ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「リハビリ」のクチコミ検索結果

「リハビリ」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(174件中 1~20件目を表示)

3月21日~ ひとりで行けるもん! | 蟹、退治中 (乳がん生活)
...と楽になるんです。やれやれ、これでかなりストレス軽減です。リハビリメニュー午前病室からリハビリルームまで片松葉。ええっと思わず声に出てしまいました。先生ニコニコ、「ハイ、片松葉で。」そのまま片松葉でリハビリルーム3周を2セット。片松葉 手すりを使って階段上り下り。階段と......、リハビリの先生もがっかりだよねえ。そんなことにならないように気をつけます。前にも書いたかもしれないけど、数年前お風呂のボイラーが壊れた時にガスの浴室暖房をつけてもらったんです。まだ乳がんになる前で、文不相応の贅沢に思えたのですが、あの時つけておいて本当に良かった二...
蟹、退治中 (乳がん生活) 乳がん 50~64才女性 ★★★
3月21日~ ひとりで行けるもん! | 蟹、退治中 (乳がん生活)
...と楽になるんです。やれやれ、これでかなりストレス軽減です。リハビリメニュー午前病室からリハビリルームまで片松葉。ええっと思わず声に出てしまいました。先生ニコニコ、「ハイ、片松葉で。」そのまま片松葉でリハビリルーム3周を2セット。片松葉 手すりを使って階段上り下り。階段と......、リハビリの先生もがっかりだよねえ。そんなことにならないように気をつけます。前にも書いたかもしれないけど、数年前お風呂のボイラーが壊れた時にガスの浴室暖房をつけてもらったんです。まだ乳がんになる前で、文不相応の贅沢に思えたのですが、あの時つけておいて本当に良かった二...
蟹、退治中 (乳がん生活) 乳がん 50~64才女性 ★★★
3月14日~ おんもへ出たいと待っている | 蟹、退治中 (乳がん生活)
...3月14日 術後14日目前の晩は比較的ーと言っても3時間程度だけどー続けて眠れたのですっきりです。この日からリハビリが一日2回になりました。午前メニュー歩行器で部屋を3周を2セット錘つけて足あげ20回を左右3セット左足500グラムの錘が1キロに増量になりました。腿上げ20回、右は錘付、左は......ります。先生がパジャマズボンをさりげなくつかんで、万一よろけても危なくないようにしてくれます。「筋トレはなしにしましょう。」あ~良かった。これ以上やったら本当に部屋にたどり着く前に行き倒れになっちゃいます。先生、絶妙のさじ加減です。トイレと部屋の入り口の洗面所も松葉...
蟹、退治中 (乳がん生活) 乳がん 50~64才女性 ★★★
3月14日~ おんもへ出たいと待っている | 蟹、退治中 (乳がん生活)
...3月14日 術後14日目前の晩は比較的ーと言っても3時間程度だけどー続けて眠れたのですっきりです。この日からリハビリが一日2回になりました。午前メニュー歩行器で部屋を3周を2セット錘つけて足あげ20回を左右3セット左足500グラムの錘が1キロに増量になりました。腿上げ20回、右は錘付、左は......ります。先生がパジャマズボンをさりげなくつかんで、万一よろけても危なくないようにしてくれます。「筋トレはなしにしましょう。」あ~良かった。これ以上やったら本当に部屋にたどり着く前に行き倒れになっちゃいます。先生、絶妙のさじ加減です。トイレと部屋の入り口の洗面所も松葉...
蟹、退治中 (乳がん生活) 乳がん 50~64才女性 ★★★
痛み復活
...、リハビリで少しずつ歩くように言ったのに…なんなんだ?と思っていた矢先に、リハビリ室から理学療法士さんがやって来た。理学療法士「今日からリハビリの予約されてたんですけど、痛みが戻ったみたいで大変でしたねぇ」私「え、聞いてませんけど?」理学療法士「今日からリハビリだっ......れへんかったし。しかも、内出血が大きくなったと不安になったけど、広がりながら移動するって教えてくれてたら、無駄にCT検査をしなくても良かったのに。え。常識なの?大きなアザが移動するなんて、誰でも知ってること?今回とても勉強になりました。とりあえず、本来の白血病治療のス...
りえぞう乳がん日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
痛み復活
...、リハビリで少しずつ歩くように言ったのに…なんなんだ?と思っていた矢先に、リハビリ室から理学療法士さんがやって来た。理学療法士「今日からリハビリの予約されてたんですけど、痛みが戻ったみたいで大変でしたねぇ」私「え、聞いてませんけど?」理学療法士「今日からリハビリだっ......れへんかったし。しかも、内出血が大きくなったと不安になったけど、広がりながら移動するって教えてくれてたら、無駄にCT検査をしなくても良かったのに。え。常識なの?大きなアザが移動するなんて、誰でも知ってること?今回とても勉強になりました。とりあえず、本来の白血病治療のス...
りえぞう乳がん日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
挙上について | 乳がんサバイバー・ケセラの備忘録
...詰などの重量物を買い込み200円の配達サービスを利用。 今日はリハビリマッサージの日。 マッサージの目的は右腕の挙上が充分出来るようになる事。 それが出来ないのは ・リンパ節郭清 ・腋や腕の痺れと痛みにより充分なリハビリ体操が出来ず その結果肩関節が硬まった事による物だと思われ......手段を、 肩関節や筋肉などの仕組みや役割を説明しながら教えてくれるので これまでの”ながらリハビリ”は卒業、目的意識を持ってリハビリするのが 楽しくなってきて、先生に出会って良かったと心より思い、そして感謝! [食 材]のらぼう菜 アブラナ科アブラナ属 西洋アブラナの一種 ...
乳がんサバイバー・ケセラの備忘録 乳がん 50~64才女性 ★★★
凹む。
...しながら使ってます笑使って、どーのこーの言われる訳ではないけれど、私の気持ちが…ね。そんなんで、お小遣い増やしたいのと心と身体のリハビリも兼ねて…求人折り込みチラシ見てました。ヤル気満々でした。午後。目星つけた会社をPCで調べてた時。電話が鳴りました。せっかくナンバー......聞けて良かったわー。嬉しいわ〜!しばらく声が聞けてなかったから! (でしょうね。電話出ないようにしてるからね)貴女が元気でないと、困るんだから。 (困るっていっつも言われるけど… 誰が困ってるの?と心でツッコむ私)痛いとこある?大丈夫?痛くない?良かった良かった。…...
瑠璃のブログ ~乳ガンと家族の記録~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
先日脳梗塞で倒れた母のお見舞い
...えられ生きてました ━─━─━─━─━─ 2人の両親はすでに亡くなったので 介護の心配からは卒業しています 小さい頃は母の姉兄の仲が良かったので 3人は姉妹の様に育ちました 子供の頃A子の家に先生が来てくれて 3人で日本舞踊も一緒に習いました コロリンだけ(ノ_・。)1年程で挫折......ち着いたら3人でお墓参りする約束して その日はかえりました ………………^_^……………… 母の治療は無事終わり 次はリハビリ病院が空き次第転院して 本格的なリハビリに入るらしいです 何故か?弟と父は コロリンをお医者さんとの話し合いに 参加させてくれませんでした 皆コロリンの乳...
乳がんになっても楽しく…(・。・;コロリンの日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
2014年07月のブログ|蟹、退治中 (乳がん生活)
...ので、覚えておきます(^_^)トイレは再び要見守りになりました。と言っても、リハビリが後退したわけではありません。ナースステーション前の車椅子トイレではなく、部屋の前のトイレを歩行器で使います。リハビリの先生とは1日1回しか歩行器の練習ができないので、安全のためナースに見......ます。今日は放射線治療の前のお絵描きでした。照射位置を決める落書き、放射線治療をされた方のブログでなんとなく想像がついていたので良かったです。いきなりだったら、かなりびっくりだったと思う~。照射が胸じゃなくて足の付け根ということは…。横になって下半身バスタオル一枚の...
蟹、退治中 (乳がん生活) 乳がん 50~64才女性 ★★★
139.二日酔いその後
...までは、ひたすら給水カップで押す作戦です。夫、時間がなくなり、出勤。その後は1人で、頑張りました。利き手側エキスパンダー入りです。リハビリですね。感染症になったらシャレにならない。水は茶色く濁ってくるし、匂いもするし、これを外注に出す勇気はありません。途中給水カップが......ゴォ~~という音とともに汚水が流れ、綺麗な水が溜まり始めました。良かった。朝8時開通。。。二男の本日の登校時間は8時半。間に合った掃除して洗濯しよう。夫に開通した旨Lineで知らせ、証拠の写メを送る。良かった~~皆さん、二日酔いと、ティッシュには気をつけてくださいね~。二...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
母に詫びる思い
...てヤング先生のクリニックへタクシーで連れて行ったのです。3年前の今頃、腰の圧迫骨折でS病院の整形外科に入院していた母。75日間の入院でリハビリを頑張って、一人暮らしに戻り、デイサービスやヘルパーさんのお世話になってこの3年間過ごしてきました。圧迫骨折からの復活から9か月ほど......。」と言うと、母は「ううん、いいよ。ママはアンタより長生きしたりしたら大変、病名がわかってよかった。ヤング先生の所へ行って本当に良かったんやから、泣かないで。」と言いました。会いたい人はみんなあの世へ行ってしまっているから、死ぬのはちっとも怖くないんだという母。37年...
52歳で左乳がんステージⅠ・温存手術後再建へ 乳がん 50~64才女性 ★★★
最後のDHP-11日目 | 乳がんサバイバー・ケセラの備忘録
...リハビリマッサージの日、力を抜いた状態で関節を動かしてもらうと 右の肩回りが軽く楽になる。 自分でするリハビリ体操は、100%肩の力を抜く事は出来ないので ここが大きな違いなのだろう。 放射線治療が目前で、完全ではないが右腕の挙上が何とか出来るように なってきて本当に良かった。 ......リハビリマッサージの先生には本当に感謝だ。 ただ、足・脚が出来損ないの膨らまなかったパンの様だし カバーソックスの跡?が赤く痛く、お風呂でもしみる。 足の裏の皮がベロリと剥けた時は痛みも痒みも何も無かったから やはりかぶれたという事なのだろうか? 明日は放射線科の初診で治...
乳がんサバイバー・ケセラの備忘録 乳がん 50~64才女性 ★★★
シニア三人東京の地下鉄を行く
...るBちゃんにコロリン手作りの キャンディーブーケを手渡しました 「先に楽屋に行くのはどうかな?」 と思いましたが \(^o^)/渡しておいて良かったです 従姉妹は踊った後に ケチじゃないお友達から胸で抱える程 立派な花束を幾つも受け取っていたので 気が引けるところでした ……………......って 色々思い出すようです 脳梗塞は軽くてもリハビリを熟す気力が 無いと分かっているので歩けるのは 無理だと思うと 介護をどうするのか心配は募るばかりです そんなコロリンの心配をよそに 脳梗塞を患っても我儘コロリン母さんは リハビリに精を出さず逃げ出そうと 「病院の脱出計画」...
乳がんになっても楽しく…(・。・;コロリンの日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
長い1日
...遠いいリハビリの病院へε=ε=┏(・_・)┛ 本日の予定全て終了し、これから家に戻ります! 10時過ぎに家を出て、帰宅は19時過ぎかなぁ? 結構歩いたし、あちこち移動の1日になったけど 昨日までの猛暑じゃなくて良かったよ(^o^; そしてご心配や励ましいただいた復職の件 肩のリハビリが8月......になりました なんだか拍子抜けな感じだし、長引くことへの不安もありますが 長期的な目で見ていただけるのは、本当に有難いことです 肩のリハビリが落ち着いたら、体調次第でもっと早く復帰することも可能だしね 次回の課題は、どのように社内にカミングアウトするかだな(・・;) ほぼ癌だ...
目指せ還暦!!~こてつの乳がん日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
まさかの。。。
...けど、やっぱり、今回も液を抜かれました。約40ml。先週より半分ぐらいに減ってたけど、前回、『動かしすぎ』って言われたから、今回、もうリハビリとか一切しないで、めっちゃ動かさないでいて、それだからね(´;ω;`)ホント、もう、溜まらないでぇそして、病理検査の結果がほぼでました......から、The Field Hip Family のリハがあったのです。退院後、液が溜まったりで、楽器の練習は全く出来ませんでしたが。まぁ、なんとか演奏出来て良かった7/20に、路上でのLIVEなので、路上用に、今回はエレキヴァイオリンで。(エレキはエレキで、機材が多くなるんだけどね。。。)7/7 (日) まずは...
いつもそばには音楽が。。。♡ BCサバイバーの日々! 乳がん 50~64才女性 ★★★
左胸がザワザワする
...」主治医「ん~聞いたことが無いなぁ~」「なんだろね…」そうか。そんな人はいないのか????なんでだろう???っと思いながらリハビリ室に。リハビリは好き。少しづつ動くようになっ行くのがわかるし他の人と比べてどうだよって教えてくれる気を使ってくれる先生がいい人でした。こ......「段々、良くなって行きますから」良かった。後になって主治医に教えてあげた。リハで効いたら意外とそんな症状の患者さんがいるらしいって主治医は「そうなんですか?」「そうか・・・食事ができますかとか聞かないですからね」って「聞けて良かったです」ってなかなか前向きな主治医で...
乳がんと私と仕事 乳がん 50~64才女性 ★★★
退院しました | きのっこのこの日常
...って来ることが、出来ると分かったのは、良かったですこれで、調子が悪い時に病院に行くのに、タクシーで行くという選択肢が増えたことは、良かった まだ、足がちょっとフラフラしているので、すぐに仕事復帰は無理かな?もう少し、家でリハビリして、明日の抗がん剤治療がどんな?感じに...
きのっこのこの日常 乳がん 50~64才女性 ★★★
リハビリ開始
...術後2日からリハビリ開始となった。リハビリ先生は女の人で少し年配。「ゆっくりゆっくり進めましょう」と言うお話し1日、3回は頑張って動かすようにとの事。頑張りましたとにかく動かさないとっと思って術側(左)は自力では動かなくて右手で補助しながら動かした。動かなくなるのが怖......かったので頑張って体操したりしてました。夜、なかなか眠れなくなった。昼寝もしないように頑張っても目が覚めてしまう歳のせいもあるのか?2日目に洗髪をしてもらった。すこしさっぱりしたけどゴシゴシ感が足りない。。。自分でやれば良かったと少し後悔。にほんブログ村...
乳がんと私と仕事 乳がん 50~64才女性 ★★★
入院6日目の外泊許可で起きたこと | きのっこのこの日常
...して、来てくれたから、この日の、特別なライブが出来た ガクガク状態でも、座ったままでも、最高に楽しい時間を与えてもらえた諦めなくて良かった そして、帰りに立ち上がって、一歩踏み出したら、さらにガクガクフラフラ状態悪化手すりにつかまり、娘に支えてもらって、壁に手をつきな......ど全部、抜けてしまいました それだけ、抗がん剤治療が効いてくれているんだ!と信じます明日、病院に帰ったら、歩くようにしないとねリハビリリハビリ筋力を戻そう やっぱり、家は良いですね病院に、帰りたくないって、思いました 最後は、昨日のモモちゃんの写真娘たちとの公園での、...
きのっこのこの日常 乳がん 50~64才女性 ★★★