ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「緩和ケア」のクチコミ検索結果

「緩和ケア」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(86件中 1~20件目を表示)

4thライン1stクール(day13) 退院
...りしてましたよ(笑) |2012/10/15 16:23| いっちぃ|URL| 編集| No title ポポカさん 退院、良かったですね。 今日の体調は如何ですか? 寝心地の良いマットレスの出会いに 離れられなくならないで下さいね! |2012/10/15 16:51|  mira|URL| 編集| ここからですよ。 貧血の様相を示しています......いので今日は自宅でのんびりと過ごすことにしました。 仰るとおり、患者にとっては寝心地の良いベッドって絶対必要と思います。 介護用のベッドは高いので、介護保険で安くレンタルできるのは良いですね。 せっかくの介護保険なので、有効活用しなくては。 私も要介護認定されないかな? ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
4thライン1stクール(day8) オキシコンチン減量
...ル(day8) オキシコンチン減量 |Posted:2012/10/0919:30|Category : 未分類| 2012年10月9日(火)痛みがない代わりに、昼間の倦怠感(眠気)がひどいので、緩和ケアチームの医師にオキシコンチンの減量をお願いして、現行45mg/dayを→30mg/dayに減量してもらった。しばらく様子を見ながら、さらなる減量を検討......来の自分に戻りました。 satomiさんの応援の賜物です。 ありがとうございます。 さて、お会いする件ですが、satomiさんと私が会うのは冬の苗場が良いな~ プリンスのバーで美味しい物食べながら・・・ 想像するだけで笑みが浮かびます。 でも、現実的ではないので患者会とかの集いがあれば次...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
緩和ケア外来(面接)
...緩和ケア外来(面接) |Posted:2012/05/0317:09|Category : 3rdライン| 2012年5月3日(木)GW前半は東京湾のアジ釣りに行ったり、横浜みなとみらいで開催されているビール祭り(オクトーバーフェスト)に出かけたりして慌ただしく過ごしていたのでブログ更新できなかった。体調は良好なのだが、最近右側......努めて気にしないようにする。話変わって5/2に緩和ケアの面接に行ってきた。私がお世話になっているがん拠点病院では、進行がん患者はできるだけ早い時期に緩和ケアを申し込むことが励行されており、今回は私が申請した内容で病院が緩和ケアを受け入れるかどうかの審査を行うための面接だ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
PET検査の放射線量測定
...いので、検査当日に検査施設内の専用設備で合成し、つくりたてのものを検査に使用します。 |コメント : 14|トラックバック : 0| ↑Pagetop 緩和ケア外来(面接) ホーム 久留米大学 がんワクチン経験者の話 & 釣行記 Comment No title 血液検査用の薬剤で被爆するのですね。このナンバーがど....../04/28 14:51| Nobuko Ramirez|URL| 編集| 検査。 検査精度が上がることと同時に医療レベルの向上を願っております。 今日は、良い天気ですね。 |2012/04/28 16:18| ogotch|URL| 編集| 飯山一郎さんのHP ぽぽかさん、放射線の影響めっちゃ受けてますね!!飯山さんの豆乳ヨーグ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
呼吸困難とモルヒネとセデーション(鎮静) 2014年9月21日
...(2011年版)http://www.jspm.ne.jp/guidelines/respira/2011/index.phphttps://www.jspm.ne.jp/guidelines/respira/2011/pdf/respira01.pdfがん緩和ケアに関するマニュアル | ホスピス財団(公益財団法人 日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団)のウェブサイトの■第5章■ 傷み以外の身体的諸症状のマネジメント2.呼吸器の症状 1)......とは過量にして副作用領域にもっていくことを意味することになり安全域を超えることになります。ですから、鎮静をかけるなら鎮静剤ーつまり良い眠りを作る目的の薬剤で安全に目的を達成すべきだと思います。二件目鎮静(2)モルヒネでも取り除けない最終末期の苦痛にhttp://www.yomidr.yomiuri.co...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
大菩薩峠ハイキング&温泉
...しい。富士五湖道路からみた迫力ある富士山 |コメント : 6|トラックバック : 0| ↑Pagetop 3rdライン第2クール 入院 ホーム 緩和ケア外来(面接) Comment 良い旅。 良い旅で、何よりです。 私も落ち着いたら、また旅へ出ます。 ポポカさんの旅路に幸有らんことを。 |2012/05/05 22:45| ogotch|URL......て良かったです!! 鈍痛、気になる所ですが・・・なんでもない事を祈ってます!! あと、良い情報聞かれて良かったですね!!プラシボー効果ではないですが、良い情報を沢山聞く事はとっても良い事だと思います。病は気からではないですが、心の持ちようは 闘病する人に取ってものすごー...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
緩和ケア病棟へ☆
...今日から緩和ケア病棟に移動しました完全個室なので、気兼ねなく居られます(^^)今日も8時半から来ています❣先生は9時と16時に来てくれます今日は義両親がお見舞いに来てくれましたあと15時位におばさんがお見舞いに来てくれます❣今日は看護婦さんにお母さんにしてあげたいことはありますか......?と聞かれたのでお風呂に入れてほしいことを伝えました  緩和ケア病棟では制限がないので、好きなことをして良いです体調をみて外出、外泊して良いですからねー好きな物を食べても良いですからねーと言われます(笑)先生からはもうすぐ歩けなくなると思います。って言われましたあと...
肺癌・骨転移~余命一年の母とその娘 肺がん 50~64才女性 ★★★
終末期セデーション(鎮静) 2014年4月22日
...題が解決すればその時点でセデーションは終了する。これに対して終末期の苦痛緩和を目的としたセデーションとは、終末期の患者があらゆる緩和治療を行っても解消できない苦痛を体験している場合に、その苦痛を感じない状態におくことを目的として、鎮静剤を投与して意識水準を低下させる......末期の苦痛緩和を目的としたセデーションの概要1・セデーションの目的終末期の患者が耐えがたい身体的苦痛を体験しており、その苦痛が他の緩和治療では解消できない場合に、その苦痛を感じない状態におくことを目的とする。2・対象患者癌(悪性腫瘍)の進行のために、死が差し迫った状態...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
4thライン1stクール(day2)
...得行くまで話し合おうと思う。 医師は多発性骨転移で病変箇所がたくさんあるので完治は望めないことから、骨転移の痛みさえ取れればそれで良いと考えている節あり。 私はとりあえずその部分の腫瘍は完全に取り除きたいという希望を持っている。明日のCT画像でどうなるか楽しみ。とにか......。一人の先生を100%信用してその人の言うとおりに治療するのも良いが、いろいろな医師の意見を参考にしたほうが良いと感じた。私がお世話になっている医師の分野呼吸器内科(主治医)、腫瘍放射線科、核医学科、脳外科、緩和ケアチーム |コメント : 7|トラックバック : 0| ↑Pagetop ホーム ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
8/14 命の灯火
...しながら横になっていたベッドに外来の主治医が来てくれました。採血のオーダーを出して、私に目配せをして退出。私も後を追います。前に緩和ケアの話を切り出された時と同じ部屋。ハナっからそうじゃなかったら良かったのにという話。先週の月曜日に叔母が付き添いで行ってくれた時に言......緩和ケア病棟に入院しなきゃレベルだけど1週間は空きそうにないそうです。人の死を待つ個室。退院の前日に緩和ケアの病室を見学した時に、既にややおかしな言動が出て来ていた時に言った母の言葉。「病院の個室と変わらないなぁ」これは母の望む場所じゃないんだなと思いました。緩和ケア...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
49.まとめ及び今後の治療 | 小細胞肺がんを克復します!!
...元を傷つけて大量出血したらバックアップとして人工心肺の設備がある心臓血管外科がある大学病院の方が良いと思っている。 この近くであれば日本医大の北総病院の方に紹介した方が良いと思う。  一般的には抗がん剤と放射線の治療後の手術は行わないが、完全に治すためには手術まで含め......※1/20日結果報告(腫瘍マーカー含む) ●今後における治療の方向性 1.現病院と他の医療機関を比較  ①設備 ②経験 ③人間性の相性 ④緩和治療の利便性等  ⑤距離 ⑥転医の候補   ・千葉がんセンター ・国立がん研究センター 東病院 2.現病院で治療は終了しているが経過観察(4/...
小細胞肺がんを克復します!! 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
8/14 命の灯火
...しながら横になっていたベッドに外来の主治医が来てくれました。採血のオーダーを出して、私に目配せをして退出。私も後を追います。前に緩和ケアの話を切り出された時と同じ部屋。ハナっからそうじゃなかったら良かったのにという話。先週の月曜日に叔母が付き添いで行ってくれた時に言......緩和ケア病棟に入院しなきゃレベルだけど1週間は空きそうにないそうです。人の死を待つ個室。退院の前日に緩和ケアの病室を見学した時に、既にややおかしな言動が出て来ていた時に言った母の言葉。「病院の個室と変わらないなぁ」これは母の望む場所じゃないんだなと思いました。緩和ケア...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
セカンドライン終了!
...願いします。《主治医》はいわかりました。ところで、私に出来る治療は次のカルセドが最後で、それ以上の治療は難しいため緩和ケア病棟の予約を奨めます。緩和ケア病棟は申請に約3ヶ月かかるので、早めの申請が有利です。《私》小細胞肺癌の再発でエビデンスのある抗癌剤は少なく、使える......主治医》効果は期待できないが、患者が望めば他の抗がん剤も使えないことはないが(言葉を濁された。)上記の話をして、緩和ケア病棟の申請書類を頂いて帰宅した。緩和ケア病棟の他に、緊急時に入院できる病院も紹介するので一度診察を受けておいてくださいと言われた。できる治療がなくな...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第3クール(day2) 主治医からの病状説明(T_T)
...た。主治医からの言葉は常に後ろ向きで、モチベーションが下がるが主治医も家族を守るためには仕方ないのであろうと暖かく見守ってあげた。(良いことを言ってあとで遺族に訴訟でも起こされたら大事である。訴訟リスクの回避)お互いサラリーマンなので、伝えたいことも伝えられないことは......、いろいろな組み合わせを考えてみるとのこと。骨の痛みが強いようであれば、放射線照射で痛みの緩和をする。最後に治療がなくなったら、緩和ケア病棟に入院。4.がんワクチンについて私からみると切羽詰まった状況でこれといった打つ手がないように思えたので、がんワクチンはどうかと聞...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
月曜日から入院しました。
...してもらってみては⁈少しは楽になるかもしれませんよ。みなさんのコメントを拝見すると、色々考える事がありますね。私はまだそこまで、緩和ケアとかホスピスとか考えていません。夫も間質性肺炎の既往があるので使える抗がん剤は限られています。だから、再発は本当に避けたい。そう願......と今後の事について話しました。母は、病院の緩和病棟の方が良いといいます。ただ、辛く苦しい思いをして生かすのだけは嫌だといっていました。今の病院にも緩和病棟ありますが、空きがないそうです。私自身、どうしたら良いのか分かりません。もう、考えていかなければならないのに、考...
2012年6月父の小細胞肺がん闘病記『絶対治してみせる!!』 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
肺がんサバイバー 1月24日にやっと退院しました
...るのでグッド眠を飲みやがて眠った。------------090122 木 ◎体調良し。・知人にメールで退院連絡◎先生 診察を予約すること。・クリニックで緩和ケアを受けます。・抗ガン剤治療とは切り離して考えてる。・脳転移フォロー必要○隣のベッドのHNさん 痛み止めをうってもらう。胃ガンを切除し......したら良いでしょうか? ◎イレッサが効いているように思うからこのまま続ければ良いように思うと先生先生と相談してほしい。ここで入院してやるなら一旦退院する必要がある。----------090119 月 ○体調良好 6時半 47.2kg昼のプレドニンがなくなった。クリニックで往診による緩和ケアを受...
肺がんサバイバー 肺がん 50~64才男性 ★★★
49.まとめ及び今後の治療
...元を傷つけて大量出血したらバックアップとして人工心肺の設備がある心臓血管外科がある大学病院の方が良いと思っている。 この近くであれば日本医大の北総病院の方に紹介した方が良いと思う。  一般的には抗がん剤と放射線の治療後の手術は行わないが、完全に治すためには手術まで含め......※1/20日結果報告(腫瘍マーカー含む) ●今後における治療の方向性 1.現病院と他の医療機関を比較  ①設備 ②経験 ③人間性の相性 ④緩和治療の利便性等  ⑤距離 ⑥転医の候補   ・千葉がんセンター ・国立がん研究センター 東病院 2.現病院で治療は終了しているが経過観察(4/...
小細胞肺がんを克復します!! 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
再発|最新治療を目指す肺がん患者の闘病記
...り気でない様子。M医師「まだ、すぐに抗癌剤を投与する感じでもないので、来月再度CTを撮って、変化を確認しましょう。」癌が再発したら、緩和ケア病棟のエントリーを申し込むという事にしていたので、MS病院へ電話で予約する。紹介状とCT画像の電子データ(CD-R)が必要との事。去年はそん......でには正式に承認されるだろう。[2015/12/09]MS病院で緩和ケア病棟のエントリーのための面接を受ける。紹介状にきちんと書いてあったのだろう、病気の事はあまり尋ねられず、私自身が、今の状態を十分把握しているかという点と、緩和ケア病棟では延命治療を行わない点について、念を押され...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
セデーション実施率その2 2014年9月15日
...であった(Peruselli 1999)。わが国の緩和ケア病棟81施設を対象とした調査では,身体的苦痛に対する深い持続的鎮静の施行率は,33施設(41%)で10%未満,43施設(53%)で10〜50%,5施設(6.2%)で50%以上であった(Morita 2004a)。わが国のがん治療病棟と緩和ケア病棟の看護師を対象とした調査で....../11万1,990例)であった(Morita 2004b)。 以上から判断して,深い持続的鎮静の施行頻度は,全患者の20〜35%と見積もられる。 なお,わが国の緩和ケア病棟の医師105名における深い持続的鎮静の頻度と影響要因についての質問紙調査がある(Morita 2004a)。その結果によると,身体的苦痛に対する...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
緩和ケア外来のある病院 2015年7月10日余命の記1
...2015年07月10日 緩和ケア外来のある病院 2015年7月10日余命の記1 緩和ケア外来のある病院 2015年7月10日余命の記17時起床 今日も朝を迎え得ることができました。体調:左肺痛 オプソ服用朝食 カフェオレ、フランスパン二切れ、野菜服薬今日の予定 午後訪問看護東芝前社長「工夫しろ」と......振に陥った直接原因は、各種事業の失敗ですが真の原因は、企業内部の社風だと思う。東洋ゴムもしかり。田中将大(ヤンキース)今年は調子が良いんだか良くないんだか、なんだかよく分からない。長く活躍して欲しい選手です。安保法案、強行採決の構え 政府、与党 会期延長で一致http://www...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★