ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「CT」のクチコミ検索結果

「CT」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(51件中 1~20件目を表示)

母のシーズン - livedoor Blog(ブログ)
...のですが、急なことで、その紹介状は3/3には間に合いませんでした。 そこで、母の病状説明は私の知っている範囲に止まりましたが、血液検査、CT検査などの結果、まだ数種類の検査が必要ではあるが、腫瘍の切除は可能ではないかというご判断をいただきました。 そして、この日早速、腫瘍の......も書いたように、随分体力を消耗し辛いそうです。 また1/13(火)には、造影剤を投与しての検査を行いました。 検査の結果は、去年の12/25に行ったCT検査の時から、腫瘍の大きさはほとんど変わっておらず、転移も認められないとのことでした。 そして、父は父で長年患っていた狭心症が悪化して...
母のシーズン S状結腸がん 65才~女性 ★★★
母のシーズン - livedoor Blog(ブログ)
...のですが、急なことで、その紹介状は3/3には間に合いませんでした。 そこで、母の病状説明は私の知っている範囲に止まりましたが、血液検査、CT検査などの結果、まだ数種類の検査が必要ではあるが、腫瘍の切除は可能ではないかというご判断をいただきました。 そして、この日早速、腫瘍の......も書いたように、随分体力を消耗し辛いそうです。 また1/13(火)には、造影剤を投与しての検査を行いました。 検査の結果は、去年の12/25に行ったCT検査の時から、腫瘍の大きさはほとんど変わっておらず、転移も認められないとのことでした。 そして、父は父で長年患っていた狭心症が悪化して...
母のシーズン S状結腸がん 65才~女性 ★★★
頭痛の種。 - - 直腸ガンで入院しストーマ(人工肛門)へ。手術から退院まで。
...けの湘南鎌倉総合病院へ出かけ、診察を受ける。 脳神経外科は始めてだったが、この病院は何でも揃っているのと 手術も入院もここだったため、安心感がある。 問診票と看護師さんがいろいろ尋ねたりヒントをくれるのだが ズバリ「そうです」「ちがいます」と言える項目がない。 痛さについ......脳血管内(カテーテル)血栓・塞栓溶解術、経皮的脳血管形成術、頸動脈ステント術、脳血管内手術、tPA治療を行っている。 最初にCT室でCTスキャンを撮った。 CTの画像を見ながら先生が説明してくださる。 頭の痛いところを触ったり見たりはしない、そして 「異常は見あたりません」 「でも...
直腸ガンで入院しストーマ(人工肛門)へ。手術から退院まで。 直腸がん 65才~男性 ★★★
直腸ガン - 直腸ガンで入院しストーマ(人工肛門)へ。手術から退院まで。
...触診するなり、 こうおっしゃいました。 ガ〜ン!・・・・・・ 「すぐに検査をし、詳しく調べよう」と言われ、その日のうちに即、 レントゲン・CT・超音波検査・採血・肺活量やらあらゆる検査が一日がかりで行われ 次回は一週間後に内視鏡やりますから来るように、と告げられてやっと釈放さ......。 ストーマの大きさも変化するらしい。 たしかに退院後、体の一部が異常なまま生活するわけだから もし、なにかがあった時に相談できるのは安心だ。 ドクターチームが夕方の回診時、 「明日の朝、尿の管を抜きます」と言われる。 抜いた後、最初はオムツを着用してください。それと尿意が...
直腸ガンで入院しストーマ(人工肛門)へ。手術から退院まで。 直腸がん 65才~男性 ★★★
2016年09月のブログ|mint わたしにできること
...先生はおっしゃって下さるけど、さらに下がってほしいと願ってる母と私には少し残念マーカーだけでの判断も気になるので、来月またCTでみてみましょかーとCTの予約が入りました。祖母のことがあり、体力的な疲れもあり、そして最近ため息ばかりでるわ〜と言う母。それも気になるし、祖母の......で、私もできるだけサポートするよう頑張ろう(๑•̀⌄•̀)૭とりあえず、点滴にきてるこの時間は祖母のことは叔母にお願いしてるので、母も安心して気持ちもゆっくりできてるようです。昨日は、冊子に載ってた秋風うどんにしてみましたさつまいも、かぼちゃ、ズッキーニ、エリンギ、ベー...
mint わたしにできること S状結腸がん 65才~女性 ★★★
お正月
...続けていたのですが、12月中旬ごろから、足首から先にむくみが出たり、おなかがぽっこりになったり(直近の11月末でのCTでは、腹水は骨盤内に少しあるだけとのことで安心していたのですが。。。)、それに伴って、食欲も少なくなってきています。 そんな状況でも、体調に気を付けながら、...
大腸がんの夫と心穏やかな日々を 大腸がん 65才~男性 ★★★
母のシーズン:くちなしの花の香り - livedoor Blog(ブログ)
...いた様です。 その内科で総合病院を紹介され、初めて診察を受けたのは去年の3月です。 その時の検査の内容は分かりませんが、その後注腸検査、CTなどを含め、去年10月、そして今年の3月にも検査をしました。 そして、5/23に検査入院をして、大腸内視鏡検査でやっと大腸がんが判明しました。 ......て30日分薬を貰ってきました。医者が検査を勧めないから、様子見です。 いろいろ心配かけてごめんなさい。どこも悪くないって、言われたので安心しました"  (10/12/2007) このメールでは、先生が勧めないとありますが、今はインフォームドコンセプトが徹底していて、検査に当たっては、その...
母のシーズン S状結腸がん 65才~女性 ★★★
...ばとおチビパワーは絶大だから……今朝は朝から爺さんのメールで昨日、入浴中に気が付いた脇の下のおできが気になり朝の回診で先生に伝えたらCTを撮ることになったと今日は抗がん剤後の採血もある日早めに病院へ行ったんですが…………。。。本人は先生から結果については聞いたらしく胸......できもっと小さい物を想像してた……私の触った感覚からは4㎝大の大きさ母の肺転移癌を触った時と同じ感覚から癌だと直ぐ分かりました。前回のCTの結果で左肺に3箇所怪しい陰と聞いてましたが前側の中心部分と左の下の方と左脇側怪しい陰てもっともっと小さくまだ判断出来ないそう言うレ...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
母手術可能に
...採血 レントゲン(胸部 腹部 )心エコー、肺気量 CT(胸部 腹部 骨盤部) 問題無く手術可能と判断が今日出ました。 6日入院、10日手術 後は先生、母の体に頑張って貰うだけです。 術後2ヶ月で問題無く快復したら肺の手術ですが 今回のCTの結果ではまた少し大きくなっている様です 前回......の画像診断では38mmでしたが たぶん今回の画像を見た感じだと4.5㎜ぐらいかと 毎回3ヶ月ごとのCTで5㎜から7㎜成長してて 手術出来る頃には5cmを超えるのではないかと 肺も肝臓も成長はしてても数は増えてはおらず それだけが希望だったりします。 担当の先生も大きくなっている...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
最強娘
...診て貰う その辺は新しい母 前ならヤクルトは直ぐ私に持たせ 看護士優先だった 麻痺の状態は直ぐ先生に連絡 先生が直ぐ飛んで来て CTを撮る事に CTから戻ると麻痺を抑える点滴が追加され 先生が来て 頭の方は大丈夫でした 手術中の出血も減少して来てるし まだ術後間もないので炎症など......らね~ 私、気圧も大きいですよね 脳だから 天気がコロコロ変わり落ち着かないから.......。。。 先生もそうだよね~ 気圧は大きいかもと話して安心しました リハビリ療法士のお姉さんが来ていくつかの質問  100から7引いて これは難しいと母答えられず 物の名前 直ぐ分かる物となん...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
父と母 現状報告
...なのやら............。。。 そして母 木曜日の消化器外科の受診は 転院の話はなく 思ったより元気そうで安心しましたと先生 術後 麻痺が出てCTの検査に行った時は 実は僕も別の患者のCT検査で側に居たんだよね その時はもう治療は無理だと思ったんだけど 大丈夫そうで良かった だって なん...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
母 病院
...済ませ 結果が出るまでにCT検査へ 今回担当の看護士さんは見慣れない看護士さんで 不慣れ?なんだか凄い事になってて 採血した血管にそのまま点滴用の管を繋ぎ 腕を曲げるといけないからと 骨折したかのような手首から肘までのサポーター装着 それで地下のCTへ行けと言う 母が不安......れたんですか そうだよね~骨折でもしたかと思うよね 直ぐ上に連絡が行き 看護士さんが入れ直しに来ました お兄さんの対応に感謝 母 安心してCT終了 久し振りの病院は珍しくタイミングが合い 癌友さんが全員集合で待ち時間は賑やかでしたが つい1ヶ月程前にも1人外科の先生が移動で入...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
超音波トプラ法
...こんばんわ 昨日は母が今日はワクチンするだけて言うので CTの結果は次回抗がん剤の時にしてもらい 肺炎球菌ワクチンの接種と 最近の副作用についてだけ相談して来ました 膝から下の足の痺れの様な痛み これは他の病気が隠れてるといけないからと 超音波(ドプラ法)と言う 骨董品の様......、ケナログを塗るで対応してますが 舌なんでなかなか難しい 痛くても沁みてもご飯はしっかり食べますが やっぱり可哀想 ご飯ぐらい美味しく安心して食べさせて上げたい。 ネットとかで見てると何か有りそうな気がして聞くと 即、薬剤師に電話してくれて 外部にはもっと良さそうな物が存...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
内科受診
...こんばんは今日は父の内科受診日朝9時に外来へ行くと言うので病院へ今回は採血の事やらCTの事やら今後の事やら……沢山話しがあり 父1人では可哀想だし出動です。朝早いから母はお留守番父にも行くと言うと何時や少し早めに来い あれもこれもと煩いので行くとは言わず外来で待ってまし......ラブラと歩いてきて目が合うとそれと同時にニコニコの笑顔いろいろ聞くこともあるしお父さん1人じゃ理解出来んやろ~と言うと良かった~と安心したようでニコニコしててそう言う姿は可愛いし来て良かったと感じますそして内科での話は肺癌の腫瘍マーカーは低く一般的に考えて膀胱癌の転...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
母手術終わりました。
...手術での出血が止まらず溜まってしまう様な事があれば また手術で抜かなくてはならないかも知れない話と 今日は聞きたくなかった 昨日の全身CTの結果 腰の骨の1部に転移が見付かったとの事 これは今後 頭部の転移に放射線治療と合わせ 放射線で治療する方向で検討しているとの話 頭......っぱい いっぱい 心配掛けて でも痛いの 痛い そう何回も言いました 泣かずに頑張ったけど 車に戻ったら 大声で泣きました 良かったと安心した涙ではなく 辛くて悲しくて泣きました 今日は誰にも言いたくない 父にも弟や姉にも無事終わったよしか言いませんでした そんな気持ちの...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
癒し
...剤が続くし 12月25日で3ヵ月なんでCTなんですが 暮れで忙しいし年明けになるのかなぁ? 病院に掛かるお金の事を母が気にするので CT検査は抗がん剤で入院するタイミングに 受けているのですが 朝採血を済ませ結果が出るまでにCT検査 そうする事で入院中の検査となり ......ので ずっとそうして受けてますが CT後も病院に居る方が安心だし 12月は流れだと22日から24日なんだけど 日にちをずらして25日から27日かなぁ そうするとさぁ また3人別の場所でクリスマス ちょっぴり寂しいね 母のCTは年明けにしようかなぁ せめて父の病院...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
母 入院しました。
...に過ごせるかも知れない 退院してしまうとまた救急で待たされて辛いだろうから 病室はそのままで年末外泊で帰って 急変したら直ぐ戻れる方が安心だと思うよ お母さんも痛みが治まらないまま 寝たきりでの正月は寂しいだろうし 何とか痛みだけは緩和したいんだけど 脳外科、消化器外科、整......生が見直ししてくれる事に ベースの薬も見直しレスキューも変更予定で 切れ目の少ない物に 足の痛みは狭窄だとすると難しいそうですが 明日CT検査をして背骨への転移が無いか確認して 転移が見付かれば放射線治療をし 見付からなければ整形の先生と相談しながらの判断ですが もし痛みを...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
4日間の休日
... お久しぶりです。 4日間病院に行く事の無い休日を過ごしてました。 気分は熊本での地震が心配で落ち付きませんでしたが 母の知り合いは無事で安心しながらも 沢山の人が同じ時間に辛い思いをしていると思うと ただただ祈るだけで無力です 地震が落ち付き 恐怖だけでも早く無くなって欲し......す。 明日は父の心臓カテーテル検査の為入院です 午前中に先日の脳のMRI検査の結果を聞き 午後から入院です。 母の肺炎球菌ワクチンとCTの結果は22日に延期して貰いました。 4日間 衣替えしたり 久し振りに母と私は庭に出て庭仕事 父はずっと出来なかったガラクタの整理 我が家の...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
辛い笑顔
...くなったし死ぬんじゃないかと もう長くは生きられない そんな事が聞きたい訳ではない 何か安心出来る答えが欲しくて聞いてる事 分かってる 治療は抗がん剤終了後 1ヶ月ぐらいして効果をCTで調べ 結果の判断でいつも決めてるじゃん だからまだ先だし 今はまだ前回の抗がん剤が効いて...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★
爺さん入院
...まだ頑張れそうかなぁ......。。。 入院はしないで帰宅 ガーゼ交換は上手に出来てるし問題無いと褒めて貰い そろそろ夜はレックパック卒業して安心して眠れる様に 1500のパックと医療用消毒をアマゾンで購入 14日 ケアマネさんにお願いして がん相談支援センターの緩和専門看護士さ......ヤ先生腎瘻ですから膀胱では無いです 大丈夫? この日は抗生物質と解熱剤を貰い帰宅 朝1番で外来を受診する事に 16日 泌尿器受診 採血 CT検査 腎盂腎炎で入院する事に 先生には前回のカテ交換後の話はしました 謝る事はありませんが 原因かも知れないねとは言ってました カテ交換...
sumireのブログ 大腸がん 65才~女性 ★★