ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「血液検査」のクチコミ検索結果

「血液検査」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(68件中 1~20件目を表示)

何を選択するのかは、自分で決める。
...モンは全部取ってくれ!とお願いして…執刀医は、私の希望通りに取れるモンは根こそぎ(笑)取ってくれたわけです。 そのことに対しては、全然後悔していません。 では、【ステージ4】が最初から、完全に分かって居たとしたら??? その場合は、手術を受けなかったと思います。 抗がん剤......約1年受けました。 その後、自分の意志で抗がん剤治療を止めたいと申し出て、1年経過しています。 今のところ転移は見られず、CT画像上や血液検査の数値上は、大きな問題はありません。 この先、いつまで生きられるか分からないけど…。 手術して抗がん剤で1年苦しんで、その後、抗がん...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
おさかな日記 CT検査と、今後の薬の事…、、、あと六君子湯
...CT検査と、今後の薬の事…、、、あと六君子湯 水曜日は診察日でした。診察の前に、血液検査とCT造影検査。CT、今回はそれ程緊張せずに受けられました…。でも造影剤注入後は若干気持ち悪かったです。たぶんお腹が空き過ぎて(笑)血糖値が下がっていたからだろう…。CTの時はお昼抜......…。効かなくなったので仕方なく変更、とかではないので…まだまだシスプラチンを考えてもいいのかなぁ~ううん。。。(∋_∈)難しいですが、後悔のない選択ができるように、頼りになる主治医(笑)とじっくり考えたいです! 2014/07/01(火) 20:20:25 | URL | 雅 #- [ 編集 ] コメントの投稿 名前: ...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
「腸炎」
...ば良かった。」と後悔したくなかったし、何より私は既に大きな病気をしていて、「体の不調を感じた時はすぐに病院へ行く」と言う事を学んだのだから、やっぱり今日は絶対に病院に行くべきだと思ったんです。前置きが長くなりましてすみません。結論から言うと、血液検査とレントゲン検査......の結果から、「腸炎」と言う診断結果が下されました。血液検査からは、炎症反応が出ていました。レントゲンの結果からは、小腸にガスが溜まっている事が分かりましたが、「炎症反応によるものでしょう」と診断されました。ご心配をおかけしましてすみませんでした。私もひと安心して、週...
腹膜播種 ~闘病日記~ 私は今日も元気です! 胃がん 35~49才女性 ★★★
4月の手術のこと
...種があればステージ4。そういう状態でした。主治医の見解では、父の癌は5年前からあったとのこと。父は自営業というのもあって、健康診断は血液検査くらいしか受けていませんでした。父の健康をどうしてもっと気にかけなかったんだろう。毎年会いに行っていたのにどうしてもっと強く健診......言わなかったんだろう。どこかで自分の父親は病気にならないと思っていたのだと思います。後悔しても父の癌が消えるわけではない。これからの父の人生が元気で楽しく過ごせるように今度こそ後悔しないように支えよう。いつかやろうと思ってた親孝行もまだしてないんだから、長生きしても...
父が胃癌で腹膜播種転移。でも大丈夫!!ちゃんと支えるから!! 胃がん 50~64才男性 ★★★
(45)もう効かないんだ
...わせて喜びました。 しかし、喜んだのも束の間。主治医が 「白血球の減少やこの間の脾臓の腫れなどで治療ができなかった 事もありますが、血液検査の結果がいいとは言えません。 通常、効果が期待できている間、数回治療ができなかったとしても数値がすぐに上がってくるということはあま......サポートが至らなかったのかも しれない。 仕事に行くという旦那を無理にでも少し休ませて治療に専念する 時間を増やしていれば・・・色々な後悔の念が押し寄せてきますが、 今の現状を考えると、主治医が数回治療をスキップした位では 数値の上昇は上がっても微増位で気にする事の程では...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
2016年8月21日~9月9日 - スキルス胃がんですが生きてます
...ん効かなくなるのは周知の事実です。今腹膜のガンが消えたこの段階が一番の切りどきなのですよ。」と。私は「先生、私は今手術をすると絶対後悔すると思うのです。そして、納得できていない手術を受けた事によって周囲を恨むかもしれません。もし、手遅れになっても私は納得して受け入れ......悔いは残りません。また、治すために全力で立ち向かおうと思います。今後は1ヵ月に1度、血液検査と診察、8月から約3ヶ月後にCTと胃カメラをするという事になりました。そして、9月9日の診察。血液検査の結果、腫瘍マーカーCA19-9(基準値37以下)の数値は21でした。私は笑顔で診察室を後にし...
スキルス胃がんですが生きてます スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
胃がん 健康診断
...!(^^)!順調にここ一年プラスに増えました♪5年前の検診で血液検査が要検査を無視したことから、胃癌との戦いは始まった気がします・・・。「・・・」人間万事塞翁が馬。今、こうやって生きて入れることを感謝。戻ることのない人生。後悔の日々を過ごしていきます。にほんブログ村胃がん ブ...
30歳で胃がん 胃がん 20~34才男性 ★★★
第7クール 11日目
...んに聞くと、まだまだとの事。子供の頃から、外来は待たされるのが有名で、充分わかってたのに、余りの具合の悪さに、電話もしなかったのを後悔 病院内のスタバで、お昼を食べて、ひたすら待ちました。これじゃ、病気になっちゃうよ(泣) 副作用を我慢するのも、ほぼ限界の様で、身体が...
胃癌 腹膜播種からの復活 胃がん 50~64才男性 ★★★
がんの兆候⑦
...4日 家の前に止めた車の中で、私は旦那と話をしていました。私が旦那のがんを知るきっかけとなった前日の動画の話をし、 先日の病院での血液検査の結果もこの目で確認した事などを 話終えると、旦那が深く息を吐いてから 「そっか・・・そこまで知ってるなら・・・ごめん。がんになっ......たはず・・・不安な気持ちは計り知れない程 だったと思います。もっと早くに気付いてあげられたら、なぜ気付かなかったのか・・・私の中には後悔の2文字が浮かんでいました。 「気付いてあげられなくてごめんね。側にいたのに・・・気付かなかった 。がんだってわからなかった・・・」 ...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
さらば 腸ろうチューブ
...れるようになって 良かったですね~」椅子に座るなりすぐにW先生が言ってくれましたここ5日間、経腸栄養はなしで口から食事をしています血液検査の結果栄養状態は良好でした栄養指導でも体重も筋肉量もほとんど落ちていませんでしたとどちゃんは思いきって「今もう全然 腸ろうから栄養......するっとチューブを抜いてくれましたさらば 腸ろうチューブありがとう 経腸栄養とどちゃんの体から最後の管が抜けました「写真撮っておけば良かったね」とどちゃんに言われてハっとしました腸ろうチューブがくるくるしてピロピロしているところ残しておけば良かったな~ちょっと後悔です...
ふたり日記 スキルス胃ガンのダーリン(とどちゃん)との日々 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
4年目に突入
...で終了。胃カメラ、CT、血液検査の結果は大丈夫でした。なんとか4年生に進級できました。ステージIII、低分化も含む中分化型の胃がん。家から一番近く直ぐに手術が可能だった地元の中規模病院で開腹手術をしてもらった。あとから専門の大型病院へ行けば良かったと後悔したこともあった。抗...
44才で胃癌★人生の転機を迎えた、おさるのブログ 胃がん 35~49才女性 ★★★
さっきのつづき
...分で言って笑いそうだった(笑)。先生『肺も肝臓もきれいだし、残った胃も問題なさそうです。腹水もありません。』私『良かったです』先生『血液検査も大丈夫そうです。でも、やっぱり貧血かな?』私『症状とかないんですけどー』先生『そうですか。いつも低い数値だから、体が慣れてるの......と思うときもあるけど、楽しいこともそれ以上に沢山あります生きてるって幸せ有り難いなって毎日忘れずに過ごしてます私はいつ何があっても後悔しない人生をおくるって決めているので、思いっきり生きられているのかもしれませんがんになったことはとても辛い事だったのかもしれないです...
えりんごのびっくり!胃がんになっちゃった! スキルス胃がん 20~34才女性 ★★★
ある癌患者(男性・64歳 胃癌ステージⅣ)、4つの不安 : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
...宅でダラダラした生活(恥)。抗癌剤は、2クール目のTS1の服用2週間が過ぎ、今は休薬期間(2週間)です。来週9月2日(金)に病院に行き、血液検査後TS1の3クール目に入る予定です。今日現在、いろいろ「不安」がありますが、大きくまとめると「食生活」「就労」「お金」「余命」の4......てもいる。極めて図式的になりますが、不安が臆病・弱気を引き寄せ、その反動としての攻撃性(周囲への八つ当たり)が牙を剥く。そのことに後悔しやがて己の卑小さに絶望する-癌患者の心理状態はそういった流れになるのかも。<食生活>入院先の病院の栄養管理科からもらった「術後の食...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
下部消化管内視鏡検査 : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
...クした箇所が一番ひどい「ポリープ」になるのだが、手術した時の出血が心配なので当分はこのままに。抗癌剤のこれまでの効果については、血液検査による腫瘍マーカーは順調で、CEA(基準値0.0~5.0。以下同じ)は2.0、CA19-9(0~37)は9。白血球数(3.5~9.0)は3.2、赤血球数(4.20~5.60)は2.96でまだまだ。年......筆?)です。ご興味あったら回します。 Commented by tiaokumura at 2011-10-18 08:53のぶ様、いろんな検査受けておくのって大切なんでしょうね。癌になって後悔もしてないのですが、他人には検査、勧めています。一昨夜・昨朝と便が大変だった。下剤の影響なんでしょうか、「通常の便に戻る」までの大...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
IRIS12-1外来ケモと、デカドロン錠復活
...値が落ち着いてるのは助かりますね、と私。そう、お酒飲んでもほとんど二日酔いにならないくらい肝臓強いし、体調が落ち着いてきた最近は血液検査も数値的に良好…。増量した前回も、特に問題無し。お陰で治療が続けられてます。…これからもがんばってくれ肝臓。ヨロシク頼むよ。あと、......らいいのやら。線引き云々は、もう主治医に任せるしかないのかな…。…まあ。検査の結果が出て、今度の治療方針が決まるまでは…、なるべく後悔のないよう、毎日楽しく、ぼちぼち生きていきますわ。なんちて(笑)。でも、あの時ああしておけば良かった、こうすれば良かった…、は、なるべ...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
胃癌告知までの過程②|アメリカで夫がステージ4の胃癌告知 〜アメリカ闘病&育児の日記〜
...い」と言われました。ただそこの病院に行くのは初めてだったので、これまで夫に対する何のデータすらありません。ということで、その日に血液検査を受け、胃炎のために処方された薬を買って帰りました。内視鏡検査は少し嫌がっていた夫ですが、考えてみたら人間ドックをしたのがもう2年も......事が忙しく、それでなくても基本仕事を休むのを嫌がる夫なので、内視鏡検査優先ではなく、仕事優先にしてしまい、夫が仕事を休まなくても良い日に絞ったため、結果、そこから2ヶ月程先に内視鏡検査の予約を入れました。(この判断は後に後悔することに、、)「胃癌告知までの過程③に続く」...
アメリカで夫がステージ3の胃癌告知 〜アメリカ闘病&育児の日記〜 胃がん 50~64才男性 ★★★
さっきのつづき
...分で言って笑いそうだった(笑)。先生『肺も肝臓もきれいだし、残った胃も問題なさそうです。腹水もありません。』私『良かったです』先生『血液検査も大丈夫そうです。でも、やっぱり貧血かな?』私『症状とかないんですけどー』先生『そうですか。いつも低い数値だから、体が慣れてるの......と思うときもあるけど、楽しいこともそれ以上に沢山あります生きてるって幸せ有り難いなって毎日忘れずに過ごしてます私はいつ何があっても後悔しない人生をおくるって決めているので、思いっきり生きられているのかもしれませんがんになったことはとても辛い事だったのかもしれないです...
えりんごのびっくり!胃がんになっちゃった! スキルス胃がん 20~34才女性 ★★★
胃がん 台無し
...果は台無し( _ )チャレンジしたことには後悔なし人生時間は限られている中で無理できる事自体幸せ(^▽^)/にほんブログ村胃がん ブログランキングへタグ:資格 勉強 病気 【関連する記事】 胃がん インフルエンザになっておりました 胃がん 血液検査の結果 1 胃がん ぐっすり 胃がん 相棒 ...
30歳で胃がん 胃がん 20~34才男性 ★★★
(46)これ以上俺にどう頑張れって言うのよ!
...い記事はまだそこまで辿り着いていない記事 になります。追いついたら順次番号をふっていこうと思います。 6月8日 次の診察でCT検査と血液検査の結果によっては 今のパクさん、サイさんから3次治療で最終治療となる 「オプチーボ」に変更になる可能性を言われてしまった私達。 診察......俺の事もよくわかっていないのに、なんで 頑張ってって言えるのよ。」 と少々ご立腹の様子で、義妹からのメールを見せなきゃよかった と思う後悔と兄弟間の寂しさを感じてしまいました。 ストレスからなのか、がんが悪さをしだしたからなのかこの日の 夜から発熱や体調不良の波が押し寄せ...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
2019年スタート!今年の予定は。
...ぞよろしくお願いいたします。早速ですが今年は3月に、術後3年をクリア出来るかの進級のための検査があります。CT胃カメラ(泣きそうです)血液検査どうか無事に進級出来ますように!!!ここ最近の体調としてはパンを食べても、気持ちが悪くならなくなった事が、嬉しいです。(といっても......満了に伴う、退職が決まっていますので、就活を新春早々始めないといけません。4月に就職が決まりますよーに!決まらなくても、焦らないで、後悔しないようにと、心に決めてます!自治会の役員も、あと3ヶ月で終わり!あともう少しだ!がんばれ!私!の、前にあと2週間で、秘書検定の2次試...
mapiko ~胃ガン闘病日記~ 胃がん 35~49才女性 ★★★