ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「点滴」のクチコミ検索結果

「点滴」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(6件中 1~6件目を表示)

今回の治療は・・・。
...(違和感)がするのは、前回の脳のMRIでも今回の腰周りのCT撮影でも特段の異常が見当たらないので、やはり、今までの抗がん剤・放射線治療の後遺症と考えるのが妥当でしょうとのこと。 又、血液検査でCEAも調べてみたら、前回(1/25)から数値が上昇してお......ということです^^; 確か、、、ゾメタ点滴後の抜歯はこれで「二度目」になります。。 副作用として顎骨壊死の危険性があるゾメタを4年以上継続的に点滴していて、まぁ、上顎ではありますが、二度に亘る抜歯は、余り、同病の...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
体感温度。
...マ:ブログ 母親が2008年の秋口に3回点滴したパクリタキセル・カルボプラチンの副作用というか後遺症の一つに、体感温度が変になってしまった(狂ってしまった)ことが挙げられます。 病気になる前(抗がん剤を点滴する前)は、とても暑がりだった人が、とても寒が......ん^^コメント有難うございます!ブログにも書いたような「脱毛」「骨髄抑制」「手足の痺れ」「体感温度の変化」以外にも、この抗がん剤を点滴してからは、午前中、特に朝の10時くらいまでは、体温計が温度をキャッチ出来ない事が多くて、冬場はよく35度以下になることが多いですね...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
突然のくも膜下出血に襲われて
...くことが出来なくなり救急搬送翌日、5時間の手術この病は3分の一は死亡し、3分の一は後遺症が残るといいもうダメかも知れない状況の中命を助けていただきましたNCUに14日間後遺症の警戒のため常時、点滴ベッドの上で頭痛との闘いが続き1日1日、回復に向かっています1日1日が長くて険しくて...
与えられたわずかな時をどう過ごすの(肺癌末期の夫との日々) 肺がん 50~64才男性 ★★★
第3回目アブラキサン治療
...第1回目の点滴から15日目。 実は昨日の年度替りから、治療担当のドクターも交代。これまでのドクターには良くして頂いたので交代は残念。 大学院に戻られたとの事。いつの日にかがん治療を前進させる研究を期待したいと思います。 ところで、3回目の点滴で変わったところといっても特......に体調に変化は無し。これまでの鳩尾から脇腹にかけての強張が少しの強弱の変化と、指先、足先・裏の軽い痺れ、そして帯状疱疹後遺症の頭部右前の軽いしびれが 自覚症状。運動不足?からか、少し呼吸が浅くなっている様な気がします。 今日の新聞に 息を吐く事が大事とありました。 採血検...
間質性肺炎合併肺癌 肺がん 50~64才男性 ★★★
2009 10月 | Osamu-Kyoji Blog, - 中谷おさむのブログ
...抗がん剤の副作用があまりなく、その分体力の消耗も少なく、白血球も減らず、回復力が強かったのもラッキーだった。 ただ、正月明けに治療の後遺症でホルモンのバランスが崩れて、抗がん剤や放射線跡を異質物と勘違いして、免疫が自分自身の肺を攻撃してしまうため、咳をするたび肋骨が折......。 4)放射線は週5日、1回2gryを30回、計60gry、抗がん剤は2週間毎に6回であったが、 放射線は毎回1分照射、抗がん剤は2週間に1回・3時間だけの点滴で、 他には何もすることがなかった。 日中は運動不足を恐れ、霊安室以外の地下2階を除き、10階までを ただただ歩き回っていたが、深夜トイレ...
Osamu-Kyoji Blog, - 中谷おさむのブログ 肺腺がん 50~64才男性 
万全を期す
...いていました。 母を見舞った足で陽子(娘)も来てくれたので、倫子の最新情報を一緒に聞くことが出来ました。 検査の結果、なお数日点滴治療を続け後遺症を残さないように万全を期す、ということです。 倫子には喫煙の習慣があり、それが100パーセント完治を妨げる要素になるかもしれない...
川越だより 肺がん 50~64才男性