ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「兵庫医科大学病院」のクチコミ検索結果

「兵庫医科大学病院」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(4件中 1~4件目を表示)

大病院
...昨日実家の母の病院へ一緒に行ってきました。徐々にすすんでた白内障の手術をしたほうがいいとのことで、紹介状を持って近くの兵庫医大の眼科へ。現地8時15分待ち合わせ。はや!まず初診受付。問診票記入。眼科受付。ここでも問診票記入。入院予約。問診票記入。看護師さんとの話。問診票......っていくともっと大変やね。結局、左目が進行してたけど、右目もいつかしないといけないので両方、2週間間あけて片方ずつ手術することになりました。1泊2日。兵庫医大の眼科の、待合いは患者さんでいっぱいでした。椅子も他の科よりたくさん置いてあるのに、なかなか座れない。私のような...
ぽちのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
ドタバタ1週間
...013-12-23 10:48:57 ドタバタ1週間 テーマ:病気のこと 1週間前の日曜日実家に帰ると、いつになく父の具合が悪く、月曜日にかかりつけの内科で兵庫医大の紹介状を書いてもらい(無理やり)火曜日に医大へ。 半年前からお腹が痛くなることがあり、最近は夜眠れないくらい痛くなることがあり、ゲ...... で、診察当日、とりあえず、その日はエコーと血液検査をして、結果、胆嚢が腫れてて膵臓にも腫瘍(多分悪性じゃない)があり、近々胆嚢を取る手術はしなければならないと言われ、翌日の胃カメラの予約を入れてもらい帰宅。 私は 末期の胆嚢癌やー と、また最悪なことを考えてもやもやし...
ぽちのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
がん・ステージ4からの眺め/医師と対等な人間関係を
...きる時代になってきた。完治に至る道はまだ遠くても、治療を経て長く生きる人の存在は「希望」につながる。 ●5度の脳転移経験 乳がんの手術後、間もなく肺に転移。さらに5度の脳転移を繰り返しながら、治療で完全寛解し、すでに5年が経過した人がいる。兵庫県芦屋市在住の主婦、田......者に乳がん経験者が多く10カ月前に検診を受けたばかりだった。診断した医師は「こんなに早く進行する乳がんは見たことがない」と言った。手術を受けた時点で、田村さんのがんは「ステージ2」。しかし術後7カ月で肺への転移が分かる。「もう未来はない」。大学生だった娘と夫(63)...
Happyhour 元気なはずの私がエライこっちゃ! 乳がん 35~49才女性 ★★★
明日はためらいの9クール目化学療法  いろんな方に会って
...再発仲間だしお薬こそ違えども化学療法を受けたところでズラ仲間。Vポート仲間。最近の副作用の様子や、化学療法が終わられてVポート取り出し手術も終わられたので、Vポートその後の様子も聞けたし話していると不安が和らぎます。限度額申請その後の様子や保険や医療控除の話や切実な話題......た。でも、役員さんやブースのお手伝いの方々は本当にお疲れ様でしたm(_ _)mがん研有明病院の岩瀬拓士先生による診断と外科治療のお話兵庫医科大学病院の三好靖男教授の最近の薬物療法について埼玉医科大学大西秀樹教授のがん患者の精神医療について美容ジャーナリストの山崎多賀子さんの...
「明るい悟りの世界」 乳がんと共に 乳がん 35~49才女性