? オヤジ的には10月1日がキリがいいからと思ってたら 一緒......様がお見えになられました。 あちこちで主治医が来ないと言ってたら、主治医の耳にも届いてたようで。。。 オヤジの願いも実現できました(笑) こうやって、岡大近辺に勤務もしくは生活されている方々に認知していただくしかないですよね。 地道な活動も継続していきますよ~~~~~...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性 
変わらない生活の中で。。。
...う研究分野があり、日本サイコオンコロジー学会という学会もあるくらいなんですよね。 どうも、私の通院している岡大でもその分野で有名なDrがいらっしゃるようで、岡大の来られて2年くらいの教授のようです。(教授ですよ教授) 先日、図書館で本を探している時に、たまたまその先生......、家族等など心の持ちようを対談形式でまとめられている本で、なるほどなと、少し心が軽くなりました。 そんな生活をしながら、明日はMRI検査で脳への転移の有無を調べてもらい、Drの問診も受けてきます。 それはまたご報告します。 話は変わりますが、今日心が温かくなるような出来...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性 
神ってるオヤジ
...ェイ戦いが続いてましたが 本日はホームで8年経過の診察日。 2ヶ月前に入院して検査もしてるから(消化器系だから関係ないけど)どうしたものか 大珠オブという気持ちが勝ってる感じで、岡山大学病院に到着です。 いつものように再来受付機で受診票を印刷。 「診察・会計」の待ち番...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性 
先生への質問#1
...に考えて下さり、真面目に答えて下さってますのでとても貴重なブログです。 お忙しい中で、回答をいただき有難うございます。 Q1) CT検査で肺のあちこちにスリガラス状の影があり、経過観察半年に1回のCTで影が濃くなった所を手術。10年前に第一回、其の後5年後、其の後4年......良く分からないのかもしれません。 A5) ご質問ありがとうございます。先進医療にて、特定の病院でのみ投与が行われております。岡大病院を含め岡山大学関連の施設では肺がん術後にカルペリチドの投与を行っておりません。メカニズムからは効果がある可能性がありますが、まだ完全に実...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性 
”五十肩の苦悩”
...っていたんですよね。もし再発・転移だと、店をするのにも支障がでるので、とっても良かったです。今日の診察は、行ってまず話をしてどんな検査をするのか決めてからとのことだったので相当時間かかるのは覚悟のうえでした。案の定、呼ばれるまでにも時間がかかり、そこから採血、レント......ディアに出てもイイんなら、「肺がん医療向上委員会」の広報大使はどうかとか、肺ガンの患者会が無いから作らないかとかまで言い始めたり、岡大のがんサロンへの話とかそんな話で盛り上がってしまいました。9月に次の予約が入ってるので、その時までにはオヤジの動向もハッキリしてるは...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性 
気持ちで治す
...れ始めていた。 こんな感じで、全く癌とは関係ないんですが。。。。。 本日、頻尿の診察で岡山大学病院の泌尿器科を訪問。 予約外なので相当待つ事は覚悟のうえ。 問診の後で、超音波検査と前立腺の触診。 前の診療所ではしなかったので油断してました。 これって結構お恥ずかしい...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性 
56歳団塊退職起業−62歳がん闘病廃業+イレッサ回復日記:イレッサ・アンケートから見えてくるもの - livedoor Blog(ブログ)
...と判断された方がやむなくファーストラインからイレッサを投与されるケースがあります。 最近イレッサを使うには遺伝子検査が前提という大学病院が多く、遺伝子検査陽性の方のみ投与の好運に浴することになります。アンケートでは皮肉なことに白金系の抗がん剤をやられなかった方の生存......見えます。 一般的に8カ月程度の余命月数であるステージ4の患者がイレッサを使用した場合、平均24.5カ月という存命月数になっているのは、岡山大学の余命中央値19カ月という学術的調査とも符合しております。 netatbooth at 05:00│Comments(0)│TrackBack(0)│イレッサアンケート このBlogのトップへ│...
56歳団塊退職起業-62歳がん闘病廃業+イレッサ回復日記 肺がん 50~64才男性 
サバイバー
...間。今度は、2次ガンにかかる可能性が10年目までは6割有って、それは今度は違ったガンにかかる可能性らしいです。なので健康診断では胃ガンも検査した方が良いみたいです。それと、健康診断でさレントゲンは撮ってはダメらしいです。これからは、放射線は極力避けるのが一番らしいです。5......無理したから病気になったんだろ。拾った命なんだから大切にしないと。と、言われちゃいました(泣)そうそう、これで通院は終わりかと思ったら、岡大では5年以降も経過観察するから、また1年後。らしいです。まぁ、自分としてま不安だから、診てもらえるのは有難いですから大歓迎です。...
オヤジの休日 小細胞肺癌 50~64才男性