ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「ゾラデックス」のクチコミ検索結果

「ゾラデックス」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(7件中 1~7件目を表示)

8回目〜wPTX
...&ゾラデックス3回目!白血球2900好中球1548好調なスタートです。お盆だからか、患者さんの数も少なく、待ち時間も短かった。パクリタキセルも後半に入ったから、来週あたり、一度MRIをするとのこと。しこりはもう触ってもわからないくらいになってるから、確実に小さくなってるはず口内炎の......お薬を出してもらいました。最初にゾラデックス。またまたぶっとい針をぶすっと刺されました…。痛かった…。この痛みにも慣れなくちゃいけないのか。月一回のことだから、耐えよう。パクリタキセルの間は爆睡タイム。看護師さんに起こされて目覚めました。ただいまスタバで目覚ましの一...
つれづれちょん 乳がん 20~34才女性 ★★
FEC3回目診察|ひまわり
...にかいてってます。 ・・・もしかしたら こっちから喋りすぎかも。 やけど。 口から生唾みたいなんがでて気持ち悪いこと~ FEC中、口内炎防止のために食べた氷を 見るだけで 気持ち悪くなり なかなか水も受け付けられない。 思いだしちゃって怖くて。 そういうと 薬をだして......00字オーバーで前の文章途中からきえてもた しかも勝手にBRのタグが入って一行あき 私の時間を返してっ アメモバ機能学びました 続き ゾラデックスを打って ノイアップを打って 帰りました ってことを かいてたんだと思います。 明日 ノイアップを打ったあと 言語聴覚士の専門学...
ひまわり 乳がん 20~34才女性 
FEC 副作用 |ひまわり
...らこわくてたまらなかった。 下がるのか? って。 感染には注意しなきゃだけど 案外下がるものです。 あとは 口内炎をクリアすれば もう4週目は楽だろうな 口内炎は 氷をなめてたら大丈夫って聞いて 確かにそうなんですが 怖くてもうなめれてないので 覚悟必須です。 ま、どう......1本で4000円くらい 通ってやる皮下注射です。 回数を重ねるたびにちょっと痛くなります が 楽になります。 で 3週目に 発熱 口内炎 あとは今 便秘 それに伴う 痔 でしょうか? http://ameblo.jp/orangekamome/archive5-200806.html 便秘は 酸化マグネシウムに救われた感じがします...
ひまわり 乳がん 20~34才女性 
またひとつ・・・|ひまわり
... 多分、ステロイドじゃなくってこっちの薬じゃないかなあって。 そしたら今回は大丈夫でした。 ただ ウツです ってゆってたら またゾラデックスもやってるし難しいところだけど。 氷のことも気持ち悪いじゃなくて 詳しくいったら薬がでてきたし 先生へこっちから情報を提供するの......いまだに氷は絶対やだけどちょっとずつ薬飲むのだけは なんとか水が使えるようになりました。 少しずつ楽になるはず。 この時期は決まって口内炎がやってきます。 これが枯れる頃に次の抗がん剤です。 いいこともありました。 温泉にまたいってきた。 二回目ともなると だいぶん強く...
ひまわり 乳がん 20~34才女性 
副作用と、お も う よ ぉ
...くなってきて、怖くなってきたよ。 これは、私が偏屈になりすぎたって事か? === なんだか、調子悪くしてました。 もともと、口内炎ができやすいタイプだったのですが、一気に大量生産してしまった。 話すのも痛いし、チョコラBB飲み飲み早食いだったのが、ゆーーっくりな......うまく食べれないし、イライラしてました。 また、こういうイライラしたストレスもよくないんだろうなぁ~とか思ったり。 しかも、これだけ口内炎ができると熱っぽい! なのに、熱計ってもあまりない!  内熱とかいうやつですかね。 やっと、治まってきましたけど、食べるのしんどか...
妖怪『乳なし』のお出まし 乳がん 20~34才女性 
ホルモン治療6ヶ月目 - YOBOUNET 〜予防〜
... ホルモン治療6ヶ月目 2006-10-10 | 乳癌(がん)知識&闘病日記 ゾラデックス注射・クエン酸タモキシフェン錠の 治験スタートしてから6ヶ月が経ちました。 乳腺主治医F先生の診察予約はいつも通り13:00です。 12:30頃に着き、今日はいつもと違って検査があります。 まずレン......撮りました。 それから採血です。治験コーディネーターのN先生に連絡してくれました。 いつものように横になって採血です。 性ホルモン・ゴセレリン濃度の測定、臨床検査用で、 6本分(多分30ml)採りました 採血が終わって看護師長さんに、主治医F先生を呼んで貰いました。 それ...
YOBOUNET ~予防~ 乳がん 20~34才女性 
ホルモン治療5ヶ月目 - YOBOUNET 〜予防〜
...12 | 乳癌(がん)知識&闘病日記 ゾラデックス注射・クエン酸タモキシフェン錠の 治験スタートしてから5ヶ月が経ちました。 乳腺主治医F先生の診察予約はいつも通り13:00です。 12:30頃に着き、まず採血をしました。 性ホルモン・ゴセレリン濃度の測定、臨床検査用で、 4本......  たまに微熱37.4くらいまで(平熱36.2くらい) 頭痛は  ほとんどない 肩こりは  ない めまいは  ない 口内炎は  舌に1個できたけど、歯科で口内炎パッチ貼られて完治 食欲は  ある 体重増加は  ちょっと太ってきた それより、蚊に刺されたみたいになって全身痒いよ...
YOBOUNET ~予防~ 乳がん 20~34才女性