ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「がん研有明病院」のクチコミ検索結果

「がん研有明病院」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(45件中 1~20件目を表示)

あれから一年③
...2017年10月23日(月) 胃カメラ、CT検査をしてから、 胃がんについて色々調べていた。 検索ワード... 胃がん、症状がない、硬い、 若い、女性・・・ そんな中ヒットするワードで スキルス胃がんってのが出てきた。  えっ!?私、コレじゃん! 30~50代女性に多い。 初期症状が表れ......ジⅣの5年生存率は7%前後。 早く検査結果を知りたい。 問題ないと分かり、 スッキリとした気持ちで いつものようにジムに行きたい。 そんな焦るような思いから、 9時開院と同時に 病院に電話をかけた。 先日、検査をした者なのですが、 そろそろ検査結果が出ているかなと 思い電話...
37歳、スキルス胃癌になりました(°▽°) スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
胃癌闘病記: 花の伝道師のブログ
...11月24日2~3日前から夜寝る前空腹時に胃が痛み酷く掛り付けクリニック に胃カメラを予約29日に検査、胃の出口付近に5~6ミリの白くなった部分があり 潰瘍でしょうが、念のため組織3か所を採って検査に出しますのでと言われ1週間後 結果を聞きに、残念ながら癌細胞が見つかりましたと告げられ......年始の休みに入るので出来るだけ早く手術したいので、結婚して都内に住んでいる息子と兄にも報告相談しました。息子の嫁さんが12日に癌研有明病院に電話して外来の予約を聞いてくれ本人から電話して貰えれば明日でもいいですよと連絡してくれたので締め切り時間ぎりぎりに翌日の予約が...
花の伝道師のブログ 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃癌闘病記-4(術後3カ月検診)
...平成24年4月17日(火)曇り後雨 今日は癌研有明病院へ担当医の診察予約10時20分に間に合うように9時半迄 に受付、診察の前に血液検査、一般レントゲン(胸部立位、腹部立位)が有るので、 6時:起床、トイレ(普通便)、洗顔、髭剃り、 6時45分~7時10分:朝食:トースト......茶、歯磨き。出発準備。 7時50分:自宅出発。通勤時間帯で整列乗車、混んでいる。 9時半:無事に病院受付。 9時40分:血液検査(受付175番目)検査のベテラン看護師さん10人いるので、 外すことは無く意外と早く終わる。レントゲンは待ち時間かかるが10時10分 頃終わる。...
花の伝道師のブログ 胃がん 50~64才男性 ★★★
抗がん剤治療(15クール目1)
... 今日は、抗がん剤治療、15クール目のパクリ点滴1回目の日でした。パクリになって6クール目です。担当医の診察前に採血をしました。この血液検査の結果、腫瘍マーカーが上がっていたら、パクリが効いていないと判断して、セカンドラインへ移行する予定でした。ただでさえCA19-9が上昇傾向......ってきました。なお、腫瘍マーカー上は変化なしでしたが、3週間ばかり軽い吐き気が続いていたため、病状が進行した可能性もあるので、25日にCT検査をすることになりました。私の中では大丈夫と思っていますが、画像上も変化なしのお墨付きをもらって安心できるのに越したことはありません...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
はは・・腫瘍マーカーが・・・ - ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 - 楽天ブログ(Blog)
...マーカーが・・・ 昨日は定期の病院受診。採血結果・・腎機能は回復気味だし貧血もなんとか正常範囲内・・しかし、肝心の腫瘍マーカー検査の腫瘍できてるかも値が順調に上昇を始めてる。年明けにPETCT撮りにいくのですが、再発なのかはっきりしてよ~~って思う。私にはどれくらい時......更新日 2011年11月30日 14時02分57秒 コメント(0) | コメントを書く 2011年11月16日 術後1年。生きてた~ 2011年11月15日。癌研有明病院に行ってきました。もちろん術後の定期受診。久しぶりに東京の主治医とも会えてちょっとした旅行気分。日帰りだけど・・・先生から去年の...
ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
10月以降の近況と11月8日CT検査結果と四国ドライブ旅行
...検査結果と四国ドライブ旅行 2022-10月-23日薩摩芋の収穫巨大芋は30cmあるのに、小さい芋は10cm以下も有り、このバラツキの原因は?来年も植付に挑戦できれば、解明したいものだ。10月29日白子ソーラー発電所の草刈りとフェンス扉の設置工事を実施。2022-11月-10日 千葉労災病院ではCT検査......を拒否されていたが、国立がん研究センター東病院で11月8日に検査実施。10日に検査結果の報告が有り予想どうり(予想以上に)大きくなっている事が確認できた。右側が2022年5月 左側が11月の画像です。上と中段は胸腔の小細胞肺癌で背中の圧迫感の原因との事。一番下の画像は副腎のガン。間...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
3月の経過報告
... 血液検査と頭部CT検査特に異常無く点滴をして貰い治まって来たので総合感冒薬と 整腸薬を5日分処方して貰い昼前タクシーで帰宅。 3月5日(火)癌研検査結果、診察に今回家内が同行できない為、前日から息子に 泊って貰い同行して貰う、腹部CT検査の結果は異常無いが血液検査のGO...
花の伝道師のブログ 胃がん 50~64才男性 ★★★
スキルス胃ガン 遺伝性‥?
...手術や諸々検査もあおいと同じ病院で主治医の先生も同じ先生です神様は試練をいくつも与えるのねでも涙は出ませんでしたとにかく励まして手術前不安だった気持ちスキルス胃ガンってなに?どんなガンなの?検査諸々について腹部・胸部レントゲン造影CT超音波エコー肺活量の検査胃カメラ入......術よろしくお願いしますと今日の通院時に伝えましたあおいの母は大腸ガンで55歳で亡くなってます遺伝性か調べる事もできるけど、調べるには癌研有明で行う事子供にも影響する事なのでカウンセリングとかも行いながらになる事等説明されましたとりあえず遺伝か調べる事は保留にしました。...
1歳2歳児年子ママ 32歳 スキルス胃ガン闘病ブログ スキルス胃がん 20~34才女性 ★★★
大変ご無沙汰いたしました。
...のブログお休み案内の扁桃腺周辺炎症手術後、癌研術後1年検診2月5日(火)の予約を耳鼻科の手術の為、予約延期お願いのTELをして、翌週12日に血液検査と腹部レントゲン、診察、と2週間後2月26日(火)腹部CT検査3月5日検査結果、診察に変更して貰いました。 2月16日(......土)昼食1時間後、酷い腹痛に襲われ14時半救急指定病院に搬送され腹部 レントゲン、血液検査を受け特に異常見付らず点滴を受けて痛みも治まり落ち着いたので 腸風邪かもと、総合感冒薬&痛み止めと胃腸薬を5日分処方して貰いタクシーで帰宅。...
花の伝道師のブログ 胃がん 50~64才男性 ★★★
癌闘病記-4(退院後14日目): 花の伝道師のブログ
...。 8時40分:トイレ(普通便少し) 9時40分~12時:久しぶりに車で家内と、掛り付けクリニックから最初に 預かった検査資料(CD)を返しに行き、癌研有明病院で頂けなかった薬を 貰いに退院後初回検診の報告とお礼をする。 帰宅途中、新潟寺泊港直送店でおかずの鮮魚を買って帰る。...
花の伝道師のブログ 胃がん 50~64才男性 ★★★
抗癌剤追加点滴 終了
...抗癌剤追加点滴 終了 2022-4-19第6クール開始前の血液検査で白血球3,900で不合格となり延期。3日後の22日の再検査で5,000迄回復を確認し、1週間遅れの4/26から点滴を実施すると決まる。白血球は抗癌剤投与後2週間にわたり低下する(抗癌剤によって骨髄の機能が低下すると白血球は減少する、......みながら実行し取敢えず80歳をクリアーする事に目標を置く事にした。この後、5月11日に今回の抗癌剤追加2クールの効果確認のCT&MRI検査。その後、18日に国立癌研東病院で新薬の治験に参加できるか、更なる治療があるのかを国内第一線の医師の診察を受る事になっている。今のところ息苦しさ等...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
小細胞肺癌治験続報
...細胞肺癌治験続報 2019-8-108日に治験4回目の点滴(7/19)より3週間経過の血液検査&診察に柏国立がん研究センター東病院受診。結果は異常無し。次回は2週間後の22日にCT検査、29日にCT検査結果で受診する。その後は6週間の休薬期間に入る。8日に発表された国立がん研究セ......が殆ど元に戻りました。抗癌剤を止めてから5年後です。人間の復元力には驚きます。副作用に悩んでいる元患者様も諦めないでください。尚、癌研のデータはhttps://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.htmlに詳細データがあります。毎日暑い日が続きますが、私の生活リズムは午後から1~2時間程...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
セカンドオピニオンって有効?
...うなシステムが良いのか、日々、考えていました。 2015/05/12 18:24 | 紅光 #- URL [編集] 本山と言えば恐らく国立ガンセンターか癌研のどちらかだと思いますが 癌研有明はガンセンターに比べあまりエビデンスに縛られていないと聞くのですがどうなんでしょう 2015/05/12 20:52 | さ #- URL [編集] Re:......05/12 21:46 | さ #- URL [編集] セカンドオピニオン ガンの疑いあり→町医者から大きな病院への紹介状をもらう→戸惑いながらも大きな病院で詳しく検査→結果は家族と聞きに来てくださいと言われる→疑いつつも一緒に結果を聞きに行く→進行性なので、見切り発車になるかもだが一日でも早く治...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
術後一年
... 今も抗がん剤治療中で、月1の血液検査、 3ヶ月毎のCT検査。 食べる苦痛は常にある。 無事、術後2年目を迎えられたと、 手放しで喜べない自分がいる。 2017年10月きたやま胃腸肛門クリニックで 軽い気持ちで胃カメラをしたら、 すぐにがん研有明病院を紹介された。 結腸への遠隔転...
37歳、スキルス胃癌になりました(°▽°) スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
何を選択するのかは、自分で決める。
...1年受けました。 その後、自分の意志で抗がん剤治療を止めたいと申し出て、1年経過しています。 今のところ転移は見られず、CT画像上や血液検査の数値上は、大きな問題はありません。 この先、いつまで生きられるか分からないけど…。 手術して抗がん剤で1年苦しんで、その後、抗がん剤......お値段、もっと安くして欲しいんだけど…と言うのも本音です。 30分まで3万2千円。 完全予約制で、料金は【国立がん研究センター、がん研有明病院に準じます。】って米印で書かれてます。 セカンド・オピニオンは、相場で30分1万円って話もネットにはあるようだけど…。 セカンド・...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
一区切り
...院出来そうです一区切り次から次と行った検査審査腹腔鏡 抗がん剤治療 手術その時々の気持ちがはっきりと思い出されますとどちゃんは幾つもの夜をこの病院で一人過ごしたんだなこれからは外来になると思うととても感慨深いですがん研有明病院を初めて訪れたのは6月13日でした前日に近...
ふたり日記 スキルス胃ガンのダーリン(とどちゃん)との日々 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
あれから一年④
...2017年10月24日(火) 朝8時半、がん研有明病院に 予約電話する。電話口で、 私のような患者は 消化器内科ではなく、 消化器外科の予約になるのでは? 確認し折返しすると言われた。 がん研からの電話を待っていると、 知らない携帯からの着信があった。 折返しすると桜新町の胃腸科 ......、 大丈夫ですか? 本来9時から診察ですが、 その前に診たいとのことなので、 9時前に消化器内科の診察窓口に 行って下さい。 で、明日、内視鏡検査もしたいと おっしゃっていますので、 先回夕食が残っていて、 胃内部全てを見ることが 出来なかったので、 今回はお昼から絶食で お願いでき...
37歳、スキルス胃癌になりました(°▽°) スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
3クール目 はじまりました
...3週間の休薬期間を経てがん研有明病院に行ってきました長いGWの影響もあってか到着してすぐ採血採尿して、診察までが2時間待ち…診察終わったあと点滴開始までが3時間待ち…朝から夕方までずっと病院でした血液検査の結果も問題なく治験の点滴も予定通り終えてTS1 3クール目開始します前回は...
スキルス胃がん闘病のキロク★ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
モヤモヤしたけれど
...6月5日(水)月に一度の診察でした今回も血液検査のみです腫瘍マーカーCEA基準値5のところ13.3消化器内科のC先生から「少し高値ですが横ばいですから 特に問題ないと思います」と言われました気になるけれどとりあえず良かったでも今回はどうしてかな?胸の奥がざわざわしていますオリンピック......会場が隣接する有明だからでしょうか?がん告知を受けてがん研有明病院に始めて来た6月だからでしょうか?とどちゃんは術後8ヶ月です普段はもう8ヶ月と思っているのに病院に着いた途端まだ8ヶ月8ヶ月しか経っていないんだと思いました寛解までの5年を思うと息苦しくなりました会計の後二人...
ふたり日記 スキルス胃ガンのダーリン(とどちゃん)との日々 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
患者って忙しい - ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 - 楽天ブログ(Blog)
...れられても困る。そこで東京にいる妹が手を上げてくれた。『私が姉ちゃんの世話するから』ありがたい!!たまたま知人の医師も東京の癌研究所有明病院の消化器センターに赴任されていて早速相談。『先生のとこで治療してもらおうかな』で私は東京で手術を受けることになった。先生もかな......はったと思う・・(ありがとうございます)かくして東京での治療開始。もちろんいきなり入院ではなく、診察へ赴いた。採血CT胃カメラと忙しく検査をこなす。患者って大変!!いままで、医療を提供する側にいた私。わかってるつもりでも実際これほどハードとは・・・かなりとほほ・・な感...
ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★