ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「カルボプラチン」のクチコミ検索結果

「カルボプラチン」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(43件中 1~20件目を表示)

低用量カルボプラチン投与に関する文献二報など 2015年3月7日
...2015年03月07日 低用量カルボプラチン投与に関する文献二報など 2015年3月7日 低用量カルボプラチン投与に関する文献二報などとりあえず二報アップします。1は英訳がかなりアバウトです。***********************************************************************************1.Lower-Dose Chemo for SCLC: Comparable Results in Low P......、最近(昨年秋)持続型G-CSF(協和発酵キリン、商品名ジーラスタ)が承認された。好中球減少が予測される場合、予防投薬として使用でき、今後期待される薬品である。http://www.kyowa-kirin.co.jp/news_releases/2014/20141127_01.htmlhttp://www.kyowa-kirin.co.jp/news_releases/2014/20140926_01.htmlhttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/ser...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
キイトルーダ、米国でカルボ+アリムタ併用をFDAに承認申請
...新しいクスリや治療法をネットなどでみると期待するものの、使えるようになるまで時間がかかりすぎるのだ。 せめて治験で使えるようにならないと…これは2017年1月10日のメルク発表。 日本語訳をどこかで出してくれるのを待ってたけど、どこにも出ないのでここでメモっておく。 「申請」......くらいじゃ、ニュースにならないのかな? オレは期待してるのだが…FDAがメルクの申請を受け付けた、というメルクの発表はここ。簡単に意訳するとFDAはメルクが申請したキイトルーダ+ペメトレキセド(アリムタ)+カルボプラチンの初回治療の申請を受け付けた。対象となる患者は転移性あ...
不良リーマンの気ままな日記 肺がん1Aからまさかの3A昇格! 肺がん 50~64才男性 ★★★
小細胞肺ガン進展型学習中 2013年12月17日: 小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記
...tatusが悪いと判断されたのか?、シスプラチンの代わりにカルボプラチンを用いている。シスプラチンの副作用は結構きついらしく、催吐性は高、カルボプラチンは中となっている。小生の治療サイクル(1クール)は、1日目カルボプラチンとイリノテカン、8日目イリノテカン、15日目イリノテカ......の平均余命は延命治療を行って9ヶ月くらいではないだろうか?再発までの期間が短い患者(refractory relapse)でも、ある程度抗がん剤で延命効果が期待できる。アムルビシンを使った場合、無治療で2〜3ヶ月のところ、倍程度延命するとの報告がある。これを選択するかどうかは患者次第だ。【小細...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
テセントリクの用法・用量追加承認
...er150試験)の成績に基づいています。第III相臨床試験「IMpower150試験」において、テセントリク®とアバスチン®、カルボプラチン、パクリタキセルの併用は、アバスチンとカルボプラチン、パクリタキセルの併用に比べ進行肺癌の患者さんの生存期間の延長を示す(2018年5月18日発表プレスリリース......もしれません。来週の入院で主治医の先生から話があるものと期待しましょう。添付文章の変更は、以下の通り(一部抜粋)用法・用量:化学療法未治療の扁平上皮癌を除く切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者の場合カルボプラチン、パクリタキセル及びベバシズマブ(遺伝子組換え)との併...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
血液データ、腫瘍マーカー推移 2015年3月22日
...ー推移図は先回のままである。血液データ推移図は小さくて見にくいが、図をクリック3回すると拡大図が出る。1.1stラインはCI療法(CBDCA(カルボプラチン) イリノテカン)第1クールは100%で投与。血小板、好中球の減少が激しく再三投与中止となる。奏効して腫瘍マーカーは急低下した。第2クー......しかないので、だめもとでも選択するしかない。二回目以降は、一回目の結果を考慮して60%、40%に減量もあるということなのでそこんところに期待したい。配合は、腎毒性回避のための輸液、MgSO4、利尿剤のマンニットール嘔吐・亜心回避のため、デキサート(初日9.9mg、2,3,4日6.6mg)、イメンド...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
2回目の抗がん剤治療
...た。前回は入院して点滴しましたが、今回は外来で診察し、その後腫瘍センターで点滴です。何せテセントリク アバスチン パクリタキセル カルボプラチンの4剤併用ですから点滴時間が約6時間半と長丁場です。それでも1回目に比べて30分短縮です。そのため、前日に臨床検査を済ませておきまし......りませんが、ジオトリフでの最小値60を更新できるのではないかと期待出来ます。レントゲン検査なども異常なく、2回目の抗がん剤治療にGOサインが出ました。ただし、副作用が強く出たことからパクリタキセル、カルボプラチンは減量です。9時前に腫瘍センターへ移動して、受け付けを済ませる...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
ESPERANZA メラトニンの入手(サプリ)
...ない。価格は本体780円、運賃750円 合計1,530円⇒今日から2錠(6mg)寝る前20分に服用する。昨日の「タガメット」も含めて、極めて低コストで効果が期待できる。高額なサプリよりも信頼性が高いと思うのだが・・・私の場合下記HPにて試してみようという気になった。http://www.1ginzaclinic.com/melatonin.htmlh......つもブログ拝見いたしております。 少し変化が出ましたので報告がてら今現在私の治療経過です。 4月に5クール目の抗がん剤治療を終え(カルボプラチン+エトポシドで放射線治療は無し) 4月末に造形剤でのCT検査で原発は無くなりましたが… また新たに1?位の何とも不可思議な影がみつか...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
導入療法最終4サイクル目の点滴完遂
...テセントリク、アバスチン、パクリタキセル、カルボプラチンの併用療法において、当初予定していた導入療法最終4サイクル目の点滴を昨日完遂しました。今後は、臨床的有益性が認められなくなるまで、維持療法としてテセントリクとアバスチンを3週間間隔で点滴することになります。前日の......計的な傾向は読み取れます。私は、初期の有害事象は乗り越えることが出来たことでしょうから、これからテセントリクの効果が発現することを期待しましょう。2週間後にCT撮影で評価する予定です。結果が思わしくない場合でも、まだ色々な抗がん剤もありますし、時間をおけばTKIリチャレンジ...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
焦り…
...が、呼内診察の前に追加で入ってる何でだろ?…ま、時間は十分にあるしね診て頂けるのは有り難い16日に2クール2回目アバスチン アリムタ カルボプラチン投与後全身の倦怠感⤵︎高血圧味覚障害による食欲不振末梢神経障害等で家事を少し片付けては横になり…こんなんじゃダメだ!と思うけど......変化も見てからの判断になります。場合によって又お薬も検討しますから、大丈夫ですよ」そうなんや…勝手に今回は縮小してるだろうなぁって期待してた少なからずショック⤵︎その後の呼吸器内科診察も肺炎の悪化は無いものの空咳が出てるって事もあって次の3週間後の診察までステロイド剤...
肺腺がん 生きるって言う事 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
ストーリー
...)を受けた。 髄液移行性が良好とされる第1世代EGFR-TKIのタルセバ(エルロチニブ)と、脳の放射線治療による脳放射線壊死や浮腫の症状改善も期待できるアバスチンで治療を継続した。2018年12月 脳転移は消失し、コントロールされていた。一方、食道傍リンパ節転移と原発巣が増悪した。経食......その結果、タグリッソ(オシメルチニブ)は適応外となった。そこで、保険適応が承認されたばかりの免疫チェックポイント阻害薬を用いたカルボプラチン、パクリタキセル、アバスチン、テセントリク(アテゾリズマブ)の4剤併用療法を受けることになった。2019年1月 抗がん剤が奏功し、食道...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
効果判定の詳細
...かりの数値(90台)でしたが、3種併用(カルボプラチン、アリムタ、アバスチン)を始めた12月には70台に下がり、今月1月は40台まで下がっています。 欲を言うとやはり一桁まで下げたいんです、何せ正常値は5以下ですからね。そして次回でカルボプラチンは終了でそれ以降はアリムタ、アバスチ......ンの2種併用の維持療法となる予定です。 来月9日に第4クールでさらに下がってくれて、正常値に近づくことを期待しています。 副作用ですが、あいも変わらず鼻血と手足のシビレ、特に足の裏から指先にかけてのシビレは結構強いです。でも充分我慢できる範囲で、なんて事は無いです。 ...
肺腺癌ステージ3からの生還を模索 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
ジオトリフ か タルセバ か? | 肺がん闘病で見えてきたもの
...難しい。またゲルソン療法は肺がんには不適と結論した。少なくとも消化器系や前立腺がんで見られるような効果は期待できない。  2015年4月~7月 アリムタ   カルボプラチン   アバスチン         やや奏功(PR) 多くがSD 胸水半減2015年8~9月  維持療法 (アリム...
肺がん闘病で見えてきたもの 肺がん 50~64才男性 ★★★
ジオトリフ か タルセバ か? | 肺がん闘病で見えてきたもの
...難しい。またゲルソン療法は肺がんには不適と結論した。少なくとも消化器系や前立腺がんで見られるような効果は期待できない。  2015年4月~7月 アリムタ   カルボプラチン   アバスチン         やや奏功(PR) 多くがSD 胸水半減2015年8~9月  維持療法 (アリム...
肺がん闘病で見えてきたもの 肺がん 50~64才男性 ★★★
効果判定と新たな展開への準備
...免疫チェックポイント阻害薬のテセントリクに、アバスチン、カルボプラチン、パクリタキセルを加えた4剤併用の導入療法4サイクルの点滴から2週間経過し、CT画像での効果判定がありました。食道傍リンパ節転移には良く効いて、食道狭窄は解消されていることが画像上でも確認されました。一......プの抗がん剤アリムタ単剤ドセタキセル サイラムザ(ラムシルマブ)など免疫チェックポイント阻害薬の影響はしばらく残っているので相乗効果も期待できる。治療法2; EGFR-TKI再生検でT790Mが検出されればタグリッソ、陰性であればジオトリフのリチャレンジ。原発巣はEGFR遺伝子変異由来の可能性が...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
2011年7月 - 肺ガン4期の闘病日記
...てくれて、顔と体を拭く。心嚢水はかなり色が薄くなって1日、300cc位出る。 7月7日  レントゲンを撮る。心嚢水の中へ、抗がん剤のカルボプラチンを点滴で入れる。娘がお弁当持参で、昼間ずっと来てくれる。いろんな人が次々来てくれて有難い。長男は毎日、朝晩必ず寄ってくれるので......る。 7月13日  昼から心嚢水の所へ抗がん剤、ブレオを入れる今までと違った種類なので、フコイダンとの合性が良いと水がピタリと止まるかも?期待して、フコイダンも、300ccに増やして飲む。       福山の病院から手紙がくる。樹状細胞の治療の人工抗原が、「WT1」がいいというこ...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
最期の5ヶ月
...まとめ』 『新しい一年…昨年のまとめ 』今年になってからのまとめです…長いです…今年は1月5日、新年早々通院日… カルボプラチン+パクリタキセル…1回目にカルボプラチン+パクリタキセル2回目はパクリタキセル3回目もパクリタキセル…後で聞いた話ではこの治療は小細胞肺癌の標準治療......先生にパクリタキセルは非小細胞肺癌の薬ではないのかと尋ねた時には、小細胞肺がんでも使われることがあると言われたけど…先生もかすかな期待を持って使ってくださったのかな?昨年の12月28日にフィフスライン2クール2回目を受けたので、2クール3回目…骨髄抑制が強くて中止…3回目は、1月...
haruのブログ 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
今後の投薬治療
...先日改めて2回目投与中止の説明と今後の治療についての説明を受けました。2回目投与アバスチン+パクリタキセル+カルボプラチンパクリタキセル投与で呼吸困難が起きたアレルギーと見られる。(初回に起こり易いが、薬疹が出ていてアレルギーを起こし易い状態であった為)他の呼吸困難の......そうそう‼︎ご心配を頂いてた薬疹、一昨日から引いて来て痒みもやっとやっと!無くなりました良く眠れるようになりスッキリいざ退院⁉︎と期待したら…ステロイド服用が20mgにならないとダメだそうです。今30mg…1週間ごとに5mg減量で来てるから20日から20mgになるハズ20日退院目指して、もう...
肺腺がん 生きるって言う事 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
ESMO Asia2018
...のEGFR-変異陽性患者を対象に行った探索的解析の結果です。 免疫チェックポイント阻害薬テセントリク(アテゾリズマブ)と、化学療法のカルボプラチン、パクリタキセルに加えて血管新生阻害剤のアバスチン(ベバシズマブ)を3週毎に投与し、維持療法としてテセントリクとアバスチンを投与......GFR-TKI投与が終了したEGFR変異を有する進行非小細胞肺癌患者を対象に免疫チェックポイント阻害薬を評価する試験として、KEYNOTE-789試験(キイトルーダと化学療法 アリムタ)、CheckMate722試験(オプジーボとヤーボイと化学療法/アリムタ)などが実施されている、とのことなので期待しましょう。 ...
肺腺がん治療の世界 肺腺がん 50~64才男性 ★★★
2回目投与…途中中止(TT)
...昨日アバスチン+パクリタキセル +カルボプラチン2回目投与の日でした。採尿、採血、レントゲン、CT検査が前日にあり1度目の受けた効果を見てからの2回目でした。採尿、採血→大きな問題なしレントゲン・CT 甲状腺→腫れ縮小 心嚢水→正常 肺炎→随分改善されてる 転移の縦隔リンパ......。部屋にてレントゲン撮影しばらくしたら顔の赤味やむくみも引いて体もだんだんと楽になって来た前回投与結果が良かっただけに今回の投与、期待してたし途中中止は本当にガックリ入院生活もこの投与さえ終われば!と我慢して来たのになぁ…先生曰く皮疹が出てる状態(皮疹は抗がん剤とは...
肺腺がん 生きるって言う事 肺腺がん 50~64才女性 ★★★
再発|最新治療を目指す肺がん患者の闘病記
...はT790M変異による耐性を獲得した非小細胞肺癌に対する、第三世代EGFR-TKIです。私の癌は、T790M変異耐性が確認されているので、この新薬に大いに期待しているのです。・日本肺癌学会がAZD9291の早期承認を要望(2015/07/03)・アストラゼネカ社が申請(2015/08/日付不明)・厚労省が優先審査品目に指定(2015/10......ないようです。」私「オプジーボが承認されますね。」M医師「オプジーボは奏効率がドセタキセルと同じぐらいですからねぇ。」M医師「カルボプラチン+アリムタ+アバスチン投与が良いと思いますよ。」M医師「本当はAZD9291が承認されれば、Fさんにはこれが一番効きそうなのですが。」確...
最新治療を目指す肺がん患者の闘病記 肺腺がん 50~64才男性 ★★★