ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「イレッサ」のクチコミ検索結果

「イレッサ」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(51件中 1~20件目を表示)

術後4年目から転移が見つかるまでとイレッサの欠点
...術後4年目から転移が見つかるまでとイレッサの欠点 タグ: [ 2016/04/16 12:00 ] ★ 転移までの5年間を振り返る | TB(-) | CM(-) ぼやけた画像でごめんなさい術後4年と4ヶ月の経過観察診察日CTと採血の結果は異常無しとはいきませんでした前回ドクターが気にしていた左肺の小さな塊が少し大き......移が起きてしまうというかたが多かったまたイレッサ(ゲフィニチブ)の欠点として脳転移しやすいという記事を目にしたことも                         ⇓非小細胞性肺がんにおけるイレッサ併用療法の現状ゲフィチニブ内服中に発症した中枢神経病変に対しエルロ...
転移末期がん、ほぼ丸ワク単独で過ごしてみる 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
2012年 入院~退院 : 肺がんステージ4 希望を持ってがんばるのだ ミッシェルと不思議な仲間たち
...2012年 入院~退院 ↓放射線治療~入院・抗がん剤イレッサ~退院↓ 2012年11月2日・・・・・夕方頭がボッーとなり貧血のようなクラクラした感じ・・・このまま気絶するのかもと思いながら、約2時間横になっていたら落ち着いた。 2012年11月4日・・・・・MRI全......方、抗がん剤・単独イレッサor三剤イレッサ・カルボプラチン・アリムタ投与の臨床試験に協力してくれませんかと話あり。どちらになるかはコンピューター次第だと・・・すぐに返事できず。ポールがお見舞いにきてくれた。 2012年11月17日・・・・私はイレッサが適合していたのでど...
肺がんステージ4 希望を持ってがんばるのだ ミッシェルと不思議な仲間たち 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
【問題提起】タグリッソの壁(後編)
...からない但し書き。▽他のEGFRチロシンキナーゼ阻害薬による治療歴を有し、病勢進行が確認されている患者では、EGFR T790M変異が確認された患者に投与すること。 ファーストラインなら、T790M変異の有無に関係なく使えます。ところが、セカンドライン以降だと、T790M変異が陽性でないと使えない。......てしまうんです。がんの治療は、限られた種類の薬を、どのタイミングで、どういう順に使っていくかが、すごく重要です。たとえば、まずはイレッサを使っておいて、タグリッソを温存するとか、そういう戦略の方がいい場合もあります。しかし、温存すると後々使えなくなる可能性があるとす...
I gotta believe ! ~歌って踊る肺がん患者の闘病記~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
医療従事者に知って欲しい肺がん医療in福岡 | かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に
...が再発した当時ジオトリフは認可されたばかりで、イレッサやタルセバよりも副作用が強めだと言われ、タルセバになったのですが、現在はEGFR遺伝子異常がある場合、イレッサ、タルセバを初回に投与した人がよりも、ジオトリフを初回に投与した人のほうが、OSが長い。 なので、現在は第一選択......夏瀉心湯も評判が良いそうです。 皮膚障害ですが、皮膚障害が出る前に、ミノマイシンの予防投与しても良いのでは?と言われていました。 副作用として、肝障害に注意は必要ですが比較的に長期投与でも安全だろうとの見解でした。この件に関しては、九州がんセンターで臨床試験中だそうで...
かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に 肺がん 35~49才男性 ★★★
医療従事者に知って欲しい肺がん医療in福岡 | かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に
...が再発した当時ジオトリフは認可されたばかりで、イレッサやタルセバよりも副作用が強めだと言われ、タルセバになったのですが、現在はEGFR遺伝子異常がある場合、イレッサ、タルセバを初回に投与した人がよりも、ジオトリフを初回に投与した人のほうが、OSが長い。 なので、現在は第一選択......夏瀉心湯も評判が良いそうです。 皮膚障害ですが、皮膚障害が出る前に、ミノマイシンの予防投与しても良いのでは?と言われていました。 副作用として、肝障害に注意は必要ですが比較的に長期投与でも安全だろうとの見解でした。この件に関しては、九州がんセンターで臨床試験中だそうで...
かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に 肺がん 35~49才男性 ★★★
医療従事者に知って欲しい肺がん医療in福岡 | かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に
...が再発した当時ジオトリフは認可されたばかりで、イレッサやタルセバよりも副作用が強めだと言われ、タルセバになったのですが、現在はEGFR遺伝子異常がある場合、イレッサ、タルセバを初回に投与した人がよりも、ジオトリフを初回に投与した人のほうが、OSが長い。 なので、現在は第一選択......夏瀉心湯も評判が良いそうです。 皮膚障害ですが、皮膚障害が出る前に、ミノマイシンの予防投与しても良いのでは?と言われていました。 副作用として、肝障害に注意は必要ですが比較的に長期投与でも安全だろうとの見解でした。この件に関しては、九州がんセンターで臨床試験中だそうで...
かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に 肺がん 35~49才男性 ★★★
肺がんステージⅣ 奇跡を信じて5年。 -6ページ目
...来年には!と子作り宣言していた矢先の宣告だった..抗がん剤を始めてしまったら子供は諦めるしかないという状況にが、運良く?悪く?抗がん剤投与のために入院した翌日、38.0℃の発熱。検査の結果インフルエンザと判明し、即退院させられ抗がん剤が延期に..何とか子供を作りたい!その一心......明!!1stラインはイレッサとなる。今から思えば、治療をイレッサから始められたのはかなり大きかった気がする。(もしかしたら、インフル→治療延期→凍結→EGFR陽性→イレッサの流れは姫子が生まれてくるために自分で運んできてくれたのかなぁと..)2012年2月1stライン イレッサ(約10ヵ月で耐性)...
肺がんステージⅣ 奇跡を信じて5年。 肺がん 35~49才男性 ★★★
5年生|肺がんステージⅣ 奇跡を信じて5年。
...来年には!と子作り宣言していた矢先の宣告だった..抗がん剤を始めてしまったら子供は諦めるしかないという状況にが、運良く?悪く?抗がん剤投与のために入院した翌日、38.0℃の発熱。検査の結果インフルエンザと判明し、即退院させられ抗がん剤が延期に..何とか子供を作りたい!その一心......明!!1stラインはイレッサとなる。今から思えば、治療をイレッサから始められたのはかなり大きかった気がする。(もしかしたら、インフル→治療延期→凍結→EGFR陽性→イレッサの流れは姫子が生まれてくるために自分で運んできてくれたのかなぁと..)2012年2月1stライン イレッサ(約10ヵ月で耐性)...
肺がんステージⅣ 奇跡を信じて5年。 肺がん 35~49才男性 ★★★
もう一つの転院先への期待
...るイレッサと脳転移の関係今までこの疑問にきちんと答えて下さったドクターはいらっしゃいませんでした呼吸器外科では  「イレッサをしてもしなくても脳転移を起こしていた患者さん」  「イレッサ使用前から微小な脳転移があった患者さん」と説明を受け腫瘍内科では  「イレッサに......まで延命可能な患者さんが増えたという背景がある」と説明を受けましたそのようなケースもあるのでしょうでもくまちゃんが知りたいのはイレッサ投与後数カ月で脳転移を起こしそれが命とりとなってしまった患者さんのケースについてなのですだからどちらの説明もくまちゃんが抱いてきた疑...
転移末期がん、ほぼ丸ワク単独で過ごしてみる 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
医療従事者に知って欲しい肺がん医療in福岡 | かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に
...が再発した当時ジオトリフは認可されたばかりで、イレッサやタルセバよりも副作用が強めだと言われ、タルセバになったのですが、現在はEGFR遺伝子異常がある場合、イレッサ、タルセバを初回に投与した人がよりも、ジオトリフを初回に投与した人のほうが、OSが長い。 なので、現在は第一選択......夏瀉心湯も評判が良いそうです。 皮膚障害ですが、皮膚障害が出る前に、ミノマイシンの予防投与しても良いのでは?と言われていました。 副作用として、肝障害に注意は必要ですが比較的に長期投与でも安全だろうとの見解でした。この件に関しては、九州がんセンターで臨床試験中だそうで...
かのんのんのブログ 肺がんの旦那さんと一緒に 肺がん 35~49才男性 ★★★
その後。。。次の治療
... ドセタキセル② EGFR-TKIの再投与 (ジオトリフ、イレッサ、タルセバ)悩みました。私自身も考えていた治療法でした。治療法を他にこちらからも提案しましたが、効く効かないとか奏功率とか、何がいいのかわからなくなりました。結局、イレッサを、セカンドイレッサを開始する事になりました。......が効く事があるそうです。最初のイレッサやタルセバを服用していた頃は、頭皮への副作用が辛くて引きこもっていたけど、なんてもったいない生活をしていたのだろう、なんていい薬だったんだろうと抗がん剤を受けてつくづく思い知らされました。イレッサが効きますように 願わずには...
ひなこの日記 肺がん 35~49才女性 ★★★
治験について
...会社に。戻ってきたら、明日の9時45分から治験だよ!とスケジュールを渡されました。治験は第1相〜3相に分かれていて1相では安全な投与量2相ではその投与量での副作用3相では標準治療との比較をチェックします。今回第一希望の治験は免疫チェックポイント阻害剤で、第2相の治験。がん......二希望は分子標的剤で、第1相の治験です。こちらもがん細胞にT790Mの変異がないと治験に参加できません。この変異は2分の1くらいの確率。イレッサ、タルセバ、ジオトリフ、AZD9291などに耐性ができた人が対象と書いてあります。AZD9291って承認もされてないのに!!前者は1週間、後者は3週...
肺がんって言われたので。 肺がん 35~49才女性 ★★★
ジオトリフ335日目 定期外来 | 青天の霹靂 がん日誌 4年目
...10兆円。   肺がん全員にオプジーボ投与したとしたら、年間 約1兆円 掛かるそうです。   これって日本医療費の 1/10!   国は相当な覚悟で 肺がん承認したと考えられます。   財政は心配だけど まずは承認してくれたことに拍手! ③イレッサも最初は肺がん全般に保険適用→今は......のひとつ。 ④病院としては誰から投与するかまだ検討していない。   (誰に使うのがベストか、判断データが少なすぎる。)   でも承認されたからには 必要であればすぐにでも対応できる準備は進めている。 ⑤強く希望されればふーやんさんでも投与可能。   今、病院が患者を選ぶ理...
青天の霹靂 がん日誌 3年目 肺がん 35~49才男性 ★★★
ジオトリフ335日目 定期外来 | 青天の霹靂 がん日誌 4年目
...10兆円。   肺がん全員にオプジーボ投与したとしたら、年間 約1兆円 掛かるそうです。   これって日本医療費の 1/10!   国は相当な覚悟で 肺がん承認したと考えられます。   財政は心配だけど まずは承認してくれたことに拍手! ③イレッサも最初は肺がん全般に保険適用→今は......のひとつ。 ④病院としては誰から投与するかまだ検討していない。   (誰に使うのがベストか、判断データが少なすぎる。)   でも承認されたからには 必要であればすぐにでも対応できる準備は進めている。 ⑤強く希望されればふーやんさんでも投与可能。   今、病院が患者を選ぶ理...
青天の霹靂 がん日誌 3年目 肺がん 35~49才男性 ★★★
ジオトリフ335日目 定期外来 | 青天の霹靂 がん日誌 4年目
...10兆円。   肺がん全員にオプジーボ投与したとしたら、年間 約1兆円 掛かるそうです。   これって日本医療費の 1/10!   国は相当な覚悟で 肺がん承認したと考えられます。   財政は心配だけど まずは承認してくれたことに拍手! ③イレッサも最初は肺がん全般に保険適用→今は......のひとつ。 ④病院としては誰から投与するかまだ検討していない。   (誰に使うのがベストか、判断データが少なすぎる。)   でも承認されたからには 必要であればすぐにでも対応できる準備は進めている。 ⑤強く希望されればふーやんさんでも投与可能。   今、病院が患者を選ぶ理...
青天の霹靂 がん日誌 3年目 肺がん 35~49才男性 ★★★
ジオトリフ335日目 定期外来 | 青天の霹靂 がん日誌 4年目
...10兆円。   肺がん全員にオプジーボ投与したとしたら、年間 約1兆円 掛かるそうです。   これって日本医療費の 1/10!   国は相当な覚悟で 肺がん承認したと考えられます。   財政は心配だけど まずは承認してくれたことに拍手! ③イレッサも最初は肺がん全般に保険適用→今は......のひとつ。 ④病院としては誰から投与するかまだ検討していない。   (誰に使うのがベストか、判断データが少なすぎる。)   でも承認されたからには 必要であればすぐにでも対応できる準備は進めている。 ⑤強く希望されればふーやんさんでも投与可能。   今、病院が患者を選ぶ理...
青天の霹靂 がん日誌 3年目 肺がん 35~49才男性 ★★★
イレッサ完全終了 | 完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了
...CTの結果アリムタ効果なし(T_T)でイレッサ維持療法も終了イレッサ単剤スタートで21ヶ月毎日飲みましたがとうとうお別れになりました時を同じくしてイレッサ+アリムタの医学会での検証も「変化なし」判断が下されたと主治医から口頭で報告EGFRTKIを種類変えて投与しても3カ月くらいしか持たな...
完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
イレッサ完全終了 | 完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了
...CTの結果アリムタ効果なし(T_T)でイレッサ維持療法も終了イレッサ単剤スタートで21ヶ月毎日飲みましたがとうとうお別れになりました時を同じくしてイレッサ+アリムタの医学会での検証も「変化なし」判断が下されたと主治医から口頭で報告EGFRTKIを種類変えて投与しても3カ月くらいしか持たな...
完全燃焼! 肺がんⅣ期 4年生 終了 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
外来 3rd Line 2コース目(2/2)~仕事復帰用意 | 肺腺がんになったよ
...とはいつも言わんのだけど、どうやら白血球の数値がまた低いんじゃないかな。んで、血液検査やって、また低かったらノイトロジン(?)かなんか投与されんじゃないかな。その翌週はオフ。翌々週にまた3種抗がん剤。で、3週サイクルを4週サイクルに延ばすことを考えてるみたい。点滴のライ......事頑張ったもんなぁ。特にがん発覚後の1年!仲間の好意に甘えすぎないように治療費生活費稼がなきゃ!とね。イレッサのおかげでうまいこと働けたんだよなぁ。。まぁイレッサが効かなくなってーの今なんだけど、次までの2年はどうかな。無理が効かなそうだけど、その半分位は働けるのか...
肺腺がんになったよ 肺腺がん 35~49才男性 ★★★
【問題提起】タグリッソの壁(前編)
...きが付いています。▽他のEGFRチロシンキナーゼ阻害薬による治療歴を有し、病勢進行が確認されている患者では、EGFR T790M変異が確認された患者に投与すること。つまり、EGFR遺伝子変異陽性であっても、ある条件を満たさなければ、タグリッソは使えないのです。その「ある条件」というのが、ど......は、2016年3月に「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬(TKI)に抵抗性のEGFR T790M変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌」の適応で、承認されました。イレッサなど既存のEGFR-TKIに耐性が付いた患者にとって、待ちに待った新薬でした。しかし、この薬を使う事ができるのは、耐性化した原因が「T790M変異...
I gotta believe ! ~歌って踊る肺がん患者の闘病記~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★