ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「がん研有明病院」のクチコミ検索結果

「がん研有明病院」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(18件中 1~18件目を表示)

はは・・腫瘍マーカーが・・・ - ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 - 楽天ブログ(Blog)
...更新日 2011年11月30日 14時02分57秒 コメント(0) | コメントを書く 2011年11月16日 術後1年。生きてた~ 2011年11月15日。癌研有明病院に行ってきました。もちろん術後の定期受診。久しぶりに東京の主治医とも会えてちょっとした旅行気分。日帰りだけど・・・先生から去年の......ェック シェア 最終更新日 2011年11月16日 16時47分18秒 コメント(0) | コメントを書く 2011年11月10日 抗がん剤治療開始 有明病院退院の日。東京に住んでいる妹ファミリーが車で迎えに来てくれた。 京都へはすぐに帰るだけの体力がなさそうなのでそのまま妹の家に退院。 ...
ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
胃癌闘病記-4(術後3カ月検診)
...平成24年4月17日(火)曇り後雨 今日は癌研有明病院へ担当医の診察予約10時20分に間に合うように9時半迄 に受付、診察の前に血液検査、一般レントゲン(胸部立位、腹部立位)が有るので、 6時:起床、トイレ(普通便)、洗顔、髭剃り、 6時45分~7時10分:朝食:トースト......50分:自宅出発。通勤時間帯で整列乗車、混んでいる。 9時半:無事に病院受付。 9時40分:血液検査(受付175番目)検査のベテラン看護師さん10人いるので、 外すことは無く意外と早く終わる。レントゲンは待ち時間かかるが10時10分 頃終わる。10時20分の診察予約だが、...
花の伝道師のブログ 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃癌闘病記: 花の伝道師のブログ
...年始の休みに入るので出来るだけ早く手術したいので、結婚して都内に住んでいる息子と兄にも報告相談しました。息子の嫁さんが12日に癌研有明病院に電話して外来の予約を聞いてくれ本人から電話して貰えれば明日でもいいですよと連絡してくれたので締め切り時間ぎりぎりに翌日の予約が......を通院でするとの事で血液検査、一般レント ゲン、心電図、肺機能検査をして一週間後の検査予約、電子カルテで先生がその場で予約してくれ、看護師さんが書類と詳細の説明をしてくれ3時40分に終わり、入院の申し込み、4時に会計を済まして6時ごろ帰宅し疲れたので近くのファミレスで...
花の伝道師のブログ 胃がん 50~64才男性 ★★★
あれから一年③
...が 出来上がるのを待つ。 その間にけんちゃんにLINEする。 大きな病院への紹介状を 書いてもらっていると。 20分くらいで看護師が紹介状と がん研有明病院のパンフレットを 持ってきた。 今日はこんな時間で、 受付が終わっていて、 うちの病院が明日お休みなので、 こちらで予約出...
37歳、スキルス胃癌になりました(°▽°) スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
入院しました (入院1日目)
...約2週間ぶりに、がん研有明病院に戻ってきました。今日も相変わらず、来院者がたくさんいて活気のある病院です先月の入院時にはなかったクリスマスツリーがロビーに飾ってありました連日の暴飲暴食で胃がかなりお疲れ気味。時々キリキリと痛みますが体調も問題なくいい感じです。入院手続......麻酔科の先生が説明に来てくれてサインをしたりしました。…何を話したか全く記憶に無いですその後、翌日の手術に備えて下剤を飲むようにと看護師さんが来ました。お水を飲んだら、急にみぞおちがしめつけられるような痛みが…しばらく我慢していましたがどんどん痛みが増して動けなくな...
スキルス胃がん闘病のキロク★ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
治療方針の選択 - ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 - 楽天ブログ(Blog)
...011年10月24日 治療方針の選択 [ カテゴリ未分類 ] 手術後1週間たって胃の病理組織の結果説明の日。妹、旦那も一緒に面談室へ。妹は看護師。旦那も医療関係者。私もケースワーカー。それなりに知識はあるので主治医も説明しやすかったかも。結果はスキルス性の進行癌。スキルス性......だけ年内から始めて、入院しての抗がん剤治療は年明けにすることになり、今後の治療は自分の勤務する病院でしてもらうことにして定期的に有明病院でも診てもらうことにした。 mixiチェック シェア 最終更新日 2011年10月24日 16時58分40秒 コメント(2) | コメントを書く この...
ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
治療方針の選択
...24日 治療方針の選択 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 手術後1週間たって胃の病理組織の結果説明の日。妹、旦那も一緒に面談室へ。妹は看護師。旦那も医療関係者。私もケースワーカー。それなりに知識はあるので主治医も説明しやすかったかも。結果はスキルス性の進行癌。スキルス性......内服だけ年内から始めて、入院しての抗がん剤治療は年明けにすることになり、今後の治療は自分の勤務する病院でしてもらうことにして定期的に有明病院でも診てもらうことにした。 mixiチェック 最終更新日 2011年10月24日 16時58分40秒 コメント(2) | コメントを書く...
ゆう・ひなママのスキルス性胃癌闘病日記 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
家で死ぬという事 | take-ひまわりのブログ
...あっという間に 9月が過ぎようとしてます。 今年初めに 胃の調子が良くないので ホームドクターに診て頂いたところ すぐに癌研を紹介して頂き その日に余命半年と 言い渡された 男友達(75歳)がいます 9月が その余命の最後の月・・・・・・ 友達は いま 自宅で 緩和ケ......と。 私の考えと同感でしたので 終末期医療の  クリニック川越さんを紹介しました。 丸山ワクチンも 接種して頂ける 24時間体制で 看護師が円陣を組んで 自宅に 訪問してくれる 痛みを ほぼ取っていただける 家族が居るので 心から落ち着けるという。 不安もないという。 一...
take-ひまわりのブログ 胃がん 50~64才女性 ★★★
すみれ訪問クリニック
...5月に開業した、茂原すみれ訪問クリニックの初診完了。5日15時の予約だった為。私は10分前に茂原市のクリニックを訪問すると事務員から先生と看護師2人でお宅にむかっていますとの事、直ちに引き返し自宅で初診を受けた。私は通院出来なくなった患者を訪問診療するものと思っていたが、訪問......と思う。今朝がた予約してあった労災病院の診察をうけてきたが、レントゲン検査も無く、診察のみであった。予想どうりで全く意味無し。来週14日の癌研東病院での東大への紹介状受取時に訪問診療の件も含めて今後の私のとる行動について良く相談してきたい。 by rb2knwkn | 2022-12-09 20:15...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
石弘光著「癌を追って」
...心境の変化が,私の胃癌のときの状況とよく似ていました.最も共感したのは,手術を受けた癌研有明病院に対して,徐々に愛着が芽生えてきたということ.そして、その背景には入院時の医師や看護師の完璧な仕事ぶりがあったようです.私の場合も経過観察が順調だったこともあり,術後4~5...
胃癌日記 胃がん 35~49才男性 ★★
入院中9.21 - 59歳「じージ」の癌治療日記
...にした。 抗がん剤はカンプトとシスプラチンという2種類を今度は使うそうだ。9月1日(金曜日)からの投与となる。2種類とも点滴投与らしい。 癌研ではシスプラチンとイリノテカンという薬を使われるでしょうと言っていたが、少し違った。 いずれにしても早くみぞおちの痞え(つかえ)と腰の......起き上がる時に痛い程度で、寝ているときの痛さはそれほどではなかったが、昨夜は我慢できないほどであった。 早速、朝の回診に見えた先生と看護師にその旨伝えると早速今朝から痛み止めの薬を飲むことになった。 早く効いて欲しい。 9月1日(金曜日) 今日は大変な1日だった。 朝起きてお風...
59歳「じージ」の癌治療日記 胃がん 50~64才男性 
36歳で胃がんになりました:手術前日 - livedoor Blog(ブログ)
...、リラックスして眠れました。 担当の看護師さんからは、もし寝付けなければ、睡眠薬も使えるからと言われていたのですが、まったく不要なくらい、しっかり眠れました。 そうそう、 消灯前に、翌朝、手術前に迎えに来てくれるという手術室の看護師さんが、挨拶に来てくれて、簡単な流れ......鼓判を押してくれたことも、安眠につながったと思います。 こうして振り返ってみると、つくづく、いい病院だったなあ、と思います。 病棟の看護師さんたちも、交代で何人の方にもお世話になりましたが、皆さん感じのよい人ばかりでした。 先月、二男が生まれて、近所の大学病院にお世話...
36歳で胃がんになりました 胃がん 35~49才男性 
36歳で胃がんになりました:手術前日 - livedoor Blog(ブログ)
...、リラックスして眠れました。 担当の看護師さんからは、もし寝付けなければ、睡眠薬も使えるからと言われていたのですが、まったく不要なくらい、しっかり眠れました。 そうそう、 消灯前に、翌朝、手術前に迎えに来てくれるという手術室の看護師さんが、挨拶に来てくれて、簡単な流れ......鼓判を押してくれたことも、安眠につながったと思います。 こうして振り返ってみると、つくづく、いい病院だったなあ、と思います。 病棟の看護師さんたちも、交代で何人の方にもお世話になりましたが、皆さん感じのよい人ばかりでした。 先月、二男が生まれて、近所の大学病院にお世話...
36歳で胃がんになりました 胃がん 35~49才男性 
入院中 9.9 - 59歳「じージ」の癌治療日記
...テカンとカンプトは同じ薬だそうだ。 癌研で聞いた薬と北里で投与している薬は同じだと確認できた。 ただ、あまり効いていないようだと言うと、まだ始めたばかりですから、もう少し様子を見ないとなんともいえませんとの回答、もっともだ。 妻は癌研に移ることには消極的みたいだ。いざと......言う時に近い方が安心だと言っている。 薬も同じだと分かったことだし、看護師間の引継ぎに多少の不満は残るが、しばらくこのまま北里で様子を見ることとする。 今朝ほど体重測定があった。 55kgに落ちていた。入院して5kg減ったことになる。 健康な時からは13kgの減少だ。 今...
59歳「じージ」の癌治療日記 胃がん 50~64才男性 
入院中 9.9 - 59歳「じージ」の癌治療日記
...テカンとカンプトは同じ薬だそうだ。 癌研で聞いた薬と北里で投与している薬は同じだと確認できた。 ただ、あまり効いていないようだと言うと、まだ始めたばかりですから、もう少し様子を見ないとなんともいえませんとの回答、もっともだ。 妻は癌研に移ることには消極的みたいだ。いざと......言う時に近い方が安心だと言っている。 薬も同じだと分かったことだし、看護師間の引継ぎに多少の不満は残るが、しばらくこのまま北里で様子を見ることとする。 今朝ほど体重測定があった。 55kgに落ちていた。入院して5kg減ったことになる。 健康な時からは13kgの減少だ。 今...
59歳「じージ」の癌治療日記 胃がん 50~64才男性 
12/23 TV番組「がん治療」
...・看護師に早めに伝える事 ③病状や治療内容を十分理解・納得し、治療にきちんと向き合う事・がん細胞 正常な細胞→異常な細胞→がん化→腫瘍形成 ※がんは遺伝子の病気(遺伝することとは違う)・がんの転移 がん細胞が血管やリンパ管を通って他の部位に移ることがん研有明病院・分...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
入院5日目 春夏秋冬 - さいたま日記 -
...帯に病院の電源を使わないでくださいとあるのに、看護師さんやドクターの前で堂々とコンセントに差してました〜。皆さん優しくて、誰にも注意されなかったけど、反省。本は、池上彰の新書を読みました。あと、昨日読み残した、有明病院の先生の本が残っていて、読みきれるかなあ。今日も...
春夏秋冬 - さいたま日記 - 胃がん ~19才男性 
スキルスの響き。 - The Life is Safari : 旅みたいな人生を - 楽天ブログ(Blog)
...で14時まで我慢。 造影剤の点滴を打っているときに、急に吐き気がして、胃の存在感を感じた。 昨日の先生からのお話のとき同席してくれた看護師さんが 付き添っていてくれたので、少し気が楽だったけど、 「今後どこで治療しますか?」と昨日先生に聞かれたんだけど、 病院選びは、まだ......わるかもわからないと常々思ってきたから。 皆、少し心の重荷を分けてしまってごめんね。 今までは系列病院か、 有明のがんセンターか築地の癌研か・・・って思ってたけど、 一人友人に話を聞いて東大病院も考えてみようかと思ってきた。 スキルスってこっそり見た後泣きそうな中 父と待...
The Life is Safari : 旅みたいな人生を スキルス胃がん ~19才女性