ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「ロキソニン」のクチコミ検索結果

「ロキソニン」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(38件中 1~20件目を表示)

ドセタキセル+サイラムザ+ジーラスタ 1クール目 観察記録
...日同様問題なく寝れた4日目・発熱38.0・関節痛・筋肉痛・骨痛・倦怠感・食欲不振<対処法>ロキソニン<コメント>もはや対処は焼け石に水状態時間が経つにつれて痛みで歩行も困難横になるも全身に痛みが襲ってじっとしてられないし寝れない状態耐えるのみ5日目・発熱38.0前後・超関節痛・超筋肉......法>ロキソニン<コメント>朝から晩まで最高潮に全身が痛い頭皮、首、胸に激しい筋肉痛全間接、腰、背中の骨に針を刺すような痛み副作用とは関係ないかもだけど気管あたりに苦しいほどの胸の痛みがある倦怠感MAX激しい痛みにより歩行困難この状態での食事は不可能唯一の対処法ロキソニンはや...
なかちょんの肺がんに負けないブログ 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
ドセタキセル+サイラムザ+ジーラスタ 1クール目 観察記録 | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...日同様問題なく寝れた4日目・発熱38.0・関節痛・筋肉痛・骨痛・倦怠感・食欲不振<対処法>ロキソニン<コメント>もはや対処は焼け石に水状態時間が経つにつれて痛みで歩行も困難横になるも全身に痛みが襲ってじっとしてられないし寝れない状態耐えるのみ5日目・発熱38.0前後・超関節痛・超筋肉......法>ロキソニン<コメント>朝から晩まで最高潮に全身が痛い頭皮、首、胸に激しい筋肉痛全間接、腰、背中の骨に針を刺すような痛み副作用とは関係ないかもだけど気管あたりに苦しいほどの胸の痛みがある倦怠感MAX激しい痛みにより歩行困難この状態での食事は不可能唯一の対処法ロキソニンはや...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
ドセタキセル+サイラムザ+ジーラスタ 1クール目 観察記録 | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...日同様問題なく寝れた4日目・発熱38.0・関節痛・筋肉痛・骨痛・倦怠感・食欲不振<対処法>ロキソニン<コメント>もはや対処は焼け石に水状態時間が経つにつれて痛みで歩行も困難横になるも全身に痛みが襲ってじっとしてられないし寝れない状態耐えるのみ5日目・発熱38.0前後・超関節痛・超筋肉......法>ロキソニン<コメント>朝から晩まで最高潮に全身が痛い頭皮、首、胸に激しい筋肉痛全間接、腰、背中の骨に針を刺すような痛み副作用とは関係ないかもだけど気管あたりに苦しいほどの胸の痛みがある倦怠感MAX激しい痛みにより歩行困難この状態での食事は不可能唯一の対処法ロキソニンはや...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
ドセタキセル+サイラムザ+ジーラスタ 1クール目 観察記録 | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...日同様問題なく寝れた4日目・発熱38.0・関節痛・筋肉痛・骨痛・倦怠感・食欲不振<対処法>ロキソニン<コメント>もはや対処は焼け石に水状態時間が経つにつれて痛みで歩行も困難横になるも全身に痛みが襲ってじっとしてられないし寝れない状態耐えるのみ5日目・発熱38.0前後・超関節痛・超筋肉......法>ロキソニン<コメント>朝から晩まで最高潮に全身が痛い頭皮、首、胸に激しい筋肉痛全間接、腰、背中の骨に針を刺すような痛み副作用とは関係ないかもだけど気管あたりに苦しいほどの胸の痛みがある倦怠感MAX激しい痛みにより歩行困難この状態での食事は不可能唯一の対処法ロキソニンはや...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
食べてくれる喜び。
...話させてください。余命を聞いてから悲観的になっていた私。病院にひとりで出向き、先生と話をして帰ってきたのが夕方。主人が2時間程経って発熱しました。テセントリクによる間質性肺炎では…と慌ててまた連絡して夜間の当直医に診て頂きました。週末、何かあればうちで入院できるように......ロキソニンを飲ませて、夜中汗をかいて熱が下がるのを待ちました。あれだけ熱の前にも早かった安静時の脈拍が、110超えから80台に。その朝も穏やかな呼吸です。ホッとして、朝ごはんを作りました。遅めの朝ごはん。珍しく食べてくれます。昼ごはんも、夕ご飯も食べられました。ロキソニン...
lung cancer 主人転移ありの肺腺癌 !!私が主治医になる!! 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
頭痛が治らない… | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...ます偏頭痛持ちのなかちょんなので台風が過ぎされば治ると思ってたんですがまだ治らずロキソニンでずっと対応してたけどロキソニンが切れたらまた頭痛がぶり返しついに多目にもらっていたロキソニンも無くなったけど明日が診察日なので何とかなりそうかな。。。しかし、こんな偏頭痛は今......めて暫く痛みで寝れなくなるのも初めてだ怖いけど癌性髄膜炎も頭を過りますね。今のとこ手足の痺れや言語障害、意識障害や発熱といった症状は無いもののロキソニンが切れる度に締め付けてくる痛みには今まで経験が無いだけに不安である。だって脳腫瘍はゆっくりとはいえ進行していのだか...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
頭痛が治らない… | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...ます偏頭痛持ちのなかちょんなので台風が過ぎされば治ると思ってたんですがまだ治らずロキソニンでずっと対応してたけどロキソニンが切れたらまた頭痛がぶり返しついに多目にもらっていたロキソニンも無くなったけど明日が診察日なので何とかなりそうかな。。。しかし、こんな偏頭痛は今......めて暫く痛みで寝れなくなるのも初めてだ怖いけど癌性髄膜炎も頭を過りますね。今のとこ手足の痺れや言語障害、意識障害や発熱といった症状は無いもののロキソニンが切れる度に締め付けてくる痛みには今まで経験が無いだけに不安である。だって脳腫瘍はゆっくりとはいえ進行していのだか...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
頭痛が治らない…
...ます偏頭痛持ちのなかちょんなので台風が過ぎされば治ると思ってたんですがまだ治らずロキソニンでずっと対応してたけどロキソニンが切れたらまた頭痛がぶり返しついに多目にもらっていたロキソニンも無くなったけど明日が診察日なので何とかなりそうかな。。。しかし、こんな偏頭痛は今......めて暫く痛みで寝れなくなるのも初めてだ怖いけど癌性髄膜炎も頭を過りますね。今のとこ手足の痺れや言語障害、意識障害や発熱といった症状は無いもののロキソニンが切れる度に締め付けてくる痛みには今まで経験が無いだけに不安である。だって脳腫瘍はゆっくりとはいえ進行していのだか...
なかちょんの肺がんに負けないブログ 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
発熱
...が出てしまいロキソニン飲んで対処。入院中は発熱することなかったのに…でもやっぱり家がいい。と高熱も我慢してしまう のっぽくん今夜もまた高熱が出たら明日は仕事じゃなくて病院に行ってもらうからね!と言ったら渋々『うんわかった。』と言って今日も朝からロキソニン飲んでお仕事に......行ってしまいました。ザーコリの副作用での発熱なのか風邪やインフルエンザになってしまっての発熱なのか…心配ですとりあえず今夜もう一晩様子を見て明日は病院orお仕事を決めたいと思います。でも、こうしてザーコリ治療が出来てる事本当に有り難く思っています。1日でも長くザーコリ...
ほっぺ♪のブログ 『毎日一歩前へ♪』 (のっぽくん肺がんステージⅣだけどふぁいと!です!) 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
2クール目の副作用明けて | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...体調が崩れ始め軽い吐き気と発熱と悪寒と倦怠感あ~…土曜日、日曜日と動けなくなるほどの痛みが襲ってくるのかと身構えてたらピーク時の土曜なのに超筋肉痛にならない吐き気や倦怠感、発熱や骨痛もあるけどやはり前ほどの辛さはない。吐き気止めとロキソニンで対処出来ました副作用に体......が慣れてしまったのかな?主治医の言うとおり初めはやっぱ体がビックリしたから酷かったのかな?そして昨日からロキソニンを服用してなくて最後に服用した時間から約24時間経って体温を計ると…36.9度なかちょんのいつもの平熱や~いつぶりだろう薬に頼らず平熱になったのはドセタキセルと...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
2クール目の副作用明けて | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...体調が崩れ始め軽い吐き気と発熱と悪寒と倦怠感あ~…土曜日、日曜日と動けなくなるほどの痛みが襲ってくるのかと身構えてたらピーク時の土曜なのに超筋肉痛にならない吐き気や倦怠感、発熱や骨痛もあるけどやはり前ほどの辛さはない。吐き気止めとロキソニンで対処出来ました副作用に体......が慣れてしまったのかな?主治医の言うとおり初めはやっぱ体がビックリしたから酷かったのかな?そして昨日からロキソニンを服用してなくて最後に服用した時間から約24時間経って体温を計ると…36.9度なかちょんのいつもの平熱や~いつぶりだろう薬に頼らず平熱になったのはドセタキセルと...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
2クール目の副作用明けて | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる
...体調が崩れ始め軽い吐き気と発熱と悪寒と倦怠感あ~…土曜日、日曜日と動けなくなるほどの痛みが襲ってくるのかと身構えてたらピーク時の土曜なのに超筋肉痛にならない吐き気や倦怠感、発熱や骨痛もあるけどやはり前ほどの辛さはない。吐き気止めとロキソニンで対処出来ました副作用に体......が慣れてしまったのかな?主治医の言うとおり初めはやっぱ体がビックリしたから酷かったのかな?そして昨日からロキソニンを服用してなくて最後に服用した時間から約24時間経って体温を計ると…36.9度なかちょんのいつもの平熱や~いつぶりだろう薬に頼らず平熱になったのはドセタキセルと...
肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
2クール目の副作用明けて
...体調が崩れ始め軽い吐き気と発熱と悪寒と倦怠感あ~…土曜日、日曜日と動けなくなるほどの痛みが襲ってくるのかと身構えてたらピーク時の土曜なのに超筋肉痛にならない吐き気や倦怠感、発熱や骨痛もあるけどやはり前ほどの辛さはない。吐き気止めとロキソニンで対処出来ました副作用に体......が慣れてしまったのかな?主治医の言うとおり初めはやっぱ体がビックリしたから酷かったのかな?そして昨日からロキソニンを服用してなくて最後に服用した時間から約24時間経って体温を計ると…36.9度なかちょんのいつもの平熱や~いつぶりだろう薬に頼らず平熱になったのはドセタキセルと...
なかちょんの肺がんに負けないブログ 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
胸水コントロールへのチャレンジ 3
...ほんの少しだけ免疫賦活剤を使うので、そのために発熱しているわけですが、わざわざ発熱させるのにロキソニンーーー!はいりません、と言ったんだけど「わかるけど、最初だけは飲んで~」と言われたので大人しく飲みました。ロキソニンがきれたころ、熱がじわじわとあがり、ヘロヘロ状態...
一瞬も一生も愉しく! 肺がん 35~49才女性 ★★★
発熱中 (´・_・`)
...発熱中 (´・_・`) タグ: [ 2016/11/28 08:52 ] ★ 今の気持ち、症状ほか | TB(-) | CM(-) 昨日から悪寒がし、熱が出てきました疼痛緩和のためにロキソニンを一日三回毎日服用している中、上がってきた熱 数値としては37.2度と、たいしたことないのですがロキソニンが効いている状態での...
転移末期がん、ほぼ丸ワク単独で過ごしてみる 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
3rdライン カルボプラチン アリムタ投薬開始
...相談すると、ゾルデピムの増量と、痛み止めとしてロキソニンを提案されたので、追加で処方してもらいました。そのほか投薬後の副作用対策として、制吐剤としてデカドロン錠と、胃の潰瘍や食道炎などを防ぐためのランソプラゾール錠、発熱時用にカロナール、38度以上の高熱が出た時のため......にレボフロキサシン錠を処方されました。このうちデカドロン錠は投与翌日から4日間毎日服用、ランソプラゾール錠はロキソニンから胃を守るためもあり、毎日服用するようにとのことでした。そしていざ投薬へ。まず制吐剤を点滴で入れた後、アリムタ、カルボプラチンを続き、1時間45分程で終...
肺線がんステージⅣ 治療記録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
★入院中★続く食欲不振、発熱 (ノ_・,)
...★入院中★続く食欲不振、発熱 (ノ_・,) タグ: [ 2017/04/08 12:24 ] ★ 今の気持ち、症状ほか | TB(-) | CM(-) 未だに食欲不振、発熱(ロキソニン効いて37.5超)さすがにグッタリ気味のくまちゃん(×_×;)でも、今くまちゃんを苦しめている症状は、がん自体から来るものでなく放射線治療による...
転移末期がん、ほぼ丸ワク単独で過ごしてみる 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
イヤな予感その後②
...発熱、倦怠感だそうで、約2.3ヶ月で良くなるらしい。特効薬はなく対処療法のみ。痛いときは痛み止めを飲んで、発熱や倦怠感が酷いときにはステロイド剤の投与だそう。ステロイド剤は現在服用中と伝えると、「辛い時は多めに飲んでください」と痛み止めは腎機能低下しているのでロキソニン...
肺がんステージⅣ 奇跡を信じて5年。 肺がん 35~49才男性 ★★★
平成25年11月~12月 通院&入院&手術
...痛み止め、炎症止め))、タルセバ錠25mg(1日:2or3錠(肺腺癌分子標的薬))、ムコスタ錠100mg(1日:3回(胃潰瘍、胃炎の薬))、ロキソニン錠60mg(1日:3回(発熱・痛み・炎症止め))、モーラステープL40mg 10cm×14cm(足、腰の痛みと炎症を抑える貼り薬)、パリエット錠10mg(1日:1錠(胃食道...
肺腺癌41歳で旅立った旦那さんの介護録 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
お熱出ちゃった
...頭がガンガンして、立ち上がるとフラフラ。熱を測ると、38.3℃…。マジか!38℃超えたら、病院へ行かなきゃいけないのです。間質性肺炎とか、発熱性好中球減少症とか、ヤバい事態の可能性があるからです。日曜日だから、救急外来かぁ…。頭をよぎるのは、前日の仕事中のこと。インフルエン......…。いや、7500って、私にとっては高値なんですけど。まあいいや、感染症なんですよね、きっと。結局、心配な状況ではない、ということで。ロキソニンとトランサミンが処方されて。安心はしましたが、やっぱり身体はツライ…。帰宅したら、もう何も食べずに、眠りました。寒くて寒くて、冬...
I gotta believe ! ~歌って踊る肺がん患者の闘病記~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★