ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「北海道大学病院」のクチコミ検索結果

「北海道大学病院」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(23件中 1~20件目を表示)

神経内科定期診察
...昨日は市立病院で神経内科と循環器内科の診察日でした。先々週の月曜日は私の乳腺外科診察&マンモ検査&ゾラデックス注射をして、先週月曜日は夫の糖尿外来で3週連チャンで治療費&薬代が飛んでった〜採血後、最初に循環器内科で診察。12月に飛び入りで担当医に薬で歯茎が腫れていると相談に......、ちょっと低めの血圧の方なら上の血圧じゃんまぁこれで様子をみます。次に神経内科。10時の診察がなかなか呼ばれず結局10時40分に診察。血液検査は問題なく、指先とか腕の力とか、足先の力とかの診察もしてくれたけど特に変わりなし。ステロイドもそろそろ1mg減らしてもたぶん問題ないと思...
二つの病と闘う~CIDPも乳ガンも笑顔で乗り越えよう~ 乳がん 35~49才女性 ★★★
今日の4にゃん
...んと関係ないと思うと言ったら、なぜか検査することになりました。そろそろ検査と思っていらしたのかも。1年ぶりの血液検査で腫瘍マーカーは上がっていましたが、まだそれほど高くはないようです。胸のレントゲンでは肺はきれいでした。肝臓の検査をして、転移があれば放射線で延命でき......も楽しいのかな。北海道選出の馬鹿が舞い上がってアホ丸出しですが、彼は私と同世代で、私の出身の町の少し北の高校を卒業したといいます。北大の農学部を出て農協に勤め、無所属から社会党と渡り歩いて民主党に落ち着いたとのこと。差別発言ですが、所詮田舎者です。TPOがなっていない。...
暗川   乳がん 35~49才女性 ★★★
超弾丸札幌&リラクゼーションサロン&陶板浴
...学があるわけでもなくどーするんだろと思っていたら数週間前に突然「北大のオープンキャンパスに行きたい」と言い出しまして北大に興味があるなんて 今まで一度も言ったことなかったし絶対ただのきまぐれで ほんとに北大受験するなんてないんだろうからそんな遠いとこダメと言おうと思っ......の便で札幌へ翌日息子を北大に放り込んで 午前の便で羽田にトンボ帰りしてきたのですだってだって 息子は飛行機1人でなんて 乗ったことないのにいきなり行かせるなんて心配だったんだよー行きの空港で こうやってチェックインしてね そのあと荷物を預けて 保安検査を通るんだからね時間に遅...
歯医者ママはなの乳癌備忘録 乳がん 35~49才女性 ★★★
笑顔のたすき-乳がんと共に- 粉雪~
...す。でもこの初期のがんをメスを使わんと治療出来たら患者さんの肉体的負担も減ることながら精神的にも随分違うで実際の開発は東京大学、北海道大学、先端医療装置開発メーカー等の合同チームが担当し、試作器はすでに完成している。こういう方々のお陰で我々は日々助けられて闘病出来る......どうもないとこまで被曝してしまってたのがこの画期的な機器でそれがなくなるってなんと、素晴らし~放射線治療考えてる人には超朗報~また検査技術が進歩し、直径1㎝以下のがんを見つけることも技術的に可能になりつつある。 こんな微小ながんは放置しておくor悪性の可能性があるとみて...
笑顔のたすき-乳がんと共に- 乳がん 35~49才女性 ★★★
病気は絶えず②
...ています。ただ、これが何かはわかりません。抜いた親知らずが残っている可能性が高いですが、一度CTとMRIを造影剤を入れて撮らせて下さい」即検査をしました。が、結果を教えてくれる診察が3週間後でした。3週間経ち、先日行ってきました。結果は「MRIでも歯かどうかわからないけども、石み......入院中に何かあっても対応しきれないから受け入れてくれるか微妙です。持病の再発などあったら北大に入院・治療になるので、北大の方が間違いないかと、、」すると先生が「月1回ですが、北大の口腔外科医がきてくれているので、来月会って話してみましょうか?」ってなり、来月きちんと話...
二つの病と闘う~CIDPも乳ガンも笑顔で乗り越えよう~ 乳がん 35~49才女性 ★★★
ゾラデックス9回目
...みが入るまでリハビリと注射に通い、休む暇もなく今日まで来たって感じです。前置きが長くなりましたが、今年もよろしくお願いします今日は北大での乳腺外科診察があったので、一昨日土曜日から実家に行っていましたやはり市内だから地下鉄で行けて楽チン8時半の採血に9時のマンモグラフ......かったな(ごめんなさい)診察の時に、マンモの画像でも触診でも問題ないと言われましたが、血液検査で腎機能の数値が良くないけど、地元で通院している神経内科や循環器内科でも血液検査しているなら問題があったらすぐ教えてくれると思うから、少し気を付けて聞いてみて下さいと言われ...
二つの病と闘う~CIDPも乳ガンも笑顔で乗り越えよう~ 乳がん 35~49才女性 ★★★
口コミに納得
...内で1位って(笑) 真ん中の全国22位なんて 聖路加、北海道大学、名古屋大学、神戸大学 東京医科歯科など有名どころと並んでる こんな田舎の小さな耳鼻科が?  へぇー。 と、びっくりしながら診察を待つ。 先に聴力検査を済ませてた。 診察椅子に座ると 先生はパソコンをカチ...
日々思うこと 乳がん 35~49才女性 ★★★
陽子線、重粒子線治療 (基本的には原発巣の治療) | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ
...患者は費用負担を しなくてよくなっている。・リゾート滞在型の陽子線治療に ちょっと惹かれますね…。 指宿の砂風呂懐かしいなぁ…。▼北大病院陽子線治療センター・「スポットスキャニング法」という ビームの利用効率のよい最新の機械、 最新の技術のようで、 二次発癌の減少も......管内進展なし 治療前のセンチネルリンパ節生検で 2mmを超えるリンパ節転移なし 等) ※患者は費用負担しなくてよい。 (公的保険適用の検査の3割負担はあると 思いますが)▼群馬大病院▼九州重粒子線国際治療センター (サガハイマット)▼神奈川県立がんセンター ※医師退職問題は...
HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ 乳がん 35~49才女性 ★★★
陽子線、重粒子線治療 (基本的には原発巣の治療) | HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ
...患者は費用負担を しなくてよくなっている。・リゾート滞在型の陽子線治療に ちょっと惹かれますね…。 指宿の砂風呂懐かしいなぁ…。▼北大病院陽子線治療センター・「スポットスキャニング法」という ビームの利用効率のよい最新の機械、 最新の技術のようで、 二次発癌の減少も......管内進展なし 治療前のセンチネルリンパ節生検で 2mmを超えるリンパ節転移なし 等) ※患者は費用負担しなくてよい。 (公的保険適用の検査の3割負担はあると 思いますが)▼群馬大病院▼九州重粒子線国際治療センター (サガハイマット)▼神奈川県立がんセンター ※医師退職問題は...
HER2タイプ乳癌ステージ3Cと闘うシングルマザーみゆ 乳がん 35~49才女性 ★★★
ホルモン依存性がんの気になる記事
...てみたところ、和牛と比べて、アメリカ産牛肉は赤身でなんと六百倍、脂肪で百四十倍も高かったのです」こんな衝撃的な事実を明かすのは、北海道大学遺伝子病制御研究所客員研究員の半田康医師である。半田医師らは二〇〇九年、「牛肉中のエストロゲン濃度とホルモン依存性癌発生増加の関......う論文を発表したが、この数値はそのとき計測されたものだ。アメリカ産牛肉は消費者が利用するスーパーで購入し、数値は三十から四十検体を検査した平均値だという。E1,E2とも女性ホルモンの一種であるが、半田医師によると「二十種類以上あるエストロゲンの中でもっとも生理活性が強いの...
乳がん 〜ひかりに変えるまで〜 乳がん 35~49才女性 ★★★
「太陽がいっぱい」ではなくて「ポリープがいっぱい!」
...、胃カメラの検査をしてきました。 午前8時50分から検査して、20分で終了。 11時30分から主治医の診察があるので、9時10分から診察室前で ウトウトしながら待った待った 診察に呼ばれたのが、なんと午後1時20分 4時間以上も待たされました。 胃カメラ検査をしてくれた.......5cmの球体になっていました。 その組織を取って、検査結果待ちです。 結果は9月11日に。 ポリープのできやすい体質なのかなあ。 40代の時には大腸ポリープを内視鏡手術で取っています。 10年前、北大病院での検査で、胆のうにもポリープが見つかりました。 子宮筋腫、甲...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
外科と内科の通院記録
...昨日は、外科での半年ごとの乳がんの再発転移の検査と、 内科の三カ月ごとの通院日でした。 午前7時30分に家を出て、検査と診察が終わり、薬をもらったら 午後1時40分 6時間もかかりました。 <外科> 血液、胸腹部CT、エコー検査、マンモグラフィ。 結果は異常なしでした。 すい...... 7月30日に、すい臓については北大病院で詳しく検査をするけれど、 大丈夫でしょう。 <内科> ・血液・尿検査・体重推定 今年の4月に、糖尿内科の医師が変わり顔もまだ覚えていないのに、 昨日行ったら 「7月からの〇〇医師の第3水曜日の診察は、  北大病院からの出張医になります...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
夜明けの札幌駅
...分に、北大病院へ向かいました。 タクシーで8分、病院着。 検査の予約は午前8時30分。 8時から受付が始まるので、出来るだけ早く受付番号カードを取らねば間に合いません。 番号札順に三列に並んで、受付機械開始を待つ。 今年は15番目でした。 急いで地下のMR検査室へ......。                  ↓ 8時15分 MRI検査室着。 検査はこれ一つ。 検査が終わって、診察室に着いたのが9時15分頃かな。 診察予約は9時30分。 ところが9時25分に、「マダムキティさん、3番診察室へどうぞ」と呼ばれ、 4分で診察終了。 結果は、...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
胃ポリープ 出たり消えたりホントはどっち?
... 今日は 7月11日に精密検査をした、胃ポリープの結果を聞いてきました。 結果は、良性で、もう一つポリープが見つかったけれど、 まだ取らずに 様子を診て行くことになりました。 私は7年前から逆流性食道炎で、薬を飲んでいますが、 その薬の影響でポリープができやすいのだそ......うです。 ここで、問題です 7月19日 に、日赤病院の外科で、胃腹部のCT検査をしました。 その結果では、「胃のポリープがなくなっている。」でした さて、どうなのでしょうか。 あったとしても良性だから、心配はありませんが。 日赤病院では、今年の1月と7月のCTの画像を医...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
良性膵臓腫瘍検査の結果
...寝る時間もないほど忙しかったです。 北大病院へは朝6時半にホテルを出て、 7時から出される番号札を取って、8時からの再来カード受付機が 出るまで待たねばなりません。 8時までの間に80人くらいが並びました。 検査予約時間は8時30分なので、遅くとも受付......ないでないと間に合わないので大変。 エコーとMRI検査が終わったら、結果が出次第診察に 呼んでくれます。午後の列車で帰るので、主治医の配慮の おかげです。 今年の結果も、今までと変わりなくまた1年後の検査となり ホッとしました。 MRIの画像 ほっ...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
青空のもとで
...。 母が来て喜んでいるかな。 それともうるさいのが来たかと思っているか。 北大病院での検査も、すい臓腫瘍の大きさは9年前と変わりなく、 また1年後の検査となり、ホッとしました。 腹部エコー検査をしていた時。 技師さんが「便秘していますか?」と聞いて来たので 機器の画面を...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
行ってきまーす!
...が重く感じる時もあり。そんなこんなを報告して来ます。月曜日は、年に1回の北大病院ですい臓の検査があります。今までは1月だったのですが、お願いして7月に変えてもらいました。そうするとお墓参りと検査が出来て、札幌へ行くのも1度ですむから。これからも毎年毎年。決してグルメ...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
違うホテルに予約をしていた・・・
...明日から札幌に行ってきます。 毎年この時期、北海道大学病院で膵臓腫瘍の検査をしています。 去年は札幌付近が大雪で、列車は運休。 札幌まで都市間バスで6時間もかかって行きました。 今年はそんなことが起こりませんように。 でもね、行く前にすでに問題が...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
札幌の暑さに負けました。
...よ その他もろもろ 北大病院には、午前6時45分着。 予約していても、8時30分からのMRI検査を受けるためには、 7時から出される受け付きで、20番以内の番号札を 取らねばならない。 この日は、9番をゲット 結果は、昨年と変わらずで、また1年後の検査予約を。 釧路へ帰...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★
母からの遺言が出てきたが・・・
...れて飾ってますよ。 時々見に来てね、母上様。 話は変わって、明日から札幌に行って来ます。 1番の目的は、年に1度の北大病院で良性すい臓腫瘍の検査です。 それに合わせて、父の命日が7月29日なのでお墓参り。 そして、一緒に母の納骨をすることにしました。 父が亡くな...
しかくさんかくの「レトロな日々」 乳がん 35~49才女性 ★★