ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「咳」のクチコミ検索結果

「咳」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(539件中 1~20件目を表示)

免疫力と花粉症?
...邪をひくとだけ長引くようになり、 花粉症のかかりつけ医、アレルギー科の先生に「喘息」と診断されていました。 喘息ですが、喘息でよく言われるような「発作」はありません。 でも、風邪をひくとが長引いたり、空気が乾燥している場所ではがでたり・・・です。 喘息の3人に......一人が、喘息に移行するということで、予防薬を飲んでます。 それが、手術後というか、抗がん剤後9月〜、がでたことがありません。 そのことをアレルギー科の医師に話をしたところ、 「抗がん剤で免疫が抑制されているから、アレルギーは免疫が反応しすぎておこるものだから、 でないん...
やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー 大腸がん 35~49才女性 ★★★
風邪だと思ったら・・・
...先月の出来事。6月4日 なんかノド痛い。が出てきたし、風邪かなぁ~と思い、翌日、職場で風邪薬を処方してもらう。6月10日 主治医Bちゃんの診察日。が止まらないこと、職場で風邪薬処方してもらったことを話す。が止まらないと思ったら気管支炎起こすというパターンが多いことも。レ......ントゲン撮って気管支炎になってないことを確認して、止めの薬を処方してもらう。なのに・・・次の週になってもが止まるどころか、どんどんひどくなって、夜も眠れない。熱発までして、これはおかしいと。主治医Bちゃんの外来は週に2回しかないし、熱出てるのに2時間かけて通院は無理...
とほほな日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
気管支炎
...ら,がひどくなり,金曜日にはついに 酷く痰が絡んで苦しくて仕方がなく,「これは売薬では治らん!」と 近所の内科へ. 「原因は分からんけど,気管支の炎症でしょうなぁ」ということで 抗菌薬と気管支拡張薬,を鎮める薬を2週間分出してもらった. 薬が効いている間は,が止ま......うすると,ひどくが出る.夜も眠れないくらい. が出すぎて呼吸もままならず,頭がくらくらするほど. ただ今回,安心していられるのは,痰が出るから. きっと街のお医者の言う通り,気管支炎なのだと思う. 7月のCTでも異常なかったしね. ともかく,このがどうにかならんと...
不機嫌な錬金術師 横行結腸がん 35~49才男性 ★★★
家族サービスと鼻からカメラ
...たら。。。めちゃ怖いっしょ(°д°;)なので、今日はアレルギー科にかかった♪それとともに、長らく続くについても話してみた(・∀・)なんのタイミングかわからないのだけど。。。が止まらなくなって、涙も鼻水も止まらなくなることがある。。。葬儀でも四十九日法要の時も、むせていた......ひと段落して、乾燥もない今時期。。。なんでが出る????鼻からカメラを入れて、喉と食道の入り口をチェック!異常なし!で、薄々気が付いていたんだけど。。。が止まらなくなった時に、胃が持ち上がる。。。会社ではゲップをするとが収まるの(笑)家では、普通に吐いている(^...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
とほほな日記
...の治療のときにすでに風邪をひいていてが止まらなくなり、7日に急きょ外来に行きました。 いつも風邪→気管支炎、ひどいときにはが続いて声が出なくなる・・・ので、止めの薬を処方してもらいました。 がっ! いまだに風邪治らず、鼻水・(少しはマシになった)が続いてます。 ...
とほほな日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
術後3年目の造影剤CTで・・アレルギー(^_^;)
...ともと、アレルギー体質で、 毎回造影剤CT後にすこしばかりのがでていた私、 まあ、ぐらいなら~と数回なんとか乗り切ってきましたが、 半年前の前回のCTでは、終了後30分程してから 院内の喫茶でモーニング中にが止まらない。 ちょっと造影剤アレルギーがひどくなりつつある......・・・・ぶ・・」と言いかけた途端に 「ハーークション!!」 鼻がムズムズして、「ハークション」(^_^;)。 気管支が狭くなる感覚も自分でわかりもではじめ・・。 慌て始めた看護師さん 「血圧計つけますね!」「先生呼んで!」とバタバタ・・。 ということで、検査室からそのまま回復室へ...
やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー 大腸がん 35~49才女性 ★★★
FOLFOX6+アバスチン 11回目・1日目とCT結果発表|とほほな日記
...の治療のときにすでに風邪をひいていてが止まらなくなり、7日に急きょ外来に行きました。 いつも風邪→気管支炎、ひどいときにはが続いて声が出なくなる・・・ので、止めの薬を処方してもらいました。 がっ! いまだに風邪治らず、鼻水・(少しはマシになった)が続いてます。 ...
とほほな日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
寄り道ロンサーフ
...分のお悩みは滝のような鼻水。そして気管支がぜーぜーしない。特に鼻水は今朝からひどかったので、せっかく診察の日だし、こりゃアレグラ出してもらおう、と心に誓う。ところが、なぜか病院に着いたあたりで止まる鼻水と。昔からこういうことってよくあったような。病院に着くと「そ......る。今日がまさにそうで、診察でも「今朝から鼻水とがひどかったんですけど、なんか収まったんですよねー」と正直に告げてしまった。ああ、こういう時は「死にそうにつらいです、乞うアレグラ」と言わなきゃいけなかったんだよね。についてはレントゲンの結果異常なし、鼻水は「実は...
あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
唾液いっぱいなMRI
...イガイガし始めてが出そう。(´д`lll) を堪えていると、なぜか唾液が口にたまり(°д°;)「動かないでくださいね」って言われたけれど、この唾液をゴックンしてもいいだろうか。。。救急の時に「撮り直しになっちゃうから、は我慢して」って言われたから、今回もは我慢しよう。。。...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
やっぱりあった(´・ω・`)
...問診から♪よっし~は、就寝中、よくをします(^▽^;)これは入院中も相談していたのだけど、これは「膿胸で肺、手術で肝臓周辺が硬くなっているから、半年ほど身体に不調(など)があるかも」との肝臓の主治医の見解がありました。今回は喉が痒くてがすごい事、身体が痒い事を告げる......と、いとも簡単に「じゃぁ、アレルギーを抑える薬と、止めの薬を処方しましょうね」と速攻処方♪よっし~は、まだ肝臓の数値が万全でもないので、肝臓に負担の少ない薬を処方してもらいました。どうかこの薬で、治まりますように♪そして、CTの結果!「膿胸に関しては、すごいスピード...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
術後3年目の造影剤CTで・・アレルギー(^_^;)
...ともと、アレルギー体質で、 毎回造影剤CT後にすこしばかりのがでていた私、 まあ、ぐらいなら〜と数回なんとか乗り切ってきましたが、 半年前の前回のCTでは、終了後30分程してから 院内の喫茶でモーニング中にが止まらない。 ちょっと造影剤アレルギーがひどくなりつつある......・・・・ぶ・・」と言いかけた途端に 「ハーークション!!」 鼻がムズムズして、「ハークション」(^_^;)。 気管支が狭くなる感覚も自分でわかりもではじめ・・。 慌て始めた看護師さん 「血圧計つけますね!」「先生呼んで!」とバタバタ・・。 ということで、検査室からそのまま回復室へ...
やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー 大腸がん 35~49才女性 ★★★
アバスチン&ロンサーフ第7回目(No.175)
...と、や息切れ、胸の苦しさ。痛みに関しては、オキノームも使用する事に。緩和ケアの先生に、今飲んでる他の薬も日本では麻薬に分類されてないだけ、痛みは我慢する必要ないと言われ、今まで麻薬という言葉に躊躇して使わなかったけどそれも解禁。オキノームは痛みだけでなく、にも効......果があるようで助けられてます。ただ痰がからむには効果はないらしく、が続き息が出来ず苦しい事も。体によくないものを体外に出すためにたんが出る、だからこれを止めてはいけない、そう言われると納得です。 2 Tweet by nanausus | 2023-07-19 09:09 ...
働くママの大腸がん日記。 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
RFAへの道⑥ 呼吸器外科手術3
...るんだなと思う。そして、をする時は傷口を押さえて、とは言いますが、本当に痛いのは胸の中なんですけどどうしよう。一度は本当に、残った左肺が破裂したかと思った。縫合不全が起きやすいとも言われていたので、もうびくびくなんてもんじゃない。でもを失敗してそんな簡単に傷......ってる胸水が、体を仰向けにすると平らに広がって、呼吸をする度に中で波打ってるのかしら。何なのかしらねえこれ。でも結構気になるのよね。をした時もねえ、傷口を押さえるでしょう、そうすると何だか水を入れた風船を振ってるみたいな感触がするのよねえ。何かねえ。ついつい傷口を...
あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
ハワイに着いた!
...(笑)一方私は ムスメの送迎、寒暖差で疲れが出たのか が止まらず...斜め前に座ってる人の、をする度刺さるような目線...濡れマスクしてたけど、とにかくが止まらなくて ウトウトしては起きるを繰り返し...この後 滞在中ずっとで 睡眠時間2~3時間ほどでした、トホホ飛行機の機内食、...
みずいろ みずたま ねこの部屋 大腸がん 35~49才女性 ★★★
プロポリスの副作用と最近の自然派グルメ
...は×なんです。 私は喘息もちです。喘息発作は体験したことはなく、 風邪などを引くとが長引くというタイプです。 喘息の3人に一人が喘息に移行しやすいという説明を受けています。 (それで予防しています) プロポリス大丈夫かな?と思いつつ、 飲んでみてもがひどくなる様子も...
やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー 大腸がん 35~49才女性 ★★★
残りの入院生活
...退院できないので、一度とめてみた手術後軽い4-5日続くが、そのがきっかけで傷が痛み、また硬膜外麻酔を再開してしまった(涙)10日(火)にはまた硬膜外麻酔をとめてもらって、飲み薬の鎮痛剤で痛みをコントロールするようにしたがあっても、なんとか我慢できる痛みになって...
キャンサー・ギフト 直腸がん 35~49才女性 ★★★
気管支鏡検査
...入院三日目今日は気管支鏡検査の日です朝食を食べた後、10時からは絶飲食でも、検査に呼ばれたのは2時を回ってました検査室に行くと、まず止めの粉薬を飲んで、緊張を和らげる筋肉注射これが、なかなか痛い(^_^;)その後、麻酔薬を吸引しますが、これを吸うたびにむせるこれって、麻酔効い......の上にはガーゼをかぶせられました深呼吸をして呼吸を整えてスタートです最初は順調でしたが、カメラを気管支に入れると、案の定むせる途中、がゴホゴホでて、呼吸できないくらいむせてしまいましたあかん!!もう無理!!ちょー苦しい!!もうパニックですちょうど海で溺れた感覚です...
自分、がんになっちゃいました 大腸がん 35~49才男性 ★★★
まさかの再入院?!
...土曜日の救急外来の先生には、風邪だろうと言われたんですが、日曜日も、はとまらず、それもどうも風邪っぽいじゃないで、今朝、起き抜けにむせ込むようにがでたので念のためもう一度予約なしで診察してもらいました一時間半ほど待たされて診察室に入ると、血液検査とレントゲンを...
自分、がんになっちゃいました 大腸がん 35~49才男性 ★★★
オキノームレポート
...ました。よかよか。身体起こした時のもほとんどなくなったし。そして胸膜反射(屈んだり、横になったりした時に出る)がほぼゼロなんだけど、これは信じていいのか。その分が肋間神経痛と各種関節痛にきてると考えればいいのか。(だったら正直の方がよかった)さて、こないだオキ...
あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
RFA(ラジオ波焼灼)治療詳細 2
...まくりだ喉から絞り出す声は「くぅ~」という音に変わった「痛い」ということもできない途中でがしたくなった「先生、してもいいですか」「小さくね」制限がつくと難しくなってくるせきが大きくなっちゃって、針がはずれちゃったらどうしよう自分の胸元をちらっと見ると、20cmは...
キャンサー・ギフト 直腸がん 35~49才女性 ★★★
対象闘病記の指定
病名:大腸がん
発病時の年齢
年齢を指定しない
~19才
20~34才
35~49才
50~64才
65~
フィルタ
フィルタを解除