ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「手術」のクチコミ検索結果

「手術」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(1108件中 1~20件目を表示)

セカオピ日記(T病院)その2
...の病院は、初発の上行結腸癌手術から通い始めてはや6年目に突入しました。その間に、腹膜播種・S状結腸、右外腸骨リンパ、右鼠径部リンパと、3回再発し、すべて手術で対処してきました。5月初旬に診察で、傍大動脈リンパ節への再発が認められ、はじめて手術不可と告げられました。主治......医が外科から内科に変わり、月末よりFOLFIRI アパスチンの抗がん剤治療が始まります。病院や主治医の判断について特に不満や不安があるわけでもなく、転院するつもりもありません。今後の治療方針も、標準治療の中ではベストの選択でしょう。かといって、いまの病院を100%信頼しきっているか...
大腸がん、ストーマサラリーマン 大腸がん 35~49才男性 ★★★
プルスルーについて
...かるように 僕はプルスルーという極めて症例数の少ない手術を受けました。 僕で9人目の患者だそうなので相当珍しいと思います。現にどれだけ調べてもプルスルーについての記事は出てきません。出てきても動物か新生児に対しての手術ぐらいです。 某どうぶつ病院のHPより抜粋 ↓↓↓......↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【直腸腫瘤の犬に対する直腸プルスルー手術後の合併症と結果】  直腸腫瘤の犬に対する直腸プルスルー手術後の合併症と結果についての報告によると、直腸疾患のある犬で直腸プルスルー手術を行った場合合併症の発生率は高かったが、局所の腫瘍制御と生存期間は良...
直腸がんステージ3 直腸がん 35~49才男性 ★★★
手術をしない選択はあったのか
...からずっと心の片すみにあった思い、それは 「手術をしない選択はなかったのか」です。 (人工肛門閉鎖手術の事ではなく、癌の切除の事です) ブログを始めた時、すでに切除手術は終わり、人工肛門でした。 その時は、数か月後には閉鎖手術をする予定で、少しづつ回復して良くなっていく......思っていました。 その通り、閉鎖手術をして、少しづつ回復しました。 でも、今の私はQOL(生活の質)が高いと言えるのかどうか。 こんな時に頭に浮かぶのは、切除手術直前の事。 本当にものすごく快便で、すっきりして元気だったのです。 肛門温存手術を望んで、今の病院を受診し、最初...
直腸癌だった私のメモ帳 直腸がん 35~49才女性 ★★★
手術をしない選択はあったのか
...からずっと心の片すみにあった思い、それは 「手術をしない選択はなかったのか」です。 (人工肛門閉鎖手術の事ではなく、癌の切除の事です) ブログを始めた時、すでに切除手術は終わり、人工肛門でした。 その時は、数か月後には閉鎖手術をする予定で、少しづつ回復して良くなっていく......思っていました。 その通り、閉鎖手術をして、少しづつ回復しました。 でも、今の私はQOL(生活の質)が高いと言えるのかどうか。 こんな時に頭に浮かぶのは、切除手術直前の事。 本当にものすごく快便で、すっきりして元気だったのです。 肛門温存手術を望んで、今の病院を受診し、最初...
直腸癌だった私のメモ帳 直腸がん 35~49才女性 ★★★
「再出航」…再開化学療法5次治療1クール目の経過
...状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。  転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。 ◆2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹摘出手術。大腸管30センチ摘出。 ◆2016年08月、化学療法=抗がん剤治療開始。 全ライン-全クール共通して、2週間で1クールを繰り返す。初日の通院にて半......剤作用が陰りを見せ、15クール目を最後に、治療休止。肝臓転移巣の摘出を目論み、一時転院。 結果、転移巣摘出手術はNGと結論。肺と肝臓の2部位である事がネックの上、肝臓手術のリスクも懸念。残存転移巣状況:肺×1、肝臓×3。 ・2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザ。2017/03開始、合計8クール...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
セカンドオピニオン(関西篇)
...に予約を入れておきます」と言われた。あとは「PET見てからだな」とかも聞こえた。「何の予約ですか?」と聞こうとしたが事前に、この先生は手術前提で話が進むとの情報を頂いていたのと、何の日程だとしても9月なら問題ないと思ったので、それほど気にはしないことにした。最後に抗癌剤は......来て予約票や同意書を渡され、今後のスケジュールについて説明してくれた。9月末はやはり手術の予約らしいが、9月上旬に2日がかりでPET-CTを含む多くの検査を行い、それで問題ないと判断されれば手術となる流れのようだ。検査は1泊2日の入院検査かと思ったら通院だorz看護師さんからは私の受...
ほどほどに頑張ってみる 直腸がん 35~49才男性 ★★★
転移性肝腫瘍摘出手術に向けて
...今日は手術に向けてリハビリがありました♪「手術に向けて」とは言え、明日が手術だから、たった1日の術前リハビリ(笑)だけど、今日のリハビリはエアロバイクだったらしいから、家でやっていたことと同じことだったらしい(^∇^)だけど、大腸の時とは違い、リハビリがあることに驚いた(^▽......貰ったけど、術後1日目からリハビリがあるらしい(><;)リハビリの先生曰く、ベッドの上で軽く腕を上げたりするような運動らしいけど、大腸の手術後の、あの苦しみ方をみると、「絶対にムリ~」って思っちゃう(^▽^;)けど、一刻も早く回復してもらわなきゃいけないから、頑張れよっし~なの...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
生理中の腹腔鏡手術|結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました
...11月11日に直腸がんの腹腔鏡手術を受けましたが、入院初日(手術の2日前)から生理が始まっており、生理中の手術となってしまいました。「生理中の手術ってどうなの・・・?」と私も不安に感じて色々調べまくったので、参考のためにブログにも記載しておきたいと思います。※このような内......の人生で辛かったのは1回だけ)ので、生理痛がどうなのか、という観点からは記載ができません。すみません。 ■手術前日(1)手術室看護師の問診→入院前日に手術室看護師が手術の説明と簡単な問診のために病棟まで来ました。 その際に「生理中なんですけど大丈夫ですか?」と聞いたところ...
結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました 直腸がん 35~49才女性 ★★★
「手術後の経過観察は治療の一環」 & 慈光院(奈良)
...。今 日本ブログ村で大腸がんカテと経過観察カテに登録させていただいてます。特に 経過観察のカテを見られた方の参考になればと思いました。手術後の経過観察は治療の一環月刊「あきらめないがん治療」2016年5月号 より森山 紀之 先生東京ミッドタウンクリニック 理事   これまでに1,00......わっており、これらの経験から、手術後の経過観察(定期検診)の重要性などについてお話しします。初発でも再発でもがんを早期に発見するためにはできるだけ間をおかずに定期的に検診を受けることの重要性について異論はないでしょう。通常、がんの手術後3年間は体調の変化や再発・転移の...
みぃねこ の チラシ書き ♡ 大腸がん 35~49才女性 ★★★
手術日、決定! 7/4(金)になりました。|ジ ブ ン を 生 き る
...、それからお友達にも、た~~~くさん相談して、話を聞いてもらって、早まった時の場合の不安、○ココロの準備ができてない、○月の関係でむくみやすい、かも?○副作用が心配・・待った時の不安、○がんが広がってしまうかも、○腸閉塞の心配(月の状態がよいからといって、むくまない......ちゃんと考えて、、、自分でちゃんと決めました!どっちにしても、不安 があるのは事実。なら、早く不安を取り除いて、あとは癒やすことに専念したいと思いました。振り返ってみると、相談させてもらうことが大事、不安だって気持ちをみんなにさらけ出すのが大事、だったんだな、って気...
ジ ブ ン を 生 き る 直腸がん 35~49才女性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:人肌のぬくもり(2011年)
... 2011年9月28日、手術のために入院しました。 9月30日が手術日です。 やはり、なんら症状が出ていない体で入院することに 違和感がありました。 2011年9月28日「入院」 2日後に手術を控えて、もう逃げることはできません。 「どうか手術が成功しますように。。...... 手術への準備は坦々と進みました。 9月28日のブログ 9月29日のブログ http://nmarugt3924.dosugoi.net/d2011-09-30.html いよいよ手術の朝を迎えました。 特に不安も無くぐっすりと深い睡眠でしたが、 6時前に自然と目が覚めました。 手術開始は午前9時。 準備を終えて手術台へ...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
三代目ポート造設レポート!
...病院へ更衣室で上半身だけ手術着に着替え、手術台へ。心電図を測るための電極をペタペタと何カ所かに貼られ、血圧を測るためのカフを腕に巻かれ、点滴のための針を腕に刺され…失敗されてもう一回(~_~;)執刀医は主治医ではなく、若い男の先生。…腕が毛深い…手術中に毛抜けて傷の中に入ら......もうぶ毛だって抜けるよね〜とか、よしなしことを手術中に考える。切るところ周辺をよく消毒。腋の下の辺まで消毒され、くすぐったくて笑ってしまった。^^;顔の辺にシートを被され、局所麻酔の注射を打たれ、手術開始!局所麻酔での手術、苦手〜…って、得意な人なんていないか!?と、一...
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
ガン治療最前線
...最近は熱は出なくなったのですが、とにかく毎日眠くて、日中も半分は寝て過ごしています。こんなことでいいのか不安ですが…。そのような中、なかなか会えずにいたママ友2人に先週やっと会うことができました。SUさんとKさんは、お互いの子どもが中学生のときからの友人で、とても穏やかで......、手術の分野では、ガンの手術を支援するためのロボット「ダビンチ」が取り上げられていました。ダビンチを使っての手術では、医師は患者から離れた場所にいて、モニターを見ながらロボットを遠隔操作して手術を行います。例えば、肺ガンの手術の場合、今までは開胸手術や胸腔鏡手術があ...
末期ガンでも微笑んで♪ (ステージ4の直腸ガン日記) 直腸がん 35~49才女性 ★★★
54.シバリング
...肝臓一部摘出手術を行うに当たり、 看護師をはじめとする多数の医療関係者から、 「何か不安な事はありますか?」と聞かれる場面がありました。 2回目の手術であったこともあり、 特に大きな不安はありませんでしたが、 1回目の手術(大腸がん切除)で、手術直後に「強烈な寒気に襲......われたこと」を 体験談としてお伝えしました。 1回目の手術で体験した寒気は、 例えるなら「裸の中年おじさんが、極寒の南極大陸に放り出される感じ」。 凍死になる感覚を疑似体験したと思える状況でした。 そして、震える様は、家族が見ても分かる状況で、相当にガタガタと震えてい...
40代半ばの大腸がん闘病日記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
54.シバリング
...肝臓一部摘出手術を行うに当たり、 看護師をはじめとする多数の医療関係者から、 「何か不安な事はありますか?」と聞かれる場面がありました。 2回目の手術であったこともあり、 特に大きな不安はありませんでしたが、 1回目の手術(大腸がん切除)で、手術直後に「強烈な寒気に襲......われたこと」を 体験談としてお伝えしました。 1回目の手術で体験した寒気は、 例えるなら「裸の中年おじさんが、極寒の南極大陸に放り出される感じ」。 凍死になる感覚を疑似体験したと思える状況でした。 そして、震える様は、家族が見ても分かる状況で、相当にガタガタと震えてい...
40代半ばの大腸がん闘病日記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
産業医面談&上司報告
...会社で産業医面談がありました。昨年9月の手術、10月職場復帰後の4回目の面談。場所は、会社の健康管理室の中。これまでの面談で徐々に就業規制が解除され、本当なら今回で全解除となるはずでした。でも、先週のPET-CT検査でリンパ節転移が発覚し手術決定。産業医の先生は、会社近くの大学病......くつか質問に答えたあと、とりあえず規制は現状維持、全解除ならず。まー当たり前か。『就業規制のことはいいとして、何か不安なことある?』と聞かれて、(僕)『不安だらけです。(;へ:)』と。病院の主治医じゃないからか、気楽に会話できた。(僕)『足が浮腫むと言われるけど、そうなら...
大腸がん、ストーマサラリーマン 大腸がん 35~49才男性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:手術3
...9月30日、手術の結果 手術室の前で私と別れた妻と両親は、病室棟に戻って手術の成功を待ちました。 主治医からの説明では、手術は約5時間かかるとのことでしたので、 午前9時開始、午後2時終了のはずでした。 予定時刻の午後2時を回りましたが、終了の知らせがありません。 ......ましたが、午後3時までが妻の限界でした。 ナースステーションへ問い合わせても、手術センターから連絡が無いとのこと。 妻の頭に悪い予感がよぎりました。 9月15日に受けた、主治医からの手術説明の際、一時的にストーマにする可能性が示唆されていたからです。 時間が延長して...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
入院した
...してれば気にならないけど、動くとすぐに息切れする。この腹水は手術直前に抜くらしい。明日の予定に胃カメラが追加になっていた。食道静脈瘤を確認するみたいだ。前からの大きな懸念事項の一つだけど、これが原因で手術が出来ないとかならないように祈ろう。後は血液検査の結果でヘモグ......、明日の胃カメラ後に輸血をすることになった。これらの同意書にサインして提出した。手術はY村医師の執刀で、主治医は補佐に付くらしい。今回は今までの手術の中で恐怖感や不安感がやや強い感じ。手術台に乗って眠ってしまえば、後は全てを医師達に委ねるだけ。あまり余計なことは考えず...
ほどほどに頑張ってみる 直腸がん 35~49才男性 ★★★
直腸がん闘病記|宇之人
...ってる武蔵神社の必勝の御札を持って。すごいすごい嬉しかった。兄ぃちゃんほんまにほんまにありがとう。きっと完治させます。さて やっと手術まできた。長かった か 短かった か ・・・・しんどかったか?そうでもなかった・・・かいろいろ立てた誓い・・・できたかどんなにしんど......てました。タイミングよく、明日の手術前日にメールできてよかったです。手術まで、長かったですね。でも化学療法で、腫瘍も小さくなっているわけですし、成功しますよ。腫瘍切除のみで終わるよう、お祈りしておきます。今日は随分冷え込みます。手術後も風邪など引かれませんように。お...
宇之人 直腸がん 35~49才男性 ★★★
1歩、1歩です。
...先週、転移性肝がんの手術に向けての検査もやっと終わり、主治医のボスである外科トップのカリスマdoctorの診察がありました。2年4か月前、個人病院からの紹介状を持って、このカリスマdoctorのところにやってきました。そして、大腸の手術後は、カリスマdoctorの子分の若手doctorが主治医となっ......ています。その子分も今の主治医で3人目です。今回の術前検査で、手術NGと判断されたら・・カリスマdoctorの判断で手術適応外になったら・・と思うと不安と緊張はピークでした。半泣きでいざ、診察室へお久し振りのカリスマdoctorは、とにかく患者さんが多いのに、私達を覚えていてくださって...
大腸がんステージ4~絶対負けられない闘い 大腸がん 35~49才男性 ★★★