ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「抗がん剤」のクチコミ検索結果

「抗がん剤」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(204件中 1~20件目を表示)

腹膜播種 ~闘病日記~ 私は今日も元気です! -6ページ目
...ただきましてありがとうございました。しっかり読ませていただきましたが、まだ返信が出来ていなくてすみません。今日は、私が今回受けた抗がん剤治療についてご報告させていただきたいと思います。治療に用いた薬は以前にも使用した、「シスプラチン(点滴)」と「TS-1(服用)」でした。この......障害による食欲不振の日々が続いております。抗がん剤治療初回から、何故こんなにも副作用が強く出てしまったのか、それには訳があります。私は数年前に比べて体力もだいぶ回復したと感じていたし、都内の信頼するドクターからは、「抗がん剤が効くタイプ」だと仰っていただいた事もあり...
腹膜播種 ~闘病日記~ 私は今日も元気です! 胃がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤の副作用 ~再び~
...ただきましてありがとうございました。しっかり読ませていただきましたが、まだ返信が出来ていなくてすみません。今日は、私が今回受けた抗がん剤治療についてご報告させていただきたいと思います。治療に用いた薬は以前にも使用した、「シスプラチン(点滴)」と「TS-1(服用)」でした。この......障害による食欲不振の日々が続いております。抗がん剤治療初回から、何故こんなにも副作用が強く出てしまったのか、それには訳があります。私は数年前に比べて体力もだいぶ回復したと感じていたし、都内の信頼するドクターからは、「抗がん剤が効くタイプ」だと仰っていただいた事もあり...
腹膜播種 ~闘病日記~ 私は今日も元気です! 胃がん 35~49才女性 ★★★
母、救急車を呼ぼうとする
...れ以降、受付のスタッフも私の顔を覚えてくれて、体力を消耗すること無く安心して点滴を受けることができるようになり、この日以降、3週間ほど毎日点滴に通いました。点滴でちゃんと栄養を補っているという安心感は、リハビリに対する前向きな気持ちを支えてくれました。あの日、母が救...... ホーム キャンピングカー コメント 応援しています こんにちは 先日はコメントありがとうございました。 私の父も、抗がん剤治療の2クール目に入るところです。抗がん剤治療中は、副作用でほとんど食欲がなくなってしまうので、家族としてはどのようにサポートしていけばいいのか悩みま...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
深刻な状態の始まり・・・|星を眺めて・・胃癌で逝った夫を想う
...人工肛門造設、抗がん剤はTS-1・タキソールからアブラキサンになり・・・ストマーの不自由はありますが落ち着いて、仕事を中心に日常生活が送れていました。 抗がん剤治療の度に血液検査を行い、胃はなくても胃カメラも時々やります。 2014年10月 CT検査の結果、抗がん剤はシスプラチンと......し、安心もあったのでしょう、、いつも通りの夫でした。2日後の月曜日にS先生が出勤されるまで点滴をして寝ているだけです。S先生にお会いした時には解熱してS先生は様子次第で退院して、19日は予定通りシスプラチンの入院を予定しました。私は敗血症と診断されて直ぐに抗がん剤で大...
星を眺めて・・胃癌で逝った夫を想う 胃がん 35~49才男性 ★★★
副作用
...副作用 2015/03/23 20:38 抗がん剤点滴の副作用がマックス出てます。やっぱ腕からやると、月曜日がピークだな。。。明日が心配。「抗がん剤」というからにはがんに抗っているわけで、がん細胞をやっつけている分けではないんですよね。ただ押さえているだけ?この辺、よくわかっていないなぁ......。押さえ続けて、5年経てば、もうそのがん細胞は自分のことをがん細胞と思わなくなっていて安心安心。そいういう解釈でいいのかな。やっつけているのであれば張り合いもあるのですが、押さえているだけでこの副作用。しんどいっす。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村胃がん ブ...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
緩和ケア診察初日。
...寧、かつ的確なアドバイスをして頂きました。 中央病院にかかってから、最長外来診察時間だわー(笑) ちなみに、スキルス胃癌と告知されて抗がん剤治療を決めた時も、診察時間は15分だったのね ↑ ある意味、自慢~あははー で、痛みに関しては、こう言われました。 「CT画像や、血液...... うん、ホント、ずっとずっと我慢してたんだよ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 痛くても手術してるから当たり前だって暗示かけて。 痛くても抗がん剤治療しているんだから、少しぐらい我慢しなきゃって辛抱して。 それが1年だわ。 精神的に参ってくるのも当然ですと言われましたよ。 あ...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
目に見えない癌
...目に見えない癌は体にあると思っているからです。それが、抗がん剤が効かなくなった時にみるみる大きくなってしまう可能性がある。なので、そうさせない為にも、術後早くから、抗がん剤を頑張っているし、そして、長期抗がん剤を頑張ろうと思っているのです。術後1年9ヶ月、まだまだ。......そうですね、私が本当に再発に怯えなくなるのは、術後10年たったらかな。私は5年で抗がん剤卒業考える目安、10年でやっと安心できるかなぁと言われています。それだけ、スキルス胃がんは厄介だと。でも、癌を忘れる時間ももちながら頑張ります。まだまだ守ってあげなければいけない小さな...
スキルス胃がんになりました スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
2016年8月9日~8月19日 - スキルス胃がんですが生きてます
...案外元気そうな私に安心もした様子でした。そして、また年末に会う事を約束してそれぞれ帰っていきました。お盆明け16日に、再度、腹腔鏡手術の為の入院をしました。大病院では、3クール抗がん剤をちゃんとしていると思っていますが、実際は点滴3回、1クール目の抗がん剤(TS-1)飲み薬1......ったです。終わってもガタガタ震える事なく、前回みたいに吐く事もなく、済みました。全身麻酔をしないといけないのですが、何回も採血や抗がん剤の点滴をしていたせいか、血管が硬くなり、針が入らず3回もやり直しをしました。それは少しつらかったです。全身麻酔が覚めた直後、”あ、結...
スキルス胃がんですが生きてます スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
がん・・・なんだ、と思うとき
...ヾ(=´・∀・`=)こんちぃ~約1ヵ月半抗がん剤治療を止めそして新たな治療を始めてふっ!と思う事『そうだ!《がん》だった』無治療の時は食べては、美味しい飲んでは、うまい買い物行っては、楽々立ち眩み、な~い行っても、下痢しない息苦しい、なんて知らない毎日が普通に暮らせるそして......らん買い物、歩くのしんど立ち眩みクラクラピーピー嫌悪感バリバリダゼ無治療の時身体楽な分不安はビッグ抗がん剤スタートすると少しの安心感辛い副作用わがままなものです抗がん剤しなければ生きて行けないかもしてないがたった1ヵ月半だったけど普通に生活出来だのは幸せ感じたなぁ~♪...
pirolinの、スキルス胃がん全摘後の腹膜捲種との生活! スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
また抜けてきたぞ?
...、また抜け毛が激しくなってきました。これどういうことなんかなぁ。術前の抗がん剤時にがばーっと抜け、手術後、1ヶ月抗がん剤を止めている間に生えてきて、再開したらまた抜けて、今生えているやつは、抗がん剤を続けているのに生えて来てくれたので、これはもう抜けることはないのでは......当にごめんなさい☆ 2014/12/02(23:25) Sunrise2013 URL 編集 No title 残念ですね。髪の毛 4カ月位から食べられるようになるとの事、ぐっさん様が言うと安心します。焦らず支えていきます。 今朝手術初う○こが出てお腹の張も良くなったようです。う○こが出てこんなに嬉しかった事はなかったです。...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
はしご
...曰く「大学や〇〇病院(某大病院)で抗がん剤と漢方を併用の研究をやったけど、抗がん剤を使っているときは、何をどうやっても、漢方の効果は得られなかった。でも、休薬期間に入ると、ぐーーーっと漢方の効果が得られたんだよね。だから、抗がん剤が終わった今、漢方をやっていきましょ......あげると、がん細胞まで活性化するとかいう人もいるけど、それはない。僕はちゃんと実験重ねて、本人の免疫だけがあがることを実証したから安心して。」と、うれしいお言葉次回、主治医のいるセンターへは4か月後。その後、半年おきとなりそうですが、漢方先生のところへは、毎月通うこ...
明日もいい一日にしようね♪ 胃がん 35~49才女性 ★★★
先生つるっと。。。
...丈夫ですか~~!」「MRIのレポート読ませてもらったけど大丈夫だね。腫瘍マーカーも下がっているし。」いつものキラキラな目だったから安心した「夫が毎日先生の事ものすごく心配してて。。」「あはは、大丈夫!でも僕の頭もこんなんなりましたw!」先生がシャワーキャップみたいな......たより元気な様子だったのがうれしかった。(看護師さんによると抗がん剤後は調子悪そうで元気がないそうだ。)それから先生の不在の日を確認して夫の診察は主治医がいる日に行くようにした。「ご主人も先生の顔見たら安心なさるでしょ。」きっと先生や看護師さんは夫がずっと不安な気持...
北の月と星の下 胃がん 35~49才男性 ★★★
生きる目標 仕事復帰 普通の生活
...「抗がん剤をしましょう。」と言われた時、抗がん剤の副作用に怖いイメージしかなかった私は、「働けますか?」と質問した。すると先生は、「抗がん剤治療をしながら働いてる人はいっぱいいるよ。」と即答!私にどんな副作用がくるかどうか分かんなかったけど、(ちょっとだけ)安心した...
samantha0110胃がんステージIII C毎日の記録 胃がん 35~49才女性 ★★★
妻と胃がんとセックスと 免疫療法をやってみようか?
...他の主要臓器への転移は今のところ認められないものの、リンパ節への転移があり、胃がんの標準治療として抗がん剤のTS1の服用をしている。TS1は、比較的適用範囲や効果が高い抗がん剤ではあるが、効くかどうかはその人次第。ご存知の方もいると思うが、TS1の奏効率(がんが縮小したり消滅し......マーカーが下がっているので効いているようではあるが、スキルス性胃がんは、転移・再発率が非常に高く、これだけでは非常に心もとない。抗がん剤治療は続けるとしても、併用できる治療は他に無いのだろうか? よくがん治療で効果があると言われているもので、免疫療法がある。一口に免...
妻と胃がんとセックスと スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤第5クール、終了~!
...為に飲む水が喉につかえる事からも解放されるのだー あぁ、感慨深い…。 実際問題ですね、止めたくなるわけです。 もう何が嫌って、抗がん剤治療がキツイし嫌なんですわね。 何度も言いますけど(笑) 下痢、吐き気、倦怠感、だらだら続く鼻血、いつでもどこでも眠くなる…などの...... 抗がん剤に反応が良い、激しい副作用が出る、副作用が軽度…などのゲノムを収集して解析、今後の治療に活かしていくらしいです。 私のように副作用の出現が比較的軽いケースは、ゲノムの提供をした方が良いかもしれないので、外来診察の時に聞いてみようと思います。 抗がん剤か...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
これまでの経緯|うめりんの闘病日記~オタクだって生き残りたい!~
...予後も極めてよく、普通の人と同じように食べられるようになるまでほとんど時を要しませんでした。どちらかと言えば念のためという感じで抗がん剤のTS1を1年飲み、そのあとは薬も飲まずに経過観察。3ヶ月毎の血液検査と半年ごとのCTが基本のルーチンでした。2年経過したところで、一度肝臓......腫瘍マーカーも全く異常を示すことはなく、手術から3年が経過しました。3年を過ぎると胃がんの再発はかなり少なくなるということで、すっかり安心しつつ運命の4年目を迎えました。最初の異変は今年、2014年の8月頃。ちょうど水樹奈々さんのライブツアーであちこち行っていた頃でした。少し...
うめりんの闘病日記~オタクだって生き残りたい!~ 胃がん 35~49才男性 ★★★
任せるという事
...いくようで怖くてストレスでした。気が付くと爪を見ている自分にハッとしてました。ネイルサロンに行きたいな〰って思いながら  でも、抗がん剤の副作用での爪の剥離は行っても無駄なような気がするし闘病の為に仕事も辞めて家にいるので看護士さん以外に爪を見る人もいないからネイル......に揃えてもらえるし今までネットで調べてた事以上のアドバイスも教えてもらえて必要以上に爪を気にしてイライラしてた感情が専門家に任せる安心感に変わりました。そう考えると私、胃癌の専門家である主治医を信用してなかったんだな〰って全然任せてなかったんだな〰って思いました。な...
胃ガン再発したの・・・ 胃がん 35~49才女性 ★★★
シフトチェンジ
...抗がん剤、緩和への知見をひろめるのにも有意義だったよう。次の機会には参加するぞというのも目標の一つにしてみよう。 さて昨日は通院日。ここの大学病院は、家から車で2時間。遠いのです。 夫の運転で向かいましたが、長距離の通院、きつくなりました。 主治医先生と再度抗がん剤......訪問医。わたしが今後どう過ごしたいか。 常々考えていたこと。答えはすぐにでました。煩雑な手続きは夫に任せました。 スムーズに、シフトチェンジはできていると思います。そして、たまたま偶然主治医とまだ今後も繋がることができそうです。これは安心材料。 詳しくはまた書きます。...
スキルス胃がんと日々のこと。 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
胃癌日記:今週は外来予定です
...いほうがより顕著に出てくるでしょうから、この緊張感はもっと大きくなるのかもしれません。個人的には3ヶ月ごとに主治医にお会いするほうが安心なのですが、そうもいかないかもしれません。さて、下記の写真は先週末に訪れた藤沢市の遊行寺です。鎌倉時代に創建された由緒あるお寺で、後...... やはりみなさん、検診の前は緊張されるのですね。ちょっと安心しました。 また何かありましたらコメントください。 3.Posted by tocco3112015年12月15日 00:15 25年6月に私の主人も胃癌で胃を全摘しました。 Stage1aリンパ転移無しで、抗がん剤等の治療はしませんでしたが、術後体重は20kg減り、ダンピン...
胃癌日記 胃がん 35~49才男性 ★★★
次の抗がん剤が決まりました
...明日からの抗がん剤治療は“シスプラチン”にするので入院の用意をしてきて下さい・・・と病院から電話がありましたこわい副作用も怖いし入院が必要なくらい強い薬じゃないとやっぱ駄目なんだ・・・と怖くなりました内心、少しは良くなってるんじゃないかって思ってたのでなかなか、そん......いてもらったら、少し落ち着きました。いくつになっても、母の声は安心するし頼ってしまいます。母と話しながらもし私が死んでしまったら娘が何かで困って泣きつきたくなった時に話を聞いてあげることができないのか安心させてあげることもできないのかと思うとものすごく悲しくなりまし...
胃ガン再発したの・・・ 胃がん 35~49才女性 ★★★