ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート肺がん
「タキソテール」のクチコミ検索結果

「タキソテール」をTOBYO収録肺がんサイトから検索(25件中 1~20件目を表示)

ドセタキセル+ラムシルマブ、1コース目開始
...ドセタキセル+ラムシルマブ、1コース目開始 2016.07.13(WED)今日は通院日。ドセタキセル+ラムシルマブの点滴をやってきました。血液検査・尿検査・レントゲンに異常は無し。体調も、ダルかったり食が進まなかったりする程度で、基本的には元気です。診察では、主治医のF医師から、副作用......についての説明を受けました。白血球減少の予防として、ジーラスタを使用します。ジーラスタは「持続型のG-CSF製剤」です。G-CSF製剤は白血球の成長を促す薬ですが、この有効成分に細工をして、「ゆっくり長く効く」ように創られたのが、ジーラスタです。ジーラスタは、抗がん剤を投与した後...
I gotta believe ! ~歌って踊る肺がん患者の闘病記~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
7回目の入院 〜その2〜
...7回目の入院 〜その2〜 2013-05-15 07:43:08|2013年のできごと タキソテール点滴を始める3〜4日前から既に食欲無し。 栄養を付けておかなくては・・・と思うものの、殆ど食欲無し。 頑張って一口ほおばり噛んでみるが、どうしても飲み込めないこともあり。 大好物の甘い物も駄目。 前......くなった。 死ぬほどの咳が又出だしたら飲むとしよう。 さて、タキソテールの副作用で日本人に多くみられる症状は、脱毛、食欲不振、全身倦怠感、悪心・嘔吐、発熱、下痢。 それと重大な副作用としては、骨髄抑制(白血球減少、好中球減少、ヘモグロビン減少、血小板減少)。 他には頻度...
カウントダウンはまだ 小細胞肺癌 ~19才女性 ★★★
ビノレルビン 2015年2月3日
...分かっています。他の抗がん剤(シスプラチン、マイトマイシンC)と併用した時の奏効率は58.6%です。 なお、主な副作用としては、骨髄抑制(白血球減少、好中球減少、血色素量低下、赤血球減少、血小板減少)、食欲不振、全身けん怠感、脱毛、発熱、嘔吐、静脈炎、口内炎、便秘、下痢、知覚......悪期間は3ヶ月、全生存期間は8ヶ月だった。13人の患者がグレード3の毒性を示し、半数以上は白血球減少と好中球減少、一人が知覚異常であった。4人の患者がグレード4の毒性を呈し、内一人は白血球減少、3人はビノレルビンとは関連性のない低ナトリウム血症であった。重大な血小板減少は無か...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
7回目の入院 ~その2~
...7回目の入院 ~その2~ 2013-05-15 07:43:08|2013年のできごと タキソテール点滴を始める3~4日前から既に食欲無し。 栄養を付けておかなくては・・・と思うものの、殆ど食欲無し。 頑張って一口ほおばり噛んでみるが、どうしても飲み込めないこともあり。 大好物の甘い物も駄目。 前......くなった。 死ぬほどの咳が又出だしたら飲むとしよう。 さて、タキソテールの副作用で日本人に多くみられる症状は、脱毛、食欲不振、全身倦怠感、悪心・嘔吐、発熱、下痢。 それと重大な副作用としては、骨髄抑制(白血球減少、好中球減少、ヘモグロビン減少、血小板減少)。 他には頻度...
カウントダウンはまだ 小細胞肺癌 ~19才女性 ★★★
あれから丸4年。
...。ブログの再開も嬉しいです!私だったらひとつ嫌なことがあると全部が嫌になってしまうのですが、やはり市川様は大人ですね。私の母もタキソテールがまだ効いていて、それなりに順調です。そういえばセカンドオピニオンを聞きに行った際に、細胞レベルではセカンドイレッサが効くかどう......2012-09-01 00:20:44 >>このコメントに返信 9 ■Re:えりく様② そして、えりくさんのお母様も私の母親は全くダメで跳ね返されてしまった(笑)、タキソテールがピタッと効かれていて本当に抗がん剤って奥が深いというか人其々というか、してみないと分からないんだなと改めて思い直しました。最...
3年目の肺がん闘病記(イレッサ、タルセバ、イレッサローテーション) 肺がん 50~64才女性 ★★★
ドセタキセル+ラムシルマブ、2コース1日目
...ドセタキセル+ラムシルマブ、2コース1日目 2016.08.03(WED)今日は2コース目の抗がん剤。血液検査・尿検査・レントゲン、いずれも異常ありませんでした。白血球は6500、いつもの数値に戻りました。肝機能の数値も、ほぼ正常値に近いくらいまで回復。そして、先月まで上昇し続けていたCEAも、......ス目で苦しんだ関節痛については、鎮痛剤をしっかり飲むよう言われました。ロキソプロフェンを処方して頂いたので、効くことを祈ります。白血球減少は、ジーラスタで上手く管理できたので、今回も継続します。明日、注射してもらいに行きます。ランマークの注射は、4週おきなので、再来...
I gotta believe ! ~歌って踊る肺がん患者の闘病記~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
テモゾロミド 2015年2月3日
...(42%)、便秘 16 例(42%)、白血球減少 13 例(34%)、悪心 12 例(32%)、血小板減少 10 例(26%)、ALT(GPT)上昇 10 例(26%)であった。重大な副作用1)骨髄機能抑制(頻度不明注3)):汎血球減少、好中球減少、血小板減少、貧血、リンパ球減少、白血球減少等2)ニューモシスチス肺炎、感染......ろしくm(._.)mどうぞ。人気ブログランキングへにほんブログ村小細胞肺がん 進展型 肺がん患者 余命日記 【抗ガン剤の最新記事】 抗ガン剤目次 ビノレルビン 2015年2月3日 ドセタキセル 2014年12月30日 早すぎる死 2015年1月5日1 ノギテカン 2015年1月3日 posted by SR400 at 18:28| Comment(0) | 抗ガン剤 | |...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ゲムシタビン 2015年1月2日
...日]中央値 33 34.5 34(範囲) (4〜82)(20〜76)(4〜82)注) この場合、「投与開始後、50%以上の腫瘍縮小に到達」の意味2. 骨髄抑制発現頻度白血球減少  発現例数(%)131(64.2)好中球減少  発現例数(%)128(62.7)血小板減少  発現例数(%)42(20.6)ヘモグロビン減少  発現例数(%)12......完全寛解)は無し。総奏効率は13%。増悪までの平均期間は8週間、平均生存期間は17週間。血液毒性はグレード3の血小板減少29%、グレード3の白血球減少18%。被血液学的毒性はマイルドであり、もっとも報告の多かったのは吐き気であった。Conclusions Gemcitabine has modest activity in patients with resistant SCL...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
イフォスファミド 2014年12月30日
...ルカリ化を図ること。また必要に応じてD-マンニトール等の利尿剤を投与すること。重大な副作用1. 骨髄抑制(5%以上):汎血球減少,貧血,白血球減少,血小板減少,また,出血等があらわれる場合があるので,本剤投与期間中には末梢血液の観察を十分に行い,異常が認められた場合には,投......けた。臨床的応答(奏効率)は14名(38.9%)であった。効果を得るためのIFO最小量は120 mg/kgであった。副作用は消化管障害(66.7%)、脱毛(38.9%)、白血球減少(38.9%)、血尿 (36.1%)(←出血性膀胱炎 メスナ無しのため)。平均生存期間はIFOを使う方が他の抗がん剤を使うよりも長くなった。文献(19)Mukouda ...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
2013年8月 - 肺ガン4期の闘病日記
...して抗がん剤、ドセタキセルをすることになる。副作用として白血球減少、肺障害、髪の毛が抜ける等があるが効いているかどうか様子を見るために1ヶ月位は入院することになる。 8月15日  10時から抗がん剤治療の点滴を始める、吐き気止めを30分入れた後、ドセタキセルを入れて12時...
肺ガン4期の闘病日記 肺がん 50~64才男性 ★★★
新しいひとになる。肺がんとともに生きよう。 -6ページ目
...☆シスプラチン+ドセタキセル4クール目入院3日間 回を重ねるに従って、白血球減少が酷くなっていたので、今回は更に酷くなるかも…と思ってた。でもこれで一応最後!これでとりあえず目標達成なんだから!がんばろう! 入院してまずレントゲンを撮った。すると自覚症状は皆無なのに、肺炎...
新しいひとになる。肺がんとともに生きよう。 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
治療の記録(21)
...☆シスプラチン+ドセタキセル4クール目入院3日間 回を重ねるに従って、白血球減少が酷くなっていたので、今回は更に酷くなるかも…と思ってた。でもこれで一応最後!これでとりあえず目標達成なんだから!がんばろう! 入院してまずレントゲンを撮った。すると自覚症状は皆無なのに、肺炎...
新しいひとになる。肺がんとともに生きよう。 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
退院から通院
...初めてのドセタキセル投薬から4日目に退院しましたアレルギー症状をみるための入院でしたが、症状は出なかった入院中、周りの方々のお陰で楽しい時間も過ごせました病棟で差し入れしていただくのもは、本当に嬉しいものですね私の密かな楽しみになるスイーツ、食欲がない時でも食べやすい......いう印象カルボプラチンの時ような、ゾンビにはまだなっていません通院で、血液と胸部X線の検査X線画像は、効いているのが分かるとのこと白血球減少なので、上げるための注射を打ちました処置室の先生に、筋肉に入れるのか聞くと注射についてのレクチャーを受けました「針先で分かるよ〜...
「奇跡起こせよ」 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
治療の記録(21)
...☆シスプラチン+ドセタキセル4クール目入院3日間 回を重ねるに従って、白血球減少が酷くなっていたので、今回は更に酷くなるかも…と思ってた。でもこれで一応最後!これでとりあえず目標達成なんだから!がんばろう! 入院してまずレントゲンを撮った。すると自覚症状は皆無なのに、肺炎...
新しいひとになる。肺がんとともに生きよう。 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
やっと退院!入院生活4週間
...入院続行。ようやく10日に3回目を打つことが出来ました。副作用としては、下痢(4日間くらいでロペミンで多少治る)手のしびれ、脱毛(ドセタキセル並に凄い!)発疹、白血球減少、好中球減少…くらいかな?さて、効果の程は如何に…また24日に新幹線に乗ってこっちの病院まで旅します...
わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~ 肺腺がん 35~49才女性 ★★★
ノギテカン 2015年1月3日
...い感染症によって死亡が確認されたケースもあります。http://square.umin.ac.jp/jsco37/abstract/E10595.htm主な毒性は骨髄抑制であり,Grade3以上の発現率は白血球減少58.7%,好中球減少76.1%,貧血45.7%,血小板減少43.5%であり,いずれも回復又は回復傾向が確認された。Grade3以上の非血液毒性は,悪心・嘔吐......くm(._.)mどうぞ。人気ブログランキングへにほんブログ村小細胞肺がん 進展型 肺がん患者 余命日記 【抗ガン剤の最新記事】 抗ガン剤目次 ドセタキセル 2014年12月30日 早すぎる死 2015年1月5日1 小細胞肺がん:抗がん剤とクレスチン併用療法文献 2015年1月4日 ゲムシタビン 2015年1月2日 posted b...
小細胞肺がん進展型肺がん患者の余命日記 小細胞肺癌 50~64才男性 ★★★
ゆるりん村/ゆるりと肺がん記2007年-27-
...raichiさんへ。 タキソテールは乳がんがもともとの薬だそうです。 私が最初にタキソテールをしたのは05年6月28日。 標準は60mg/uなので90-100mgのところ、 私は骨髄抑制が起こりやすいので 80mg/bodyでスタートしました。 血小板が下がる人もたまにいますが、 好中球(NYU)をチェックしながら治療をす......ぐらい骨髄抑制には注意を払いました。 その前のジェムザールも、現在のナベルビンも白血球が下がる時期は ありますが、自力復活です。 タキソテールはそれだけ骨髄抑制は強く出るのだろうと考えました。 副作用がきつい場合、量を減らすか、投与間隔をあけるかになります。 【治療に伴う...
ゆるりと肺がん記 肺がん ~19才女性 
血液検査
...増やすための注射を打ってもらいました。あさっても打ちにいきます。アリムタとカルボプラチンの時は全く白血球減らなかったのに今回のドセタキセルは身体のしんどさはなさそうだけど白血球のダメージがきついです。来週に肺のCTを撮るのでどうなってるか気になります。 最近......されます。でも注射で上がるのだから前向きに考えようと思います。 えりく 2012-02-23 22:18:55 >>このコメントに返信 3 ■こんばんは 白血球減少も心配ですもんね。この時期は特に風邪やインフルエンザで健康な人でも感染するので。副作用が出て心配ですけど薬効いてると思いますよ。CT...
ericさんのブログ 肺腺がん ~19才女性 
●抗癌剤の選択● - 戦略事業部の挑戦   肺癌との壮絶な闘い    がん患者支援プロジェクト拡げようRFLの輪 - 楽天ブログ(Blog)
...うさん。おはようございます、 放射線の治療が上手く行き取りあえずホットしてます、抗がん剤の治療ですが、 わたしの使用した薬ですが、タキソテールとパラプラチンの2剤併用で、 劇的に効きました、病理検査でもがん細胞が全て消滅してました、 ほんとにピッタリ薬が合ったと思います、......、神経障害)効果がある反面、骨髄抑制が強くなるので注意が必要です。私は手指のしびれ、発疹、肝機能障害(元々肝機能に出やすい私)、白血球減少(2800まで)でした。参考まで(2005年07月13日 14時38分37秒) 返事を書く ごくろうさま ラピスラズリさん 今日はゆっくり休ん...
戦略事業部の挑戦 肺がん ~19才男性 
ドセタキセル8日め 白血球減少と熱
... ドセタキセル8日め 白血球減少と熱 ドセタキセルの点滴後、今日で8日めになる。副作用の吐き気、食欲不振がでなかったので安心していたら、今日の血液検査で白血球が大幅に下がり、また、夕方から熱がでてしまった。白血球は点滴前に8000あった数字が、6日めに3800になり、そして今日は1800...
カイトスの箱 肺がん ~19才男性