ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「CT」のクチコミ検索結果

「CT」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(128件中 1~20件目を表示)

49.まとめ及び今後の治療 | 小細胞肺がんを克復します!!
...心エコーを予約。 2017-09-06【成人病検診】  胸部レントゲンで異常が疑われる(左の肺に影) 2017-09-07【呼吸器外科】  CT、腫瘍マーカー、喀痰の検査 2017-09-14 【検査結果】  CTを見ると肺がんを強く疑う。  腫瘍マーカーの検査の結果  「PRO GRP」2,200(81.0未満) 「NSC」29.4(16.3以下) ※ガンの中で......  ②補液 2時間x3 2017-10-26【白血球減少】  10日目で白血球減少が血液検査で判明した。(数値:1,730)  注射(グランシリンジ150) 2017-10-31【CT結果】  10/26日にCTを撮った結果、腫瘍は予定通り小さくなっている11/1日からピンポイントで6回の照射を行う。 ------------------ 第2クール ------------------ 201...
小細胞肺がんを克復します!! 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
49.まとめ及び今後の治療
...心エコーを予約。 2017-09-06【成人病検診】  胸部レントゲンで異常が疑われる(左の肺に影) 2017-09-07【呼吸器外科】  CT、腫瘍マーカー、喀痰の検査 2017-09-14 【検査結果】  CTを見ると肺がんを強く疑う。  腫瘍マーカーの検査の結果  「PRO GRP」2,200(81.0未満) 「NSC」29.4(16.3以下) ※ガンの中で......  ②補液 2時間x3 2017-10-26【白血球減少】  10日目で白血球減少が血液検査で判明した。(数値:1,730)  注射(グランシリンジ150) 2017-10-31【CT結果】  10/26日にCTを撮った結果、腫瘍は予定通り小さくなっている11/1日からピンポイントで6回の照射を行う。 ------------------ 第2クール ------------------ 201...
小細胞肺がんを克復します!! 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
miyomamaと肺がん
...元気に過ごしていましたが 季節の変わり目には、やはり弱いようで 数日前、38℃の熱が出たりあとは、微熱が続いています。 今月末の30日に、CT検査の予定です。 記事URL ペタ 2011-02-02 21:34:40 1回目の検査(1クール目) テーマ:4番目の薬 TS-1服用開始から6日目。 ○本日の検査...... -担当医の先生に紹介状書いてもらうには、なんて相談すればいいんだろう? -そもそも、どこの病院で診てもらえばいいのか。国立がんセンターとか? などとグルグル考え続けた結果、すべてを担当医の先生に話して どうすれば良いか相談するのが、私が悩み続けることより一番早い! とい...
miyomamaと肺がん 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
miyomamaと肺がん
...元気に過ごしていましたが 季節の変わり目には、やはり弱いようで 数日前、38℃の熱が出たりあとは、微熱が続いています。 今月末の30日に、CT検査の予定です。 記事URL ペタ 2011-02-02 21:34:40 1回目の検査(1クール目) テーマ:4番目の薬 TS-1服用開始から6日目。 ○本日の検査...... -担当医の先生に紹介状書いてもらうには、なんて相談すればいいんだろう? -そもそも、どこの病院で診てもらえばいいのか。国立がんセンターとか? などとグルグル考え続けた結果、すべてを担当医の先生に話して どうすれば良いか相談するのが、私が悩み続けることより一番早い! とい...
miyomamaと肺がん 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
1/7 維持療法⑪クール目 と・・
...りまた腫瘍マーカーが上がっていました。もともと来週にPET/CTの予約を入れていたので、今後の事は翌日の診察日に要相談です。本来これくらいの数値だとPET/CTをしてもあまり光らないそうです。しかし母、CT自体が4月以来です。PET/CTは2月末の緊急入院の時以来。レントゲンも退院後3回ほどしか......瘍マーカーが毎回上がっているとは言えジリジリとした、かなりゆっくりとした上がり方なので主治医も今後の事をハッキリと決められないのでPET/CTで判断するとの事です。今日も、もう少し数値が高くなってると思っていたそうです。それにしても、3月から主治医に聞いてきたニボルマブの事。...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
またか…
...話がゆっくりで、金曜日に撮ったCTになにかあった、ということはわかったものの全然本題にたどり着かずせっかちな私は待ちきれず「すみません、今、そちらに向かっているので」と遮り、着いてから聞くことに…。結論から言うと金曜日、救急外来で撮ったCTから頚椎に骨転移があり、既に骨が......と、転倒等で衝撃がかかると呼吸が止まり、急死の恐れがあるということでした。金曜日の時点で救急外来の医師からは痛みのある右頸部についてCTにはそれらしいものはなかった、と報告され、事実外側からでも触れるようなものがうつらないわけがなく若い医師がしっかり画像を読めていない...
ゆっくりと 肺がん 50~64才男性 ★★★
タルセバさらに続行
...15日は診察日だった。一か月ぶりのCT。前回の診察ではレントゲンとマーカーで効果が認められていたので今回も期待は大きかった。で、CTでもやはり効果があるだろうとの判定。一番わかりやすいのが胸水の減少。5月の画像と比べると明らかに影が小さくなっている。また、胸膜も薄くなって......。しかし、日々皮疹は酷くなっており、特に頭は先発した後、タオルを当てると血だらけになるほど。減量を相談した結果、標準毎日150mgを100mg毎日服用となった。合わせて、前から相談しようと思っていた温熱療法について聞いてみた。まず現状で標的にする部分を絞ることが出来ず、適用になら...
一トローンボン吹きの肺がん対峙記 肺がん 50~64才男性 ★★★
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 -10ページ目
...万円弱で、そんなに高くはありません。     --- *** --- *** --- *** --- *** --- 今日はCT検査の日でしたが、検査の後に追加で呼吸器内科の診察を入れてもらいました。上記メチオニンPET検査へ向けて相談するためです。 急遽入れた診察だったので、ずいぶん待たされましたが(2時間余り)、 夕......過ぎにようやく呼ばれました。 呼吸器内科の主治医は、案の定メチオニンPETなど全く知らず、懐疑的でしたが、 とりあえず専門家と相談するという事で、脳神経外科の併診の予約を取ってくれました。 今後の予定: 1月21日(月)脳神経外科診察(相談;紹介依頼) 1月24日(木)呼吸器内科診察 ...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
緩和ケア病棟のエントリー|最新治療を目指す肺がん患者の闘病記
...う事を考えると、3施設65床に限られそうです。話は前後しますが、2014年11月上旬ごろ、YC病院内にある"がん相談支援センター"という部署へ、例の治験の件で相談に行きました。相談料は無料です。結果治験に関しては、新たな情報は無かったのですが、そこの看護師さんが、元気なうちに緩和......いいのですが、目に見えない小さな胸膜播種など、残っている腫瘍が無いとは限りません。毎月のレントゲン、血液検査および、3か月に1回の造影CTと造影MRIは続けます。またイレッサを毎朝飲みます。M医師「それと、原発巣の解析結果から、T790Mが陽性とわかりました。」私「AZD9291が有効だった...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
診察いろいろ
...先週撮影したCT、MRIは、共に新たな異常は認められないそうです。特にMRIは、転移先が、もう分らないくらい、不分明になっているそうです。S医師「次回CTは、造影剤なしの単純CTでいいでしょう。MRIの方は、造影剤なしと言う訳には行かないので、単純CTと造影剤MRI......ニンを漫然と飲み続けるのは、感心しない。」 それにロキソニン等のNSAIDsという非ステロイド消炎解熱鎮痛剤は、 アリムタの添付文書によれば、相互作用に 注意するよう書かれています。 要はなるべく使うなと。 相談の結果、カロナールを多めに、頓服の対応で出してもらう事にしました。...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
判定。効果なし。。って
...になりました。胸水たまってて呼吸が難しいためです入院中に一度、水を抜きましたが翌日には元に戻りただただ痛い思いしただけでした。17日にCTを撮りTS-1の効果判定しました。20日の診察の時に結果を聞きました。残念ながらの前置きで効果なしと言われました。肝臓の腫瘍が大きくなり新たに......年間で一番長い診察でした。気を使ってくれたんだと思いますそれでも30分ですけどね。これからの事を考えなくてはならなくなりました。病院の相談センターに行きました外来の看護師さんに言われて。主人は私だけ行ってきてと言ったので一人で話をしに行きました。まぁ、何を聞いていいの...
肺がんと共に生きる 肺がん 50~64才男性 ★★★
祝・眼科終了♪
...昨日は母と眼科& CT 検査のために広島市民病院に行ってきました。 しばらく通った眼科ですが、ダイエットの甲斐あってか眼底出血もかなり治まったので無事今回で眼科通いは終了となりました。 今後は元々診ていただいていた近所の眼科さんに戻って様子を見ることになります。 ちなみに今......リニックに検診と血圧の相談に行くことにしました。 ダイエットを頑張ってある程度は血圧も下がっていたので可哀想ですが、万一のことがあってからじゃ遅いからね。一緒にがんばろうね。 * * * ということで、気を取り直して病院の帰りはいつものようにランチへ。 CT 検査の前は絶飲食で空...
高卒ですがなにか? 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
48.外来通院(1/23、30日) | 小細胞肺がんを克復します!!
...外科の外来、CT検査採血の結果で白血球の結果値が1,740μL(基準値:3,000~9,000μL)と数値が下がってきているのでジーラスタを投与。 ・1/30日、外来通院で経過検査採血(腫瘍マーカー追加)、レントゲン、呼吸器外科の外来となった。採血の結果で白血球の結果値が24,960μLと上昇。CT検査の結果は......していることから造影剤の検討)1/20日結果報告(腫瘍マーカー含む) 今後については、予防的全脳照射を行なうかを放射線治療の主治医に1/20日相談の予定。主治医からは、この病気は風邪と違い治療が終了しても治ることはありません。腫瘍は小さくはなっておりますが、非常に多い確率で再発...
小細胞肺がんを克復します!! 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
48.外来通院(1/23、30日) | 小細胞肺がんを克復します!!
...外科の外来、CT検査採血の結果で白血球の結果値が1,740μL(基準値:3,000~9,000μL)と数値が下がってきているのでジーラスタを投与。 ・1/30日、外来通院で経過検査採血(腫瘍マーカー追加)、レントゲン、呼吸器外科の外来となった。採血の結果で白血球の結果値が24,960μLと上昇。CT検査の結果は......していることから造影剤の検討)1/20日結果報告(腫瘍マーカー含む) 今後については、予防的全脳照射を行なうかを放射線治療の主治医に1/20日相談の予定。主治医からは、この病気は風邪と違い治療が終了しても治ることはありません。腫瘍は小さくはなっておりますが、非常に多い確率で再発...
小細胞肺がんを克復します!! 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
48.外来通院(1/23、30日) | 小細胞肺がんを克復します!!
...外科の外来、CT検査採血の結果で白血球の結果値が1,740μL(基準値:3,000~9,000μL)と数値が下がってきているのでジーラスタを投与。 ・1/30日、外来通院で経過検査採血(腫瘍マーカー追加)、レントゲン、呼吸器外科の外来となった。採血の結果で白血球の結果値が24,960μLと上昇。CT検査の結果は......していることから造影剤の検討)1/20日結果報告(腫瘍マーカー含む) 今後については、予防的全脳照射を行なうかを放射線治療の主治医に1/20日相談の予定。主治医からは、この病気は風邪と違い治療が終了しても治ることはありません。腫瘍は小さくはなっておりますが、非常に多い確率で再発...
小細胞肺がんを克復します!! 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
診断8回目 術後 約1年11ヶ月
...今日は造影CTと採血。 なにか見つかった時のためにノートにメモしたこと。 手術の検体でPD-L1を調べてもらう 新たな病変があるとした場合、検体がとれるかどうか、の相談。 とれればLC-SCRUM。 免疫チェックポイント関連の治験を調べて欲しい いつものように緊張してはいると、先生は......ニコ、っとして、「再発の兆候は見当たりません」 ホっ。 今までCT+採血が4か月毎。 脳MRIが半年。 2カ月毎にX線と採血。 約2年で再発が認められないので、「ゆっくり」とした性質だろう、ということで 「CTは6か月毎でもいいと思いますが、いままで通り4カ月毎でもいいですよ」 ...
不良リーマンの気ままな日記 肺がん1Aからまさかの3A昇格! 肺がん 50~64才男性 ★★★
再度脳神経外科予約
...万円弱で、そんなに高くはありません。     --- *** --- *** --- *** --- *** --- 今日はCT検査の日でしたが、検査の後に追加で呼吸器内科の診察を入れてもらいました。上記メチオニンPET検査へ向けて相談するためです。 急遽入れた診察だったので、ずいぶん待たされましたが(2時間余り)、 夕......過ぎにようやく呼ばれました。 呼吸器内科の主治医は、案の定メチオニンPETなど全く知らず、懐疑的でしたが、 とりあえず専門家と相談するという事で、脳神経外科の併診の予約を取ってくれました。 今後の予定: 1月21日(月)脳神経外科診察(相談;紹介依頼) 1月24日(木)呼吸器内科診察 ...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
治療に向けて③
...一週間かけて検査をすることになりました。 CT、MRI、PET-CTの3項目です。 PET-CTだけは、検査専門クリニックで受け、それ以外は大学病院で受けました。 そして結果発表を聞くため、カミさんと再び病院へ、 受付を済ませ、しばらくして診察室の前で待っていると… 心の蔵 鼓動がバクバク する......。 ステージⅢAで確定です。 この言葉に、ほんとに安堵して、生きる希望を持った瞬間でした。 提携先病院には、これから向かうと連絡しいますので、この後すぐに行ってください。 そして、治療計画を相談してください。 との事で、タクシーで次の病院へ向かいました。 では、また。 ...
五十路 肺がん患者のひとり言 肺がん 50~64才男性 ★★★
いずみの会 ミニセミナー(体験談発表会)へのお誘い
...だけではなく、内臓も荒れ、血液中の白血球・赤血球が減るなど、いろいろ副作用があるということでした。「とにかく退院して子どもたちとも相談して決めたい」とお伝えし退院させてもらいました。 その後、娘や息子に集まってもらい家族会議を開きました。息子には私の考えを理解しても......く過ごしていくようにしたいと思っています。 半年に1回の検査も、一昨年の10月で終了となりました。今までCT検査はお断りして血液検査のみにしていたのですが、先生が「最後にCTは撮った方が良い」といわれ、いろいろ考えましたが「特に調子の悪いところもなく、できればこのまま検査を...
八朔は「がん」なんかに負けない 肺がん 50~64才男性 ★★★
ジオトリフ D452 目から牛乳
...つも通りかそれ以上の混雑。 そりゃそうですよね       そのあと薬剤師外来へ。 やっくん先生に体調など報告。 そのとき、目の事を相談すると、 「ゼットン先生は目の専門ではないから、 本当は眼科で診てもらった方がいい。」ときっぱり。 ごもっともです でも、症状や状況か...... でも、今回もほかの採血の数値、画像ともに大きな変化は見られず、 何より私の体調も、目のこと以外はコントロールできている。 8月20日にCTをとることになっているので、その結果次第ということに。 取りあえず、かろうじて、ジオトリフ継続となりました。 そして目の話。 状況を説...
ズボラな私の肺がんライフ 肺腺がん 50~64才女性 ★★★