ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「CT」のクチコミ検索結果

「CT」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(24件中 1~20件目を表示)

3rdライン カルボプラチン アリムタ 初回投与後の経過 | 肺線がんステージⅣ 治療記録
...療法待ちです。検査結果は、肺のレントゲンは変化無しでしたが、CEAは前回の21.9から7.3にまで下がっていました。効果判定については次回投薬時のCT検査の結果も見る必要がありますが、体調は投薬前よりはるかに良いので、そちらも期待したいところです。またこれまで特に外来治療で対応でき......ので、カルボプラチンとアリムタ療法の副作用について、以下にまとめておきます。前置きとしてですが、投薬を始める前の時点で、既に腹部の不快感や膨張感、腰の張りなどが辛く、かなり調子が悪い状態でした。睡眠も断続的にしか取れず、寝付くまで背中の張りにうめきつつ、やっと眠れて...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
3rdライン カルボプラチン アリムタ 初回投与後の経過
...療法待ちです。検査結果は、肺のレントゲンは変化無しでしたが、CEAは前回の21.9から7.3にまで下がっていました。効果判定については次回投薬時のCT検査の結果も見る必要がありますが、体調は投薬前よりはるかに良いので、そちらも期待したいところです。またこれまで特に外来治療で対応でき......ので、カルボプラチンとアリムタ療法の副作用について、以下にまとめておきます。前置きとしてですが、投薬を始める前の時点で、既に腹部の不快感や膨張感、腰の張りなどが辛く、かなり調子が悪い状態でした。睡眠も断続的にしか取れず、寝付くまで背中の張りにうめきつつ、やっと眠れて...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
肺線がんステージⅣ 治療記録 -11ページ目
...療法待ちです。検査結果は、肺のレントゲンは変化無しでしたが、CEAは前回の21.9から7.3にまで下がっていました。効果判定については次回投薬時のCT検査の結果も見る必要がありますが、体調は投薬前よりはるかに良いので、そちらも期待したいところです。またこれまで特に外来治療で対応でき......ので、カルボプラチンとアリムタ療法の副作用について、以下にまとめておきます。前置きとしてですが、投薬を始める前の時点で、既に腹部の不快感や膨張感、腰の張りなどが辛く、かなり調子が悪い状態でした。睡眠も断続的にしか取れず、寝付くまで背中の張りにうめきつつ、やっと眠れて...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
No4 PET-CTと脳MRI:肺がん治療記:So-netブログ
...No4 PET-CTと脳MRI [検査手術まで][編集] 2014/10/8 (2015/12/19UP) 肺がん発見(2014/9/30)から9日 本日は、午後半休を取り、PET-CTと脳MRIの検査へ。 先ずはPET-CT検査を受けるため、電車で四谷へ向かうが、 新宿駅で人身事故が発生したため、地下鉄で大幅に迂回する羽目に。 このため予約時間を過ぎ......来ないとの連絡が入り、 妻がその旨を僕の携帯に電話してきた。一瞬焦ったが、昨日話した再検査の件とごまかした。 PET-CT検査は、最初は放射性薬剤注射なしの通常のCT撮影を行い、 その後、放射性薬剤を注射し、30分ほど休憩して薬剤を体に行き渡らせた後、撮影を行った。 さらに30分ほ...
肺がん治療記 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
肺線がんステージⅣ 治療記録 -2ページ目
...。11月に入ると、今の薬を使い始める直前にも悩まされた、腰の張りを少しずつ感じるようになりました。この間CEAも増え続けていましたが、11月のCT検査で異常が特に見られなかったことと、投薬後は上記の症状が楽になったり、前からある首脇の腫瘍も小さくなる感覚がまだあったことから、ア......せて、なんとか10ヶ月もってくれました。その時点で、やはり以前も悩まされた腹部の不快感が出始めていたので、12月末に再度CT検査を行い、その結果を見て、薬の変更を検討することに。そして年末に行ったCT検査で、右脇腹に腹膜播種の結節が見つかってしまいました。かつても播種があった...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
3rdライン アリムタ単剤維持療法耐性 → 4thライン TS-1開始
...。11月に入ると、今の薬を使い始める直前にも悩まされた、腰の張りを少しずつ感じるようになりました。この間CEAも増え続けていましたが、11月のCT検査で異常が特に見られなかったことと、投薬後は上記の症状が楽になったり、前からある首脇の腫瘍も小さくなる感覚がまだあったことから、ア......せて、なんとか10ヶ月もってくれました。その時点で、やはり以前も悩まされた腹部の不快感が出始めていたので、12月末に再度CT検査を行い、その結果を見て、薬の変更を検討することに。そして年末に行ったCT検査で、右脇腹に腹膜播種の結節が見つかってしまいました。かつても播種があった...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
最後のご挨拶
...察を終えた。検査と言ってもレントゲンのみ。5年前、肺がんで手術を受ける直前でさえ、何も映らなかった検査だ。8月末に受診した人間ドックのCTでも異常は無かった。結果は分かっている検査である。修羅場を迎えている職場の同僚がこの状況を知ったら、仕事を優先し通院日の変更を望んだか......うのには訳がある。所詮、私はステージI、野口分類a、すりガラス影、の肺がん患者だ。様々な幸運が重なって、極めて早い段階で、人間ドックでCTを受け、病巣を発見&手術できた人間に過ぎない。このブログを通して交流させて頂いている皆様の経過を拝見すると、私の様に早期に発見&根治出...
肺癌との共走:何事も挑戦と思い出 肺がん 35~49才女性 ★★★
謎の腰痛。
...。実は5月の入院の時から腰痛があり、最初は病院のベッドが合わないんだなとか思っていたり、その後も腰の痛みがありましたがその間に骨盤のCTも2回しており、骨転移はありませんでした。それが先月の23日ぐらいから、寝たり椅子に座るのが辛いぐらいに痛み出しました。痛みは移動し、お......ガンガン響くみたいに痛いという表現でもなく、筋肉痛みたいにジワジワ痛みが強まったり弱まったりする感じです。しかしながら不快ですとりあえず腰が痛いのはCTやらないとわからないねーと先生に言われ、痛み止めを貰いました。坐骨神経痛なら良いのですが、チャッピー(癌)の悪戯だと...
肺癌チャッピー飼育日記♪ 肺がん 35~49才女性 ★★★
3rdライン カルボプラチン アリムタ投薬開始
...も、改めて事前の血液検査とCT検査を受けました。投薬前の診察時にCT検査の説明をしてもらいましたが、肺などの腫瘍はさほど変化していないが、腹腔部の腫瘍がいくつか目立って来ているとのことでした。やはりいわゆる腹膜播種という状況のようです。腹部の不快感、ぞわぞわする感じはやは...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
最後のご挨拶
...察を終えた。検査と言ってもレントゲンのみ。5年前、肺がんで手術を受ける直前でさえ、何も映らなかった検査だ。8月末に受診した人間ドックのCTでも異常は無かった。結果は分かっている検査である。 修羅場を迎えている職場の同僚がこの状況を知ったら、仕事を優先し通院日の変更を望んだ......うのには訳がある。所詮、私はステージI、野口分類a、すりガラス影、の肺がん患者だ。様々な幸運が重なって、極めて早い段階で、人間ドックでCTを受け、病巣を発見&手術できた人間に過ぎない。 このブログを通して交流させて頂いている皆様の経過を拝見すると、私の様に早期に発見&根治出...
肺癌との共走:何事も挑戦と思い出 肺がん 35~49才女性 ★★★
わかってきたコト(*´ω`*)
...グ: [ 2017/03/15 18:49 ] ★ 今の気持ち、症状ほか | TB(-) | CM(-) 入院当日は、担当のドクターと話したり血液検査に、レントゲン、頭部も含めたCTと大忙しでした(*_*)でもそのお蔭でたくさんの知りたかった事が、全てわかりましたヽ(*´▽)ノ♪まず転移発覚から検査していなかった頭部こちらは......射線治療でお世話になった大学病院に問合せて資料を取り寄せ治療方針を考えて下さるそうそして便秘とガスが溜まって不快なお腹こちらはかなりの量の便が溜まっているのがCTで確認されたため下剤の調整とオリーブ浣腸で、スッキリさせる事にまだ入院して数日ですがくまちゃんが希望してい...
転移末期がん、ほぼ丸ワク単独で過ごしてみる 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
きつい痛み止めが怖い?!
...日経過し、今後の生活全般やら、お金関係やら、子ども関係など、いろんなことを話し合いました。問題はこのなかなかどうにもならない痛みや不快感。もーもーもーもー_| ̄|○さてさて、、、京都への道すがらあるがん患者さまからお電話を頂きました。内容は、薬が怖い、、、でした。「き......らは少なくとも脱して、普通に穏やかな生活をしたいと、強く願っています。はい、薬の話は以上!昨日は主人がルナの代わりに入院中に撮影したCTの結果を聞いてくれました。ルナはこれだけ痛いから、、、悪化も想定していましたが、胸水の問題であって、転移している肝臓や骨は悪化は見ら...
一瞬も一生も愉しく! 肺がん 35~49才女性 ★★★
2014年 1月
...た。 2013年の夫の記録です。 1月~2月 「肩・背中が凝る・痛い」が口癖となる。 3月初旬 就寝中に呼吸困難となる。 近くの病院へ。レントゲン・CT→市立病院への紹介状。 市立病院にて左胸に溜まる胸水を抜く。(二回・各約2,000ml) → 胸水からがん細胞が見つかる。 → 市立病院より専門病......ルエンザワクチン注射。 12月 シスプラチン・アリムタ点滴のため、12月頭とクリスマスに二泊三日の入院。 副作用の吐き気はほとんどなく、耳の不快感が一週間ほど続く。 * * * 12月終わりの血液検査では白血球の減少が見られましたが、好中球は安定しているとのことで、一月中旬に点...
雨奇晴好(うきせいこう) のんびり日記 肺がん 35~49才男性 ★★★
2013年 ~11月中旬まで
...2013/11/20 副作用について追記しました。 * * * 10月下旬のCTで肺に新たな腫瘍がふたつ見つかり、夫は11月16日現在入院しています。 転移している肝臓とリンパ節に関しては何も言われず、 「『イレッサが効かなくなった』、という言葉を遣いますが、効いている箇所とそうでない...... * * * 2013年11月20日 21時追記 副作用について シスプラチンの副作用は、11/20現在「耳鳴り」「飛行機に乗った時に起こる耳の不快感」とのことです。 吐き気は「イメンド」が良く効いたようで入院時~現在も起きていません。 耳鳴りは絶えず起きているようで、とても辛そ...
雨奇晴好(うきせいこう) のんびり日記 肺がん 35~49才男性 ★★★
2014年 1月
...た。 2013年の夫の記録です。 1月~2月 「肩・背中が凝る・痛い」が口癖となる。 3月初旬 就寝中に呼吸困難となる。 近くの病院へ。レントゲン・CT→市立病院への紹介状。 市立病院にて左胸に溜まる胸水を抜く。(二回・各約2,000ml) → 胸水からがん細胞が見つかる。 → 市立病院より専門病......ルエンザワクチン注射。 12月 シスプラチン・アリムタ点滴のため、12月頭とクリスマスに二泊三日の入院。 副作用の吐き気はほとんどなく、耳の不快感が一週間ほど続く。 * * * 12月終わりの血液検査では白血球の減少が見られましたが、好中球は安定しているとのことで、一月中旬に点...
雨奇晴好(うきせいこう) のんびり日記 肺がん 35~49才男性 ★★★
おかげ様で
...不安愁訴のブログでCT心配と書いたけど、結果は変化なし。腫瘍マーカーも正常範囲内。よかった!おかげ様です。 でも、その割にはコンビニから病棟への近距離でも息が切れたり息苦しい。まぁ結果が良かったということで。心配ごとは次回のCTまで持ち越します。 不安愁訴は書いたからかあれ......。悲しくなった。だから、CT喜びも半減、、。 タルセバは減量したけど、劇的に下痢がよくなったとかはない。皮膚も同じく。今回は木曜日夜から調子悪くなりかけて、金曜日はまぁ調子悪い?少しの下痢土曜日は下痢、日曜日も出し切ってるつもりなのにお腹が不快あまり食事もできなかったの...
ふみのブログ 肺がん 35~49才女性 ★★
5月23日診察日。
...口腔外科、採血、CT、尿検査。 10クール目から2週間ぶりの病院で、私も緊張していました。 仕事終わりに母から“お寿司行けるで♡” とLINEが(笑) ということは、大丈夫やったんやとひと安心しました。 採血の結果は、 白血球➡3.6 好中球➡1.57 血小板➡104 CTは、画像に変化はな......査も異常なし。 CEAは出てなかったけど、特に問題なしということかな('_'?) 主治医のお話では、血圧は大丈夫との事でした。 副作用の胃の不快感がキツかったと言うとカルボプラチンを点滴してるとき飲んでいた、イメンドを処方してもらえるそうです。 これで11クール目は軽くなるかな?...
がんと母と娘の生活 肺腺がん 35~49才女性 ★★
11月22日(火) 診察日
...調としてはぼちぼち。 最近は2週間たっても倦怠感や胃の不快感がなかなかとれなくなっています… 結婚式には復活してくれたらいいなぁ。 今日はレントゲンもCTも無し、CEAも出ていませんでした。 なぜかというと、12月5日PET-CTをするからです! ついにするときが来ました。 こわい、...
がんと母と娘の生活 肺腺がん 35~49才女性 ★★
最近の母の様子
...ール目の抗がん剤から6日目。 6(水),7(木),8(金)と3日間は怠さがありましたが徐々に回復してます。 食事は三度食べられています(^∀^) 胃の不快感は少しあるものの、お通じもありいい感じみたい。 今日はおやつまで食べちゃいました♪ 血圧は150/90台をいったりきたり、若干高め。 動......回のグルグルめまいは起こっていません。 どうやら副作用は軽くすみそうな感じ… 母も“今回は軽かったかも”と楽な様子。 15(金)に診察。CTもあります。 母は“今回もお薬が効いてくれたらいいけど”少し心配してます(*_*) 副作用が軽いから心配になってるのかな❓ “副作用≠効い...
がんと母と娘の生活 肺腺がん 35~49才女性 ★★
「タルセバ」4か月、転移性脳腫瘍の症状が出た
...S先生の診察胸部レントゲン、単純撮影は前回と比較すると変化はない。大きくなっていてもそれ程ではないだろうとのこと。確認のため、来月CTの予約が入った。採血結果は、白血球、貧血、腎機能、肝機能は正常で炎症反応も無い。腫瘍マーカーはまだ出ていない。酸素量がいつもより若干......とも手術を急ぐべきなのか、判断する。目を閉じての片足立ち、直線歩行の確認をするが、今のところ麻痺の症状は見られなかった。しびれ感は不快だが、生活上の支障かというと、そこまでは行かない。もちろん治療となれば長期になる。そこを考えて仕事の段取りをしなくてはならない。 20...
Don't Stop Believin' 肺腺がん 35~49才男性