ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート大腸がん
「CT」のクチコミ検索結果

「CT」をTOBYO収録大腸がんサイトから検索(445件中 1~20件目を表示)

がん再発と、腫瘍マーカー|大腸がん、ストーマサラリーマン
...2011/05/30 抗がん剤(mFOLFOX6)12クール開始。2011/08/30 CT検査、異常なし。2011/12/26 抗がん剤(mFOLFOX6)12クール終了。----------2012/01/05 CT検査、異常なし。2012/07/02 CT検査、異常なし。2012/07/12 大腸内視鏡検査、異常なし。----------2013/01/07 CT検査、異常なし。2013/07/03 CT検査、異常なし。2013/09頃 自宅で血便を発見!2......013/12末 会社の健診で便潜血反応あり!----------2014/01/10 CT検査、異常なし。2014/05/07 CT検査、異常なし。2014/09/19 大腸内視鏡検査、異常あり!2014/09/26 CT検査、異常あり!2014/10/06 PET-CT検査。S状結腸以外には異常なし。2014/11/11 入院~手術(S状結腸切除、開腹手術)(ここの病院は、入院までの平均待ち...
大腸がん、ストーマサラリーマン 大腸がん 35~49才男性 ★★★
現実に戻って診察でした
...を持ち出すと、一緒にCT画像を診ながら陰を探す。。。前回の呼吸器内科では、まだ技師の所見が出ておらずだったけど、今回は技師の所見も記載されていました。どうやら、右肺1つ左肺1つ、計2つの怪しい陰があるらしいです(><;)とりあえず、「怪しい」段階なので、PET-CTの予約をば(^_-)☆この......病院なんだけど、今までPET-CTの設備がなかったの(><;)12月の検査入院の時に、よっし~がPET-CTを希望すると「最近PET-CT導入して、今準備段階だから、もうちょっと待ってて!」と言われていたのだけど、それ以降何も音沙汰なかったの(^▽^;)大腸の主治医も「あれ?PET-CTやってなかったんだ???...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
サイバーナイフ
...れを抱いていたわけです(笑)んでもって、診察室に入って説明を受けていると。。。まずは外科的手術を勧められる(^▽^;)「放射線治療だと、どうしても周りがむくんでしまうんですが、手術だとむくむことはないので」って感じで説明をしたのち、「まぁ、よっし~さんが手術に耐えられる状......、この市民病院では、後ろ向きの説明の直後に「どうします?」って聞かれるし(^▽^;)この違い、全然違うよね(笑)で、ここでのサイバーナイフは頭部専門!なので、患者が少なく競争率が低い(笑)すぐさま治療日が決まり、(アレルギーがあるから)単純CTも造影MRIもすいすいーーーっと!!...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
術前検査の日|結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました
...か、妙な疲れがあったため午前中はゆっくり家で寝て過ごしました・・・。 この日の予定は・造影CT・胸部、腹部レントゲン・ダブルマスター心電図・呼吸器以上の4つの検査の予定です。造影CTが食後4時間立たないと受けられないので、13:00からになったようでした。 12:40ごろに病院について再......。まずは造影CT。事前に注意書き数枚と同意書をもらっていて、色々危険性が記載されていてびびったのですが、とりあえず近親にアレルギーの人はいないというのと、糖尿病でもないので、まあ大丈夫だろうという気持ちで普通に造影CTにしました。(あとで聞くと、けっこう単純CTに変更される...
結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました 直腸がん 35~49才女性 ★★★
検査結果、抗がん剤スタート
...足全体が浮腫みます。認定ナースさんに現状を説明し、足のサイズを記録してもらいます。セルフリンパドレナージュの方法も教えてもらいました。3つ目が、メインの外科外来。先週行ったCTとPET-CT検査結果を聞きにいきました。1ヵ月程前にやったCT検査では、左鼠径部リンパ節への再発疑いが......あ~~!!(≧▽≦)bとガッツポーズをしたのも束の間。。。PET-CTでは、傍大動脈リンパ節が光っていたらしく、再発の可能性大だと。腫瘍マーカCEAも少し上昇し、7.9に。がっくし・・・手術はしない(するメリットがない)と、説明がありました。理由は、・手術が難しい場所であること。・手術...
大腸がん、ストーマサラリーマン 大腸がん 35~49才男性 ★★★
入院2日目(手術前日) | S状結腸癌…あの日を境に世界が✨キラキラ✨して見える
...そのお掃除をして貰う(〃∇〃)15:00、全身麻酔・硬膜外麻酔の説明を受けるため麻酔科術前外来へ。手術室の入口の横にある 待合室で問診票を記入。術前訪問看護師さんからシミュレーション映像をみながらの詳しい説明を聞いた。ストレッチャーが手術室へ入って行く映像を見ていたら緊......詳しい説明。この日歩いて帰った病室、明日はどんな身体でストレッチャーに乗って帰るのかな~(-_-;)夕方、姉と夫が手術についての術前説明を聞くため病院へ来てくれた。17:00 ドクターTが病室へ呼びにきてくれた。説明を聞くための部屋へ移動。胸部レントゲン、腹部CT、MRI、大...
S状結腸癌…あの日を境に世界が✨キラキラ✨して見える S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
入院2日目(手術前日) | S状結腸癌…あの日を境に世界が✨キラキラ✨して見える
...そのお掃除をして貰う(〃∇〃)15:00、全身麻酔・硬膜外麻酔の説明を受けるため麻酔科術前外来へ。手術室の入口の横にある 待合室で問診票を記入。術前訪問看護師さんからシミュレーション映像をみながらの詳しい説明を聞いた。ストレッチャーが手術室へ入って行く映像を見ていたら緊......詳しい説明。この日歩いて帰った病室、明日はどんな身体でストレッチャーに乗って帰るのかな~(-_-;)夕方、姉と夫が手術についての術前説明を聞くため病院へ来てくれた。17:00 ドクターTが病室へ呼びにきてくれた。説明を聞くための部屋へ移動。胸部レントゲン、腹部CT、MRI、大...
S状結腸癌…あの日を境に世界が✨キラキラ✨して見える S状結腸がん 35~49才女性 ★★★
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な人生】:2011年09月05日
...9月5日、CT検査 直腸癌以外に転移や病変が無いかを調べるために、CTを撮りました。 CT撮影時には、特殊な造影剤(薬液)を注入するということで、妻が心配してついてきてくれました。 CT撮影は初めてです。 巨大なドーナツ状の装置の中を自分を載せたベッドが前後に移動します。 薬液......に機械で注入されたのですが、多少緊張しました。 どんなものでも、血管の中に異物が入れられるのは気持ちがいいものではありません。 事前説明された通り、注入が開始されてすぐに体全体が熱くなりました。 血液は一瞬にして体を駆け巡ったことになります。心臓のポンプ能力はさすがだ...
徒然なるままに 意図して生きる! 【直腸がん経験者の絶好調な日常】 直腸がん 35~49才男性 ★★★
ケモと相談
...が、1カ所だけあったようだけど今は見えないし、胸水も2016年2月17日のCTだと消えてるね」と。腹水が溜まって苦しく名古屋の病院に緊急入院した際、2014年10月8日に撮ったCTデータを見ながら主治医は腹膜播種と肺転移を説明してくれた。その際、素人目にも肺は左右で違ってて、左肺には白い影が...... 造影CTでは見えないだけで、細胞レベルで存在するかもしれませんしね。 今は消えている胸水は、かつてそこに癌が存在したってことだろうし。 でも今あるデータを持って、来月の中旬くらいに矢野医師と米村医師の腹膜播種に関してセカオピをしてみようかと考えています。 その前にPET-CTかな...
ほどほどに頑張ってみる 直腸がん 35~49才男性 ★★★
RFAへの道⑨ 再び坂を上る
...RFAへの道⑨ 再び坂を上る 3月上旬某日、朝イチでCTを撮る。一週間後、診察にてCT結果の説明を受ける。ええと、読影レポート。肺の転移巣は軒並み増大傾向(主治医いわく、比べたらまぁ大きくなってるかな、程度だそうだ)肝臓の転移巣は大きさ変わらず、内部が石灰化しているようだがよ......と思っていたが、思いのほか気持ちが弾まない。CTではとりあえず「胸膜播種がコントロールされていること」が確認できたが、怖いのはPET-CT、という共通見解。CTでは写らない播種がいちめんに、とかなってたら目も当てられないので、(もしPET-CTが必要というならば)できることならこっちで撮...
あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤をやるかやらないかの結論|結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました
...今後の対応)、今後の妊娠の可能性、等を総合的に考えてのものです。(私は医師ではありませんので、医学的に云々、ということを言語化して説明できませんが、主治医はじめとした各所の方々に相談していくなかで、納得して、この方針で行こう、と腹を括るに至りました) 以下、12月21日の......ておいてほしい、と言われたのが、 ・私の場合は妊娠する可能性があるからCTはやらない・超音波エコーをCTの場合より頻度を上げて3か月に1回行う→CTをやらないため微小ながんの発見が遅れる可能性があるので、CTよりも間隔を短くするとのこと。 万一再発があってもエコーで見つかった段...
結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました 直腸がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤をやるかやらないかの結論|結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました
...今後の対応)、今後の妊娠の可能性、等を総合的に考えてのものです。(私は医師ではありませんので、医学的に云々、ということを言語化して説明できませんが、主治医はじめとした各所の方々に相談していくなかで、納得して、この方針で行こう、と腹を括るに至りました) 以下、12月21日の......ておいてほしい、と言われたのが、 ・私の場合は妊娠する可能性があるからCTはやらない・超音波エコーをCTの場合より頻度を上げて3か月に1回行う→CTをやらないため微小ながんの発見が遅れる可能性があるので、CTよりも間隔を短くするとのこと。 万一再発があってもエコーで見つかった段...
結婚準備を始めたら大腸がん(直腸がん)と脳腫瘍が発覚しました 直腸がん 35~49才女性 ★★★
転移性肝腫瘍摘出手術に向けて
...」とかやってるから、かなーり精神的なダメージを受けています(笑)さてさて、昨日受けた手術の説明ですが、ようやく頭の中が整理できたので(笑)ご報告します。手術の説明ですが、説明してくれた先生が初対面の先生(^▽^;)看護師さんから名前を聞いて「一体誰?」って騒ぎになったけど......ました(笑)そして、抗がん剤が始まる前のMRIの写真と、先日苦労して撮ったMRIの写真を並べて、詳しく説明していただきました。しっかし、CTよりもMRIの方が、断然ハッキリとわかる腫瘍!CTの画像では「どこにあるの?」って素人目にはわからない腫瘍でしたが、MRIの画像ではハッキリと「本当...
よっし〜のガン闘病記 大腸がん 35~49才男性 ★★★
14クール(1日目)~CT結果~
...達しているけど、初日の顛末が記載されていないので、後追い更新。 先行したシガニーさん、子供の対応をする私しろくま、今回はシガニーさんCTなので撮影分だけいつもよりかかるし、子供たちは夏休みなのでそんなにタイトでない、と思ったのが若干のミス。 子供は夏休みでだらけまくって......イ。 なんとか子供達の対応を終えるとシガニーさんからライン。 シガニー 「CT呼ばれた。早いかも。」(午前8:31) (午前8:33)「出ます!!」 しろくま うひー、柏のH病院に高速を飛ばす。 シガニー 「CT終了。」(午前8:46) 途中、激しいゲリラ豪雨にたたかれながらもインター到達。 ...
妻の大腸がんと向き合う、共に戦う、そして勝つ。 大腸がん 35~49才女性 ★★★
セカオピ(2ヵ所目)、余命、楽しみ。。。
...り1時間遅れ。・K病院のセカオピ費用はT病院の半額。■医師の対応T病院の担当医師と比較するとマイナスの印象。左足を貧乏ゆすりしながら説明していました。(汗)なんだか急いでいるようで、ゆっくり会話をする雰囲気ではなかったですね。予定より1時間遅れの開始、会計窓口が閉まる......ば手術を検討してもよい。CT画像を見てもらいましたが、昨年12月末に撮った画像に異常はなく、5月初旬に撮った画像には映っていると。4ヶ月弱で、3センチほどに成長していたようですね。抗がん剤は最低でも1年間という意見もでました。主治医からは、3~4ヶ月後にCTを撮って効果を確認しまし...
大腸がん、ストーマサラリーマン 大腸がん 35~49才男性 ★★★
検査結果と東京大神宮
...て先週 11月10日 の検査(血液、CT、遺伝子検査)結果を聞きに内科の外来へ。●血液検査・CEA 上限値:5.09月8日 10.5 → (9月10日手術) → 10月9日 3.3 → 11月10日 3.5・CA19/9 上限値:37.09月8日17.7→ (9月10日手術) → 10月9日14.9→ 11月10日13.9特に異常はありませんでした。●CT検査画像診断士の診断結果は......、手術の影響、炎症によるものだろう。・がんの可能性がゼロではないが、腫瘍マーカーも正常だし経過観察でよい。・来月、外科主治医の指示でCT検査が入っているから、その結果をまた見てみましょう。はっきりとがんと分かるものはなく、経過観察を続けましょうということでした。●遺伝...
大腸がん、ストーマサラリーマン 大腸がん 35~49才男性 ★★★
「帰港」…外来化学療法再開決定
...1stライン:FOLFOX+アバスチン。 2016/08開始、合計15クール。 2016年11月、8クール中に行った効果測定が良好で、腫瘍マーカーは正常値圏内に下降。CTやPET-CTでは新たな転移~再発も認められず。 しかし2017年02月、剤作用が陰りを見せ、15クール目を最後に、治療休止。肝臓転移巣の摘出を目論み、一......た資料の、有明で撮った11月末のCT画像では、肝臓の転移巣は容積比にして一割程度ですが、ひと月半前…随分時間も経ちました。此れから再び治療を始めるにあたって、新たに検査して現況を捉えておく必要があります。 抗癌剤の再開は再来週で、来週の次回はCTと云う事でいらして下さい」  ...
駱駝ん町のブルース食堂 大腸がん 35~49才男性 ★★★
頭痛で脳外科受診
...で摘出同年10月~リンパ節転移が見られたため術後補助化学療法(ゼロックス療法)4クールおこなう。2019年1月化学療法終了後(術後3ヶ月)造影剤CT検査で再発・転移なし経過良好と診断される。以後、3ヶ月ごとの検診の経過観察となる。ブログのご訪問、および「いいね」ありがとうございます......介してくれた。紹介状を持って脳外科へ。診察で事情を説明。頭部のCTとMRIの検査。激音に発狂しそうなMRI。この病院、なぜか耳栓をしてくれない。この音を聞いて思い出した。2012年、慢性的な頭痛で別の(当時の会社近くの)脳神経外科でCTとMRI検査を受けた。そのときの頭痛は今のと違ってもっと...
直腸がん寛解への道(コルカロリのブログ) 直腸がん 35~49才女性 ★★★
14クール(1日目)~CT結果~
...達しているけど、初日の顛末が記載されていないので、後追い更新。 先行したシガニーさん、子供の対応をする私しろくま、今回はシガニーさんCTなので撮影分だけいつもよりかかるし、子供たちは夏休みなのでそんなにタイトでない、と思ったのが若干のミス。 子供は夏休みでだらけまくって......イ。 なんとか子供達の対応を終えるとシガニーさんからライン。 シガニー 「CT呼ばれた。早いかも。」(午前8:31) (午前8:33)「出ます!!」 しろくま うひー、柏のH病院に高速を飛ばす。 シガニー 「CT終了。」(午前8:46) 途中、激しいゲリラ豪雨にたたかれながらもインター到達。 ...
妻の大腸がんと向き合う、共に戦う、そして勝つ。 大腸がん 35~49才女性 ★★★
RFAへの道⑩ まずは行ってみよう
...RFAへの道⑩ まずは行ってみよう 前回までのあらすじ3月のCTの結果、全体的には増大傾向、ただし胸膜播種は画像上では消失、肝転移も石灰化、つまり壊死が始まっていることが分かった。そこで主治医を通してB病院のIVR科にRFA実施について問い合わせてもらい、ついでに画像データも確認して......院・RFA前提でさらに詳細な情報を得るために、血液検査とCT撮影。噂には聞いていたが、これがダイナミックCTか……すごい勢いで造影剤が入る!そして何回も撮影するから時間かかる!ついでにいうと、造影剤の針が!痛い!(←これはCT自体とは関係ないけど、針痕の出血が止まるまで2~3時間か...
あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★