ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「血液検査」のクチコミ検索結果

「血液検査」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(225件中 1~20件目を表示)

1年検診の検査内容。えっ!これだけ?|嘘だと言ってよ~私が乳がん!
...音波・肺のX線・血液検査だよ」 ええっ!骨シンチやCTはどうなってるの? 主治医曰く「だって変な所ないでしょ?血液検査の結果診を見てからでも 遅くないし、余分な検査は被爆量もお金も掛かるからしないよ。 それにラムさんはハイリスク組じゃないしね。 ただ血液検査で卵巣機能の様子......、早めに見つけてくれたほうが良いけどね~治療する側からすれば違うんだろうね。私も自分でチェックしてるけどちゃんと出来てるかどうかは疑問だわ。主治医は半年検診で健側の胸のエコーはしてくれたから、少しは安心かな~本当にこの病気は色々なタイプがあって色々な治療や検査方法が...
嘘だと言ってよ~私が乳がん! 乳がん 35~49才女性 ★★★
具体的に考えてみた---血液検査でがん診断│乳がん&乳房再建は、驚きと想定外の連続!?
...具体的に考えてみた---血液検査でがん診断 2014-08-21 情報&お勉強:腫瘍マーカー 「新手法開発へ、血液検査でがん診断・早期発見」に関するニュースだが、私もNHKでその報道を耳にし、思わずテレビの前に駆け寄って見入ってしまった。その後、ネットで報道記事を読むと、どうも来年......ってしまわないの?」といった疑問を未だに持っている。★バコラ生検&乳管内視鏡検査で採取した細胞の病理結果で「非浸潤性乳管癌」が確定。その後に造影MRI検査。それで、この時点でがん細胞の有無を判定できる血液検査があれば、「①の市の健診、血液検査で陽性」となると思うが、病変...
乳がん&乳房再建は、驚きと想定外の連続!? 乳がん 35~49才女性 ★★★
池のうさぎの乳がんノート - 術後7か月の痺れや痛みについて&自由が丘スィーツ -
...痛みがあるとやっぱり気になっちゃいますよね。 私の主治医はこれからは4ヶ月毎の検診といわれたのですが、1年に1回マンモを取る以外は血液検査もCTもしないそうです。 何か痛みなどの症状が出たらその時には対応しましょうと言われてしまいました。 やっぱり「再発してしまったら急い......ね。 いいですね~。羨望だ~。 ミライさんの今後の診察は、 マンモだけで血液検査もないのね。 血液検査じゃ判断しづらいのかしら? でもさ、マンモってスパンとされた胸側、 どうやって撮るんだろう?ちょっと疑問。 甘いもの、絶対に止められない(>_<)。 うーん、やっぱり痩せられない(-_-...
池のうさぎの乳がんノート 乳がん 35~49才女性 ★★★
乳ガンと乳房再建、時々ネコ。 -11ページ目
...の外来に続き、今日は可愛い主治医の乳腺外科に行ってきました。いよいよホルモン療法開始ということで、血液検査→お薬の説明→お腹に皮下注射…という流れ。ところが、血液検査だけで100人以上の順番待ち。一時間も待つだなんてびっくりだよΣ(-∀-;)待ち合い室は満席なので、立って順番......たが、自分でもその通りだと思ってました。円満離婚ではなかっただけに、元夫にそっくりな子供がいたら…ちゃんと愛情を注いで育てられるか疑問です。。。離婚から5年ほど経った頃に今の彼と知り合い、お付き合いをするようになってからは毎日楽しくて幸せで、充実してました。このまま...
乳ガンと乳房再建、時々ネコ。 乳がん 35~49才女性 ★★★
がん検診、受けて
...あったし、「まさか自分ががんにかかる」なんて一切思ってなかった。定期的に健康診断も受けてたし、甲状腺の病気の検査で、3カ月に一度は血液検査もやってたし、市などのガン検診にも、到達年齢になったらすぐ受診。で、「最後の砦」の乳がん検診でOUTというね・・・呪い?本気で思ったわ......きたいと思います。 今は病院を患者が選ぶ時代。 だから、検診先も良く選んでほしいです。 個人的な意見ではありますが 集団検診には、いつも疑問を感じています。 マンモについても、市町村などで行う検診は 一日に100人以上やっている所もあります。 この人数をこなす技師・医師の人...
(続)ウシロマエムキ 乳がん 35~49才女性 ★★★
ログイン アメンバー|Ameba by CyberAgent [アメブロ]
...3週間ごとの診察日でした疑問がいくつかあって質問してみました先日受けた健康診断で総コレステロールとLDLコレステロールが「要経過観察」で、引っ掛かったことが初めてだったので今の病気と関係があるのか、内服薬と関係があるのか…そして腫瘍マーカーは何も引っ掛かっていないので安......心なのか…数ヵ月前から左の首筋に違和感があり、それは何なのか…今後、半年単位で血液検査やエコーをしてほしいがそれは可能か…ダンディ先生はいつものように丁寧にひとつひとつ答えて下さいましたまず、健康診断で引っ掛かった事に関しては、抗がん剤で閉経したことが原因と思われて...
トリプルネガティブ乳ガンの記録 乳がん 35~49才女性 ★★★
ハーセプチン単独5回目・ホルモン始動!~腫瘍内科編
...えてくださいね。」ぽ:「完全に閉経してるかどうかっていうのは、実際に生理が再開するかどうかでしか判断できないんですか?」Dr.:「一応血液検査で女性ホルモンを測ってそれを指標にすることもあるんですけど、結構アテにならないこともあるので・・・。まだ年齢的にも生理が再開する可......今回はハーセプチンよりもホルモン開始についての説明で終始終えた感じ。いよいよわたしも噂のホルモン選手。(うわさ?選手?・・・という疑問は受け付けません)5年間ホルモン剤片手に歩き続けます。5年後の自分を楽しみに、一歩一歩進んでいきます。にほんブログ村 Comment:4Trackb...
ぽめ 乳がん記録日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
通院記録 2/12 2/19
...く悪化してると思ってたのでこの結果は予想外だった。ひ 「じゃあこの痛みは何なんでしょう?」欽 「痛みは色んな要素で出てきますから」疑問は残るけど検査の結果が悪くなかったことはやっぱり嬉しい!!!ばーっと明るい気持ちになって診察室を出たゲンキンな奴(^^ゞ化学療法センタ......○(欽ちゃん)先生に伝えておくね」30分の点滴 終了。【2月19日(金)】血液検査してから乳腺外来の診察室前で先週寝坊して会えなかったケモ仲間くりくり・メムさんとおしゃべり。2人とも血液検査で引っかかりなかなか治療が進まないと困り顔だった。それでも2人とも明るくてお...
晴れの日もあれば雨の日もある~乳がんだけど自然体で生きる 乳がん 35~49才女性 ★★★
マイクロ波
...ますと紹介 それに疑問 ホスピスにも疑問 なんとかならないのかと、東洋医学 オーリング等で必死に取り組んだ結果 翌年5月に退院して 旅行にもいけるように そして2年間 自分のクオリティを保ちながら 2年後肺炎で亡くなるそこから、緩和医療を目指すのに疑問 患者さ一人ひとり......り「良い状態」にして、治癒力を引き出すという総合的なアプローチをとります。細胞内環境を整え、体力、免疫力、治癒力を高めるために、血液検査に基づく栄養療法をはじめ、ビタミンC点滴療法や自律神経免疫療法などのほか漢方やサプリメントのアドバイスをさせていただくこともありま...
乳ガン再発❗ 骨 肝臓 転移 仲良く共存 乳がん 35~49才女性 ★★★
初期治療後のフォローアップ
...後の面談を昨日しました。3週間後、血液検査があること、その後のフォローアップを主治医から「1年ごと」と言われたことを伝えると、きょとん‥‥とした看護師。「随分と間がいきなり開きますね。」と。そうなんですよね。私もそれはちょっと疑問なんです。今度、検査に病院に行った時......の具合を見たり、ECの為に血液検査で白血球の数値は見ていたものの、いわゆる「術後検診」というものは、一度もしていないのです。一度、主治医に聞きましたが、「ハーセプチンをやっているから」という理由で何もしていないのですが。(汗)今度、受ける血液検査は術後で計算すると“1...
*記録* 〜Her2乳がん 私の場合 乳がん 35~49才女性 ★★★
会社の健康診断
...先々週、会社で健康診断がありました。健康診断と言っても日本とは違い血液検査とインフルエンザ予防接種、それから乳癌検査のマンモトラックなど簡単な検査のみ。でも看護師さんやマンモ技師さんが会社に来てやってくれるのでめっちゃ便利です。マンモが仕事場で出来るという便利なシス......けど高めでした。ホルモンも影響するって書いてあるけどビミョーに年々上がってきとる正直、膵臓癌についてあまり知らない。よく血糖値と関係していると耳にするけど血糖値が高いと膵臓癌に気を付けなければいけないのか膵臓癌だと血糖値が高くなるのかどっちが先なんやろってアホな疑問...
Miecoroの乳ガン闘病記〜BRAC2遺伝子変異あり 乳がん 35~49才女性 ★★★
乳がん克服ブログ-いろんな意味で乗り越えたい TC療法2サイクル開始日
...法」の2サイクル目は、1サイクル目の3週間後に開始しました。9時前に病院到着後、まずは血液検査~結果待ちの間に、輸液課の看護師さんのヒアリングを受けます。1サイクル目で生じた副作用や悩み、疑問点などを優しく&テキパキと聞いてくれます。この方は責任者で中年女性なのですが、人......そうだし、どんな患者さんにもうまーーーく答えて安心させている。シャレも通じる。見習いたいです。1時間ちょいで血液検査の結果が出て、主治医に呼ばれました。・血液検査結果内の白血球数、好中球 WBC(白血球数) 6700/μL Neutro(好中球) 59.4%(=3618)前回より上がってる♪投与1週...
乳がん克服ブログ-いろんな意味で乗り越えたい 乳がん 35~49才女性 ★★★
乳癌・術後1年検診
...去年の8月、温存手術をしました先月の血液検査に続きマンモグラフィーをしてきました乳癌が判明した時以来人生で2度目のマンモグラフィー放射線もしてるので部分部分カッチカチのこの胸をよくもまぁ、挟んでくれるなぁ今日の技師さんは、おもしろいお姉さんで『硬いから5倍増しくらいで痛......かどうかについて血液検査の結果で言うと、閉経した可能性が高いとのこと卵巣嚢腫を見つけてくれてた病院でまた詳しくは聞いてみてってことでした。ナプキンと生理パンツ捨てよ(笑)グッタリ疲れて帰ってきたのですが帰ってきてからあの石灰化は大丈夫なのか?って疑問が頭から離れなく...
卵巣嚢腫・トリプルネガティブ乳癌 治療体験 ブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
オンコロ、治療以外のこと。
...25日間の治療期間中、造影CTと血液検査と胃カメラを別の病院で受けました。1・造影CTは初日。2・血液検査は週一。3・胃カメラは2週間経った頃。1…造影CTに関してはこちら (← リンク有)の記事へ。2…入院している方は入院先の病院で受けられます。そうでない方は、オンコロジークリ......検査結果も問題なしでした。UMSオンコロジークリニックは通常の病院感覚でいると、まるで違います。なにかと分からないことが多い。とにかく疑問ががあれば受付にいる方に訊けば、あとはなんとかなります。治療開始から何日か経った頃、身体がなんとなくユラユラしているような感覚があり...
ゆるゆると、ふらふらと。 乳がん 35~49才女性 ★★★
ランマーク
...へは行かないなって。だから『治療』は。しなくていいやと。思っただけのことで。そして。いつも通院日には。血液検査をするんだけど。はて。なんのための血液検査?急に疑問が湧いてきて。今さら主治医に聞いた。『腫瘍マーカーの数値を見るの』ここで初めて闘病中の方々の。言っている...
世にも奇妙な乳癌闘病記 乳がん 35~49才女性 ★★★
急性膵炎になりました①
...先日の乳腺受診の時いつもながら腫瘍マーカー付き血液検査の結果を見ると血清アミラーゼという項目が955という数字を叩き出してました(基準値 40~130 )あわてて この数値は⁈と先生に聞いてみましたが「これはすい臓とか唾液とかを見るもので、急性膵炎ならこんな元気なハズもないし…また来......それでもいいですけど」と言ってもらえましたしかし絶食て…病院だと点滴してもらえるから絶食でもいいけど、家でだとどうなるんですか?と疑問をぶつけると「しばらくは栄養剤を出しますので、それを飲んでください。3日後にまた来てもらって、炎症値を見ます。ただし、痛くて我慢できな...
さぼの乳がん&骨転移記録 乳がん 35~49才女性 ★★★
再来院 ②MRI検査と血液検査 | ニーチェの乳がん 〜いま私にできること〜
...くありませんけど それから術前検査として血液検査を受けました。T病院でも術前検査と言われて、何本も血を採られたなぁ ここで手術するなんて、一言も言ってないのにどんどん話を進める医師に、断る事が出来なかったのでした。あの時は血液検査の他に、手術に耐えられるか心臓と肺活量......れてないし、肺活量のチェックも受けてない!!今生きてるから問題ないけど、私が手術に耐えられるかいつ、どうやって確認してくれたのかな 疑問です。右胸にも癌の疑いがあると、T病院から連絡があった事から、今回のMRI検査で右胸にも癌が認められた時は来週組織検査をすると言われまし...
ニーチェの乳がん 〜いま私にできること〜 乳がん 35~49才女性 ★★★
昨日も病院、今日も病院 | Be happy‼ 〜乳がんの薬箱〜
...ったのでホッとしました。しかし、この痛みは何なんでしょ?気のせい?それにしても痛いのですが…血液検査の方も、腫瘍マーカーは正常値で特に問題なしと言われ、一安心。その血液検査ですが、左腕の血管、固かったり細かったりで、もうそろそろ採れるところがなくなってきた模様です。......ぇ?次回の検診は3ヶ月後です…マンモをするって言われたのですが、もちろんこれは手術してない方だけ?術側は検査しないのかな?いろいろと疑問が佛佛と湧いてくる今日この頃です。それにしても、次回3ヶ月後ってことはもう3月なんですね。手術してから1年経過することになります。ホーン...
Be happy‼ 〜乳がんの薬箱〜 乳がん 35~49才女性 ★★★
鎖骨のシコリ
...おはようございます。 先日、定期検診でした。 血液検査に触診。 血液検査は赤血球が低く 好中球が高かったけど異常なし。 (免疫下がってますね…) 触診も大丈夫そうだね~と パスしようとした時、 そう言えば鎖骨は?と思い、自分で触ったら 少し前までにはなかったシコリが復活......からないよ。」との事で、とりあえず2月のCT待ちとなりました。 1ヶ月は待っても大丈夫だそうです。 KI値90%近いのに待ってて大丈夫?という疑問はありますが。。 あと私の癌タイプは 腫瘍マーカーはあてにならないそう。 前回バッチリ再発してた時も 腫瘍マーカーは正常値範囲内。今回...
トリプルネガティブ乳がん再発転移で闘病中のサロンオーナー日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
通院日(2016年3月11日)
...考えています。そんなドタバタがありつつ、病院には行って、主治医に、転倒のことも含めてシドニーのことを報告。主治医も苦笑いでした。血液検査としては、肝機能は横ばい。白血球関連は問題なし。ということで、ハーセプチン・パージェタの点滴はGoです。但し腫瘍マーカーが上がってい......決定すると思いますが、自分の体調は自分にしかわからない。画像の結果と、血液検査の数値、それと痛みがどう変化するか。怠さはどうか。食事はできるか。動けるか。注意をはらって自分を観察して、少しでも疑問を感じるなら、これまで以上に早めに主治医に相談する必要があると思ってい...
chii的乳がん闘病記~肝臓転移 乳がん 35~49才女性 ★★★