ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「アバスチン」のクチコミ検索結果

「アバスチン」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(10件中 1~10件目を表示)

緩和ケアも考えた | タルセバ2年生まっつんです。
...ほどのツライ入院でした。まだ入院中ですがww(主治医も私もビックリする程全く予想外の展開になりました、、。)12日(木)アバスチン90分かけて点滴アレルギー反応もなく無事終了13日 朝から発熱・嘔吐・倦怠感最強にひどい嘔吐・倦怠感は日毎に原因不明に増悪し、持続点滴開始になる。倦......薬でも寝れません。主治医はアバスチンによる脳内出血を疑うが頭CT異常なし。血液検査異常なし。主治医も予想外の展開らしい。ムンテラでもそんな話しなかったし。日毎にメンタルも保てず・確実に癌性髄膜炎は悪化してきていると自分で自覚できる。・アバスチンは効いてないし、頭に何も...
タルセバ2年生まっつんです。 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
タルセバ2年生まっつんです。 -3ページ目
...ほどのツライ入院でした。まだ入院中ですがww(主治医も私もビックリする程全く予想外の展開になりました、、。)12日(木)アバスチン90分かけて点滴アレルギー反応もなく無事終了13日 朝から発熱・嘔吐・倦怠感最強にひどい嘔吐・倦怠感は日毎に原因不明に増悪し、持続点滴開始になる。倦......薬でも寝れません。主治医はアバスチンによる脳内出血を疑うが頭CT異常なし。血液検査異常なし。主治医も予想外の展開らしい。ムンテラでもそんな話しなかったし。日毎にメンタルも保てず・確実に癌性髄膜炎は悪化してきていると自分で自覚できる。・アバスチンは効いてないし、頭に何も...
タルセバ2年生まっつんです。 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
緩和ケアも考えた|タルセバ2年生まっつんです。
...ほどのツライ入院でした。まだ入院中ですがww(主治医も私もビックリする程全く予想外の展開になりました、、。)12日(木)アバスチン90分かけて点滴アレルギー反応もなく無事終了13日 朝から発熱・嘔吐・倦怠感最強にひどい嘔吐・倦怠感は日毎に原因不明に増悪し、持続点滴開始になる。倦......薬でも寝れません。主治医はアバスチンによる脳内出血を疑うが頭CT異常なし。血液検査異常なし。主治医も予想外の展開らしい。ムンテラでもそんな話しなかったし。日毎にメンタルも保てず・確実に癌性髄膜炎は悪化してきていると自分で自覚できる。・アバスチンは効いてないし、頭に何も...
タルセバ2年生まっつんです。 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
3つ目のセカンドオピニオン
... 診察室に呼ばれた。 『えーっと。』 H先生からの手紙を見ながら、 『○○がん。なるほど。』 経過をざっと確認した。 『ん~?なんでアバスチンを使ってないのかな??』 先生が言った。 『あー、喀血の恐れがあるため使ってません。か...』 画像を見て、 『大丈夫そうだけどな~。ま......長する。 アバスチンは、その血管を作らないように働きかけ、癌細胞を弱らせる薬だ。 今している抗がん剤にプラスで使う事もある。 このアバスチン、最後の最後にわたしたちの 方向を大きく変える事になる。 この時は、あまりピンと来なかった。 『手術は、出来ないね。放射線も有効じゃ...
手をつないで 肺がん 35~49才男性 ★★★
薬剤アレルギー
...タグリッソ+アバスチン。最大のネックになったのは、薬疹です。どっちの薬が原因だったのかは、わかりませんでした。DLSTという、薬剤アレルギーの検査をやりましたが、どちらも反応しなかったそうです。この検査は、私の血液と被疑薬とを試験管内で混ぜて、アレルギー反応が起きるかどう......しい…。せめて、タグリッソを飲んだ13日間で、少しでも原発巣が縮小してたらいいなぁ。にほんブログ村 2018-03-16(20:14) : 7.タグリッソ+アバスチン : コメント 1 : このページのトップへ コメントの投稿 名前 タイトル メールアドレス URL 本文 パスワード 非公開コメント 管理者...
I gotta believe ! ~歌って踊る肺がん患者の闘病記~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
薬剤変更
...リムタ+アバスチンの投与、3クール終了して15日止まらない吐き気と耳鳴り…一昨日呼吸器内科の診察を受けて、主治医から3つの提案を受けた。①何とか頑張って、後1回シスプラチンを投与 (吐き気と耳鳴りが悪化する可能性はあり)②シスプラチンを止めて、アリムタ+アバスチンの維 ......ルボプラチンに変更する様にお願いしてきた。薬剤変更になるのでまた入院…本来なら1週間だけど、主治医が次の週から夏休みなので、特にアレルギー反応が出なければ、(水)〜(土)の3泊4日で退院させてもらえるって4日なら耐えられるかな…本当に嫌なの入院…途中でシスプラチンからカルボプ...
肺腺がんステージⅣのたらこのつぶやき 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
入院ジェムザール+ナベルビン1回目
...実は今、入院してます…今日で13日目。長い…何故かというと、新しい抗ガン剤を投与するため。ジェムザール+ナベルビン本当はこれにアバスチンを追加する予定。訳あって今回は2剤のみ。一応、何かあるといけないので最初は入院して様子を見るらしい…。本当は3週間の入院って言われたん......るおばちゃんが、「はよー退院しな!ここは牢屋と一緒やで」って言ってたさてさて、ジェムザール+ナベルビンの副作用ですが、まず投与した日に手の痒みが出始め、さらにエスカレート。アレルギー反応だろうな。そして、便秘になる!痔の手術をしたから、辛いなぁいつ帰れるんだろう…。...
わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
好酸球性胃腸炎
...までに少し時間が欲しかったので、1ヶ月開けることにしました。本当、ドセタキセルって毎月違う副作用が出てイヤになってきます…最近、アレルギー反応が出てきてしまって全身痒かったり、ちょっと蚊に刺されて触発されると蕁麻疹みたいなのがいっぱい出て…痒いのったら…子どもには、痒......すが、今回もまた高くて…。「間違いなく好酸球性胃腸炎やね。このままだと肺炎になるから、ステロイド治療をしよう。」「ドセタキセルかアバスチンがやっぱり原因だと思うからこれからどうするかなー?」だって。次の治療をあんまり考えてなかったから、どうしよう?どれもこれも、あん...
わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
ひと時の穏やかな日なのか… | 肺癌ステージⅣ 4年生
...やかに輝きたいですね〜心は病気にならない。それがせめてもの願いです。一昨日予定通りの3剤カルボ+アリムタ+アバスチンの抗がん剤投与を終えました。途中アレルギー反応なのか湿疹がで始めて、中断となり抗アレルギー剤を急遽投与しました。それが眠りを誘うそうで、寝たくもない夕方...
肺癌ステージⅣ 3年生 肺がん 35~49才女性 ★★★
明日退院
...今日無事にカルボプラチン+アリムタ+アバスチンの点滴を済ませた。シスプラチンと違って、利尿剤や輸液が少ないから2時間半くらいで終わったルート取りも医師が来てやってくれて一発OKそれだけで幸せになれるよね(笑)点滴時間が短いと、精神的にも身体的にも楽だ実際副作用が出てくる......のは2~3日後だろうけど、何か大丈夫そうな気がする単純な私主治医からアレルギー反応も大丈夫だろうと言われ、明日退院出来ることになったやった食事も主食を麺類1/2にしてもらったら、何とか完食出来てるし…このままの食欲が続けば良いなぁ退院して、家でゆっくりしよう主人には迷惑...
肺腺がんステージⅣのたらこのつぶやき 肺腺がん 35~49才女性 ★★★