ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「デカドロン」のクチコミ検索結果

「デカドロン」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(25件中 1~20件目を表示)

回想~2015.10.23 術前抗がん剤・EC1回目|haru✿haru ダイアリー ~私とトリプルネガティブ乳がんと~
...始この流れを覚えるのも大変で先生との話なんて覚えてない。 一回目投与後は、一週間め、二週間目と様子を見せに来てほしいと言われ診察の予約を取った。そして、投与後二日間飲むイメンドとナゼア四日間飲む、デカドロンを処方された。 お隣の部屋に移り、インターンと思われる若いドク......り禁止だ。一回目の投与は、窓際の特等席が用意された。 午後一時半くらいから、五時過ぎまでかかった点滴。初めてなので心電図付けて。気分だけでも明るくと、お気に入りの2PMのDVDを持ち込んだ。 投与中は、体が熱くなって、なんとなく、気分が悪くなった。無事に投与が終わると、何とも...
haru✿haru ダイアリー 乳がん 50~64才女性 ★★★
回想~2015.10.23 術前抗がん剤・EC1回目 | haru✿haru ダイアリー ~私とトリプルネガティブ乳がんと~
...始この流れを覚えるのも大変で先生との話なんて覚えてない。 一回目投与後は、一週間め、二週間目と様子を見せに来てほしいと言われ診察の予約を取った。そして、投与後二日間飲むイメンドとナゼア四日間飲む、デカドロンを処方された。 お隣の部屋に移り、インターンと思われる若いドク......り禁止だ。一回目の投与は、窓際の特等席が用意された。 午後一時半くらいから、五時過ぎまでかかった点滴。初めてなので心電図付けて。気分だけでも明るくと、お気に入りの2PMのDVDを持ち込んだ。 投与中は、体が熱くなって、なんとなく、気分が悪くなった。無事に投与が終わると、何とも...
haru✿haru ダイアリー ~私とトリプルネガティブ乳がんと~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
*FEC①クール・まとめ*
...FEC②クール目を6月28日に控え、FEC投与後の体調の変化について。 血圧が低くなった 去年の秋くらいから上が130前後あって、気を付けないと~って思ってたんだけど 抗がん剤投与後、約2週間は平均104/73しかなかったーっ その後も平均112/73・・・まぁ、高いよりはマシ フラフラ~クラクラ......処方されたお薬 イメンドカプセル(吐き気止め)・・・投与後2日間 ↑投与前に服薬する時、看護師さんに「これ高いから~飛ばさないように慎重に」って。 薬価:3359円だったーっ デカドロン(吐き気止め・ステロイド剤)・・・投与後3日間 ロラゼパム(吐き気止め・頓服)・・・2回だ...
Always be yourself ☆彡 乳がん 50~64才女性 ★★★
明日、三回目のドセ
...なら3回目の投与の日です。 やっぱりケモ室に入るのは嫌だし、針刺されるのも怖いし、点滴中は不安だし、前日は緊張します…(T . T) かと言って、延期にはなってもらいたくない、それが不思議ですね。 抗ガン剤だけをお願いしてる大阪の病院では、 ドセ投与の2日前からデカドロンを処方して......くれます。 明日に投与なんで、昨日からデカドロンを飲み始めました。そしたらてきめんに不眠症!(⌒-⌒; ) 今晩は早目に寝られますように…明日は6時起きだから〜〜 今日一番ショックだったこと。 爪を剥がされました。きゃ〜〜 というのも、抗ガン剤打ってもらってる病院の先生は少しくせ...
乳がん闘病記 乳がん 50~64才女性 ★★★
*ドセタキセル ハーセプチン・①クール目*
... 一昨年、車乗り換えたし・・・お買い物は、近くても車で行ってたし でも、職場から自宅への帰り道が見えない坂道になっていて 抗がん剤投与も折り返し地点を迎えて体力低下のせいなのか 仕事終わりの疲れも合わさって、ここ最近は筋肉痛&息切れがーっ 「なかなか家に辿り着かない......みたり、坂道を登ってみたりするお調子者の私です そんなことより、 ドセ ハーセプチン①クール目(8/30)のレポートですよね 前日朝にデカドロン服用で準備万端! 数日前にFECの置き土産か、単に体調不良だったのか・・・まさかの発熱で 血液検査の結果が心配だったけど・・・ 担当Dr...
Always be yourself ☆彡 乳がん 50~64才女性 ★★★
ハラベェンの副作用をまとめてみた : ひとかけらの想い~乳がんとともに歩む~
...ハラベェンの副作用をまとめてみた 2013年 09月 09日 2013.6/26から始めたハラヴェン(エリブリン)は先週で8回の投与となった。期間からしたら、わずか2か月しかたっていないのだが再発して初めて、ほんの少し効果があった抗がん剤であり、その少しの効果は大きくありがたい体調の変化にも......。②疲労感・・・・ 投与後3日目、4日目がピークで何とも言えない倦怠感で寝ていても         起きていても身の置きところがない感じ。         ここ3回ほどこの症状にに対応するため、         二日間のみステロイド剤(デカドロン)を服用する事に。 ...
ひとかけらの想い~乳がんとともに歩む~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
ハラベェンの副作用をまとめてみた : ひとかけらの想い~乳がんとともに歩む~
...ハラベェンの副作用をまとめてみた 2013年 09月 09日 2013.6/26から始めたハラヴェン(エリブリン)は先週で8回の投与となった。期間からしたら、わずか2か月しかたっていないのだが再発して初めて、ほんの少し効果があった抗がん剤であり、その少しの効果は大きくありがたい体調の変化にも......。②疲労感・・・・ 投与後3日目、4日目がピークで何とも言えない倦怠感で寝ていても         起きていても身の置きところがない感じ。         ここ3回ほどこの症状にに対応するため、         二日間のみステロイド剤(デカドロン)を服用する事に。 ...
ひとかけらの想い~乳がんとともに歩む~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
明日、三回目のドセ
...なら3回目の投与の日です。 やっぱりケモ室に入るのは嫌だし、針刺されるのも怖いし、点滴中は不安だし、前日は緊張します…(T . T) かと言って、延期にはなってもらいたくない、それが不思議ですね。 抗ガン剤だけをお願いしてる大阪の病院では、 ドセ投与の2日前からデカドロンを処方して......くれます。 明日に投与なんで、昨日からデカドロンを飲み始めました。そしたらてきめんに不眠症!(⌒-⌒; ) 今晩は早目に寝られますように…明日は6時起きだから〜〜 今日一番ショックだったこと。 爪を剥がされました。きゃ〜〜 というのも、抗ガン剤打ってもらってる病院の先生は少しくせ...
乳がん闘病記 乳がん 50~64才女性 ★★★
ドセタキセル2クール目
...投与から2日。 これといった副作用もなく、食欲全開。体調良好。 ただ相変わらずの睡眠障害がまた始まった(⌒-⌒; ) 1クール目もちょうど同じ時期、 つまり投与日から3晩くらい、 寝つきはいいんだけど(即落ち)、その後夜中に覚醒して、明け方まで眠れず、それから8時までウトウト。 昼寝が......出来るから、まあ、気楽ではあるんだけど。 これってデカドロンの副作用なのかなぁ〜〜 ちょうどデカドロン飲む3日間起こるんだけど… 朝夕飲むことになってデカドロンを、朝の昼にしたらいけないのかなぁ〜〜 病院に聞いたらいいんだろうけど、 今、二つの病院にかかっててどちらとも問...
乳がん闘病記 乳がん 50~64才女性 ★★★
乳がん闘病記 -10ページ目
...なら3回目の投与の日です。 やっぱりケモ室に入るのは嫌だし、針刺されるのも怖いし、点滴中は不安だし、前日は緊張します…(T . T) かと言って、延期にはなってもらいたくない、それが不思議ですね。 抗ガン剤だけをお願いしてる大阪の病院では、 ドセ投与の2日前からデカドロンを処方して......くれます。 明日に投与なんで、昨日からデカドロンを飲み始めました。そしたらてきめんに不眠症!(⌒-⌒; ) 今晩は早目に寝られますように…明日は6時起きだから〜〜 今日一番ショックだったこと。 爪を剥がされました。きゃ〜〜 というのも、抗ガン剤打ってもらってる病院の先生は少しくせ...
乳がん闘病記 乳がん 50~64才女性 ★★★
★TC療法-副作用対策でもらった処方薬
...思います。 がんの部位:右乳がん 抗がん剤の療法:TC療法(ドセタキセル+シクロホスファミド) 期間:4クール(3ヶ月)  デカドロン…吐き気止め 抗がん剤投与の翌日と翌々日の朝食後に飲む薬。 これはマスト服用で処方。  牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)…痺れ防止 TC療法で使う抗が......はい」って出してくれた 漢方薬なので抗がん剤投与日の夕食後からラストケモの3週間後まできっちり服用。 おかげで痺れはまったく出なかった。 薬の効果は人によるので参考程度にしてください。  エリーテン…吐き気止め マストのデカドロンと違って、こっちは胸焼けや胃もたれなどのム...
まさかワタシが乳がんに?!~早期発見のがん治療日記~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
今までの、抗がん剤治療を振り返って
...で行って、公園内を、サクッと、お散歩していました 2年半前に乳がんが発覚して、いろいろもめたけど、抗がん剤治療を行うことにして最初に投与したのは、CEFこれの副作用は、結構辛かった その、抗がん剤治療を始める前に、腰に転移したガンで、歩けなくなりそうになっていたので先ずは......ら、という理由で、ドセタキセルに変更 毎日の副作用は軽減、良かったと喜んでいたら・・・3度目ぐらいから、現れました味覚障害と浮腫み デカドロンを服用している間は、浮腫みが良くなって楽でも、味覚障害で食事は、とれない しだいに、浮腫みが悪化足がパンパンになって、破裂しそうな...
きのっこのこの日常 乳がん 50~64才女性 ★★★
単独ハーセプチン・・・2回目|人生 プラマイゼロ 1 ならいいな~
...ハーセプチンの単独投与の2回目が終わった。今回は血液検査がなかったので診察と投与だけ。「変わったことない❓」「傷口見せてね。うん、オッケー」で診察も終わり(笑)ハーセプチン単独になってだるさが全くなくなった。ステロイド(デカドロン)を飲まなくなったから寝不足もなくなり、夜...
人生 プラマイゼロ+1 ならいいな~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
りえぞう乳がん日記
...抗がん剤投与の初日の夜は、下痢と冷や汗と、少し吐き気に襲われたものの、吐き戻す事はなく、横になってしばらく眠ると、随分とラクになっていた。副作用が強く出ないようにと、たくさんの人に祈られている私は、なんて幸せなんだろう。しかし、いつ吐き気が襲ってくるか分からない。と......ば大丈夫。この3日で体重1kg減ってる。これはラッキー♪朝と夕の2回、デカドロンという吐き気止めの薬を食後服用。きっと効いてくれているのだろう。6日目までの分しか処方されていないので、その後が不安。抗がん剤を投与してからというもの、全く外に出ていない。というのも、少し動くと...
りえぞう乳がん日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
一夜明けて
... 昨夜はなかなか眠れず、しかも熟睡も出来ず(><) 朝7時頃腰痛でアブストラル服用して、1時間くらいしてから起きました。 でも、デカドロンを服用しているせいか起床してからサクサク動けたかもしれません。 まあそれも午前中だけで、午後から昼寝してました。 段々怠さが。。。 でもこ......た。 自分の物差しで人を測らない様にしているので、冷静になってみると受け入れられることがあります。 それに副作用を抑えるため、デカドロン投与したり、服用したり、下剤や白血球を増やす注射。 と薬が増えていました。 FEC療法は効果が無く、3回で止めることになったのは良かった...
何気ない日常の大切さ 乳がん 50~64才女性 ★★★
FEC 1クール 3日目
...抗がん剤投与の初日の夜は、下痢と冷や汗と、少し吐き気に襲われたものの、吐き戻す事はなく、横になってしばらく眠ると、随分とラクになっていた。副作用が強く出ないようにと、たくさんの人に祈られている私は、なんて幸せなんだろう。しかし、いつ吐き気が襲ってくるか分からない。と......ば大丈夫。この3日で体重1kg減ってる。これはラッキー♪朝と夕の2回、デカドロンという吐き気止めの薬を食後服用。きっと効いてくれているのだろう。6日目までの分しか処方されていないので、その後が不安。抗がん剤を投与してからというもの、全く外に出ていない。というのも、少し動くと...
りえぞう乳がん日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
8月診察日  : ひとかけらの想い~乳がんとともに歩む~
...早い撤退。「一回ぐらい挑戦してみてもいいんじゃない。いい練習だと思うけどな」などとつい母心が出でしまったのでした。投与3~4日目の副作用対策にデカドロンもしっかり処方していただいたので今回も順調に過ごせると思います!!余命を延ばす事より一日でも普通に過ごすために頑張...
ひとかけらの想い~乳がんとともに歩む~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
ハーセプチン単独1回目
...ハーセプチン単独、3週間毎/14回 昨日、その1回目。 前回のハーセプチン投与から 1ヶ月以上開いたので 2時~デカドロンの後 1時間30分かけて、8mg/体重1kg ゆっくり点滴。 血圧 112/66  脈拍 103 体温 36.2℃ 異常なし。 薬局やスーパーに寄り 帰宅後、疲れが出て横になり 買っ...
みぴんの乳がんブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
区の胃がん検診 
...く 体中の関節がギシギシの激痛で ひたすら寝てるだけで、起き上がれない。 リビングの椅子に座る事すら出来なかった。 ECやドセタキセル投与後のピーク時 吐き気はしたけど嘔吐はトータル1回だけ。 フラフラした時も、歩いてトイレへ行けた。 寝込む時もあったけど、動けた。 リビ......辛かったのですが 出来る事が多かった。 また、参考にならない乳がんブログです 耐えられたのは 強力なお助けアイテムの イメンドとデカドロンが効いてくれたし 何よりもメンタル面でのフォロー 家族・友人・ブログに来て下さる方々 廻りの方々の支えがあったから。 インフルエン...
みぴんの乳がんブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
標準治療も進化ちう
...、日本では予防投与が出来ない? しかも上がるまで投与を続ける)一方で、感染さえしていなければ、白血球が少なくてもケモは出来るらしいへぇ。(ちょっとコワイけど)で、今の流行りはPeg-G CSF(商品名:ジーラスタ)1回で白血球が増えて、それが持続するらしい。予防投与で承認されてて、......ケモのサイクルに合わせて、3週に1回の注射らしい。『吐き気止めにはデカドロン説』吐き気止めの御三家イメンド5HT3デカドロンしかーし、より効果大の薬が発見されているらしい。「オランザピン(商品名:ジプレキサ)」断然コッチを使ってる、、らしいです。前からある「統合失調症」のお薬...
サリーちゃん、ぼちぼち生きましょ★ 乳がん 50~64才女性 ★★