ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「抗がん剤」のクチコミ検索結果

「抗がん剤」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(2253件中 1~20件目を表示)

抗がん剤をいつやめる?
...抗がん剤をいつやめる? 抗がん剤をいつやめるか、それはステージIVの患者にとっては大きな問題です。なぜなら、ステージIVの場合の抗がん剤治療は、根治を目指したものではなく、延命とガンの症状緩和を目指したものだからです。ステージIVはそもそも根治手術適応外であるので、根治手術......はありません。抗がん剤治療によってガンの症状に苦しむのを緩和しつつ一日一日を生きていくことになります。従って、長く抗がん剤治療を続けることが一日でも長い延命に繋がるわけです。抗がん剤治療の終わりを主治医から告げられることもありますが、患者から終わりを告げることもでき...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
いろいろな治療法
...なわち抗がん剤治療による延命治療を行うのが一般的です。従って、主治医は告知した後、手術不能のため抗がん剤治療を勧めてきます。通常、患者は、告知の時点でスキルス胃ガンやその治療法に詳しいわけではなく、と言うよりも全く無知であるため、主治医の勧めに従って抗がん剤治療を開......療法はそれだけであり、それゆえ患者は抗がん剤治療が最善だと思うからです。そして、ファーストラインの治療がすぐに開始され、気がつくとセカンドラインに至ってしまいます。じきに、サードライン、フォースラインと進み、やがて使える抗がん剤がなくなり、緩和ケア行きを宣告されます...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記
... @ 術後の抗がん剤(10クール)開始 2016-01-07 (Thu)[抗がん剤] 明けましておめでとうございます。1月6日(水)は外来でした。胃を全摘(H27.1.29)してからもう少しで1年になります。旦那ちゃまは抗がん剤1年頑張ろう!!と決めていました。でも、主治医さんからはまだ今後も抗がん剤を続けましょう......を1年も続けているので抗がん剤も変更するかも。そうすると副作用で髪の毛が抜けるのよね・・・との説明。抗がん剤を変更すると外来でできて入院が必要なくなると。主治医さんが色々と説明しているがまったく頭が真っ白で言葉にならない旦那ちゃま・・・抗がん剤が続くことと髪の毛がな...
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
いざ出陣!抗がん剤治療開始
... 入院2日目 今日仕事だった私は終ってから旦那の元へ行こうと思っていたら、 お昼の休憩時に旦那からメールが届いていました。 「今から抗がん剤入れるよ~。いきなりでびっくり!」 えっ!今から?びっくりって私の方がびっくりなんですけど・・・ 返信はしてみたけど折り返しでこな......猛ダッシュ!病院までの道のりを 車で飛ばします。と言っても車で5分ですけどね・・・ 病室に着いてすぐ、カーテンをめくる・・・初めての抗がん剤治療が 終わり、リラックスした姿でテレビを見る旦那がいました。 「どうだった?吐き気とかあるの?大丈夫?」 「吐き気はぜんぜんないけ...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
術後の抗がん剤(10クール)開始
... @ 術後の抗がん剤(10クール)開始 2016-01-07 (Thu)[抗がん剤] 明けましておめでとうございます。1月6日(水)は外来でした。胃を全摘(H27.1.29)してからもう少しで1年になります。旦那ちゃまは抗がん剤1年頑張ろう!!と決めていました。でも、主治医さんからはまだ今後も抗がん剤を続けましょう......を1年も続けているので抗がん剤も変更するかも。そうすると副作用で髪の毛が抜けるのよね・・・との説明。抗がん剤を変更すると外来でできて入院が必要なくなると。主治医さんが色々と説明しているがまったく頭が真っ白で言葉にならない旦那ちゃま・・・抗がん剤が続くことと髪の毛がな...
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
癌とは何か❓|印環細胞癌 (signet ring cell cartinoma)の記録
...ます。また、体重が減っていることは、予後不良の指標となります。 体重減少の原因としては、がんの進行や治療で消化管が狭くなっている、抗がん剤治療や精神的ストレスなどで、食べることができないということも、もちろんあります。 しかし、冒頭に述べたように、普通に食べていても、......が全身へ回ってしまっている遠隔転移や再発などの場合には、薬物を使った治療が行われます。 使われる薬物の筆頭が抗がん剤です。そして現在のところ世に出ている抗がん剤の大多数が、いわゆる「細胞毒」といわれるものです。細胞が分裂する全過程あるいは特定の時期に投入され、細胞内の...
印環細胞癌 (signet ring cell cartinoma)の記録 胃がん 50~64才男性 ★★★
インフルエンザ予防注射
...エンザ予防注射 抗がん剤治療中ですが、例年通り、インフルエンザワクチンの予防接種を受けてきました。前回の抗がん剤投与前の診察時に、主治医に予防接種の許可と接種タイミングの説明を受けておきました。2013年12月に抗がん剤治療を始めてから今までの間で、抗がん剤投与によって白血......たので、いつ接種してもOKとのことでした。一応、自分なりに考えて、次回の抗がん剤投与(来週の月曜、9日)にできるだけ近い日で、かつ2、3日経ってインフルエンザワクチンの影響が薄まって(?)から次の抗がん剤を体内に入れる方がよいのでは、との判断で、今日にしました。ワクチンの...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
思い悩む
...んだりしていました。抗がん剤治療を続けているがん友が、使用する抗がん剤を変更することになりました。次でフォースラインです。そして、主治医から「次で最後の抗がん剤」と宣言されてしまいました。もう使える抗がん剤がない、ということです。使える抗がん剤がなくなること、それは......るうちに次の薬が出てくれば、それ以降も抗がん剤治療を継続できます。私達ステージIVの患者は、原則、手術不適応です。胃の場合、放射線治療も適していません。標準治療では、抗がん剤治療が唯一の治療法です。薬を変えながらいかに長く抗がん剤治療を続けるか、それが生きていく上で重...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
印環細胞癌 (signet ring cell cartinoma)の記録 -3ページ目
...ます。また、体重が減っていることは、予後不良の指標となります。 体重減少の原因としては、がんの進行や治療で消化管が狭くなっている、抗がん剤治療や精神的ストレスなどで、食べることができないということも、もちろんあります。 しかし、冒頭に述べたように、普通に食べていても、......が全身へ回ってしまっている遠隔転移や再発などの場合には、薬物を使った治療が行われます。 使われる薬物の筆頭が抗がん剤です。そして現在のところ世に出ている抗がん剤の大多数が、いわゆる「細胞毒」といわれるものです。細胞が分裂する全過程あるいは特定の時期に投入され、細胞内の...
印環細胞癌 (signet ring cell cartinoma)の記録 胃がん 50~64才男性 ★★★
不安
...ない場合、抗がん剤による延命治療を一生続けることになると思います。セカンドライン、サードライン、・・・というように、使える抗がん剤があり、抗がん剤が効いている間は生き延びることができます。しかし、使える抗がん剤がなくなった場合や、私の意志によって抗がん剤治療を止めた......せて頂くと そのように思えてならないのです。  闘いはまだまだ続くのでしょうか? 実は、今おこっている変化は「抗がん剤」による変化だけでは ないでしょうか?抗がん剤でがんをしっかりと攻撃し、 正常な細胞を攻撃しながらも、それに打ち勝つ 生活の中での免疫力をあげる治療が力一杯...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
手術か否か悩ましい
...手術か否か悩ましい 昨日の抗がん剤点滴開始前の診察時に、担当医に、12月中旬から物を食べるとつかえ感があるというスキルス性胃ガン発覚時と同じ自覚症状が続いていることを告げました。それに対して担当医からは、「原発の胃の硬化が進んでいて食事が通りにくいのであれば、姑息手術......る」と提案されました。そして、「胃切除だけ行っても、手術による体への侵襲や胃がなくて食べられないことによる体力低下などによって、抗がん剤治療を始められない場合もある。その場合、大人しくしていた癌細胞が暴れ出す可能性がある。従って、紅光さんが、腹膜の治療も含めて胃全摘...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
発熱と抗がん剤副作用
...た。 「お待たせしてすみません。検査の結果ですが、感染症とかでは ありませんでした。インフルエンザとかでもなかったですし、 おそらく抗がん剤の副作用というか、腫瘍からきている発熱だと 思います。ただちょっと炎症値が高いので、様子を見た方がいいと 思います。」 感染症ではな......んだ。とりあえず旦那が予想していたまたすぐに 入院ということだけは回避できたわけです。 抗がん剤投与でがん細胞と抗がん剤が闘っているので、体の 反応として熱が出る事がある・・・抗がん剤の副作用とも考えられるということを説明してもらいました。もし、そうであれば薬の効果が こ...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
スキルス性胃ガンに勝つ 抗がん剤治療の効き目と副作用
...抗がん剤治療の効き目と副作用 2013年12月、抗がん剤治療を始めて数日経った頃、顕著な効果が現れました。食べ物が抵抗なく胃の中に入っていくんです。それも、底なしか、と思えるほど沢山の量を食べられるんです。健康な時と同じ感じです。2013年1月に慢性胃炎と診断された頃から、ちょっ......もこの1年間で体重は65kgから61kgまで落ちていました。それが何のストレスもなく、食べられるんです。胃が柔らかくなったのを実感しました。抗がん剤がかなり効いてるな、と思い、希望が持てました。一方、副作用は、というと、吐き気止めを服用しているからか、極軽~い吐き気がある程度で...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
抗がん剤の是非論 | take-ひまわりのブログ
...ていただきました。 その中の一つ 抗がん剤の是非論です。 消化器外科医10人の講演会で 貴方(医師)が・家族が がんになったら 抗がん剤をしますか? という質問に 医師全員が ノーという返事でした。 会場が どよめきました。 抗がん剤が どのように作用するか 医師が一番......は、なぜ 患者には 抗がん剤をすすめるのか? の問いに 患者さんが 抗がん剤を のぞむ また 勧めなかったら 患者 家族に非難されることもあるらしいです。 後悔のないよう、一度 二度は 抗がん剤を受けてみるのも良いと私は思う。 私は二度、抗がん剤をして(シスプラチ...
take-ひまわりのブログ 胃がん 50~64才女性 ★★★
抗がん剤の是非論 | take-ひまわりのブログ
...ていただきました。 その中の一つ 抗がん剤の是非論です。 消化器外科医10人の講演会で 貴方(医師)が・家族が がんになったら 抗がん剤をしますか? という質問に 医師全員が ノーという返事でした。 会場が どよめきました。 抗がん剤が どのように作用するか 医師が一番......は、なぜ 患者には 抗がん剤をすすめるのか? の問いに 患者さんが 抗がん剤を のぞむ また 勧めなかったら 患者 家族に非難されることもあるらしいです。 後悔のないよう、一度 二度は 抗がん剤を受けてみるのも良いと私は思う。 私は二度、抗がん剤をして(シスプラチ...
take-ひまわりのブログ 胃がん 50~64才女性 ★★★
抗がん剤の是非論 | take-ひまわりのブログ
...ていただきました。 その中の一つ 抗がん剤の是非論です。 消化器外科医10人の講演会で 貴方(医師)が・家族が がんになったら 抗がん剤をしますか? という質問に 医師全員が ノーという返事でした。 会場が どよめきました。 抗がん剤が どのように作用するか 医師が一番......は、なぜ 患者には 抗がん剤をすすめるのか? の問いに 患者さんが 抗がん剤を のぞむ また 勧めなかったら 患者 家族に非難されることもあるらしいです。 後悔のないよう、一度 二度は 抗がん剤を受けてみるのも良いと私は思う。 私は二度、抗がん剤をして(シスプラチ...
take-ひまわりのブログ 胃がん 50~64才女性 ★★★
一筋の光明?
...播種がある程度であれば、術前の腹腔内抗がん剤投与によって播種が消えるのでは。そうなれば、当然、胃全摘手術を行いましょう」でした。術後の見通しについては、「術後、手術による体への侵襲によって癌細胞が暴れ出すが、術後の腹腔内抗がん剤投与によって癌細胞の増殖を抑えます」と......再び手術へ向けて光明が見えてきた感じです。ただ、術前の腹腔内抗がん剤投与によっても腹膜播種が消えなければ、当然のことながら手術はありません。従来通り、抗がん剤による延命治療となります。術前の腹腔内抗がん剤投与だけでも試す価値はあります。 2015/01/2013:08 :術前抗ガン剤治...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
治療中の生殖機能について|アメリカで夫がステージ4の胃癌告知 〜アメリカ闘病&育児の日記〜
...今年いっぱいは治療に専念することに。そんな中、ふと抗がん剤治療中の性生活はどうなるのだろうと主人と話すことがありました。こういった事はプライベートな事なので他人に大っぴらに話す事はあまり無いかもしれません。抗がん剤治療の副作用で髪が抜けたり、痩せたり、嘔吐したりする......以外の副作用については、実際癌にならないと考えない事、分からない事もあるんだなと知りました。抗がん剤治療中の生殖機能、これは男性でも女性でも少なからず影響があります。抗がん剤は癌細胞を攻撃し死滅させる効果がありますが、同じく正常な細胞にも攻撃し、ダメージを与えてしま...
アメリカで夫がステージ3の胃癌告知 〜アメリカ闘病&育児の日記〜 胃がん 50~64才男性 ★★★
主治医の交代と抗がん剤の副作用
...ルタイムではなく、過去に遡って闘病記を書いています。 突然の主治医の移動話に動揺を隠せない私と旦那。 今日までこの先生を信頼して抗がん剤治療に賭けてきたというのに これからいったい誰を信頼していけばいいのか・・・ 移動する主治医に私は 「移動なさる所は市内の病院ですか......に入れているようでした。 どうあがいても移動は決まっているので、今後は後任の医師に 会ってからどうするのかを決める事にして、今回の抗がん剤治療で 何もなければ来週3月23日に1クール目2回目の治療を 行う予定でいる事を話し、主治医は戻って行きました。 私と旦那はこれから...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
トポテシン+ゾメタ
...でも、これのおかげで生きている、生かされている。 これは、無治療を選ぶか否か、迷っている患者へ向けて声を大にして言いたいことです。 抗がん剤のおかげで穏やかに生きていられるのです。 投与後、家内に「顔色が悪いけれど大丈夫?」と言われ「気持ち悪い」と答えたものの、帰りにワ......った。大丈夫。まだまだ。まだまだまだまだ紅光さまは生きる。紅光さまに支えられているたくさんのかたがたが居るのです。自分を含めて。 抗がん剤のおかげで生きられる…やめた母の末路は早く凄まじいものでした。 自分の場合は服薬だけれど…これをもし、やめたら…早い、と言われまし...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★