ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「手術」のクチコミ検索結果

「手術」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(138件中 1~20件目を表示)

「再出航」…再開化学療法5次治療1クール目の経過
...状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。  転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。 ◆2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹摘出手術。大腸管30センチ摘出。 ◆2016年08月、化学療法=抗がん剤治療開始。 全ライン-全クール共通して、2週間で1クールを繰り返す。初日の通院にて半......剤作用が陰りを見せ、15クール目を最後に、治療休止。肝臓転移巣の摘出を目論み、一時転院。 結果、転移巣摘出手術はNGと結論。肺と肝臓の2部位である事がネックの上、肝臓手術のリスクも懸念。残存転移巣状況:肺×1、肝臓×3。 ・2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザ。2017/03開始、合計8クール...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:2011年09月
...結果と患部の状況、手術の方針につて説明を受け、手術日程を決めました。 当初心配していた、「肛門が残るのか」については、残せること、 進行度は、恐らくⅠ期と思われる早期癌であること、 など、早く発見できて良かったと思える結果でした。 入院は9月28日、手術は30日と最短日程を......り取りについて、備忘録として残します。 <患部の状況> おそらくⅠ期の癌である。 内視鏡で捲り取っても不完全になるため、開腹切除手術になる。 肛門から7-8センチ位のところに癌がある。 組織の検査結果は腺癌である。 <進行度の解説> 進行度は0, I, II, IIIa, IIIb, IV期の...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:2011年09月15日
...結果と患部の状況、手術の方針につて説明を受け、手術日程を決めました。 当初心配していた、「肛門が残るのか」については、残せること、 進行度は、恐らくⅠ期と思われる早期癌であること、 など、早く発見できて良かったと思える結果でした。 入院は9月28日、手術は30日と最短日程を......り取りについて、備忘録として残します。 <患部の状況> おそらくⅠ期の癌である。 内視鏡で捲り取っても不完全になるため、開腹切除手術になる。 肛門から7-8センチ位のところに癌がある。 組織の検査結果は腺癌である。 <進行度の解説> 進行度は0, I, II, IIIa, IIIb, IV期の...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
術後2日目〜転移性肝臓がん手術
...昨日の昼から、今日の昼すぎまでたっぷり休ませていただきました♪冷蔵庫を開けれみれば、納豆と卵だけ(笑)前回の手術や入院では、私も「一人だし」ってコンビニや外食で済ませることが多くて、体重も一気に増えてしまって(^▽^;)栄養のバランスも悪いし、今回は変えようと思って、食材......ちょっと様子を見て抜くことにしました」との先生のお話。その後は「肥満」のお話。。。なぜ血中酸素が少ないのか?それは太っているから!手術をすると、どうしても身体がむくんで体重も増加するそうなんです。標準体型の人は、それでも問題ないのだけれども、よっし~のように肥満体だ...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
入院2日目(2/9)
...気と戦う同志からのメッセージはとても心強く、本当に感謝です。 手術は明日で、順番は二番目。一人目が予定通りなら昼過ぎになるとのこと。 呼ばれるまでの待ち時間が何とも落ち着かず、嫌なんですよねー 今日は、手術室の看護士さんが来て、明日はこれまでと違って点滴の痛み止めを......右外腸骨リンパ手術の時は、前日に下剤を飲んだのですが今回は飲まなくていいらしい。 ストーマなので下剤は恐怖(汗)…これは良かった。 (´▽`) 夕方には主治医のK先生が病室に見えて手術の話しをしました。 昨日の面談でもそうでしたが、今回は腸は切らないし、手術よりも術後の傷口...
大腸がん、ストーマサラリーマン 大腸がん 35~49才男性 ★★★
自分で決めたから
...「手術、お願いします」決心したものの、かすかに震えながら言いましたそして 主治医の返事は「えっ!?」すぐに「では 手術の説明と日程を...」.....えっ!?って言った!?なんでや!?手術の説明を説明書なる書類に 絵付きで書き込みながら説明を受けましたが「えっ!?」が引っかかるに......怖くなってきてしまい、何か質問はありますか?との問いに「怖い」と言ってしまいました今まで同様に3回の手術で聞いてきた術後合併症の他、左足の浮腫み、神経を触る事による後遺症の可能性、術後ICU に入る事、血管バイパス術による出血多量による致死、とも書かれました意外だったのは ...
みずいろ みずたま ねこの部屋 大腸がん 35~49才女性 ★★★
腹腔鏡と開腹手術の選択
...もちろん、私たちも手術で切除しか考えていない。・・本当、今すぐにでもここで切って欲しいくらいである。先生と一緒にDVDの画像を確認する。・・・がんは大腸の全円周の1/3位で、もりっと花が咲いたようにくっついていた。進行がんとはいえ、このくらいの大きさで手術を受ける患者さんは......ん手術の90%近くが腹腔鏡下での切除という実績がある。手術による身体への影響と手術後の後遺症が少なく、社会復帰も早くできるということで、適用範囲が拡がっているそうなのだ。X先生によると、「手術機器の性能も向上しているから、実は肉眼よりもよくみえる」らしい(笑)開腹手術を選...
夫に大腸がんがみつかった日から S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:2011年11月
...院した10月15日のことと、 疑問を医師へ投げかけた10月24日のことを記しておきたい。 10月15日の記事★ でも書いたように、手術で切除した私の直腸癌はステージ0 の早期がんであった。 ステージ0 の早期がんとは、がんの病変が腸の粘膜内に留まっており、今まで転移......大いに複雑な心境となった。 転移が全く無い粘膜内に留まる早期がんであったのなら、これほどの手術が必要だったのか? と。 排泄の後遺症を生涯背負う覚悟で臨み、6時間半もの手術と術後の痛みに耐えてきたのは、恐らく粘膜下層へ進行しているステージⅠという所見を信じたからで...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:2011年11月11日
...院した10月15日のことと、 疑問を医師へ投げかけた10月24日のことを記しておきたい。 10月15日の記事★ でも書いたように、手術で切除した私の直腸癌はステージ0 の早期がんであった。 ステージ0 の早期がんとは、がんの病変が腸の粘膜内に留まっており、今まで転移......大いに複雑な心境となった。 転移が全く無い粘膜内に留まる早期がんであったのなら、これほどの手術が必要だったのか? と。 排泄の後遺症を生涯背負う覚悟で臨み、6時間半もの手術と術後の痛みに耐えてきたのは、恐らく粘膜下層へ進行しているステージⅠという所見を信じたからで...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
「早朝のセーヌ川のほとりで何もせーぬ」…再開化療法5次治療5クール目の経過#2
...状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。  転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。 ◆2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹摘出手術。大腸管30センチ摘出。 ◆2016年08月、化学療法=抗がん剤治療開始。 全ライン-全クール共通して、2週間で1クールを繰り返す。初日の通院にて半......剤作用が陰りを見せ、15クール目を最後に、治療休止。肝臓転移巣の摘出を目論み、一時転院。 結果、転移巣摘出手術はNGと結論。肺と肝臓の2部位である事がネックの上、肝臓手術のリスクも懸念。残存転移巣状況:肺×1、肝臓×3。 ・2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザ。2017/03開始、合計8クール...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:複雑な心境だった(ガン画像)
...院した10月15日のことと、 疑問を医師へ投げかけた10月24日のことを記しておきたい。 10月15日の記事★ でも書いたように、手術で切除した私の直腸癌はステージ0 の早期がんであった。 ステージ0 の早期がんとは、がんの病変が腸の粘膜内に留まっており、今まで転移......大いに複雑な心境となった。 転移が全く無い粘膜内に留まる早期がんであったのなら、これほどの手術が必要だったのか? と。 排泄の後遺症を生涯背負う覚悟で臨み、6時間半もの手術と術後の痛みに耐えてきたのは、恐らく粘膜下層へ進行しているステージⅠという所見を信じたからで...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
腹腔鏡と開腹手術の選択
...もちろん、私たちも手術で切除しか考えていない。・・本当、今すぐにでもここで切って欲しいくらいである。先生と一緒にDVDの画像を確認する。・・・がんは大腸の全円周の1/3位で、もりっと花が咲いたようにくっついていた。進行がんとはいえ、このくらいの大きさで手術を受ける患者さんは......ん手術の90%近くが腹腔鏡下での切除という実績がある。手術による身体への影響と手術後の後遺症が少なく、社会復帰も早くできるということで、適用範囲が拡がっているそうなのだ。X先生によると、「手術機器の性能も向上しているから、実は肉眼よりもよくみえる」らしい(笑)開腹手術を選...
夫に大腸がんがみつかった日から S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
RFA (ラジオ波焼灼) - 4
...で、手術を受けなければならないと覚悟を決めていた。右肺は深い所(あばら骨に近い外側ではなく)にあるので、中葉部を全部摘出しなければならない、と言われていた。たった1か所、1cmの癌細胞のために。左側は2か所、こちらは部分切除(くさび型にとる)になる。しかも手術も左右......手術」まさに目からウロコだった!先生も私もそんな折衷案というか中庸案、思いつきもしなかったからだでも、左右で違う治療なんてできるのかな?早速先生に聞いてみた。「右の手術は難しくなるので、ラジオ波にしてもらえるとありがたい」中葉部を摘出することによるダメージや後遺症を...
キャンサー・ギフト 直腸がん 35~49才女性 ★★★
63.【振り返り】ガン宣告から6か月間の出来事
...パ節にも転移あり。        肝臓も含めその他臓器には明らかな遠隔転移なしとの判定  ⇒原発巣の切除手術実施確定 4月24日 入院 4月25日 手術(腹腔鏡手術にて6時間)。S状結腸~直腸の約20cm&周辺リンパ節の切除 5月 4日 退院 5月18日 病理検査の結果......の手術実施確定 7月10日 成長し始めた影1つの成長スピードが明らかに早い。        手術を2週間前倒しするために、術前検査も前倒しすることが決定 7月26日 わずか2ヶ月で腫瘍サイズが5㎜⇒30㎜に急成長していることを確認 7月31日 入院 8月 2日 手術(腹...
40代半ばの大腸がん闘病日記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
「指紋認証」…再開化学療法5次治療6クール目の経過#1
...状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。  転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。 ◆2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹摘出手術。大腸管30センチ摘出。 ◆2016年08月、化学療法=抗がん剤治療開始。 全ライン-全クール共通して、2週間で1クールを繰り返す。初日の通院にて半......剤作用が陰りを見せ、15クール目を最後に、治療休止。肝臓転移巣の摘出を目論み、一時転院。 結果、転移巣摘出手術はNGと結論。肺と肝臓の2部位である事がネックの上、肝臓手術のリスクも懸念。残存転移巣状況:肺×1、肝臓×3。 ・2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザ。2017/03開始、合計8クール...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
手術。後遺症。これからどうなる?
...昨日、大学病院受診して胃カメラ他いろいろ検査し腫瘍マーカーもしてきました。マーカーの結果はほぼ横ばい、少し下がってる感じ。手術しましょう、となりました…が。もうひとつ懸案事項が。夫が3月に会社で受けた健康診断で「尿潜血」が出ました。最近結果が返ってきたので主治医T先生......にかあるのかもしれない。手術前なので早めに泌尿器科受診してと言われましたただ夫は仕事の関係で今週はもう休めない。来週16日に泌尿器科予約を入れて帰ってきました。尿は顕微鏡で詳しく見る検査にも回されたそうです。何か悪いものが見つかった場合最悪、手術が延期とかもありうるみ...
むーのブログ 大腸がん 35~49才男性 ★★★
43.手術実施確定
...先日実施したMRI検査の結果や手術実施有無等の説明を受けるため、本日病院に伺いました。 結果として、来週手術を受けることになりました。 手術実施の判断材料としては、 ①2か月前に見つかった5mm大の影が40mm程度まで急成長していること。  (ちなみに残る2つは大きさ......臓機能等に問題はないこと。 これらを踏まえ、手術のゴーサインが出ました。 手術は、腹腔鏡手術にて増大した腫瘍を切除する予定です。合わせて、術中に残る2つの様子を見て、必要に応じて追加切除も想定。状況によっては、開腹手術に変更することもあるようです。 また、切除時に...
40代半ばの大腸がん闘病日記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
「最後の選択」…経口薬:ロンサーフ2クール目の経過#2
...状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。  転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。 ◆2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹摘出手術。大腸管30センチ摘出。 ◆2016年08月、化学療法=抗がん剤治療開始。 全ライン-全クール共通して、2週間で1クールを繰り返す。初日の通院にて半......剤作用が陰りを見せ、15クール目を最後に、治療休止。肝臓転移巣の摘出を目論み、一時転院。 結果、転移巣摘出手術はNGと結論。肺と肝臓の2部位である事がネックの上、肝臓手術のリスクも懸念。残存転移巣状況:肺×1、肝臓×3。 ・2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザ。2017/03開始、合計8クール...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
ついに入院
...った。それから15時に病院に戻ると、麻酔科に呼ばれ。実は開腹手術に変更になったからと言われ、麻酔の追加の話。聞いてないよーっ( ̄∇ ̄)全身麻酔に加え、硬膜外麻酔をしたいのですがいいでしょうか?と。硬膜外麻酔は、手術後痛くないメリットがあるけど、神経麻痺が残るリスクがありま......いう判断になりましたので、開腹手術に変更しました。一時的に人工肛門になる可能性がありますが、極力そうならないようにしたいと思います。なったとしても、数ヶ月間の一時的なものですが、外すのに10日間くらいの入院が必要になります。手術後、後遺症が残ります。排便障害、これは100%...
空と雪とたんぽぽ 直腸がん 35~49才男性 ★★★
最近の私の治療の事
...あると思いますので、ご一読ください。 抗がん剤も含めて、薬による治療や手術は その時は、つらくても、徐々に癒えてくる(つまり治る)ものですが 放射線治療は、その時は何ともなくても 徐々に見えない後遺症が広がっていく…という特徴があります。 その部位全体の細胞が不活発になっ......て まぁ、その分、がん細胞も不活発になって 生きていても広がることができない訳なんですが その分、後遺症もない訳ではありませんから、ご留意ください。 それでも、第一義は「助かる事」ですから 頑張ってくださいね。 No:249 2015/02/20 12:06| 癌ダム4G #- URL [編集] お返事  癌ダム4G...
家族と生きる 上行結腸がん 35~49才女性 ★★★