ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「ナベルビン」のクチコミ検索結果

「ナベルビン」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(7件中 1~7件目を表示)

4thラインの治療開始と放射線の準備
...申請書類の準備で大忙しでした。なんとか7月中に申請書の受理印をもらいほっとしたところです。そんなさなか火曜日にダーの4thラインのナベルビン投与が開始になりました。私も一緒に化学治療室に入りました。ダーの並び2人も肺ガン患者で同じ主治医でした。話が聞こえてくるのですが......い残念顔をして見合っていました。最後に主治医が回ってきて今日のレントゲンで胸水が少し増えてきているから予定通りオプジーボは終了でナベルビンをやりましょうと。胸水増えてるんだ・・・・病院に来る車の中で左胸下に出てきている痛みが強くなってきているからココもやっぱり放射線...
ダーといつまでも(肺ガンにまけないぞ!) 肺がん 35~49才男性 ★★★
一日でも長く
...プジーボを投与して貰えそうなクリニックであること。 ジェムザールとナベルビンが効いていないと言われたこと。 次はオプジーボの前にイリノテカン、アクプラ、アバスチンと言われたこと。 ジェムザールとナベルビンはまだ一度しか投与していないのに 効いていないと判断しても良いのか...... 使用経験の少ない医師がすること。 わたしの意見としては 抗がん剤単独か もしオプジーボをするなら 抗がん剤との併用をお勧めします。 費用面で考えると 今は抗がん剤単独で考えても良いのでは。 抗がん剤ですが わたしも投与量さえ間違えなければ イリノテカン、アバスチン、プ...
手をつないで 肺がん 35~49才男性 ★★★
不良サラリーマンのゆるーい日記 ー肺がん1Aがまさかの3Aにー
...やく呼ばれた。 先生も大変だなぁ。今日はもっぱら臨床試験の説明。オレなりにまとめると:標準治療で使う抗がん剤は「シスプラチン+ビノレルビン」という2剤混合で保険適用もされる。一方、再発した患者さんの場合は「シスプラチン+ペメトレキセド」が有効であり、術後補助化学療法......再発したらめちゃ後悔すると思う。メリット おそらく、より有効だろうと思われるペメトレキセドの組み合わせで治療できる確率が1/2ある。 費用面のメリットもある。私の状況(術後補助化学療法)ではペメトレキセドは保険適用外で、仮に病院がこの薬剤の使用に同意したとしても混合医...
不良サラリーマンのゆるーい日記 ー肺がん1Aがまさかの3Aにー 肺がん 50~64才男性 ★★
パンケーキのち術後補助化学療法の署名
...やく呼ばれた。 先生も大変だなぁ。今日はもっぱら臨床試験の説明。オレなりにまとめると:標準治療で使う抗がん剤は「シスプラチン+ビノレルビン」という2剤混合で保険適用もされる。一方、再発した患者さんの場合は「シスプラチン+ペメトレキセド」が有効であり、術後補助化学療法......再発したらめちゃ後悔すると思う。メリット おそらく、より有効だろうと思われるペメトレキセドの組み合わせで治療できる確率が1/2ある。 費用面のメリットもある。私の状況(術後補助化学療法)ではペメトレキセドは保険適用外で、仮に病院がこの薬剤の使用に同意したとしても混合医...
不良サラリーマンのゆるーい日記 ー肺がん1Aがまさかの3Aにー 肺がん 50~64才男性 ★★
またまた、入院します。
...明を受け、どちらかを選択しなければならなかった。 一つは、今回だけでなく、薬を投与する度に入院しなければならない、シスプラチン+ナベルビン。副作用も強いらしい。 もう一つは、カルボプラチン+パクリタキセル。入院は今回だけで、2コースからは、外来で投与できる。副作用も......た。 9:20 生理食塩液 500ml 点滴開始 9:50 整理食塩液を一時中断して    吐き気止め 10ml 点滴 10:20 生理食塩液 点滴再開 12:20 ナベルビン 40ml 点滴開始 12:25 生理食塩液 500ml 点滴 14:45 プリプラチン(シスプラチン) 点滴開始 16:50 おしっこのでる注射投与 17:00 ソリターT...
愛夢想里のひとり言 肺がん 35~49才男性 
最悪の年が終わる
...しい脳転移発見でエックスナイフという定位放射線をやった。イリノテカンでもマーカーは下がらず、効果なしということで薬変更。高額な点滴費用、ひどい嘔吐を考えれば、何の為に薬を変更したのかわからなかった。イリノテカンが効果なしということで、白血球が場合によっては0になると......した薬で最もマーカーが上昇し、全く効果なし。おまけに新しい脳転移発見で今度はノバリスという定位放射線をやった。イリノテカンの次はナベルビンに変更した。(秋に入院)しかし、この薬もマーカーを下げることができず、ついにマーカーは約90。おまけにまた新しい脳転移発見で2回目の...
カイトスの箱 肺がん ~19才男性 
癌治療(癌の自覚症状の特徴)|転移性肺癌の1寛解例に関する研究、のブログ
...り耐性が出てきているため現在のレジメンは中止し次の治療法にシフトしたい。次の治療薬の選択肢としては・タキソテール・ジェムザール・ナベルビン・TS-1・タルセバただし母の体の状態を考えると今は従来型の抗癌剤投与は避けたいので今回はタルセバを選びたい。ゴールデンウイーク明けを......に期待したいところですよね。私の周辺ではタルセバ、ナベルビンの例が無く、実際の感じは判りませんが、効果などまた教えて頂ければ幸いです。それと、こういう場合、治験扱いなどでアバスチンはやって頂けないものでしょうか?費用もかかる事なのでなかなか適応にはして貰えないかも知...
転移性肺癌の1寛解例に関する研究、のブログ 肺がん ~19才男性