ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「ジェムザール」のクチコミ検索結果

「ジェムザール」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(10件中 1~10件目を表示)

3rdライン第2クール(day14) 血液検査
...がんを併発した方がシスプラチン+ジェムザールを4クール+放射線治療を行いその後外来でジェムザール単体の投与中だが、リンパ節に転移のあった扁平上皮癌は消滅し、45mmだった小細胞肺癌が今では豆粒程度になったとの嬉しい報告を頂いた。ジェムザールで完全になくなることは期待できな......べていいのか、さすがに迷いましたが その現地のおっさん曰く 外側は靴の底だから、ナイフで切り取って食べるのは中身だけ! って言うので、安心して食べ始めた事などを楽しく思い出しました。 どうでもいいですが、mira さんに、フナ寿司は、とってもクセの強い食べ物で クサヤの開き、ウ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
脳外科vs呼吸器内科(3rdライン第6クール day20)
.../09/19 18:32| たぁちゃん|URL| 編集| おひさしぶりです ポポカさんこんばんわ。 おかげんの方いかがでしょうか? 文面をみる限りお元気そうで安心しました。 うちの母のときにもありましたよ内科と放射線科とのあいだで綱引きが。 ファーストラインの治療で一旦がんが消えたとき予防的全......うな薬があったりしますから色々と情報を仕入れてみたらいいかと思います。 (例としてアメリカでは進行性肺小細胞がんの第一選択薬ににジェムザール+シスプラチンが用いられているそうです) これだけ抗がん剤をうってこられたのにこんなにお元気なのはおかざき先生の水薬にもあると思...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
退院後の様子(直近のCEA検査結果)。
...親の場合、ジェムザール・ナベルビンによるCEA値の下落の限界値なのかなぁと。。。 只、主治医は、今回のレントゲン検査でも特段の異常が見当たらないし、胸水も見受けられないとのことで、次回(10月23日)も、これまで通り、ナベルビン、ジェムザールの10回...... 抗がん剤点滴(ナベ・・・ | 記事一覧 | 明日退院。 コメント [コメントをする] 1 ■(o^^o) 副作用が酷くなく、体調の方が良いようで安心しました。p(^_^)q 腫瘍マーカーも大切ですが、体調がよく、楽しく過ごされているのが最も大切のような気がします!応援してます♪( ´θ`)ノ Yum...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
本日通院日(抗がん剤の選択と順番-②)。
...。 血液検査の結果は、白血球値が完全に正常に戻っていて、来週月曜日に入院、その翌日、若しくは翌々日に抗がん剤(ナベルビン・ジェムザール)を点滴することが正式に決まりました。 そして、胸部CT撮影の結果は、左肺にある原発のガンが、闘病生活に入ってから4年近くになり......それほど自分が心配する状態ではないことを分かってくれたみたいで、安心いたしました。 あと、体重は、食欲も順調に戻って、「53・0kg」。 最近、私の家内が、「最初からナベルビン・ジェムザールの組み合わせで点滴をしていたら、お母さんは脱毛しなくて済んだの...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
変化なし - 肺がんの夫とともに - Yahoo!ブログ
... 約1ヶ月ぶりの外来。 特に変化なし、胸水も増えてはいなかったから、一安心です。 このまま様子見で次回は来月の6日、ちょうど1ヵ月後。 しばらく振りの外来でかなり疲れたと言っています。 朝食を食べずに出かけたのに(血液検査があるからといつも食べずに出る、健康診断ではないので......張って頑張っていたんだからな、今はもうしんどさが違う」 5月から抗がん剤を止めていて、ちょうどジェムザール再開の前だったから、体力も回復していたんでしょう、今回ももう少しすればジェムザールの副作用も消えてきて、また去年の夏のように体力も気力も戻ってくれるのでしょう。 ...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性 
外来で12回目 - 肺がんの夫とともに - Yahoo!ブログ
... 12月25日 外来で12回目のジェムザール。 週のはじめ頃から風邪気味だった。 家族もみな咳をしだしていた、必ず風邪気味だといってくださいと念を押して送り出したけど・・・ 一応言ってはみたが、特に熱もないし”最後のジェムザールしましょう”ということになったと、点滴をして帰って......、風邪のお薬はもらってきてある。 連絡した方がいいのではないか?と言っても、「いや、もう少し様子を見る」という夫。 今は熱っぽい感じ37℃前後。 胸の苦しさはないと言う、少し安心。 先週末から、家族全員が体調を悪くしていて、私も咳と喉の痛み、関節の痛みでかなりしんどい。 ...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性 
抗がん剤を変更
...かった私に父は続けて言いました。 「ほんで薬も変えるんやと。」 「変えるって、何に?」 「はじめに言っとったやつ」 シスプラチン+ジェムザール。副作用として肺機能障害が挙げられるために使わないことにした組み合わせです。 静脈炎の痛みが時間が経って消えても、血管はもう元に......、吐き気などの有りがちな副作用の症状が見受けられず、以前より元気そうな父を見て、これからしばらくはこの治療を続けて行けばいいんだと安心していた矢先に、たった1クールしか受けることができずに一つの治療方法が受けられなくなってしまったと言う事実に私はかなりショックを受けて...
ファザコン娘の闘病日記 肺がん 50~64才男性 
特に変わりなし - 肺がんの夫とともに - Yahoo!ブログ
... 9月17日 ジェムザール2回目投与 前回は副作用は出ていない、血液検査も異常なし。 他の抗がん剤に比べて副作用は少ないらしい、3〜4回目位から副作用が出ることが多いというので、安心は出来ない。 顔色は黄色い、お酒が抜けているからかもしれない。 指先の感覚が変(指紋が消えて......に追い詰められてきているのかもしれない、今よりよくはならないという現実で、前向きになんて無理な事だろう。 「治療に飽きた、できるなら、次の治療はずっといつまでも先延ばししたい気分だ」といっていた事を思うと、どうかジェムザールの効果が出てくれますようにと祈るしかない。 ...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性 
外来で10回目 - 肺がんの夫とともに - Yahoo!ブログ
... 12月11日 外来で10回目のジェムザール投与。 点滴中に薬剤が漏れてしまった。 看護師さんの説明では生理食塩水だけだから問題ないと。 夫の話では、抗がん剤も漏れたという、主治医はとりあえず様子見で、腫れが出てこなければ問題ないでしょうとの説明だったらしい。 抗がん剤は皮膚や......肉がなくなって夏の終わりごろから比べると、2サイズ位小さくなってしまっている感じです。 抗がん剤投与した夜はよく寝られないと、トイレは近くなるし、目が冴えて明け方まで辛い長い時間があるようです。 後2回。抗がん剤から解放されても、それで安心できるわけじゃないから・・・ ...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性 
退院後 - 肺がんの夫とともに - Yahoo!ブログ
...も3回は血液検査に通わなければならない。 会計も待たされるし、入院でした方が絶対体は楽だと思うし、安心できる。 カルセドの説明の時に、主治医が「2クール目からはジェムザールの時と同じように外来でも可能と言えば可能なんですけど、出来れば入院しての方がいいとは思います」な...
肺がんの夫とともに 肺がん 50~64才男性