ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「CT」のクチコミ検索結果

「CT」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(305件中 1~20件目を表示)

2013年3月 - 肺ガン4期の闘病日記
... 3月1日  背中から胸の痛みはずっとあるが痛み止めで対応。庭のかたずけをして、娘と最近オープンしたお店へランチを食べに行く。帯状疱疹のかさぶたも少なくなったので1ヶ月ぶりにお風呂に入る、身体中がさっぱりとして気持ちがいい。 3月5日  背中の痛みは少しずつ取れなくなっ......っているところへ菌が入って炎症をおこしているという。痛み止めのオキシコンチンは吐き気がひどく合わないので止める、それに代わるものは貼り薬があるが、ロキソニンでもう少し様子を見ることにする。3月27日にPETーCTと4月1日に頭のMRIを撮る予約をして帰る。細菌による...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
またか…
...話がゆっくりで、金曜日に撮ったCTになにかあった、ということはわかったものの全然本題にたどり着かずせっかちな私は待ちきれず「すみません、今、そちらに向かっているので」と遮り、着いてから聞くことに…。結論から言うと金曜日、救急外来で撮ったCTから頚椎に骨転移があり、既に骨が......出していること、転倒等で衝撃がかかると呼吸が止まり、急死の恐れがあるということでした。金曜日の時点で救急外来の医師からは痛みのある右頸部についてCTにはそれらしいものはなかった、と報告され、事実外側からでも触れるようなものがうつらないわけがなく若い医師がしっかり画像を...
ゆっくりと 肺がん 50~64才男性 ★★★
2011年7月 - 肺ガン4期の闘病日記
...。 7月2日  10時に、孫をイオンに連れて行って、誕生プレゼントに靴や本などを買ってあげる。体調が悪く息苦しさ、胸の痛み、しんどさがあり、夕方、病院へいく。CTを撮ると、また水が溜まっているので、そのまま入院して様子を見ることにする。点滴と心電図の器械をつける。 7月3日  今......0ある。1時半から主治医の先生らが来て心嚢ドレナージをする。エコーで針を刺す位置を探す。今度は右側に水があるので、右の胸から抜く、痛み止めの注射を何箇所かするが、背中までピリッとする。狭いスペースに針を入れるのは、大変難しいそうだ。1時間で500ccの赤い液が出る。ご...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
4thライン1stクール(day2)
...4thライン1stクール(day2) |Posted:2012/10/0321:23|Category : 4thライン| 2012年10月3日(水)長らくのご無沙汰です。信州旅行から帰ってから急速に骨転移の痛みが増して文章を読んだり考えたりするのが億劫になり、更新が滞りました。コメントを頂いた方々にも直ぐに返信することができなくて申し訳ご......することで後遺症の出ない治療が可能。・脳転移は抗がん剤が届く可能性もあるので抗がん剤の効果も期待できる。・今は骨転移の痛みを治すのが先決なので、明日CT撮影をして現状を確認した上で今後の治療方針を決める。・放射線照射の場合はリニアックを使う。・トモセラピーとかIMRIとか呼...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
呼吸器内科通院とアリムタ カルボ アバスチン2回目
...ん剤後、副作用と思われる全身の痛みは、結局2週間くらい続きました。入院二週目の週末もひとまず外泊の許可は降りて一時帰宅したものの、夫の体調は最悪。特に就寝時は背中、脚、関節の痛みが酷くなるらしく、痛みで何度も起きてしまっていました。痛みで起きてバンテリンを塗って布団......出した腰の痛みです。脳の悪化でなければいいのですが・・・。ここからは、呼吸器内科受診時の主治医との会話の記録。胸部X線の画像、左肺の原発巣はあまり変化は見られないが、右肺に細かい影があるような感じがして気になるとのこと。PETセンターで胸部と骨盤の造影剤ありCTを撮って、効...
肺腺癌Ⅳ期、自転車乗りの夫の闘病記録 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
2011年8月 - 肺ガン4期の闘病日記
...あ~、くらいでよくわからない。夜、水を抜いた後に、痛みが出て眠れない。痛み止めを飲んで寝る。フコイダンは300cc飲む。 8月5日  朝6時、動いたり、大きく息を吸うとチクチク背中からお腹が痛みだす。痛み止めを飲んで、痛みが取れると、ご飯も食べられる。でもしんどさ、だるさ......していたが、ヒクッとしゃっくりをすると、ピリッと痛む。ヒクッが1日何回もおこる。  8月9日  採血、レントゲン、心電図、造影剤を入れてCTを撮りに、車椅子で行く。結果、白血球が2000になっているので抗がん剤は、1週間伸びるという。あまり食欲がなくてご飯は半分位食べる。...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
オキシコドンとオキノームサン
...まで癌の痛み止めをいろいろ試してきましたが、胸の息苦しさは今の薬が効いているようで、呼吸器内科の先生からは前回とあまりかわりはないので次の受診は三ヶ月後でいいでしょうと言われましたが、膵臓癌のせいか原因があまりわからないお腹や腰周り、背中の痛み、これまで痛み止めを飲......消火器内科の先生から、今回初めて痛みの原因ではないかと思われる説明をして頂きました。これまでの先生はおかしいなー?CTではそれほど変化はみられないんだけどなー?まー膵臓癌のせいでしょうねー!とそれしか言われませんでしたが、今回の先生はCTには映らなくても小さなガンが無数に...
夫が肺癌、そして膵臓癌になりました。 肺がん 50~64才男性 ★★★
肺がんステージⅣ告知から5ヶ月半経ちました
...調は良好でしたが ここのところ 体のあちこちで問題が起き 不調です 肺腺ガンステージⅣ ジオトリフ5ヶ月と15日 経ちました 今月12月4日にCT及び 血液検査がありましたが、主治医の画像 判定では原発巣は少し小さくなり 肺水も 減っているとのことでした しかし体調は全くすぐれません......のだるさ(何もする気が起きない) 以上は原因不明、腹部膨満感については主治医 に聞いてみたもののCTでは脂肪が写ってると 言われ、多重ガンの疑いは無いか聞いてみては みたもののCTからは無いと思うよとのことでした 完全にジオトリフの副作用だと思われるものは ①  下痢 多い...
かずちゃんの肺癌ステージIV闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
2012年12月 - 肺ガン4期の闘病日記
...応寺へ寄ると、真っ赤な紅葉と銀杏が、とてもきれいで、エントツ山の紅葉も、今が一番見ごろだった。 H24.12.7 寒くなる、体調は背中と胸の痛みだが痛み止めでなんとか抑えられる。毎朝、血圧、脈拍、体温をはかり、かんぷまさつをする。抗がん剤の副作用の頭皮湿疹などは、ずっとあるが、薬......4.12.10 タルセバ(196)、外来、造影剤を入れてCT、血液検査、肺の影は一段と小さくなっていて、水もなし、しこりの後も残っていない、骨も白くかたまっている、今は、落ち着いた状態である。背中と胸の痛みと頭皮湿疹はあるが薬と痛み止めを飲んでいると普通に動ける。主治医の先生...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
3rdライン第1クール(day2) ー激痛&腫瘍マーカー激増(T_T)
...2年4月4日(水)台風一過の穏やかな天気になり、晴天で富士山もよく見えて気分爽快と思っていたらとんでもない伏兵が現れた。今まではがんによる痛みは全く感じなかったが、これからは痛さが出て病状も悪化しそうな雲行きである。今3rdラインの治療に入ったばかりなので、何とも言えないがと......応だぐらいのお気楽な気持ちでいよう(^^)/また、腫瘍マーカーが大巾にアップ。がん細胞が何処で暴れているのか主治医もわからないので、4/27にPET-CTで画像診断することにした。ALP、Ca等の骨に関する数値は正常値なので、血管内でがん細胞が増大していると見ているがどうだか?一喜一憂はしな...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
10/19 ブロック注射が嫌だ!
...いる、いわゆる普通のヘルニア。じゃあ去年のはと言うと外側型と言う激烈な痛みが出るタイプ。痛みが強過ぎて動け無くなり救急車で運ばれてくる人が多い。激烈って言葉、初めて聞いた気がする。確かに去年の痛みは半端なかったです。あまりに痛すぎてもう右足切り落としてくれって思いま......年のような痛みが来たら面倒見れません。ブロックをする前にツッチーに即痛みが出た場合の相談をしておこうと思います。帰り道、秋っぽい風景でしたおしゃべり会でちょっと長く歩けて自信が付いたので病院からゆっくり歩いて帰りました。休み休み、無事帰れました明日は母のCTがあります...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
よく眠っています。
...た。痛み止めを減らしたためか首の痛みが強くなり父は一睡も出来なかったのですが幸い、心配された決定的な気管の閉塞は起こらず、翌朝私が先に帰宅し、用事を済ませて、午後から妹に帰ってもらいました。金曜日、朝からレントゲンと採血があると聞いてはいたのですが午後、首の痛みの増......す父の為に前開きの肌着を持ってきてくれていた妹から“CTを撮りに言っていたらしく主治医が話があると言っているが何時くらいに病院にくるか?”とLINEが入りました。嫌な予感しかせず、急いで病院に行くと父がひと言「もうおわり」と言いました。前回のことがあるのでまさか主治医が本人...
ゆっくりと 肺がん 50~64才男性 ★★★
通院日…フィフスライン2クール3回目&主治医の診察日
...今日は、通院日…主人とは病院で待ち合わせ…急な仕事が入って予定の時間に会社を出れなくて焦った~造影CTの問診票は私が持ってたし…なんとか間に合いました!CTの前に採血も終わってて、次は腫瘍内科…先週出来なかった2クールの3回目のパクリタキセルの予定…血液検査の結果は少しずつ......ように『どうですか?』で始まりました…咳の事、昨夜咳き込んで意識をなくした事、咳をしたあとポートの下の骨が痛い事などなど話して…造影CTの結果は縦隔と左肺門部の腫瘍が増大リンパ節増大肝転移増大腫瘍マーカーもPRO GRP 正常値81未満1クール終わって2350から1890に減っていたのに1月の初...
haruのブログ 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ジオトリフ D196 初ランマーク
...ずい感じですかね(笑)家にいたら、いくらでも寝られます。 でも、車運転していたり、外出中は眠気を感じることは無いので、まだいいかな。 痛みは、旅行以来、無し、、、というのは嘘で、 時々転移のある左腸骨あたりがダル痛い時があります。 家にいるときは、温熱マットあててやり過......るなぁ このまま上がっていくのかな 妙な痛みが出るようになったの、このせいかな~。 ま、今クヨクヨしても仕方ない 先生も、悪くなって上がるときは、もっとドンと上がるとおっしゃっているし 今回は画像は撮らなかったので、2週間後のCTと4週間後のⅩ線まで評価は持ち越し。 他の...
ズボラな私の肺がんライフ 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
3rdライン第6クール(day11) 久留米大学がんペプチドワクチンすべての患者の受付再開
...チンすべての患者の受付再開 |Posted:2012/09/0917:31|Category : 3rdライン| 2012年9月9日(日)今日は、第6クールの抗がん剤投与後のday11。麻薬系の痛み止めオキシコンチンを服用し始めて1週間。水曜日から会社に出勤したが、オキシコンチンのおかげでこの1週間は疲労困憊した。■今日の体調体調......木陰は涼しそうなのですが そこにまで行く気持も湧かずに、但ひたすらに引き蘢っています。 痛み止めの情報、参考になりました。 先週から私は自己責任でイレッサの再投薬を始めました。 医師はCTの変化が無いのでQOLを重要視し、無治療を勧めています。 副作用から解放されての快適な生活...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ストーリー
...別途、治療経緯をまとめる機会があったので、こちらにも掲載しておきましょう。2018年2月 喉の痛みや咳が一ヶ月続いていたので自宅の近くの耳鼻咽喉科の病院で診てもらったところ「咳喘息」の疑いで薬を処方された。しかし、症状は全く改善されなかった。2018年3月 2週間後、隣駅近くの呼......ン撮影。その結果、左肺の下半分が真っ白になっていた。急遽、市立病院への紹介状を準備し、外来予約を入れてもらった。 市立病院では、胸部CT検査で胸水が溜まっていることが判明したので、胸水穿刺細胞診を受けた。 一週間後、胸水から癌細胞が見つかり腺癌の確定診断を受けた。腫瘍...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
診察いろいろ
... のどの痛みは、だいぶ改善し、しかしまだ痛くて、おまけに鼻水が出てきました。咳が頻繁に出るようになりました。熱はありません。本日はYC病院の診察日。本当は抗癌剤点滴の日ですが、この風邪では延期でしょう。いつもの通り、採尿・採血・レントゲンを済ませて、血液検査の結果を待......先週撮影したCT、MRIは、共に新たな異常は認められないそうです。特にMRIは、転移先が、もう分らないくらい、不分明になっているそうです。S医師「次回CTは、造影剤なしの単純CTでいいでしょう。MRIの方は、造影剤なしと言う訳には行かないので、単純CTと造影剤MRI...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
ジオトリフ D126 死ぬ死ぬ詐欺上等
...2018年9月17日(月)で ジオトリフ30mg126日目(まる18週)となりました。 今週は診察はありませんが、明日19日(水)にCTの予定があります。 ここのところ頭痛があったり、体調が地味に悪かったりしたので、ちょっと憂鬱なうたです。 とりあえずこの一週間の体調をまとめておきます。 副......の痛みが消え、咳も出ないので一安心するも、だるさが消えなずドロドロ。 14日(金)午後なんとなく計ったら体温7度5分なんだかお腹も張っている       便や尿は普通に出てるし、食べるものも量もちょっと気を付けてたんだけどな~。     腰も少し痛いぞ、骨転移の痛みかな...
ズボラな私の肺がんライフ 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
骨転移の放射線治療(2016年5月)
...?が初対面の印象でした がんセンターで、手術も治療も出来ない。痛みを取る緩和ケアだけなので、自宅近くの病院へと、紹介されて来た私。なので、どうせ痛み止の点滴するだけだ。入院させてくれるかな?歩けないし…。痛みが取れて、最期に家に帰れたら…とか考えていました でも主治医......薬で、疼痛コントロールをする。(どの程度の分量で、痛みが緩和されるか薬の種類と分量を調整する)その3ランマークの注射入院中2週間で、上記3つを完了させる。(痛みが、緩和された状態になる)またこの2週間の間に血液検査、MR(脳)、CT(胸)、RI(骨)、気管支鏡の検査を行う。そして、転移の...
肺がん(stageⅣ)、肝臓、脳、骨転移あり…の私の本音 肺がん 50~64才女性 ★★★
肺がんサバイバー
...出やすい。すると淡い鼻水のような痰が出てくる。そんなことを1時間以上、ひどいときは3時間続けることもある。そのうち、自然に止まる。・痛みではないが苦行。人間性を磨くための修行であろう。◎問題は夜中に寝る時どうするかである。◎背中を布団に横たえると必ず咳が出てどうしよう......。まあ、でも快食快便で元気です。 | 2009-01-30 | 未分類 | コメント : 0 | トラックバック : 0 | [ ▲トップに戻る ] 痛み 昨日は無事、車で診察所まで行ってくることができた。最初CTとレントゲン・心嚢水が少したまりだした。→自覚症状があれば抜く。・肺の病巣は悪くなっていない。→イレッ...
肺がんサバイバー 肺がん 50~64才男性 ★★★