ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「全摘」のクチコミ検索結果

「全摘」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(61件中 1~20件目を表示)

手術か否か悩ましい
...が続いていることを告げました。それに対して担当医からは、「原発の胃の硬化が進んでいて食事が通りにくいのであれば、姑息手術として胃を全摘し、術後、抗がん剤によって腹膜播種の治療を続けるという選択肢もある」と提案されました。そして、「胃切除だけ行っても、手術による体への......胃全摘手術を行うのであれば、例えばHIPEC(温熱化学療法)を行っており実績のある大学病院などできちんと治療した方が良い。」とも言われました。いずれ胃の通過障害が原因で姑息手術として胃の切除を行う日が来るのであれば、状態の良い今のうちに積極的に胃全摘手術に踏み切るのが良い...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
スキルス性胃ガンに勝つ 6クール目の検査結果
...など良い結果でした。この結果を踏まえて、主治医と相談し、翌週に入院して内視鏡で胃の内側を観察し、その翌日に3回目の腹腔鏡下手術による審査を行うことにしました。そして、審査腹腔鏡の結果に基づいて、胃全摘手術を行うか否かを判断します。腹膜播種が消滅していれば、胃全摘手術を......腹腔鏡審査の結果が良好で、胃全摘手術を行える場合でも、胃を全摘した場合のリスクを考えると、実際に胃全摘手術をした方が良いのか、しない方が良いのかは、なかなか難しい判断だそうです。主治医に、胃を全摘する場合のメリット、デメリットと、胃全摘手術を行わないで抗癌剤治療を続...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
一筋の光明?
...した。セカンドオピニオンでは、以下のことを聞くつもりでした。(1)姑息手術として胃全摘手術を行った方が良いのか否か(2)姑息手術として胃全摘手術を行う場合、術後の予後の見通し(3)姑息手術として胃全摘手術を行う場合の治療方針(1)の段階で、先生の見解は、「2014年5月の審査腹腔鏡の結果......えば、他に転移がなく、横隔膜にのみ播種がある程度であれば、術前の腹腔内抗がん剤投与によって播種が消えるのでは。そうなれば、当然、胃全摘手術を行いましょう」でした。術後の見通しについては、「術後、手術による体への侵襲によって癌細胞が暴れ出すが、術後の腹腔内抗がん剤投与...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
不安
...身の血行が良くなったようで、足先までポカポカしているときが増えたような気がします。このまま全てが良い方向へ向かって、原発巣の胃を摘出できれば良いよいのですが。もし、胃全摘手術を行えない場合、抗がん剤による延命治療を一生続けることになると思います。セカンドライン、サー......、良い方向、すなわち治癒する方向に向かうことはなく、いつ死が来てもおかしくない状態になります。それがいつ頃なのか、誰にもわかりませんが、やはり不安になります。今の体調からすると、まだまだ数年、あるいは十数年、欲を言えば30年は生きそうです(笑)。それぐらい体調が良いで...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
2017年07月のブログ|おひとりさま、がんになる
...移は無かったし、性格の悪い(進行速度が速い)ものではないけれど、多発だから全摘になるでしょうね。」 と言われました。 もう私は、ここで手術してもらうつもりはないので、 「そうですか。元々、全摘を希望していたので、それは全然構わないんですが、実は、先日、電話で胃がんの......すが、昨日、胃がんであることが確定しまして・・・。検査を受けたB病院の先生から、胃がんも乳がんも、まとめて医大で診てもらったほうが良いと、紹介状をいただいたので、こちらからも医大への紹介状を書いてもらえませんか。」 と、B病院からA病院あての紹介状を手渡しました。 ...
おひとりさま、がんになる 胃がん 50~64才女性 ★★★
スキルス性胃ガンに勝つ 審査腹腔鏡(2回目)
...ました。このような状態で胃全摘手術を行っても、腹膜に残っている癌細胞が手術後に増殖すれば、早期に再発ということになるため、・現段階では胃全摘手術を行わない・もう2クールほど抗がん剤治療を行った後、再び胃全摘手術を行うか否かを判断するのが良いとの説明を主治医から受けまし...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記
...で広告が消せます。 @ 術後の抗がん剤(10クール)開始 2016-01-07 (Thu)[抗がん剤] 明けましておめでとうございます。1月6日(水)は外来でした。胃を全摘(H27.1.29)してからもう少しで1年になります。旦那ちゃまは抗がん剤1年頑張ろう!!と決めていました。でも、主治医さんからはまだ今後も抗が......共に心の救いです☆スキルス胃癌発覚から1年…来月には胃全摘手術から1年が経ちます。抗がん剤…続けるか、やめるかとても悩みます。主治医さんも悩んでるようです。明日の外来で方針が決まるかは微妙ですが旦那ちゃまにとって良い選択になるよう最善を尽くそうと思っています。 コ...
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
気功 - スキルス胃癌闘病記
...ら誕生日プレゼントのストールと手袋貰いました♪♪♫~~♪旅行に新しい手袋を買おうと思っていたのを知っていたかのようにタイミングの良い贈り物でしたので、喜んで身につけて行きました。朝、寒くて手袋は新幹線の中でもはめていました。温かくなって手袋をはずし、おむすびを食べ......面な性格の様で、全摘手術のあとは菜食玄米を厳格にやりサプリメントも飲み、気功もきっちり実行したそうです。旅行大好きな彼女は、ある日菜食玄米も忘れて、仕事を辞め『ピースボート』で104日間の北半球1周の旅にでたそうです。厳格に菜食玄米をやり、癌に良いといわれた事は全部...
スキルス胃癌闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
第3クールの1週目(その2)
...がん剤を点滴するので、時間はあるのでその間に相談することにします! サイラムザの所為なのか、このところ血圧が高いので心配です。 胃の全摘以来血圧が下がり、正常値の範囲だったのが、最近は上が190〜160で、下が100〜80とかなり高いので心配なのですが、どうしたものか......判断するでしょうしね。 追加で、これからCT検査するみたい。このクールが終わった頃かなと思っていたので、予定より早くなったのは、良い兆候だと良いのですが! 降圧剤の投与が決まりました。 CT検査の結果では、少量の腹水が見られるが、増加していない様子です。 腹水投与は一週おき...
スキルス胃癌と生きる スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
スキルス性胃ガンに勝つ 4クール目の検査結果
...水は認められない、など良い結果でした。この結果を踏まえて、主治医と相談し、翌週に入院して2回目の腹腔鏡下手術による審査を行うことにしました。そして、審査腹腔鏡の結果に基づいて、胃全摘手術を行うか否かを判断します。腹膜播種が消滅していれば、胃全摘手術を行うことができる、...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
治療方針
...で用いました。 良く効き、腫瘍マーカーも一旦は正常値で推移し、CT検査、胃内視鏡検査、審査腹腔鏡検査でも明らかに腫瘍が縮小しており、胃全摘手術の一歩手前までいきました。 パクリタキセルに変更した理由は、手術へ向けて、私が副作用を我慢して抗がん剤を続けたことが仇となり、強烈...... 2016/02/0720:58 :化学療法 :コメント (6) :トラックバック (0) << 4度目の転院 | ホーム | 有意義な勉強会 >> コメント 紅光さんの選択が良い方向へすすみますように お祈りしております 母も今の薬の効き目が悪くなっているそうです この後はいまの病院では標準治療で、リチャレンジ...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
胃ガン全摘手術後6日目から退院まで : ボランティア 千田
...胃ガン全摘手術後6日目から退院まで 4-14   術後6日目4:00トイレ、鎮痛剤の効果で初めて連続4時間熟睡、昨夜の選択は正しかったか。5:00起床、ストレッチも快調、下半身反転も全く痛みなし。足腰のストレッチを入念にやってから、散歩ではなくウォーキング500m5分実......は肉体年齢若い事。 医師と患者の両者①担当医と副担当医の熱心な個別フォロー(お忙しくお疲れの中を毎日病室に顔を出してくれた)による良いコミュニケーションと信頼関係  が有って術後8日目で退院可能となったと思う。本当に有りがたく感謝致します。今後も完治まで長いお付合い...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃ガン全摘手術後6日目から退院まで : ボランティア 千田
...胃ガン全摘手術後6日目から退院まで 4-14   術後6日目4:00トイレ、鎮痛剤の効果で初めて連続4時間熟睡、昨夜の選択は正しかったか。5:00起床、ストレッチも快調、下半身反転も全く痛みなし。足腰のストレッチを入念にやってから、散歩ではなくウォーキング500m5分実......は肉体年齢若い事。 医師と患者の両者①担当医と副担当医の熱心な個別フォロー(お忙しくお疲れの中を毎日病室に顔を出してくれた)による良いコミュニケーションと信頼関係  が有って術後8日目で退院可能となったと思う。本当に有りがたく感謝致します。今後も完治まで長いお付合い...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
入院から全摘手術前日 : ボランティア 千田
...入院から全摘手術前日 4-4術前検査結果は他への転移は認められず。従って予定どうり明日入院、8日午後より手術となる。胃周辺のリンパ節と直ぐ傍の脾臓はリンパ節が密着していてガン細胞が転移している可能性が高い為、胃と同時に摘出、又この手術により胆嚢への血流が悪くなり2~3......人もいる。酒は1ケ月は禁止、運動も1ケ月は控える事。切除臓器の病理検査は3週間以内で判明。大腸のポリープは良性だったから経過観察で良い、胃の術後観察と併せてフォローする。ピロリ菌については、若い時から除菌しておく方がベター。町のクリニックでも出来る。昼食の流動食で後...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃全摘手術後25日目 退院後17日目&18日目 : ボランティア 千田
...胃全摘手術後25日目 退院後17日目&18日目 5-3  術後25日目退院後17日目PH1~1.5雰囲気の胃を取った為に今後は特に食中毒に注意する必要がある。又、良い点では乳酸菌が直接腸(アルカリ性)に入る事で有効に働く事が期待される。そう言う事もあり私も食事開始時に先ず...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃ガン 全摘手術後24日目 退院後16日目 : ボランティア 千田
...胃ガン 全摘手術後24日目 退院後16日目 5-2  術後24日目退院後16日目労災病院受診、採血採尿腹部X線、宇田川先生診察。腹部異常なし。血液検査結果での栄養状態、ガンマーカー等いずれも異常なし。問題の摘出した臓器の病理検査では、残念ながら第1次リンパ節のガン直近の1......となりました。当然副作用がある訳ですが、これも個人差が大きい様です。ある程度覚悟はしていましたが、まだまだチャレンジが続きます。のんびり生きるよりこれ位のチャレンジがあった方がメリハリが有って良いと考えていますので、又これから頑張ります。 by rb2knwkn | 2013-05-03 20:25...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃全摘手術後19日目 退院後11日目 : ボランティア 千田
...胃全摘手術後19日目 退院後11日目 4-27   術後19日目退院後11日目本日も潮干狩り日和の為、再度8時半から2時間程潮干狩り。24日と同じ位の収穫があり良いリハビリとなった。午後2時から圏央道の木更津東から東金までが開通したので、我が家から500mの茂原長南ICから木更...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
水を飲む ガリガリ君を食べる
...外すのが大変だったので、だいぶ身軽になりました血の混じった液体容器がなくなって見た目にも平和になりましたとどちゃんは開腹手術で胃の全摘胸腔鏡手術で食道を全切除したので右腋の下に5ヵ所穴がありますその影響か右手が上がりにくく、違和感がありましたボウリングはもう出来ないの...... 10月8日(月 祝)手術後6日め頚部(首)ドレーンも抜けましたもともとお水が苦手なとどちゃん回診に来てくれた先生に尋ねました味がついた物でも良いですか?お茶なら大丈夫ですあと、飴も大丈夫ですプリンは?プリンはちょっと食事でゼリーが出てからですねかき氷は?小豆とか固形の部分は避...
ふたり日記 スキルス胃ガンのダーリン(とどちゃん)との日々 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
素晴らしい病院&医師
...しています。O先生は、この時の腹膜播種の状態を映した画像を確認しています。 この画像によれば、腹膜播種が広範囲に渡っているので、胃を全摘しても腹膜に癌が残ってしまう、とのことです。 ただし、一昨日行った血液検査の結果、腹膜播種の状態を反映する腫瘍マーカーCA125の値が7.6と正......も心の痛みや抗がん剤の辛い副作用があるはずだから、早い段階で緩和ケア科にかかっておきましょう。」と緩和ケア科の、おそらく一番評判の良いH先生の外来を予約してくれました。 感激しました。 消化器外科、消化器内科、腫瘍内科、緩和ケア科などなどが連携して治療に当たってくれるこ...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
CT 検査と、、、
...新たな年を迎えました。こうしてブログを拝見していると、様々な境遇の方もみえますので、おめでとうとは言いませんがそれぞれに良い1年にして頂きたいと思います♪v(*'-^*)^☆昨年の私にとっては激動の1年でした。新年明けて1月5日に母親が亡くなりました。享年84才の生涯でした。私は......疑いが発覚し、一週間後に胃癌が確定しました。3月には愛知県癌センターに転院し4月から術前抗がん剤のSOX 療法を3クールした後、6月に胃の全摘手術を受けました。ステージⅢB が確定し、術後さらに5クールのSOX 療法を行いました。当初は抗がん剤の副作用も少なく、順調だったのですが最...
噴門部胃癌全摘しますが淡々と向き合います。 胃がん 50~64才男性 ★★★