ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「タキソテール」のクチコミ検索結果

「タキソテール」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(21件中 1~20件目を表示)

最近の体調
...オプジーボからドセタキセルに変わり、来週3コース目の予定です。2週間に1回投与のオプジーボに比べドセタキセルは3週毎なのでやはり付添の者としては負担が軽く感じます。父はというと投与翌日の夜、決まって顔が真っ赤になり3日目に家の中を歩くのにも杖が必要、というくらい足が痛くな......ていくようです。それと前後する形でぱーんと突然の38℃の発熱があります。この発熱以外にも37℃台の発熱が時々、他に口内炎や食欲不振(味覚障害かも)があり、なぜかレトルトカレーが主食になっていたりもします。初回は38℃の発熱ですぐ、病院に連絡、指示により救急外来を受診しましたが2...
ゆっくりと 肺がん 50~64才男性 ★★★
ドセタキセル 2014年12月30日
...2015年01月06日 ドセタキセル 2014年12月30日 ドセタキセル微小管脱重合阻害薬******************************************************医薬品インタビューフォームタキソテール点滴静注製造販売:サノフィ株式会社 一般名 ドセタキセル水和物 効能又は効果乳癌 非小細胞肺癌 胃癌 頭頸部癌 他用法及び用量通常、......。平均無憎悪期間は3ヶ月、全生存期間は9ヶ月だった。治療は許容範囲であった。グレード4の好中球減少が58%の患者に認められた。好中球減少性発熱は12%の患者に、感染症は14%の患者に認められた。一件の治療関連死(気胸性肺炎)があった。その他の毒性(グレード3〜4)は、倦怠疲労感、...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
7/22 母・入院しました
...らになるか分からないしドセタキセルにしましょうって言ってたのに。標準治療のドセタキセルと比べてアブラキサンの方が好中球の減少や発熱のリスクが低い。2つを比較し標準治療のドセタキセルに比べて優れているかの臨床試験だそうです。もともとドセタキセルのつもりで入院しているの......で、もしアブラキサンじゃ無くてもしょうがないかと言う気分ではありますが。ドセタキセルとアブラキサン。どっちでの治療になるかは来週分かります。血液検査の結果、マーカーはほんの少しの上昇だったそうです。前回の判断日の時もマーカーの上がり幅が思ってたより少なかったんですよ...
母の肺がん闘病記 肺がん 50~64才女性 ★★★
抗がん剤の副作用 | sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ
...がん剤はドセタキセルとアバスチンを去年の10月から開始しました。 11月18日で15クールになりました。劇的な効果はないのですがともかく現状維持なら良しということで続けてきました。 最初の治療の福作用は骨髄抑制による発熱と炎症マーカーの上昇で入院治療。 ドセタキセルを標準......作用は一向に軽減されませんでした。 今回の福作用は特に酷かった。 骨髄抑制の回復したはずの12月11日の真夜中、突然の嘔吐と下痢、発熱発熱は翌日には治まったのですが、嘔吐と下痢は一向に治まらず。我慢できずに日曜日に御願いして何とか診断してもらいました。 血液検査の結果...
sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
抗がん剤の副作用 | sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ
...がん剤はドセタキセルとアバスチンを去年の10月から開始しました。 11月18日で15クールになりました。劇的な効果はないのですがともかく現状維持なら良しということで続けてきました。 最初の治療の福作用は骨髄抑制による発熱と炎症マーカーの上昇で入院治療。 ドセタキセルを標準......作用は一向に軽減されませんでした。 今回の福作用は特に酷かった。 骨髄抑制の回復したはずの12月11日の真夜中、突然の嘔吐と下痢、発熱発熱は翌日には治まったのですが、嘔吐と下痢は一向に治まらず。我慢できずに日曜日に御願いして何とか診断してもらいました。 血液検査の結果...
sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
抗がん剤の副作用 | sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ
...がん剤はドセタキセルとアバスチンを去年の10月から開始しました。 11月18日で15クールになりました。劇的な効果はないのですがともかく現状維持なら良しということで続けてきました。 最初の治療の福作用は骨髄抑制による発熱と炎症マーカーの上昇で入院治療。 ドセタキセルを標準......作用は一向に軽減されませんでした。 今回の福作用は特に酷かった。 骨髄抑制の回復したはずの12月11日の真夜中、突然の嘔吐と下痢、発熱発熱は翌日には治まったのですが、嘔吐と下痢は一向に治まらず。我慢できずに日曜日に御願いして何とか診断してもらいました。 血液検査の結果...
sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
抗がん剤の副作用 | sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ
...がん剤はドセタキセルとアバスチンを去年の10月から開始しました。 11月18日で15クールになりました。劇的な効果はないのですがともかく現状維持なら良しということで続けてきました。 最初の治療の福作用は骨髄抑制による発熱と炎症マーカーの上昇で入院治療。 ドセタキセルを標準......作用は一向に軽減されませんでした。 今回の福作用は特に酷かった。 骨髄抑制の回復したはずの12月11日の真夜中、突然の嘔吐と下痢、発熱発熱は翌日には治まったのですが、嘔吐と下痢は一向に治まらず。我慢できずに日曜日に御願いして何とか診断してもらいました。 血液検査の結果...
sosekitobokuのブログ 肺癌ですがぼちぼちいきますわ 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
救急搬送
...の職場の話を聞いていただきありがとうございました。書いたことてすっきりしたし、コメントをいただけてうれしかったです昨日は外来でドセタキセル点滴してきました。いつも通り検査室が開く8:30に病院入り、診察予約は11:00~だったので一旦家に戻って出直すつもりが、父、面倒くさい、と......ているのに何もしないというのも不安で、とりあえず今週はドセタキセルをして、3週後、CTを撮ることに。問題なく点滴が終わり、昨日は休みを取ったので料理を作り、一緒にご飯もしっかり食べたのですが、今日の夕食後、37度の発熱から急激な寒気、熱は39度を超え解熱剤を飲みました。その頃...
ゆっくりと 肺がん 50~64才男性 ★★★
ビノレルビン 2015年2月3日
... なお、主な副作用としては、骨髄抑制(白血球減少、好中球減少、血色素量低下、赤血球減少、血小板減少)、食欲不振、全身けん怠感、脱毛、発熱、嘔吐、静脈炎、口内炎、便秘、下痢、知覚異常・腱反射減弱などが知られています。 このような特徴により、細胞毒性によってがん細胞の細胞......プラチン系治療を行った場合の平均生存期間と変わらないとかなんとか言っているようだ。******************************************************【感想】ドセタキセルと同じく一件しかヒットしなかった。しかも成績が宜しくない。しかしunconfirmed responseとはなんやろ? 灰色奏効?あとstable と progressiveを一緒...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
放射線がはじまります
...です。ドセタキセルから1週間、今回は今のところ微熱を超える発熱はなしです。でもちょっとお疲れ気味。何回するの?とまた聞いてきたので、やや抗がん剤にうんざり気味なのもあると思います。私は痰のある大きい咳がちょっと気になるところ。花粉ならいいんだけど。ドセタキセル、頑張っ...
ゆっくりと 肺がん 50~64才男性 ★★★
気になるよね?腫瘍マーカー
...剤ドセタキセル…やはり、一年前と同じく副作用が強すぎて(発熱、嘔吐、脱水など)入院となり、ドクターストップ その後、体力が戻らず、新たな抗がん剤治療が出来ずに休薬していました本来なら7月31日が、2回目のドセの日。つまり、休薬期間1ヶ月過ぎたのね…それにしてもドセタキセルに...
肺がん(stageⅣ)、肝臓、脳、骨転移あり…の私の本音 肺がん 50~64才女性 ★★★
ジーラスタ
...っても、検査や診察はなく、注射を一本打っただけであり、15分程で終わりました。今回の新たな抗がん剤治療、ドセタキセル ラムシルマブ(サイラムザ)では、34%にGrade 3以上の発熱性好中球減少症(FN:febrile neutropenia)の副作用が生じる可能性があります。その発症抑制のために好中球数を増加させ......す。ランマークの約4.7万円も高いなぁと思っていたけど、上には上があるものです。気になる主な副作用は、LDH上昇(25.6%)、背部痛(19.1%)、発熱(14.4%)、関節痛(14.2%)、倦怠感(10.3%)、ALT(GPT)上昇(9.7%)、Al-P上昇(9.7%)、頭痛(8.4%)、筋肉痛(8.1%)、AST(GOT)上昇(7.1%...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
ベスト16
...活戦のような新薬治験があるかもしれませんので、繋いでいきましょうね。金曜の夜は37.7℃の発熱、筋肉痛、痰、咳、気持ち悪さで撃沈しました。土曜日も今だかつてない副作用の苦しみ。ドセタキセル、ラムシルマブ(サイラムザ)、ジーラスタは私にとって強烈です。これで効かなかったら金返...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
診察日 副作用チェック
...昨日は、ドセタキセル ラムシルマブ(サイラムザ) 療法 ジーラスタ初回治療の副作用をチェックする血液検査、レントゲン撮影、診察がありました。今回は血液検査の結果に注目です。自覚症状は先日書いた通りですが、前日の朝に鼻をかんだら大量の血の塊が出て来て、その後1時間以上鼻血が止......まりませんでした。そして午後にも、夜にも同じような出血に悩まされました。深夜には発熱などで寝苦しかったりで、体調は最悪に。普通の速度で歩くと息切れで苦しい状態でした。そんな状況での血液検査の結果は以下の通りでした。 基準値 (6/10) (6/20)白血球数 4~9 10^3/ul 9.8...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
初期の副作用まとめ(ドセラム ジーラスタ)
...新しい治療法 ドセタキセル ラムシルマブ(サイラムザ) 翌日ジーラスタから一週間経ちました。私に生じた初期の副作用をまとめておきましょう。点滴当日と翌日はデカドロンの効果で比較的元気でした。3日目から筋肉痛・関節痛が生じました。パクリタキセルのときは足腰中心だったのですが、......制を整えないといけません。身体を少し丸めて横になる感じです。ジーラスタの作用でしょうか。こちらも少しずつ回復しています。厄介なのは発熱です。37.0~37.5℃の微熱が続いており、倦怠感があります。夜中に寝苦しくて目覚めるので、疲れがたまります。カロナールで対処しますが、効果...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
連敗
...でした。上気道炎で鼻腔、咽頭、喉頭が炎症でぐずぐずでしたが、気管支炎が酷くならなかったのは幸いでしょうか。それでも、咳、痰、鼻水、発熱、倦怠感が酷かったですね。7月16日(火)CT画像による抗がん剤の効果判定、と同時に前回延期になった胃ろう抜去の日です。9時15分予約のCT画像撮影......ら。 4/24 5/15 6/10 7/2SLX 66.0H 145H 734H 483H CEA 148.7H 192.0H 528.0H 680.0H気管支鏡検査とアリムタ治療以来、爆上げだったものがドセタキセル ラムシルマブ療法で勢いが抑えられた感じがなくはないのですが、今朝のCT画像では残念ながら原発巣の腫瘍が増大していました。リンパ節な...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
ジオトリフの長期奏効例
...調は、副作用に風邪が上乗せされた感じで、発熱、鼻や喉の痛み、痰と咳、鼻血、倦怠感、食欲不振、血圧上昇、頻脈ぎみと絶不調で、連休も寝たきりでした。明日はCT撮影による効果判定の診察があります。効果があれば頑張れますが、ドセタキセル ラムシルマブ ジーラスタの副作用がキツすぎ...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
抗がん剤が効くかどうかは投与してみないとわからない
...よく効果があった。 ?パクリタキセル&パラプラチン  昨年11月。初めて受けた抗がん剤。肺ガンの縮退が見られた  肝臓や骨は、増殖 ?ドセタキセル  昨年12月。年明けのPET検査では、肝臓や骨のガンはさらに増殖  もっとも、衝撃的だった。  勝手な推測かもしれないが、抗がん剤が正......がん剤といっしょにガンを攻撃したのではないだろうか 縮退の結果がでたときは、お茶を飲み続けていた。 サメの軟骨そのものは、腹部の痛み、発熱などを伴い2日で中止 人参ジュースやトマトジュースも試したがカロテンやリコピンが効く? ところまではわからなかった。 わかったことは、...
団ガン世代 肺がん 50~64才男性 
抗がん剤が効くかどうかは投与してみないとわからない
...よく効果があった。 ?パクリタキセル&パラプラチン  昨年11月。初めて受けた抗がん剤。肺ガンの縮退が見られた  肝臓や骨は、増殖 ?ドセタキセル  昨年12月。年明けのPET検査では、肝臓や骨のガンはさらに増殖  もっとも、衝撃的だった。  勝手な推測かもしれないが、抗がん剤が正......がん剤といっしょにガンを攻撃したのではないだろうか 縮退の結果がでたときは、お茶を飲み続けていた。 サメの軟骨そのものは、腹部の痛み、発熱などを伴い2日で中止 人参ジュースやトマトジュースも試したがカロテンやリコピンが効く? ところまではわからなかった。 わかったことは、...
団ガン世代 肺がん 50~64才男性 
抗がん剤が効くかどうかは投与してみないとわからない - 団ガン世代 - Yahoo!ブログ
...よく効果があった。 ?パクリタキセル&パラプラチン  昨年11月。初めて受けた抗がん剤。肺ガンの縮退が見られた  肝臓や骨は、増殖 ?ドセタキセル  昨年12月。年明けのPET検査では、肝臓や骨のガンはさらに増殖  もっとも、衝撃的だった。  勝手な推測かもしれないが、抗がん剤が正......がん剤といっしょにガンを攻撃したのではないだろうか 縮退の結果がでたときは、お茶を飲み続けていた。 サメの軟骨そのものは、腹部の痛み、発熱などを伴い2日で中止 人参ジュースやトマトジュースも試したがカロテンやリコピンが効く? ところまではわからなかった。 わかったことは、...
団ガン世代 肺がん 50~64才男性