ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「抗がん剤」のクチコミ検索結果

「抗がん剤」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(21件中 1~20件目を表示)

全摘出手術から1年
...昨年の今日が胃・胆嚢の全摘出手術の日でした。私は術前の抗がん剤治療はなく、6時間半の大手術。それでも、手術室から戻ったのは一般病棟。ICUではありません。術後の痛みがまずは一番の不安でしたが、思ったほどではなく、それほど苦しかった記憶はないです。術前の診断では、ステージⅡ......転移が13ヶ所手術で明らかになり、ステージⅢbへ。術後抗がん剤TS-1は、副作用がほとんどなく、順調に進むかと思いきや、肝機能に異常あり3クール途中で中断。再開しないまま終了!そして、1年経過。再発、転移なし。元気です。後遺症⁉は、たまにダンピング、腸液の逆流、下痢しやすい、...
夢の途中~食道胃接合部癌ステージⅢb 胃がん 50~64才男性 ★★★
全摘出手術から1年
...昨年の今日が胃・胆嚢の全摘出手術の日でした。私は術前の抗がん剤治療はなく、6時間半の大手術。それでも、手術室から戻ったのは一般病棟。ICUではありません。術後の痛みがまずは一番の不安でしたが、思ったほどではなく、それほど苦しかった記憶はないです。術前の診断では、ステージⅡ......転移が13ヶ所手術で明らかになり、ステージⅢbへ。術後抗がん剤TS-1は、副作用がほとんどなく、順調に進むかと思いきや、肝機能に異常あり3クール途中で中断。再開しないまま終了!そして、1年経過。再発、転移なし。元気です。後遺症⁉は、たまにダンピング、腸液の逆流、下痢しやすい、...
夢の途中~食道胃接合部癌ステージⅢb 胃がん 50~64才男性 ★★★
診察日と術後2年経過と…
...りに副作用(とくに痺れ)もありましたが ブログで皆さんの体験を伺っていると とても軽く済んだと思いますし 抗がん剤後1年半経過した現在はまったく副作用の後遺症もありませんし 仕事にも完全復帰し毎日夜まで働くこともできています。最近私と同じ胃食道接合部腺がんで治療され......くにメッセージを送ることもなくイイネだけの読み逃げ読者でしたが…私の場合は本当に運が良く(腹膜播腫・遠隔転移がなかったこと 術前抗がん剤が驚くほど効いてくれたこと)手術によって悪いところは全て摘出できたことは本当に幸運でした。もちろん主治医始めがんセンターの先生の皆...
噴門部胃癌全摘しますが淡々と向き合います。 胃がん 50~64才男性 ★★★
確定しました\(^o^)/
...に22日まで連泊し 備える事になりました。思ったより ずっと早く 段取りして下さいました。このタイミングで 出来なければ、もう一度位、『抗がん剤治療』をしなくては いけないかも…と 内心思って居ましたから。一安心(*^^*)ここ何日かグズグズと凹んだ文章を書いてました。お付きあい、あ......とうございました。何か気が抜けて…毛は抜けきりましたが。ポヨンポヨンの細い毛が全体に薄く残りました。引っ張っても、抜けません。『抗がん剤の効力』が弱って来た証拠ですねー身体はいたって元気です(^○^)5年生存、目指します。運良く行けたら、後、5年。しぶとく生けたら孫の成人式...
No rain, no rainbow スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
退院&抗がん剤
...治療終えて退院しました。いいね コメントありがとうございました。昨日の今日なので副作用や後遺症は まだわかりませんが 取り敢えず元気です!と言いたいところですが …今日はいつもの抗がん剤治療の日で 朝から病院でした。採血の結果 白血球も血小板も少しあがっていたので オキサリプ......ラチン点滴しました。足のビリビリは蓄積されてしまっているので変わりませんが 手指は冷蔵庫に手を入れるだけでビリビリします。次回から抗がん剤変えます。脱毛は避けられないみたいですが今よりQOL下がるようなら直ぐ止めます。ところで昨日はお彼岸の入りでしたね。午後からお墓参...
しょうばあばのブログ胃がん闘病記? 胃がん 50~64才女性 ★★★
脳神経内科診察
...長湯したのでのぼせかな~と 抗がん剤の副作用でフラフラする事も あるし、何が原因なのかわかりません」とどちゃんが言いました 目の動きや皮膚感覚などの簡単な診察の後「今は特に問題なさそうですね」比較的新しい時期に軽い脳梗塞を起こし後遺症もなく快復したそして過去に何回...
ふたり日記 スキルス胃ガンのダーリン(とどちゃん)との日々 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
絶不調から這い上がる
...葉を書ける程度に復活してきた(ような気がする? 少なくとも、ここ数日の中では、幾らか調子が戻ってきた 今日も通院だったが、水分及び抗がん剤も点滴してきた 病院では、やはり車椅子 看護師さんにはお世話になりすぎるくらい気遣ってもらってる 彼女らも仕事の一部とはいえ申し訳な......ベッドで横にならせてもらった 腫瘍内科の主治医も散々頭を悩ませていたが 血液検査の結果は大きく悪いところもないので 抗がん剤の再開となった 来週も抗がん剤するようだ 最近変則だから何ク-ルめだか?? そして、点滴後いつものようにぼ-っとなりながら帰宅 ご飯イケそう?の旦...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
絶不調は続く
...メント(4) 朝になるとダメ(´`||) 閲覧数 1272 2015/01/30 コメント(1) 日々雑感(絶体絶命!)の最近の画像つき記事 2015/01/25 腸液の後遺症がキツい 2015/01/24 小さな生きがい 2015/01/23 がんと帯状疱疹と ■コメント Re:絶不調は続く よっちゃんさん 次回の診察で腹......ントロールも検討してもらわないといけませんね>食事がとれないと体力も免疫も下がってしまいます>以前ネットで見つけた研究結果では>抗がん剤治療中で痩せている人と肥満の人では>肥満の人の方が圧倒的に生存期間が長かったようです>たくさん食べられるだけの体力と>たくさん食べ...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
粘膜が敏感に?
...ですよ 遡って、術後しばらくは出なかった症状が、ず-っとあるの 最初は、麻酔の挿管の後遺症だろう? そう思ってた でも… よく考えてみたら、あまりに長すぎますよね で…そっか! 抗がん剤の副作用がジワジワ効いてきてるのか(この言い方なんか変だけど そう思えば理解出来るな-......、と思った次第 最近は、ものにより、やや飲み込みづらいな てな症状もある。 半年を超えて続けてる抗がん剤 月一、一週間くらいの休薬では抜けきりません。 少しずつ蓄積され じわじわ体を痛めつけてもいるようだ。 しっかり食べて この時期、なるべく人混みに出ずに 肝臓の機嫌も取...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
肝臓と眠気
...病気 症状他 今の主治医は、簡単に薬を出してくれない(そんな気がする 前の主治医は、少し異常が見られると、ウルソを処方してくれた 抗がん剤の違いなんだろうか??? 血液検査の結果を見て、判断するのだから、間違いはないとは思いたいが。。 少し心配なのは、最近、やたら眠い......を書く 日々雑感(絶体絶命!)の最近の画像つき記事 2014/11/14 ゆっくりと…忍び寄る 2014/11/13 ブログ村の方々 2014/11/13 後遺症が長い [病気 症状他] カテゴリの最新記事 傷痕の内部 2014/11/18 コメント(0) まいった。。ヤバいかな。。? 2014/11/16 コメント(2) ...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
栄養が取れないよ…
...メント(4) 朝になるとダメ(´`||) 閲覧数 1272 2015/01/30 コメント(1) 日々雑感(絶体絶命!)の最近の画像つき記事 2015/01/25 腸液の後遺症がキツい 2015/01/24 小さな生きがい 2015/01/23 がんと帯状疱疹と ■コメント 初めまして 美代さん ずっと拝見しておりました......も楽な時間が>過ごせますように。-----こんばんはお子様が小さくて、とは、私以上に大変じゃないですか!今日もよろよろと通院してきました抗がん剤がやっと頑張り始めたか、いくらかマシになりました^^;生きていたい!!!と強く思うのは大事なことだと思います可愛いお子様のためにも、...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
緊急に通院(´Д`||)
...そうな 食べるは勿論、飲むのも大変なので 点滴で水分補給してきた 何でもよいから口から入るうちは取ってくださいとのこと 本当は明日の抗がん剤点滴予定だったが 1日おいて、私の回復みてからにするようだ そんなわけで帰宅後、これ書いてます 人生終盤綱渡り? mixiチェッ......を覚ますことが出来た、生きてるよ… 閲覧数 1756 2015/01/31 コメント(4) 朝になるとダメ(´`||) 閲覧数 1272 2015/01/30 コメント(1) 日々雑感(絶体絶命!)の最近の画像つき記事 2015/01/25 腸液の後遺症がキツい 2015/01/24 小さな生きがい 2015/01/23 がんと帯状疱疹と ■コメント...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
深く反省…
...2014/04/18 深く反省… カテゴリ:副作用症状 昨日のダンピング後遺症か? 今日は朝から食欲不振 いつもは何ともない量が辛かった 流し込むように食べて薬飲む( ̄◇ ̄;) そろそろお昼だけど、まったく食べたくない あまり食べないと、旦那の顔が曇る この人の不機嫌顔は、いまだ......に苦手だ。 30年のトラウマは根強いよ 今日は食事に苦労しそう… オヤツ?まったくもっていらない! コ-ヒ-も不要(^△^;) 抗がん剤の蓄積が、最後の攻撃を仕掛けてきたか? な-んてな事も思ったりする(;∀;) ※最近だるい日が多くて。。。 参加してます。よろしくね↓ にほんブ...
日々雑感(闘病記録) 胃がん 50~64才女性 ★★
http://www.hm3.aitai.ne.jp/~isimatu/gan.html
...イリジウムを照射しましょう。一週間おきに合計4回です』 我が主治医は2月中旬には舌癌への動注法(直ぐ近くの動脈に抗がん剤を注入するための特殊用具を開発 し、後遺症が残る癌部切除に匹敵する成果をあげた)を発表し、朝日・中日など主力紙の中部版に大きく報道された実力者だ。安心し......ベルに回復。 3/18までで放射線の被曝許容限界値に達しているため、寛解していなくとも、放射線治療の追加はありません。残された治療法は、抗がん剤の点滴。それでも駄目ならば手術です。 食道がんは大手術になります。同室者で69歳の患者は手術を選択。同氏は定年後他の病気で6回も大手術...
多重がんの闘病記 胃がん 50~64才男性 
1/25 「永遠の0」・「年1.3兆円の損失 仕事と両立 社会が支援」
...術後:531日目、退院後:515日目抗がん治療(再発防止・飲用):昨年8/27に寛解の診断を受けて治療は終了しました術後一年間、ほぼ毎月2週間抗がん剤(TS-1)を服用し2週間休むというサイクルで過ごしてきましたが、口内炎・発疹・体調低下・便秘等の副作用は比較的軽かったようです治療後の帯......は死を恐れ、家族の心配もした」田中さんだが、「制度の利用者を思い出し、隠さず言った方が会社や同僚が応援してくれると思った」。 今も後遺症や転移の不安はあるが「仕事を辞めずに検査や体調に合わせて勤務できて安心」と話す。武田雅子・戦略人事部長は「会社にとっても貴重な人材...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
7/8 女性特有のがん患者 精神面のケア広がる
...は、6日前から再開しました抗がん剤(TS-1)を飲み始めて、ほぼ1週間経過しましたが、目立った副作用は感じていません以前からの、帯状疱疹痕に時たまピリピリが出てくるのは、長い付き合いになりそうです先生の指示通り温かくして休むようにしています抗がん剤を飲み始めたので、睡眠時......人キャンサーネットジャパン(東京都文京区)などが子宮がんや卵巣がんなどの患者向けにメーク教室と写真撮影会を開いた。がん治療中は、抗がん剤の影響でまつげや眉毛まで抜け、肌が黒ずんでしまうことも多い。「外見を気にして治療以外は自宅から出られない女性もいる」と講師を務めた...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
胃癌の後遺症
...く経った。 もうじき4年目に入る。 今のところ問題はなさそうで安心しているが油断大敵だ。 抗癌剤治療をしてその時飲んだ薬(TS-1)の副作用がまだ残っている。 ということは副作用と云うより後遺症かな。 かなり軽減されているが、流涙が続いている。 抗癌剤の副作用についての情報はメーカー......という気はない。 診察の時主治医に申し出ても「そうですか。」 涙腺や鼻への管に問題なければそれでよしと・・・・。 再発、転移の怖さから後遺症(?)なんて軽い・・・・・・・・ハッハッハ 体力が戻ってないが、ステージⅢで社会復帰できてるから「幸せ」だと思う。 あと2年過ぎれば、...
胃癌とセカンドライフ 胃がん 50~64才男性 
胃癌:5年経過
...を2/3カット。 二回の手術と術後1年間抗癌剤治療をしたが再発・転移がなく5年を経過。 胃癌の場合は5年再発・転移がなければ”完治”と言うことになる。今思うと手術は何がないやら解らない内に終わってしまった感じだ。抗癌剤治療による副作用や後遺症は個人差が大きい。手術は日進月歩で...
胃癌とセカンドライフ 胃がん 50~64才男性 
胃癌とダンピング症状
...た。術後5年経ち再発転移の兆しがなくても後遺症に悩まされる。他に悩んでいるのが流涙、涙目だ。この時期、花粉症かと思われる。冷たい風に当たると涙が出るが、ひどい! 流涙は抗がん剤S-1の副作用で有名だが、自分の場合、飲むのが終わってから今ても続いている。後遺症に悩む毎日だ。...
胃癌とセカンドライフ 胃がん 50~64才男性 
胃癌術後4年経過
...良い時と悪い時がある。ひょっとして?・・・・と思ってしまう。 我が胃癌、ステージⅢの進行癌であって1年間抗癌剤治療をした。その後は検査のみで治療は全くない。抗癌剤治療の効果があるのだろうが1年後、治療はおしまいみたいだ。薬も飲んでないから毎回検査の前になると心配するが、......うことになっているそうだ。あと1年か。ステージⅢの我が胃癌、5年後の生存率は50%以下だそうだ。今のところ異常がないのは幸せだ。 胃癌の後遺症、それは低栄養症候群(?)だな。痩せてしまって肥らない。一般的には10%だそうだが、体重が20%以上ダウンしている。手術前の体重は標準体...
胃癌とセカンドライフ 胃がん 50~64才男性