ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「市立芦屋病院」のクチコミ検索結果

「市立芦屋病院」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(6件中 1~6件目を表示)

ガンちゃん、こんにちは (8)腫瘍内科
...ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 (8)腫瘍内科 2006年10月22日(Sun) 未分類 市立芦屋病院は大阪湾を一望する芦屋市の高台の静かな環境にあります。ここ辺りは日ごろウォーキングコースにしていた馴染みの場所であり、家からも......ィルムなどを持ってきて、説明してもらえます。ですから常に自分の病状が把握でき、自ら積極的に治療に参加しようとの意欲が湧いてきます。看護師の皆さんも、多くの腫瘍患者を看護してきた経験から、ちょっとした病状の変化にもよく対応してくれ、質問に対しても、的確な答えが返ってき...
ガンちゃん、こんにちは 胃がん 65才~男性 
ガンちゃん、こんにちは (7)セカンドオピニオン(下)
...ンドオピニオンが聞ける、ガン治療に力を入れている病院を探してくれました。それは何と我が家からもっとも近い、徒歩でも約15分で行ける市立芦屋病院でした。ところで日本ではこういう抗がん剤の専門医がまだ少なく、約50人ということですが、アメリカではガン専門の腫瘍内科医が約4千人......ています(99年時点)。日本でも最近「腫瘍内科」の看板を掲げる病院が出てきましたが、まだまだ少なく、関西では大学病院などのほかは、この芦屋病院だけです。まさに「灯台下暗し」とはこのことで、早速アポイントをとって、一時帰宅のついでにセカンドオピニオンを聞きに行きました。お目...
ガンちゃん、こんにちは 胃がん 65才~男性 
ガンちゃん、こんにちは (11)副作用は怖くない
...表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 (11)副作用は怖くない 2006年10月28日(Sat) 未分類 さて本論に戻って、市立芦屋病院における化学療法の「再チャレンジ」について、ご報告します。今回は、1クール2週間を6回繰り返して、各種の抗がん剤の投与が行われる予定......上腹部、胸部、頭部)、心臓エコー検査です。なぜか苦手の胃カメラはありませんので、ほっとする反面、それでいいのかの思いもありました。看護師さんの話しでは、「古林先生は、患者に苦痛を与えることがお嫌いな、優しい先生よ」とのことですが、そのせいでしょうか。結果は、肺、脳は...
ガンちゃん、こんにちは 胃がん 65才~男性 
ガンちゃん、こんにちは (13)痔主、元痔主はご注意を
...す。不快な方は、パスしてください。便通は健康なときでも、たいせつですが、病気のときはとくに重要なことがよく分かりました。病院では、看護師さんが毎日挨拶のように、「お通じは?」は訊ねます。最初はちょっと違和感がありましたが、すっかり慣れました。今までお話しましたように......ります。夜中に何度もトイレに行くことになり、終いには別途の脇に便器を置いてもらう始末。これが嫌で下剤も敬遠するようになりました。芦屋病院に移ったころから、思いがけず痔が出てくるようになりました。こうなると悲惨です。痛くて、とても気張れなくなります。やむを得ず、物心つ...
ガンちゃん、こんにちは 胃がん 65才~男性 
ガンちゃん、こんにちは (98)退院しました
...院しました 2009年06月30日(Tue) 未分類 本日外科病棟より退院しました。手術より25日、おかげさまでとくに術後のトラブルもなく、ドクターや看護師も太鼓判を押すほど順調に回復してきました。退院前のCT検査では、上腹部、胸部ともとくに異常なし、ただしやはり門脈には陰が見られると......ました。父には余命の事は伝えておらず、どうにかして長生きしてほしい。と思うばかりです。 そして今日、古林先生にセカンドオピニオンで芦屋病院に行ってきました。このブログにもあるように、とても良い先生だと思いました。 これからも たまに拝読させていただきますね。 頑張ってく...
ガンちゃん、こんにちは 胃がん 65才~男性 
ガンちゃん、こんにちは (37)1,2割の好運
...ました。とはいえまだまだかなりの大きさで、まだまだ完治とはとてもいえませんが、化学療法としてはまず成果ありといえるようです。担当の看護師さんの話では、ドクターが「メッチャよくなった」と言っておられた由、それを聞いて彼女たちもたいへん喜んで、祝福してくれました。このよ......、手術するなら門脈(血管)まで切断した方がいいが、これは大手術になる。4)の場合は、血管外科のある病院でないとできないとのことで、芦屋病院ではできないそうです。どうしても手術で切ってしまいたいという希望であれば、他の病院を紹介するとのことです。いずれにしても手術は体力...
ガンちゃん、こんにちは 胃がん 65才~男性