ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「ジェムザール」のクチコミ検索結果

「ジェムザール」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(8件中 1~8件目を表示)

こんなはずじゃなかった~突然肺がんⅣ期 -11ページ目
...お久しぶりです。 4月30日にジェムザール3回目の点滴予定 でしたが、2日前からの右上奥歯の痛みで 近くの歯医者に「うちじゃ出来ない」と総合病院の 口腔外科に丸投げされてしまい、おまけに予約は 連休明けしか取れなかったから抗生物質14日分 で我慢してね。......状 持って駄目もとで口腔外科に行き、予約もしてないけど 診てもらったら、即抜歯となりました。ワーファリン飲んでた から出血が不安だったけど、なんとか夜には血は止まりました。 おかげ(?)で抗がん剤の点滴は中止。 そのおかげで翌日予定だった脳のMRIは抗がん剤の ...
こんなはずじゃなかった~突然肺がんⅣ期 肺がん 50~64才女性 ★★★
本日通院日(抗がん剤の選択と順番-②)。
...。 血液検査の結果は、白血球値が完全に正常に戻っていて、来週月曜日に入院、その翌日、若しくは翌々日に抗がん剤(ナベルビン・ジェムザール)を点滴することが正式に決まりました。 そして、胸部CT撮影の結果は、左肺にある原発のガンが、闘病生活に入ってから4年近くになり......思わしきものがあるとの診断も受けたそうでして(母親は、幸運なことに胸水が溜まった経験が未だにありません)、それが、母親的には唯一の不安材料みたいです。。 まぁ、母親には、胸水が溜まった状態、その処置方法等を詳しく説明したら、未だ、それほど自分が心配する状態ではな...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
ゾメタ点滴の翌日。
...のをよく見かけるのですが、母親が現在、入院している病院(某地方の癌拠点病院)でも、果たして、その治療法でしてくれるのだろうか??と不安に思ったりもします・・・。 一応、アリムタは、最後に点滴したのが、確か2010年の9月で、耐性が付いたから止めたのではなく、昨年末......; 副作用で酷い目にあった、タキサン系の抗がん剤2種類、あと、アリムタ以上の効果を発揮し、現在、定期的に点滴中のナベルビン、ジェムザールなんて全く覚えていません(笑) 序に云えば、あとは、毎月点滴している、「ゾメタ」は自分でも名前を言えますね。 日常服用し...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
肺がんサバイバー 非小細胞ガンは手ごわいな
...手ごわいな 11月12日○抗がん剤治療の日○腫瘍マーカが全般的に上昇していた。残念 とりあえず、薬を変えて様子をみることになった。 ジェムザールとナベルビンに変更となりました。○気功の効果は今ひとつだ。ここのところの寒さでちょっと足踏み状態といったところ。○駅の階段をあが......他人事のような気分です もともとの性分から来る事なのでしょうが危機感が全くないというのも・・・。 この先どう流れていくんでしょうかね〜不安だけど・・・なるようにしかならないなと 今日もいいお天気!洗濯物干さなきゃ | 2008-11-14 | momotan | URL | 編集 | 1 毎日水2リットルって大...
肺がんサバイバー 肺がん 50~64才男性 ★★★
変化なし - 肺がんの夫とともに - Yahoo!ブログ
...と言う何もしないで手をこまねいている事への不安。 いつだって先手は打てないのだ。 がんが動き出してから抗がん剤で叩く。 これしか手はない、それが1番体の負担も少ないのだとはわかっていても、医療と縁が切れる何もしないでいる時間は不安で長い・・・ 治療を受けているという安心感......張って頑張っていたんだからな、今はもうしんどさが違う」 5月から抗がん剤を止めていて、ちょうどジェムザール再開の前だったから、体力も回復していたんでしょう、今回ももう少しすればジェムザールの副作用も消えてきて、また去年の夏のように体力も気力も戻ってくれるのでしょう。 ...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性 
Yahoo!ブログ - 肺がんの夫とともに
... 今回の投与でしばらく休薬となりましたが、抗がん剤から離れる不安がありました。 今維持療法?とかで濃度の薄い抗がん剤を使い続ける治療をする先生がいます。 薄い抗がん剤を使い続けることについて質問してみましたが、まだ効果についての評価がはっきりしていないので、薦められませ......。 今まで抗がん剤は4回変更になりました。 効果ありと判断されたのは1年目からのカルボプラチンとドセタキセルと今回のアリムタです。 ジェムザールとカルセドは投与中は押さえ込みができていても、休薬すぐに(3週間以内)増悪が確認されていますので効果のほうは?でした。 アリムタもま...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性 
帰国・脳転移
...を拝読しているといつもほのぼのとした優しさが伝わり心がなごみます。私は色々な疾患が重なって不安もありますが治療に対して前向きな気持ちを取り戻してきました。お母様のジェムザールの治療が奏功してお元気になられればいいですね。帰国されるとお母様のお気持ちも穏やかになり治療...
While there is life there is hope ~肺腺がんと母と家族の歩み~ 肺腺がん 50~64才女性 
ジェムザール - 肺がんの夫とともに - Yahoo!ブログ
... 主治医の選択抗がん剤はジェムザールだった。 ジェムザール・・・アルコール依存、肝機能の低下がみられる患者には投与に注意書きがある。 夫の肝機能は検査上の数値は正常範囲、アルコール依存症と診断されているわけではない。 でも、入院中の病室でお酒を飲む行為を考えれば、依存......の方が大きくなってしまう可能性もあるのなら、そのこともちゃんとわかって、でも前向きに治療にかけてみたいという意思があるのなら、私も不安にはならないのだけど・・・ 夫を見ていると、投げやりとはまた違うんだけど、医者がするという事に反論するほど知識はないから、言われたこ...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性