ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「全摘」のクチコミ検索結果

「全摘」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(24件中 1~20件目を表示)

勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記
...で広告が消せます。 @ 術後の抗がん剤(10クール)開始 2016-01-07 (Thu)[抗がん剤] 明けましておめでとうございます。1月6日(水)は外来でした。胃を全摘(H27.1.29)してからもう少しで1年になります。旦那ちゃまは抗がん剤1年頑張ろう!!と決めていました。でも、主治医さんからはまだ今後も抗が......代になるのも間近かも(涙)どうにかこの周期を打破しなくては(ー_ー;)就学時健診は無事に終わり小学校で楽しそうに健診を受けている息子を見て安心した(*´∀`)保育園生活もあと5ヶ月もない…新生活に備えて、旦那ちゃまの体調管理も今以上に気を付けなくては!!今日、旦那ちゃま…インフ...
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
胸膜腫瘍
...胸膜腫瘍 2018年8月8日本日千葉労災病院に入院しました。胃全摘手術後の5年検診で上部及び下部内視鏡検査で異常なかったが最後の造影剤CTで肺周辺の胸膜に腫瘍が発見され、東京ベイ先端医療幕張クリニックにてPET-CT検査で確認され、右多発胸膜腫瘍と診断された。明日9日に胸腔鏡下右胸膜......療法になる見込みです。1年前の術後4年検診では全てに異常は認められず、主治医も転移の心配はいらないだろうと初めて言ってくれたのですが、安心はまだ早かったと言うことです。癌の神様が又 試練を与えてくれたのでのですから、新しい経験を楽しむつもりで再チャレンジします。今回は...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
大阪・・・・・・癌セミナー - スキルス胃癌闘病記
...セミナー 2008/04/07 22:30 21世紀の医療・医学を考える会主催のセミナーに行きました。多くの癌患者さんと交流をしてきました。昨年2月胃の全摘手術を受けたあとも抗がん剤治療をしないといけなっかた私。手術後の「スキルス胃癌」宣告の後、執刀医の助教授と主治医から以下4通りの説明......クター。西洋医学の現場での経験から、20年癌治療を考えているこのドクター。キチッと型にはまった感じじゃないケセラセラの雰囲気も私を安心させてくれます。このドクターは、癌には西洋医学と東洋医学をとり入れることをすすめています。本物の気功は日本にはほとんど無いそうです。...
スキルス胃癌闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
治験 - スキルス胃癌闘病記
...カプセル生臭さがありますが、飲めています。本日は1ヶ月ということで、血液検査とサプリメントを貰いに海風診療所に行きました。2度目の全摘手術の後で、「スキルス胃癌」の告知を受けました後のうつ状態の時に、長女が「お母さん、これ絶対に読んで!」と渡してくれた本。『「死の宣......に、ピンポイントで痛点を示されました。胃の裏のこの痛いところは血流が滞っているそうです。私の背中の痛みに初めて答えを貰いました!!安心して相談できています。昨日の夕食☆から揚げ・・・・・カレイ☆炒め物・・・・・・エリンギ・しめじ・椎茸・小松菜・人参・ソーセージ・レタ...
スキルス胃癌闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
検査について一言(二言、三言?)
...「CT画像やPET-CT画像で腹膜に癌細胞があるとは認められない。」とか、「腹水や腹腔内洗浄水の細胞診で癌細胞が認められない。」と言われても、安心することができません。最悪なのは、開腹してみたら腹膜播種でした、というのです。これは、完全に医師や治療に対して不信感を抱きます。ス......こに紹介状を書くからと言われ、今の病院で、胃カメラをし、細胞診をしたら、スキルス、かなり悪性おそらくステージ4と言われ、2014、7、29に胃全摘手術。その時に説明では、実際に細胞をしらべないとステージはわからないといわれました。しらべたら、スキルスで、やはりステージ4。当初の...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
2018年3月13日 術後20日 退院後初検診
...移はなかったもよう。ひと安心した。血液検査の結果もこれといった異常はなし。胃がんの進行具合についての説明もあり「ステージ1A(専門的にはpT1b2)」とのこと。最も初期の癌だったわけだが患部の面積は10㎝×5㎝と比較的広め、場所は上部から中部。そのため全摘という方法がとられた。......とにかく転移の可能性は限りなく低かったので安心した。5年生存率は97%だそうだ。相変わらず食事だけは苦労する。比較的すんなり食べられる時とそうでないときがある。すんなり食べられる時でも食べ過ぎには要注意!あとで気持ち悪くなる。あくまでも控えめを心がけなければ。...
胃がん→全摘→回復日誌 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃全摘手術後21日目 退院後13日目 : ボランティア 千田
...胃全摘手術後21日目 退院後13日目 4-29   術後21日目退院後13日目術後3週間の節目である。体調は極めて良好。今日は入院前の3月15日~16日で仕込んだ自家製味噌のアミノ酸生成を促進する為に味噌を攪拌した。産膜酵母のカビも全く発生していなく、上手く仕込めた。消毒......た。まだ1.5ケ月の為、麹の形がそのまま残った状態だが、味見するとアミノ酸発酵は進んでおり今日の攪拌で7月頃には食べる事ができそうで安心。大豆、米麹、塩のみの正統派。市販品は増量剤や蜂蜜等で味を誤魔化している。正統派は本当に美味しいですよ。材料費のみで325円/Kgとなるが、...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
癌日記:9月25日(木)、診療予約
...してみたい。安心安全な語学留学生活の保障も学院長としての務めである。10月6日(月)授業スタート、17日・入学式、24日・新入生歓迎会を予定しています。9月25日(木)9時半、学院を出る。この日は7月31日(木)以来今年5回目の癌・診療予約日。2011年6月に胃癌ステージⅣで胃全摘・肝臓3分...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
第2クールの2週目です。(その2、少し良い話し)
...出るらしく、医師は点滴後も注意が必要なので見守っていました。 体調について、矢継ぎ早に質問していましたが、大丈夫ですよと回答したら、安心したようでした。 明日は朝から腹水を吸引して、それから腹腔内にパクリタキセルを入れます。 今のところ腹水が溜まっている感じはないので......、期待してしまいます! 中々良い話しは無いのですが、私の治療の進行としては、想定外の速さで効果が表れています。 ただし、私は既に胃を全摘しており、腹膜播種の再発治療ですので、胃のある方とは違ったケースだと思っています。 治療も、S1とシスプラチンを使わないで、パクリタキ...
スキルス胃癌と生きる スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
【入院3日目】手術日が決まりました - Un jour....* - 楽天ブログ(Blog)
...あれ、1/3でも、1/5でも、 「分身である胃」が残ってくれることが、夫は嬉しかったみたいですね。 初期の進行がん・転移なし・全摘なし。 この結果だけで、ホッと安心してる夫とわたしです。(^ー^) そそ♪ この説明の時に、夫が外泊許可を申し出たのですが… イケメン医師のが出ました♪ 最......るでしょうか? 入院中は本当に気を遣いますよね。 自分のペースで時間が流れている方が楽ですものね。 スキルスの可能性が低いとのことで、安心ですね。 (ちなみにスキルスは一般的には初期では発見されることがかなりすくないので、胃の一部分のみの4型というのであれば、かなり早期で...
Un jour....* 胃がん 50~64才男性 
紅葉狩り
...くような気分では無かったような。胃全摘したのが、12月25日。その2か月後には、クルマを売っぱらいましたから、出かけることはできない状態だったわけです。便所が、見える範囲にないと、不安という状態でした。もう一度、クルマを買ったのが、胃全摘から1年経った頃でした。胃が無くなっ......なのか、判別できない時もあります。したがって、放屁は、便所でするのが安心です。 そんなで、下着は常に持ち歩いています。とか言いながら、クルマで、少し遠出をして、人をかき分けて、紅葉狩り を楽しめるようになりました。 posted by syouryu at 17:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 胃全摘、3年目...
胃切除後の日常生活 胃がん 50~64才男性 
【入院10日目】術後3日目…背中の管が取れた♪ - Un jour....* - 楽天ブログ(Blog)
...んやご家族が凹むこともあり あまりこちらに頼りすぎない看護ができるといいなと常々思っていました。 ほんと、順調な回復を毎日見ていて、安心しました。 毎日とってもパワー感じます! 患者さんに配るときに食べたいと思った、おやつは、プリン・クレープ等タンパク質を多くとる必要が......いいですよね。 玉子ボーロとか赤ちゃん用の離乳食のおやつとか、体調が悪いときは、市販の離乳食の1歳児用なんてすごく参考になりますよ。 全摘ではないので、かなりゆっくりよくかんで食べれば 量をとらなければ、それだけでも全然OKな気がします。 おいしい食事が食べられる日がくるま...
Un jour....* 胃がん 50~64才男性 
長い時間
...はありません。 もちろん、全摘された胃です。 そして、がんの部分も教えてもらいました。 大きさはピンポン玉くらいでしょうか。。 胃と胃の周りにあるリンパ節も取りました。 オクムラ先生は『目に見える物はすべて取りました』とのこと。。 ふぅ~。一安心。 と思いきやー!! 先生 ......『実は、お父さんは出血していまして…』 なっー!!どうゆうこっちゃー!! がんは取りきって安心しているところなのに。。 コメントするリブログするツイートjunjunさんの読者になろうブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります読者になる出血が止まらない?!|記事一...
スーパーポジティブ!がん患者 胃がん 50~64才男性 
長い時間|スーパーポジティブ!がん患者
...はありません。 もちろん、全摘された胃です。 そして、がんの部分も教えてもらいました。 大きさはピンポン玉くらいでしょうか。。 胃と胃の周りにあるリンパ節も取りました。 オクムラ先生は『目に見える物はすべて取りました』とのこと。。 ふぅ~。一安心。 と思いきやー!! 先生 ......『実は、お父さんは出血していまして…』 なっー!!どうゆうこっちゃー!! がんは取りきって安心しているところなのに。。 記事URL コメント ペタ « 出血が止まらない?・・・ | 記事一覧 | 手術当日 » コメント [コメント記入欄を表示] コメント投稿 コメント記入...
スーパーポジティブ!がん患者 胃がん 50~64才男性 
がんの再発1: 明日の目標・日記
...ンの再発を告げられたのだ。2年前、2008年の年末にスキルス性胃がんという進行がんの発症を告げられ、2009年2月6日胃と胆のうの全摘手術を受けてなんとか平穏な日々をすごしていたところだった。2010年12月23日:⇒「細胞検査の結果、がん細胞が見つかりました。 が......す。」主治医から告げられてのです。 先の手術の後、食事内容など気にしながら生活していたのである。旅行も、ドライブもしていた。すこし安心していた。安易に考えていた。告げられた言葉は、頭の奥底にいつまでも響いた。時間が、その瞬間から止まってしまった。そしてそんなことはな...
明日の目標・日記 スキルス胃がん 50~64才女性 
胃がん診断その3、胆のうって無くても??
...した。H先生は紙に胃の図を描いて癌の場所や手術に関しての基本的な説明をしてくださいました。解りやすい・・・でも 今日解った事・胃は全摘か、良くてもほんの少し残せるかどうか・胆のうも一緒に摘出した方が良い。でした胆のうを摘出した方が良い理由は?、そのときは「なるほど」......復帰できればと希望しており、T先生にその旨お話し、折りよくキャンセルがあったとの事で、12月11日に手術日を予約できる事が決まり一安心。手術までの日程があまり無いとの事で、追加の苦しい検査日程目白押し。無理を言ってるのだからがんばらなくては。追加でH先生からきつい一...
胃がんとお付き合いしましょ 胃がん 50~64才男性 
胃がん診断その3、胆のうって無くても??
...した。H先生は紙に胃の図を描いて癌の場所や手術に関しての基本的な説明をしてくださいました。解りやすい・・・でも 今日解った事・胃は全摘か、良くてもほんの少し残せるかどうか・胆のうも一緒に摘出した方が良い。でした胆のうを摘出した方が良い理由は?、そのときは「なるほど」......復帰できればと希望しており、T先生にその旨お話し、折りよくキャンセルがあったとの事で、12月11日に手術日を予約できる事が決まり一安心。手術までの日程があまり無いとの事で、追加の苦しい検査日程目白押し。無理を言ってるのだからがんばらなくては。追加でH先生からきつい一...
胃がんとお付き合いしましょ 胃がん 50~64才男性 
8/23 またまた輸血!
...いちろーの胃がん治療日記 スキルス性胃がん(ステージⅢ)の全摘手術後3年で大腸に再発、再手術と治療の記録や感想など… 8/23 またまた輸血! 手術後229日目、皆様にはご心配をかけています。29週間前に退院し、自宅療養で回復を図っています。2週間前から抗がん剤治療 第8サイク......れ・疲労感がひどくなってきたため、予約外でしたが検査(血液・尿)後に主治医に診てもらいました。数値自体は、悪化してなかったので少し安心しましたが、原因がよく分からなかったのが逆に気になって…。とりあえず赤血球製剤を輸血をしてもらい、来週(8/30)の血液・採尿検査結果で第10...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
1/12 手術は無事終了しました・竹田圭吾氏を偲んで
...いちろーの胃がん治療日記 スキルス性胃がん(ステージⅢ)の全摘手術後3年で大腸に再発、再手術と治療の記録や感想など… 1/12 手術は無事終了しました・竹田圭吾氏を偲んで 入院23日目です。前回の胃がん手術同様、術後3ヶ日目からのブログ復活です。1/9(土) 11:00〜14:00 手術  ......この間もお見舞いに来て頂きました。①目黒のAくん お馴染みですが、手術直後に顔を見せてくれました。 気を遣ってすぐ帰っちゃんだけど、安心したなあ。②代々木上原のA雄くん 昨日も、ひょっこり顔を出してくれた。 心配してくれているのが分かる…がんばろう!今日はここまで、感...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
5/3 再会!
...いちろーの胃がん治療日記 スキルス性胃がん(ステージⅢ)の全摘手術後3年で大腸に再発、再手術と治療の記録や感想など… 5/3 再会! 手術後117日目、皆様にご心配をかけていますが、9日ぶりの更新です。14週間前に退院し、自宅療養で回復を図っています。先週火曜日から抗がん剤治......。体調を気遣ってくれて、中野坂上の居酒屋さんで懇親会です。退院後の経過や現在の体調や生活状況などを報告することができました。少しは安心してくれたかなあ…。みんなに会えて気持ちよくなったので、40分かけて歩いて帰りました。再会のみなさん、ほんとうにありがとう。今後も体...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性