ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「休薬」のクチコミ検索結果

「休薬」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(13件中 1~13件目を表示)

パクリタキセル
...の今日、外来でした。9クール目は副作用が強く出たので、9クール目の終了からさらに2週間、休薬していました。9クール目に2週間ほど食事を摂れなかったため、4kgほど体重が減ってしまいましたが、休薬期間中に4kgほど体重が増え、元に戻りました。味覚障害もなくなり、体調も元に戻りました......したが、休薬期間が長いのと、どうせやるなら少しでも早く、と思ったので、明日にしました。病院という別荘で、2泊3日の骨休み(?)をしてきます(笑)。 2014/07/3015:00 :術前抗ガン剤治療 :コメント (0) :トラックバック (0) << 入院しました | ホーム | 副作用の軽減効果を期待して >> ...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
第7クール目
...今日から7クール目。最近は休薬期間も副作用がキツイ。 そんな中、土曜日に胃カメラやりまして、今日、その画像を見ました 5センチあった血を滲ませた胃癌が、肉眼ではわからないほど小さくなってました 消えてなくなったわけではないけど、まるで何事もなかった様な綺麗なストマック君......です 先日の三木谷氏のがん光免疫療法の新聞一面を使った広告には、大きな期待と希望をもらいました。小林先生はじめ国立がん研究センターの諸先生に頑張っていただき、一日も早い全ての癌患者への実用化を期待します。 もう少し、ホントにもう一歩のところまで来ているはずです。癌に...
胃癌 腹膜播種からの復活 胃がん 50~64才男性 ★★★
オキサリプラチン ゼローダ2クール目と新たな副作用
...。こういう時の頑張りは ほんと私には真似ができない。毎日心配でしたが、心の中では 「頑張れ!」と応援しながら朝、送り出していました。 休薬期間をはさみ、1月31日2クール目の抗がん剤治療の日を 迎えました。前回は初回投与ということもあり、副作用の出方などを 見る為に入院し......結果は治療には問題ないとの 事で、オキサリプラチンの投与とゼローダの服用は継続という事に なりました。 旦那も期待して2回目に望んでいましたが、結果があまり期待した 数値ではなかった事にがっかりした様子でした。 2人で凹んでいちゃいけない・・・そう思い旦那に主治医から 言...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
新しい主治医
...主治医はまだ再開できる数字まで下がっていない(前回と今回はほぼ同じ数字で、基準をほんのちょっと上回っている)し、休薬して3ヶ月経ってしまい、再開しても効果が期待できないと言っていた。そのことを、新しい先生に伝えると、まぁ確かにそういうこともありますねと。それに、TS-1を服用...
夢の途中~食道胃接合部癌ステージⅢb 胃がん 50~64才男性 ★★★
http://shu329.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
... お盆供養に使って貰いたくて、『仏花とお線香』を届けるつもりでした。暫し食事をしながら、歓談。話は自然と私の手術の話題になりました。休薬して約1ヶ月。17日の手術はベストタイミングだそうです。その辺りになると、蓄積している抗がん剤も、かなり少なくなり(0にはならないそうで......期だそうです。そのタイミングでの手術なら 体力が上回るので 術後の予後も良い。加えて 今の私はかなりスレンダーです。傷口も早めの治癒が期待できるし、執刀もスムーズに行くそうです。プロOBの話は解りやすくて、頼もしいです。フォローでYちゃんが『大丈夫だよいけるよ』と 間の手...
No rain, no rainbow スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
第3クール1週目(その3)
...て! はい! 下がらないよ。(意味が違うだろ) 残念ですね。 そうですね。 朝6時の看護師さんとの会話でした。 一生懸命なのと、変化を期待しているのはわかりますが、安静にしていて深呼吸しても効果はね? 朝ごはんも済んだことで、腹水の吸引です。 CT検査の結果で、腎臓からの尿......化はあまりなく、腎臓の尿の量は少なくなった様に見える。」とのこと、なかなか水腎症を改善するのは難しいようで、進行を止める程度のようです。腹水はまた少し減って、120cc程度でした。休薬期間を挟んでいので、良しとする結果だと思います。 今日もドタバタですか、頑張ってます。...
スキルス胃癌と生きる スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
ある癌患者(男性・64歳 胃癌ステージⅣ)、4つの不安 : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
...ろそろ通常の生活に復してもよさそうなものですが、まだ自宅でダラダラした生活(恥)。抗癌剤は、2クール目のTS1の服用2週間が過ぎ、今は休薬期間(2週間)です。来週9月2日(金)に病院に行き、血液検査後TS1の3クール目に入る予定です。今日現在、いろいろ「不安」がありますが、......の矜持、胆力を感じます。愚痴も弱気もユーモアを加えてさらっと流す、、、粋です^^   Commented by tiaokumura at 2011-09-04 10:55アショーカさま、ご期待に沿えるように生きられればいいですが、どうなりますことやら。そのうちに干からびてユーモアがなくなる状態も出てくるんでしょうね、きっ...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
CT画像診断と副腎転移 そして休薬期間の楽しみ|パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって
...リタキセル 1回目第3週目(全4週) 2日目昨日、白血球の数値が低くてパクリタキセルをスキップしたので、今回は副作用があまりないのでは…と期待してるパパとママです先週造影CTをしたんですが、詳細な画像診断が昨日出てました左副腎に転移がありましたパパとママは副腎って何❓って感じ......移部分も悪さはしないと先生に説明されてるので、あまり気にしないようにしてます九州ガンセンターでまた詳しく説明されるだろうから、今は休薬期間を楽しむぞ毎日寒いので、あったかい所に行こうかなと画策中です今までの経過 です。プロフィールにざっくりと書いてます※ブログの最初...
パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって 胃がん 50~64才男性 ★★★
CT画像診断と副腎転移 そして休薬期間の楽しみ|パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって
...リタキセル 1回目第3週目(全4週) 2日目昨日、白血球の数値が低くてパクリタキセルをスキップしたので、今回は副作用があまりないのでは…と期待してるパパとママです先週造影CTをしたんですが、詳細な画像診断が昨日出てました左副腎に転移がありましたパパとママは副腎って何❓って感じ......移部分も悪さはしないと先生に説明されてるので、あまり気にしないようにしてます九州ガンセンターでまた詳しく説明されるだろうから、今は休薬期間を楽しむぞ毎日寒いので、あったかい所に行こうかなと画策中です今までの経過 です。プロフィールにざっくりと書いてます※ブログの最初...
パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって 胃がん 50~64才男性 ★★★
新たな抗がん剤治療 - スキルス胃癌闘病記
...手紙の勉強にも二時間参加しました。新たな楽しみにもなりました。丁度、某全国版新聞社が来ていました、インタビューも受けました、乞うご期待くださいませ(笑)但し、地方版に載るのでしょうね、何時かとも問いませんでしたので、私も家で読んでいます新聞ですが見逃すかもです(笑)写真も......状態ですから…昨日から、新たな抗がん剤治療に入りました。パクリタキセルです。最初はこうして入院中に点滴しましたが、三週間投与一週間休薬でワンクールとなります。二週目からは、外来日に受診後、中央点滴室でします。一年半前には、ドセタキセルを12クールしました、同じ場所で...
スキルス胃癌闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
記事一覧 | 日々雑感(闘病記録) - 楽天ブログ
...がじんわり改善されてきてる気がします。 寒さもしのげるし、改善気味を感じるので もうしばらく続けてみますよ。 実は、もうひとつ効果を期待してるものがあるんですけど 根拠がないので、まだ書けないです(^^; オカモト温楽 貼らないタイプ ミニ (10個入)【カイロ】 参加してます。......書く 2013/12/25 2週間を過ぎると テーマ:今日の体調(37388) カテゴリ:副作用症状 おかしくなってきます。 抗がん剤なのですけどね。 休薬を入れても、体が参ってくるようです(x_x;) 一番わかるのが、体のだるさかなぁ。。 次は、食事がうまく取りにくいことがある。 今朝も、ややつ...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
上を向いて歩こう 休薬days
... 休薬days 04/05 (Tue) 休薬期間が一週間延長になって5日。ここ数日は、薬の副作用もかなり落ち着き、少量ではありますが、好きなものを食べたり、近所にお出かけをしたりの毎日です。母は、「治療を休むのは心配だけど、神様から貰った時間だと思って、有意義に過ごさないと(^^)」と......。体重も、5日前に比べると2キロほど増え、げっそりしていた顔も、以前の母に少し戻ったよう。このままいけば、治療を再開できるかな…と期待しています。治療を再開するということは、またあの副作用との闘いが始まるワケですが…。ま、先のことをあれこれ考えても仕方ない今はしっか...
上を向いて歩こう スキルス胃がん 50~64才女性 
仕事と体調 - 「生きがい」み〜つけた!! - Yahoo!ブログ
...結果 前回、診察を受けたのが3週間前です。 抗がん剤「TS−1」の処方を受けていたのですが、 体調がすぐれない日々が続いたので、勝手に休薬していました。 排泄痛がひどいのと食事のたびに「ツカエ」て、途中で箸を置いたり、吐いたりします。 自宅療養のときと違い、自由になる時間......          「たたずむウサギ」                  「見返りキツネ」                期待を込めて「不死鳥」                「脚を広げて踏ん張る犬」                  「キツネの顔」...
「生きがい」み~つけた!! 胃がん 50~64才男性