ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「カルセド」のクチコミ検索結果

「カルセド」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(108件中 1~20件目を表示)

血液データ、腫瘍マーカー推移 2015年3月22日
....1stラインはCI療法(CBDCA(カルボプラチン) イリノテカン)第1クールは100%で投与。血小板、好中球の減少が激しく再三投与中止となる。奏効して腫瘍マーカーは急低下した。第2クール〜第4クールは80%に減量して投与。血小板、好中球の減少は改善されたが、それでも血小板が許容加減を切り二......2ndラインは定石のアムルビシン第1クールは80%に減量で投与したが、白血球、好中球、血小板の減少が激しく、頻回(6回)G-CSFを打った。腫瘍マーカーは漸減した。第2クール以降は64%に減量して投与。白血球、好中球、血小板の減少は穏やかになり、延期無しで予定通り投与できた。腫瘍マーカ...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
血液データ、腫瘍マーカー推移 2015年3月3日
...1.1stラインはCI療法(カルボプラチン+イリノテカン)第1クールは100%で投与。血小板、好中球の減少が激しく再三投与中止となるも、奏効して腫瘍マーカーは急低下した。第2クール〜第4クールは80%に減量して投与。血小板、好中球の減少は改善されたが、それでも血小板が許容加減を切り二......2ndラインは定石のアムルビシン第1クールは80%に減量で投与したが、白血球、好中球、血小板の減少が激しく、頻回(6回)G-CSFを打った。腫瘍マーカーは漸減した。第2クール以降は64%に減量して投与。白血球、好中球、血小板の減少は穏やかになり、延期無しで予定通り投与できた。腫瘍マーカ...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
久留米大学 ガンワクチン 自由診療受付再開
...留米大学 ガンワクチン 自由診療受付再開 |Posted:2012/06/0610:12|Category : 免疫・ワクチン療法| 2012年6月6日(水)今日で最後の点滴。(day3のカルセド投与)退院が待ち遠しい。副作用も感じず体調良好。昨日は少し凹んだが、皆様に励ましのお便りをいただき立ち直ることが出来た。コメント頂いた......Pagetop ホーム 3rdライン第3クール(day2) 主治医からの病状説明(T_T) Comment カルセドお疲れ様です! 副作用なく体調良好とのこと、本当に良かったです。 身体に負担にならないのであれば、PR、SDの間はカルセドで挑戦するのも選択肢ですよ、 耐性出来るまで間ですけど…。 ポポカさんも...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
これまでの治療履歴 2015年6月12日更新 
...2014年2月下旬再発 左肺胸膜播種2014年3月中旬 セカンドライン(アムルビシン)開始初回は80%に減量、制吐剤はグラニセトロンと服用デカドロン2クール目からは64%に減量2014年8月下旬増悪のためセカンドライン(アムルビシン)6クールにて終了2014年9月下旬サードライン(イリノテカン80%減量......14年11月上旬 抗がん剤投与予定 メニューは未定ノギテカンかパクリタキセルか、はたまた・・・2014年11月10日よりアブラキサン投与開始(投与量80%に減量)ProGrp10402014年11月17日フォースライン第2回目アブラキサン投与2014年11月26日フォースライン第3回目アブラキサン投与2014年12月1日 ProGrp710201...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
5次治療以降について 2015年4月30日記述
...減少)が許容範囲であること。(現在64%投与であり、副作用は充分許容できている)?.6次治療以降の模索0.自己責任の旨一筆書く1.アブラキサン+白金製剤2.ジェムザール単剤3.ノギテカン単剤4.ジェムザール+白金製剤5.アムルビシン+白金製剤1.アブラキサン(微小管脱重合......緩やかでまだ使い方によっては有効であると思う。アブラキサンとCBDCAの二剤併用では通常、day1,8,15にアブラキサン(weekly投与)、day1にCBDCA(monthly投与)であるが、この投与だと標準ではday1にアブラキサン100mg/m^2、CBDCAはAUC=6であり、小生の骨髄抑制状態では耐えられない。アブラキサン、CBDCAいず...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
治療履歴 2015年1月28日現在
...2014年2月下旬再発 左肺胸膜播種2014年3月中旬 セカンドライン(アムルビシン)開始初回は80%に減量、制吐剤はグラニセトロンと服用デカドロン2クール目からは64%に減量2014年8月下旬増悪のためセカンドライン(アムルビシン)6クールにて終了2014年9月下旬サードライン(イリノテカン80%減量......14年11月上旬 抗がん剤投与予定 メニューは未定ノギテカンかパクリタキセルか、はたまた・・・2014年11月10日よりアブラキサン投与開始(投与量80%に減量)ProGrp10402014年11月17日フォースライン第2回目アブラキサン投与2014年11月26日フォースライン第3回目アブラキサン投与2014年12月1日 ProGrp710201...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第5クールの入院
... |Posted:2012/07/3119:54|Category : 3rdライン| 2012年7月31日(火)予定から1日遅れで入院。明日から第5クールの抗癌剤治療(カルセド)がスタートする。day1、2、3の3日間の投与なので、来週月曜日には退院出来る見込み。今日は、久々に会う顔なじみの患者同士で情報交換等行ったりして過ごした。気...... リンパ球数  単球   CRP 基準値   (3.9〜9.8) (4.3〜5.7) (13.1〜36.2)           (1.5以上)     (0.3以下)3rdライン第1クール(カルセド単剤)04/02(入院日)  6.6    3.77    18.8    73.4%   16.6%    1.10   8.0%   1.0404/09(day7)   5.7    3.61    17.0...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第5クール(day15) -診察-
...医)カルセド5回終了しましたが、6回目はどうされますか?(私)抗癌剤を投与したら背中の重たい感覚がスーッと引き、カルセドが効いている気がするので6回目も継続したいです。(主治医)そうですね。腫瘍マーカーの数値では効果が確認できませんが、体感的なものを優先して6回目のカルセド治療...... リンパ球数  単球   CRP 基準値   (3.9~9.8) (4.3~5.7) (13.1~36.2)           (1.5以上)     (0.3以下)3rdライン第1クール(カルセド単剤)04/02(入院日)  6.6    3.77    18.8    73.4%   16.6%    1.10   8.0%   1.0404/09(day7)   5.7    3.61    17.0...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ゲムシタビン 2015年1月2日
...シタビンとして 1 回 1000mg/m2 を 30 分かけて点滴静注し、週 1 回投与を 3 週連続し、4週目は休薬する。これを 1 コースとして投与を繰り返す。なお、患者の状況により適宜減量する。臨床効果◇非小細胞肺癌 1. 腫瘍縮小効果本剤単独投与による非小細胞肺癌の化学療法初回治療例に対する、後期第?......外来でジェムザール単体の投与中だが、リンパ節に転移のあった扁平上皮癌は消滅し、45mmだった小細胞肺癌が今では豆粒程度になったとの嬉しい報告を頂いた。ジェムザールで完全になくなることは期待できないが、現状維持は可能と言われているらしい。私もカルセドが効かなくなったらジェム...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第4クール(day1) 久留米大学がんワクチン情報
...大学がんワクチン情報 |Posted:2012/07/0221:10|Category : 免疫・ワクチン療法| 2012年7月2日(月)今日から抗癌剤治療スタート。day1,2,3の3日間カルセド単体65mgを投与。点滴時間は約1時間と短いので楽だが、今日は注射の下手くそな若いお姉ちゃん先生が担当で2回失敗して挿し直し3回目でようやく針を......クチンを受けた時は胸水が溜まるなど身体状態が良くないにもかかわらず、健在ということは一定の効果はあったと推測される。・がんワクチン投与1か月後にCT検査をし、その時は若干憎悪していたが、それはがん細胞の増殖にがんワクチンの効果が追いつかなかったためと考えられる。 憎悪の...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
2015年5月1日午後~就寝までの出来事
...化及び気道閉塞)に認められた。各種固形癌に対する前期第?相試験(019試験)及び小細胞肺癌に対する後期第?相試験(020試験、021試験)において投与された全207症例中に認められた主な副作用は悪心・嘔吐(57.5%)、食欲不振(57.0%)、脱毛(28.5%)、発熱(24.2%)、易疲労感(21.7%......値8.0g/dL未満、血小板数5万/mm3未満の発現率はそれぞれ67.6%、84.5%、51.2%、42.5%であった。〔承認時〕卵巣癌を対象として、初回投与量1.5mg/m2で投与された第?相試験(101試験)6例及び第?相試験(231試験)18例、計24例中に認められた主な副作用は悪心(70.8%)、食欲減退(66.7%)、疲...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
セカンドライン終了!
...高い値を示しているので、6クール目でセカンドラインの抗がん剤の効果がなくなったと判断します。よって、早期に入院して未使用の「カルセド」を投与して様子をみましょう。《私》少し休薬して様子をみることはできないですか?《主治医》ProGRPが1400もある今は腫瘍をコントロールできてい......更に関して心中お察しいたします。 今度の薬はカルセド(正式名アムルビシン)ということですがこの薬はこれまでの植物由来のDNAトポイソメラーゼ 阻害剤と異なりアントラサイクリン系の抗生物質です。 効果としては小細胞肺がんへの単独投与で奏効率約75%という臨床試験結果がありますがそ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第クール(day1) 腫瘍マーカー下降
...ら3日間連続で抗がん剤投与を実施する。(カルセド65mg)*標準で私の場合約80mg(45mg/?)なのだが、3rdラインなので体力維持を優先し減量。1日の点滴時間が約1時間なので気持ち的に余裕があるが、副作用もなく元気なのに帰宅できないのは辛い(涙)私と同じ抗がん剤を外来で投与している病院もあると......けですね(笑) この調子でどんどん良くなっていく事をきたいしてます!! |2012/06/04 21:02| いっちぃ|URL| 編集| ポポカさんへ 今日もカルセド投与ですね、 1時間の点滴で副作用も少ないのなら外来でもいいように思いますが、入院となるど様々ないらないストレスも感じますよね、 私も...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第3クール(day10) 今後の治療について主治医との打ち合わせ
...と思う。■今日の体調抗がん剤(カルセド)が奏功したみたいで、背中の鈍痛はなくなり好調。■カルセド投与回数今日の診察でカルセドが奏功している間の投与回数について主治医に改めて聞いたが、前回同様6回が限度とそっけなかった。他の病院では12回投与している患者もいますよと伝える......と、当病院では6回ですときっぱり。6回目以降は他の抗がん剤をチョイスして投与するとのこと。患者に対してaccountability(説明責任)の意識がない。説明がないので納得行かない。真剣に転院を考えないとこの病院にいたら死ぬまで面倒を見てもらえそうだが、死ぬのが早くなりそうな気がする。ま...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
3rdライン第6クール(day12) カルセド耐性(T_T)
...3rdライン第6クール(day12) カルセド耐性(T_T) |Posted:2012/09/1019:46|Category : 3rdライン| 2012年9月10日(月)今日は会社を休んで病院に行った。採血、レントゲン、脳のMRI、グラン皮下注射をした。いつもと違い、今回は白血球が3000、血小板8.1と最低値を示した。度重なる抗がん剤が蓄積され、......欲もあり体調は良好。■今後の治療方針カルセドは6回で耐性がついたと判断。小細胞肺癌でエビデンスのある治療はすべて終了。この病院で使える薬はパクリタキセル+イリノテカンが最後になる。1stラインで使用したシスプラチン+エトポシドの再投与もできるが、再発期間が約3ヶ月と短かっ...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
2ndライン 6クール1回目 2014年8月25日
...2014年08月25日 2ndライン 6クール1回目 2014年8月25日 2ndライン 6クール1回目8時半前 採血 問題なし9時半過 問診10時半前 カルセド投与11時 精算11時半帰宅問診内容について主治医より今後の治療方針は、セカンドラインは今回(6クール)で終わり。後は経過観察。再発したらそのと......められるのか?1)耐性または2)PS悪化ファーストラインの4クールで終了はまだ譲歩するとして、セカンドラインについては???である。カルセドは癌治療学会のガイドラインでは、ステロイド(デキサート)を使用することになっており、医療センターでは従来使用してこなかったので、...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
4thライン1stクール(day13) 退院
...   (0.3以下)3rdライン第2クール(カルセド単剤)05/17(day10)   4.5    3.75    15.1    70.8%   27.6%    1.24   1.6%   0.3606/01(day25)   4.8    3.79    17.1    58.0%   31.0%    1.49   11.0%   0.593rdライン第3クール(カルセド単剤)06/08(day05)   6.3    3.88...... 10.0%   0.313rdライン第4クール(カルセド単剤)07/18(day17)   4.3    3.92    17.6    49.9%   41.3%    1.78   8.8%   0.3307/31(day30)   7.2    4.18    17.4    73.0%   25.0%    1.80   2.0%   0.663rdライン第5クール(カルセド単剤)08/06(day06)   6.5    4.1...
ESPERANZA 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
抗がん剤の副作用数値化 2014年6月23日
...少しグレードが違う。あと抗がん剤投与直後としばらく立ってからでもグレードが異なる。「現在のセカンドライン カルセド70%に減量投与について」ヘモグロビンはグレード1。ファーストラインの時はグレード2だった。白血球はかなり変動が激しい。投与して10日〜14日後に最低値となりグレ......サイクルとなっている。血小板も激しく変化する。当初カルセドを80%で行った際は35000まで低下した。いまは70%なのでそこまでは下がらないがグレード2になることはある。疲労は他覚的所見が得られ難く、自覚的所見となる。抗がん剤投与(3日間連続)の際はステロイドを服用しているので、...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
本日レントゲン&CT検査
...小細胞肺がんであることを宣告され抗がん剤投与での治療で1年が経過しましたが、腫瘍が無くなりません。昨年11月に脳に3ヶ所転移している事が判りガンマナイフでの処置で脳の腫瘍は無くなりました。しかし、今年も入退院を繰り返し抗がん剤投与を続けています。8月20日からまた入院です。......なんとも言えないですが、抗生剤で良くなると思います。良くなって次の治療も頑張って欲しいです。充分頑張ってらっしゃいますけど。夫はカルセドはじまり明日終わります。今のところは副作用もさほどないのですがこれからでしょうね。しっかり見守っていこうと思います。入院中は時間が...
2012年6月父の小細胞肺がん闘病記『絶対治してみせる!!』 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ノギテカン 2015年1月3日
...ノギテカンとして、通常、成人に1日1回、1.0mg/m2(体表面積)を5日間連日点滴静注し、少なくとも16日間休薬する。これを1コースとして、投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜増減する。http://www.haigan.gr.jp/uploads/photos/829.pdfNGT療法NGT 1.0 mg/m2, on day1, 2, 3, 4, 5 q3w【奏効性】http://database.jap......たは治療は奏功したが治療終了から 90 日以内の再発http://www.cancertherapy.jp/sclc/2012_04/09.html2011年の米国臨床腫瘍学会において,二次治療におけるアムルビシン(AMR)とNGT を比較する第III相試験の結果が報告された4)。637例が登録され,MSTはAMR 群7.5 カ月,NGT 群7.8 カ月と有意差を認めなかったが(p= ...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★