ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「デカドロン」のクチコミ検索結果

「デカドロン」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(34件中 1~20件目を表示)

AC療法の副作用をまとめてみたYO!
...了です。会計後(2万円程度でした)薬をもらって帰宅。点滴投与の流れはこんな感じ☻点滴翌日から数日間、吐き気止め…イメンドカプセル/デカドロン胃粘膜保護薬…セルベックスを必ず服用しました。【吐き気】1回目の点滴後、空腹でファミレスでステーキを食べて帰宅。直後からものすごい......った。まつ毛は2,3割残っている。眉毛は6割残っている。【白血球減少時期】ACの場合は、点滴から2週間後が1番白血球が減少する。自覚症状は特に無かった。【口内炎】みんなから注意するように教えてもらった口内炎。3回目の白血球減少時期あたりから口内の粘膜が弱くなり、歯ブラシでほっぺ...
がんばれ☆がん☆ガール 乳がん 20~34才女性 ★★★
副作用まとめ - hanauta 乳がん日記
...う条件付けができてしまって余計に・・。 【顔面紅潮】2~4日目に毎回顔が赤くなったので保冷剤で冷やしてました。吐き気止めで処方されたデカドロン(ステロイド)の影響もあるかもしれません。 【喉の痛み、胃痛】5日目くらいから毎回起きました。1回目は喉が痛いだけでしたが、2回目以降......して気晴らしして、昼でも夜でも寝れるときに寝ればいいやって思っていたので特に薬は処方してもらっていません。 【骨髄抑制】2週間目に白血球減少ピークとなります。毎回1000前後に下がっていたので、白血球を増やす注射を打ちました。この注射が関節痛を起こすのでけっこう辛かった・・...
hanauta 乳がん日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
hanauta 乳がん日記
...う条件付けができてしまって余計に・・。 【顔面紅潮】2~4日目に毎回顔が赤くなったので保冷剤で冷やしてました。吐き気止めで処方されたデカドロン(ステロイド)の影響もあるかもしれません。 【喉の痛み、胃痛】5日目くらいから毎回起きました。1回目は喉が痛いだけでしたが、2回目以降......して気晴らしして、昼でも夜でも寝れるときに寝ればいいやって思っていたので特に薬は処方してもらっていません。 【骨髄抑制】2週間目に白血球減少ピークとなります。毎回1000前後に下がっていたので、白血球を増やす注射を打ちました。この注射が関節痛を起こすのでけっこう辛かった・・...
hanauta 乳がん日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
FEC副作用まとめ - hanauta 乳がん日記
...う条件付けができてしまって余計に・・。 【顔面紅潮】2~4日目に毎回顔が赤くなったので保冷剤で冷やしてました。吐き気止めで処方されたデカドロン(ステロイド)の影響もあるかもしれません。 【喉の痛み、胃痛】5日目くらいから毎回起きました。1回目は喉が痛いだけでしたが、2回目以降......して気晴らしして、昼でも夜でも寝れるときに寝ればいいやって思っていたので特に薬は処方してもらっていません。 【骨髄抑制】2週間目に白血球減少ピークとなります。毎回1000前後に下がっていたので、白血球を増やす注射を打ちました。この注射が関節痛を起こすのでけっこう辛かった・・...
hanauta 乳がん日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
乳がんと楽しい日々を~with HEMP(ヘンプ)~ 気持ち悪い(;一_一) FEC療法副作用と表れやすい時期
...やすい時期 昨日、二回目実施し気持ち悪さあり薬のせいか、眠いアレルギーを抑えるデカドロンのせいかな・・。病院からもらいました。初日~1週間   吐き気・食欲低下1週間~2週間  白血球減少・熱注意!2週間~3週間  脱毛・体調復活  3週間     次期抗がん剤投入...
乳がんと楽しい日々を~with HEMP(ヘンプ)~ 乳がん 35~49才女性 ★★★
アブラキサン副作用まとめ
...々に会った友人に 「顔色ものすごい悪いけど大丈夫?」と言われたので それなりに顔色は悪いんだと思う・・・【採血結果】・白血球減少などなく デカドロン減薬のまま・コレステロール値が高めも一時的なものとのこと・肝機能、腎機能低下もなしアブラキサンはクールがすすむにつれて...
[L]asting [B]lue*** 乳がん 35~49才女性 ★★★
備忘録 ≪FEC≫
...開始となりました。FEC療法 ・5FU ・ファルモルビシン ・エンドキサンの、3種複合療法。(1回/3w 4クール)主な副作用 ・嘔気、嘔吐 ・脱毛 ・白血球減少 ・便秘 ・口内炎 ・ファルモルビシン→心毒性あり(心不全、 不整脈など確率2.5%以下) ・その他(血管炎,爪の変色,肝機能障害など投......ト(ステロイド) とアロキシ(抗悪性腫瘍剤投与に伴う悪 心・ 嘔吐抑制剤)を点滴静注処方薬 ・ナゼア(吐き気止め)起床時 1錠4日 ・デカドロン(ステロイド)朝夕4錠ずつ3 日 ・ラフチジン(胃薬)朝夕 1錠ずつ ・マグラックス(便通)朝夕 1錠ずつ ・クラビット(抗生剤)38.0°C以上...
トモトモのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
毒を食らわば。
...った資料を読みながら待つこと10分くらいで準備も終わり投与スタート。ルート確保用のヴィーンF(パクリ終了まで)        ↓デカドロン(吐き気予防)・ポララミン(アレルギー予防)・ガスドッグ(胃の薬) 15分        ↓タキソール(パクリタキセル) 60分......た1回で終了してしまったんですがweekyハーセプチン&3週毎タキソテールの副作用をとりあえず記録しておこうと。一番ひどかったのは多分白血球減少。なにしろ自己記録更新&『入院する?』ですから。自覚症状なしの副作用だから自分ではどうにもこうにも、何に気をつけたらいいのやら。...
毒を食らわば。 乳がん 35~49才女性 ★★★
アブラキサン1クール&2クール副作用まとめ
...り 出血もずっとではなく短時間のみ(普通ナプキン1枚程度)【発熱】・なし【顔色】・顔色良好 特に変化なし【採血結果】・白血球減少などなく デカドロン減薬のまま・コレステロール値が高めも一時的なものとのこと・肝機能、腎機能低下もなしアブラキサンはクールがすすむにつれて...
[L]asting [B]lue*** 乳がん 35~49才女性 ★★★
hanauta 乳がん日記
...う条件付けができてしまって余計に・・。 【顔面紅潮】2~4日目に毎回顔が赤くなったので保冷剤で冷やしてました。吐き気止めで処方されたデカドロン(ステロイド)の影響もあるかもしれません。 【喉の痛み、胃痛】5日目くらいから毎回起きました。1回目は喉が痛いだけでしたが、2回目以降......して気晴らしして、昼でも夜でも寝れるときに寝ればいいやって思っていたので特に薬は処方してもらっていません。 【骨髄抑制】2週間目に白血球減少ピークとなります。毎回1000前後に下がっていたので、白血球を増やす注射を打ちました。この注射が関節痛を起こすのでけっこう辛かった・・...
hanauta 乳がん日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤治療のため、入院しました
...胃薬)食後内服デキサート(吐き気予防薬)点滴 15分 ↓ドセタキセル 点滴 60分 ↓エンドキサン 点滴 30分2日目から、デカドロン(浮腫予防)内服投与2日あけて、白血球減少予防薬 皮下注射抗がん剤治療って、工程多くて、時間がかかるんですねしかも私の通っている病院では、手足を冷やした...
乳がん持ちのアラフォー&シングルマザーの私です 乳がん 35~49才女性 ★★★
Lasting Blue***
...日は顔に赤みと浮腫みが出る【採血結果】・2クール目前の採血で白血球が1万オーバーし (基準3500~9100/ul)デカドロン減薬 骨髄抑制による白血球減少はさほどなかったみたい・その他の検査項目は特に問題なく貧血などもなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
Lasting Blue*** 乳がん 35~49才女性 ★★★
FEC100 副作用まとめ
...日は顔に赤みと浮腫みが出る【採血結果】・2クール目前の採血で白血球が1万オーバーし (基準3500~9100/ul)デカドロン減薬 骨髄抑制による白血球減少はさほどなかったみたい・その他の検査項目は特に問題なく貧血などもなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
[L]asting [B]lue*** 乳がん 35~49才女性 ★★★
たおやかに上を向いて 副作用を防ぐ  はず??
...副作用として、白血球減少などの他に 「浮腫み」があげられるそうで通院の病院は、新しい抗癌剤の時にも入院することになっていて、今回は1泊2日  初回投与の時に主治医のS先生が不在ということで KY先生のお世話になることになった2012年10月「前日の夕食後、デカドロン10錠を飲んできて...
たおやかに上を向いて 乳がん 35~49才女性 ★★★
Lasting Blue***:2016年01月
...日は顔に赤みと浮腫みが出る【採血結果】・2クール目前の採血で白血球が1万オーバーし (基準3500~9100/ul)デカドロン減薬 骨髄抑制による白血球減少はさほどなかったみたい・その他の検査項目は特に問題なく貧血などもなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
Lasting Blue*** 乳がん 35~49才女性 ★★★
Lasting Blue***:FEC100副作用
...日は顔に赤みと浮腫みが出る【採血結果】・2クール目前の採血で白血球が1万オーバーし (基準3500~9100/ul)デカドロン減薬 骨髄抑制による白血球減少はさほどなかったみたい・その他の検査項目は特に問題なく貧血などもなしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
Lasting Blue*** 乳がん 35~49才女性 ★★★
トモトモのブログ -7ページ目
...開始となりました。FEC療法 ・5FU ・ファルモルビシン ・エンドキサンの、3種複合療法。(1回/3w 4クール)主な副作用 ・嘔気、嘔吐 ・脱毛 ・白血球減少 ・便秘 ・口内炎 ・ファルモルビシン→心毒性あり(心不全、 不整脈など確率2.5%以下) ・その他(血管炎,爪の変色,肝機能障害など投......ト(ステロイド) とアロキシ(抗悪性腫瘍剤投与に伴う悪 心・ 嘔吐抑制剤)を点滴静注処方薬 ・ナゼア(吐き気止め)起床時 1錠4日 ・デカドロン(ステロイド)朝夕4錠ずつ3 日 ・ラフチジン(胃薬)朝夕 1錠ずつ ・マグラックス(便通)朝夕 1錠ずつ ・クラビット(抗生剤)38.0°C以上...
トモトモのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
のんきな母の乳ガン闘病雑記 -3ページ目
...学の進歩に感謝です私が処方された副作用防止のお薬を記しておきます。 イメンドCap125mg(化学療法前)イメンドCap80mg1日1回 2日分(制吐剤)デカドロン錠0.5mg1日2回 3日分(吐き気止め)マグミット錠330mg毎食後 7日分(便を柔らかくして便秘を予防する)追加で処方したものカロナール錠200mg疼痛時の......強かったので処方してもらった)プリンペラン錠5mg嘔気時の頓服(初期処方で足りなかった時のためのもの)クラビット錠250mg37.5℃以上の発熱の際(白血球減少による感染した時のためのもの)昨日までは目に刺激があると頭痛がひどくなるのでなかなかスマホもいじれなかったのですが、今日はだいぶ...
のんきな母の乳ガン闘病雑記 乳がん 35~49才女性 ★★★
リリカ効果!?
...!? デカドロン(ステロイド)内服終了と共にシビレが復活した21日の夜からリリカを処方された通り25mg×2capずつ寝る前に内服しています。副作用に眠気ってあって主治医からもあんまり眠くなるようなら調節して…と言われたので自己暗示か21日と22日はぐっすり眠れましたが白血球減少期の今は...
オペ室ナースmoko☆の乳がん徒然日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
副作用ドセ&エンドキサン(3クール目)
...お昼には起きていられない眩暈に見舞われる。 7日目・・・状態変わらす、明日は通院日。 8日目・・・通院日。状態変わらず、白血球減少デカドロン注射しました。 9日目・・・注射のおかげか、倦怠感少しまし。食欲なし、味覚異常あり。 10日目・・・SWに入る為、少しでも異...
前しか向かねえ!! 乳がん 20~34才女性 ★★★