ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「TS-1」のクチコミ検索結果

「TS-1」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(3件中 1~3件目を表示)

アブラキサン治療 6日目
...アブラキサン治療に当たり心配していた 副作用の一つが、手足のしびれ発現です。 原型のパクリタキセルよりも発現率が高い とのデータもあり、最初のカルボプラチン+ パクリタキセル治療での発現から続いている 軽いしびれが、一層のしびれになり、歩行に支障が出る事を恐れていたのです......2回目の点滴が有ります。 その後にどんな副作用が発現するかの本番に なる様です。治療ドクターからは15日位の 入院期間を考えており、TS-1の経過から 慎重に進めたいとの考えを頂いています。 自分としては、治療の方向性が決まっているので、ひたすら院内、敷地内を徘徊し、体力...
間質性肺炎合併肺癌 肺がん 50~64才男性 ★★★
経過観察(再発への具体策)|転移性肺癌の1寛解例に関する研究、のブログ
...私が得た治療候補案と考え方である。案1.追加化学療法:   タキソールと同様の作用機序を持つドセタキセルが第一候補。他順当な案としてTS-1。   白金製剤は初回治療でhigh doseに行った為蓄積効果を考えると避けたい。となると、   ジェム+白金系等も優先度は下がる。骨髄抑制は......特に副作用はなかったのですが、day3(本日)お昼頃(投与から48時間後ですね)から「むかつき」が出てきて食欲が減退しているようです。手足のしびれはまだないようですが、もともと半分の量ですから副作用の出現の仕方も鈍いのかなと思います。さて本題ですが、study2007さんは抗癌剤の低量...
転移性肺癌の1寛解例に関する研究、のブログ 肺がん ~19才男性 
葛藤
...まで乗り越えてこれましたが。。 今回のパクリタキセルとTS-1は、回を追うごとにしんどいです(>_<) 入院中に副作用が強く出て、最終的に標準量の半分まで減らしてもらったとは言え、 じわじわ副作用が蓄積されて、手足のしびれはますます酷く、 最近は胃腸までしんどい感じです。 食欲...
肺がん寛解を目指すべにましこのブログ 肺がん ~19才女性