ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「兵庫医科大学病院」のクチコミ検索結果

「兵庫医科大学病院」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(10件中 1~10件目を表示)

No rain, no rainbow 新たな発見
...、9時半にホテルを出て、目指す 兵庫医大に向かいました。阪神電車に何十年か振りに乗り込み 車窓から ボンヤリ景色を眺めてました。なぁんにも考えて無かったと思います。川を渡り 少しローカルな感じの駅『武庫川』で降りたら 目の前に『兵庫医科大学病院』が聳え立って居ました。そこで ......。疲れていませんか?』と 先ず、労って下さいました。お陰で、すぐに気持ちが和みました。先ず、持参したCTフィルムを見ながら、暫し沈黙。手術をするなら どういう手順になるか…そんな説明を受けたのですが、話ながら先生の目は画像を凝視しています。『ここが気になるなぁ…』と呟かれ...
No rain, no rainbow スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
No rain, no rainbow 有り難うございました
...起床。気になったので、入院先の病院と 連携して下さっている 最初にスキルスを見付けてくださった I先生の病院に行こうと思いました。兵庫医科大学病院に持参したCT画像や 診断書も一度 診ていただきたいと、思い、軽く糊付けしてあった封筒を丁寧に開封しました。私の状態は『腹膜転移』......きました。3月末にいきなりの外科受診で手術の提案があった時に、もし切っていたら あちこちに、飛び散って、最悪は死んでいたかも知れません。。。『スルー』は大正解だった訳ですが 内科の先生達は、本当に一生懸命治療してくださいました。手術を断った後、主治医のK先生が『ここは 一...
No rain, no rainbow スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
No rain, no rainbow 強運?悪運?!
...私がセカンドオピニオンで お世話になるのは、兵庫医科大上部消化管外科主任教授の「笹子 三津留」先生。とても有名な方なので、思わず 実名を書いてしまったけど、自身の事を熟練の職人を目指し、その時々に 出来る限りの技術と判断で 手術に挑んで、一人でも 多くの患者さんの 力になりた......で、舞い上がってしまった。もし手術が本当に出来たら、後は内科的な予後治療も必要です。一段落したら 名古屋に戻り、今の病院で 今の内科の先生方が 面倒みて下さる事になっています。心強いです連携治療です。大阪には 28日から行って来ます。当然 手術にもリスクはあると思います。痛み...
No rain, no rainbow スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
No rain, no rainbow 新たな決意?!
...ました。名古屋に戻り、お尻の奥で 知らん顔してた悪き奴を、やっつけて、慎重に治療に励み、またチャンスが有れば、手術をしたいと思います。勿論、『兵庫医科大学病院 笹子先生』にお願いしたいと、思います。早く そんな日が来るよう、頑張らねば。決意を新たに!少し大袈裟かな?!さぁ...
No rain, no rainbow スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
プロの眼
...読んで、さすがに経験を積んだプロの目というのはすごいなと思いました。実は、前から気になっていたことではあるのですが、外科医も自分が手術した感触から、将来、再発するかどうか、ある程度予想できているのではないか。一応、病理診断結果でstageや予後を予想することになっています......いした。この時点ではまだ病理診断結果がでていませんでしたが、事実、これまでの2年間は、無事に過ごせています。また、胃癌の大家である兵庫医大の笹子先生も、この患者さんの癌はまだ絶対に残っている、とか、取りきれている、といった感覚を感じることがあるそうです。こういう感覚か...
胃癌日記 胃がん 35~49才男性 ★★★
プロフェッショナル・仕事の流儀 ~胃がん最後の砦 外科医・笹子三津留
...4月14日に放送されたNHKのプロフェッショナル・仕事の流儀は、兵庫医大の笹子三津留先生。 私が胃がん宣告された2010年9月・・・。 不安に駆られ、胃がんの名医をネットで探していた時、笹子先生の存在を知りました。 胃がん治療の世界的なオピニオンリーダーであった笹子......先生に診てもらいたい・・・、そう思いましたが、入院した時に嫁さんが兵庫医大まで毎日通うには遠いということと、これだけの名医だから診てもらうまでに相当待たないといけないだろうと思い、断念しました。 この番組を見て思ったのは、やっぱり笹子先生に診てもらっていればよかった...
ぐっちゃんの胃がんとの闘い 胃がん ~19才男性 
星の砂時計
...い記事を書く事で広告が消せます。 at --:-- [スポンサー広告] TB(-) | CO(-) [Edit] *PageTop 2008.08/10 [Sun] 名医の条件 あねきと兵庫医科大学病院に着いた。受付で待つこと5分、○子先生は急いだ足取りで到着した。威厳のある端正な顔立ちの方だった。別室に案内されると、早速シャ......はどうでしょうか。」「そうですねぇ。 これだと・・・、 残念ながら、2ヶ月生きれたら大ラッキーといったところですかね……。」「やはり手術は不可能なんでしょうか。」「これだけ広がってたら無理だねぇ。」「現在、抗がん剤TS-1による投与をしてもらってますが、 あまり効果が出て...
星の砂時計 胃がん ~19才女性 
腫瘍マーカーって
... 今月手術出来るものの お正月を孫たちとゆっくり過ごしたいのか 来月の中旬に手術することにしたそうな。 先生からホテルの予約をとってるんじゃない!!と言われたものの 15日過ぎでも良かったみたい。 母は初めのがん手術をしてから4年ペースで再発をしている。 ガンの手術も次......で3回目。 その4年の間に目の手術や胃の手術など入っちゃって なんか毎年のように入院手術を繰り返しているようだ・・・・。 今回お世話になるのも兵庫医大。 来月になったら又兵庫医大にお見舞いに通わねば・・・。 母のがんって定期検診の採血で腫瘍マーカーが上がるとすぐ...
コロンのひとりごと 胃がん 35~49才女性 
星の砂時計: セカンドオピニオン
...を聞きたいと思っていた。セカンドオピニオンとは、別の病院の先生に見解を聞くことでがん患者がごく一般的にやることである。早速、兵庫医科大学病院に連絡した。母の状況を詳しく話したうえで、お願いした。「○○先生にセカンドオピニオンをお願いしたいのですが、時間とっていただけ......」予想はしていた。いくらTVや雑誌で名医やら“神の手”やら紹介されている人がいようと、その先生に手術してもらえる人というのはほんの一握りであるということを。おかんは手術はできないので意見を聞きたいだけなのだが、それすら叶わない。しかし、僕はあきらめたくなかった。「そ...
星の砂時計 胃がん ~19才女性 
星の砂時計: 名医の条件
...しい記事を書く事で広告が消せます。 at --:-- [スポンサー広告] TB(-) | CO(-) [Edit] [No Tag] 2008.08/10 [Sun] 名医の条件 あねきと兵庫医科大学病院に着いた。受付で待つこと5分、○子先生は急いだ足取りで到着した。威厳のある端正な顔立ちの方だった。別室に案内されると、早速シャ......はどうでしょうか。」「そうですねぇ。 これだと・・・、 残念ながら、2ヶ月生きれたら大ラッキーといったところですかね……。」「やはり手術は不可能なんでしょうか。」「これだけ広がってたら無理だねぇ。」「現在、抗がん剤TS-1による投与をしてもらってますが、 あまり効果が出て...
星の砂時計 胃がん ~19才女性