ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「抗がん剤」のクチコミ検索結果

「抗がん剤」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(48件中 1~20件目を表示)

それぞれが、それぞれの場所で、生きるがよろし。
...い思い切りの良さで、胃だの胆嚢だの脾臓だのリンパ節盛り沢山摘出してくれたし、間髪入れずに抗がん剤盛ったことで、未だ生き長らえております。 胃がん発覚~手術~抗がん剤治療~抗がん剤治療からの離脱~精神的に病んだ時期と言う変遷を見てくれていた家族や友達は、棺おけに片足以......方面から突っ込まれたのは言うまでもありません。 ホント、その節は申し訳ない。 まぢで死ぬと思ってたし、実際、抗がん剤治療中に死に掛けた事もあったし、術後後遺症の嚥下障害からの呼吸困難で死に掛けたことは、一度や二度じゃない。 一度死んで蘇ったゾンビと思って頂ければ、分...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
社会復帰への、第一歩…かな?
...胃壁を突き破った腹膜播種が見つかり、リンパ節転移も多数あって、『スキルス胃がんステージ4』と言う告知を受けました。 積極的な治療(抗がん剤治療)をしない限り、余命は半年程度…と、担当医からは聞かされております。 病院にお世話になることを決めた時から、担当してくれてい......すので、腹膜はそのままですけどね。 スキルス胃がんの種は、お腹にばら撒かれたままの状態。 よって、根付いて開花されるのを防ぐべく、抗がん剤治療をスタートしました。 その時から、私は、自分は一度死んだ人間なのだ…と思っておりました。 その先、生きられる時間は、生き直し...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
抗がん剤再開
...抗がん剤再開 2014/07/19 00:32 昨年10月の話です。手術を終え退院したはいいものの、後遺症に苦しめられていた時期。でも容赦なく抗がん剤がスタートしました。9月はさすがに体力的に難しく、大木先生も待ってくれていたのだと思います。この頃には「もういますぐにでも再開したい」そんなオ......ヶ月目には再発抑制のための抗がん剤を始めたい、ということのようでした。ということで10月1日からTS-1の服用を再開。月末には「シスプラチン」「ドセタキセル」の点滴も再開。副作用は術前の投薬期間のときより軽くなった気がします。「これって、抗がん剤が効いていないってことか?」...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
2016年8月21日~9月9日 - スキルス胃がんですが生きてます
...もう、大病院では診てもらえないかもしれない。もしも、今やっている治療(抗がん剤以外)が、限界にきたとき、手術しか手段がないとしたら・・・もちろん、そうはなって欲しくないのですが、せざるを得ない時がきたら胃には申し訳ないけども、私も全摘の決心がつくと思いました。母と、......の先生は笑顔でした。私は、この前U先生に伝えた事を主治医の先生にも話ししました。勝手に抗がん剤を止めて、先生にも言わなかった事を謝りました。静かに話を聞いていた先生は、「抗がん剤を勝手に止めた事については、もう、それはいいです。ただ、○○さん、私の経験上、すぐにガン...
スキルス胃がんですが生きてます スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
2016年8月9日~8月19日 - スキルス胃がんですが生きてます
...味しいお店を探して食べにいっていました。胃ガンの本を読むと胃を手術した後の食生活の事が書いてあります。ダンピングや下痢、さまざまな後遺症がでる(でない人もいるそうですが)可能性がある。③全摘したら小腸を切って食道と十二指腸をつなげます。腸閉塞になる可能性が高く、最悪......ぞれ帰っていきました。お盆明け16日に、再度、腹腔鏡手術の為の入院をしました。大病院では、3クール抗がん剤をちゃんとしていると思っていますが、実際は点滴3回、1クール目の抗がん剤(TS-1)飲み薬10日分(本当は2週間飲まないといけない) 2クール目飲み薬1回分のみ。腹腔鏡でお腹...
スキルス胃がんですが生きてます スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
また抜けてきたぞ?
...、また抜け毛が激しくなってきました。これどういうことなんかなぁ。術前の抗がん剤時にがばーっと抜け、手術後、1ヶ月抗がん剤を止めている間に生えてきて、再開したらまた抜けて、今生えているやつは、抗がん剤を続けているのに生えて来てくれたので、これはもう抜けることはないのでは......「かっこいい」って言ってもらったのになぁ、、、。切ないなぁ。にほんブログ村胃がん ブログランキングへ カテゴリ:術後の自宅療養と後遺症 CM:7 TB:0 寒波 ホーム ファミリーツリー コメント 管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます 2014/12/01(23:46) 編集 管...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
化け物
...えなければならない課題は「傷の回復」 「手術による後遺症の克服」 「抗がん剤の副作用」 「メンタル維持」=「体力の回復」でした。今回、私が乗り越えなければならない課題は「腸閉塞リスク」 「再発のリスク」 「仕事」 「抗がん剤による副作用と体重減」 「メンタル維持」=「ワークラ......という感覚です。術後すぐは、「まずは、手術が成功した」という嬉しさと達成感があり、回復に向けて、痛みに耐え、次から次へと襲ってくる後遺症に対して一対一で向き合う感じでした。すごく辛かったけど。今の課題は、これとは単純に比較できないけど、不安、プレッシャー、長期化・・...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
がんばれ!小腸くん!
...月、めでたく『抗がん剤中止』となった。(『終了』ではなく、あくまでも『中止』と先生のパソコンを横からそっと覗き込んだら書いてた…。)(再発、転移でまた使う可能性があるから?まぁそれは置いといて…。再発、転移のことは免疫力⬇︎だから考えないぞ〜)抗がん剤やめたら下痢や......腹痛も消えてなくなると勝手に思い込んでいたけど…そうじゃなかったんだよね…。下痢や腹痛は抗がん剤の副作用だけじゃなく、胃を切除した後遺症でもあったんだよねってわかった。だんだん体は適応していくとはいうけれど、それには個人差があるそうだ。私はまだまだなのかな…?次の画...
samantha0110胃がんステージIII C毎日の記録 胃がん 35~49才女性 ★★★
ポルノグラフィティ、山梨公演に初参戦‼‼
...IRCUIT "PANORAMA×42"は、丁度、私の闘病スタートとリンクしておりました。 手術であっちこっちを摘出して、思うように食べられないし、キッツイ抗がん剤治療もスタートして、どんどん体重が落ちてしまって。 とてもじゃないけれど、ポルノグラフィティのライヴでアホになる自信が無かった。 ......この先、生きてポルノグラフィティのライヴ参戦の願いは叶えられないのだなぁ…と思っていたのでありました。 地獄の抗がん剤治療から戦線離脱した後は、術後後遺症との闘い、生きることへのモチベーションを保つこととの闘い、思うようにならない身体への苛立ちが募る中で、私が生きる...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
読んでいただきありがとうございます
...ょいちょい、「いつ<再発>という形で現実にほうをひっぱたかれるのか」とビクビクもしています)。告知を受けてからの抗がん剤治療、手術、手術を終えての後遺症、それぞれの試練と向き合っていた日々はとてもじゃないけど、ブログを書くなんてできませんでした。そうでなくても三日坊......ています。これからもぼちぼちですが、どうぞよろしくお願いします。 カテゴリ:気持ち的なこと CM:0 TB:0 May the 4th be with you ホーム 抗がん剤の副作用(6)<ターム5> コメント コメントの投稿 名前 タイトル メールアドレス URL 本文 パスワード 非公開コメント 管理者にだ...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
抗がん剤の副作用(6)<ターム5>
...抗がん剤の副作用(6)<ターム5> 2014/04/22 22:01 2013年6月中旬、副作用【ターム5】の頃のお話。この副作用タームが終われば、抗がん剤はお休みし、手術までの体力をつける“バカンス期間”です。“バカンス期間”と命名したのは「その時期に海外旅行に行ったりする人がいるよ」なんて話を......んだか、かごの中の鳥のような気分でした。術前の副作用に関する話はこれでおしまいです。やっとこさ、ここまで書けました。手術、その後の後遺症はもっと大変でした。GW中にはその頃の話も書き上げたいな、と思っていますがはたして間に合うかどうか。ごきげんよう、さようなら(三輪明...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
プロでした!!!
...おりました。47歳で胃ナシになって、抗がん剤治療が始まってから暫くして、更年期がスタート。ジワジワ来る更年期ではなく、よーいどん!で始まった更年期だった為に、体質が一気に変わってしまいました。執行猶予ナシの判決みたいなもんだ。抗がん剤治療の影響、胃ナシの影響、更年期の......出来ませんから。で、更に言うと。ビタミンB12欠乏症でございます。巨赤芽球性貧血(きょせきがきゅうせいひんけつ)と言う、胃ナシの術後後遺症があるのですよ。骨粗しょう症も急激に進行しているので、見た目は健常者っぽいのですけど、体は実年齢+10~20歳老けてるのであります。胃...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
がんと告知された日のこと
...であることまだステージかわからないことその二つしか聞かずに帰らされたのでネットで調べまくったなぁ…来年は生きているのか手術のこと抗がん剤髪の毛は抜ける??その前にステージはどのくらい??もう色々なことが頭の中をかけめぐり一睡も出来なかった…その日を境に全く食べれなく......もゆめでも幻でもなく私はしっかりがんだったしこうして手術になり今は胃の後遺症と闘っている私は最近は本当にラッキーだったと思う自覚症状もない人間ドックを受けないとわからなかった初期だったから抗がん剤治療もなかった転移も、してなかったがんになったことを不幸だとみんなは思...
シグネットリングセル 印環細胞癌 胃がんママのブログ 胃がん 35~49才女性 ★★★
5年と言う年月。
...、緩和の(元)担当医とも連携してくださった(これは私が強く希望してごり押ししたんだけどね…)り、本当は入院治療しか許されていない抗がん剤治療を通院加療で許可してくれたり…。 相当厄介な患者だった私のことを、見捨てずに辛抱強く付き合ってきてくれました。 ワタクシのトリ......後に始まった抗がん剤治療では、何度か死に掛けました。 普段の食事中でも、つっかえて息が出来なくなり、死に掛けたことも何回かありました。 身体も心もヘトヘトになってしまって、生きる気力が湧いて来なかった時期もあります。 時間の経過とともに変化する術後後遺症は、今現在もあ...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
フコイダン
...新たに食卓に加わった者たちで私の食生活改善の象徴的存在です。抗がん剤の副作用が思ったより弱かったこと、手術の際に15cmあった胃がんの6割程度が死んでいたこと、腹膜播種が消えていたこと、これらはもちろん抗がん剤の効果もありますが、この御三家の働きによるものだと信じています......。なので、ぜったいに効くという確証はありませんがぜひ病気の人にも健康な人にもお勧めしたいです。術後は胃を取った後遺症で、大量の液体を飲むことができないため、にんじんジュースはお休みしていますが、フコイダンとがごめ昆布は継続しています。今後は再発を防止する“御三家”と...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
職場復帰を延期
...の9月でした。4月〜6月は抗がん剤でとにかくがんを叩く。7月頭に手術、退院後1ヶ月をかけて順調に回復、見事9月には復帰!という予定を描いていたのですが、文字通り「絵に描いた餅」に。6月までは順調だったのですが、手術は7月末にずれこみ、その後の後遺症で9月は地獄月間。泣く泣く......いんだけど、職場にも迷惑かけるし、がっかりされてんだろうなぁ。。などとしばらく凹みました。とはいえ、まず克服すべきは目の前の数々の後遺症。リハビリを続け、回復し、いま仕事を出来ていることを思うと、心折れず、がんばって良かった、と思うのであります。前にも書きましたが、...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
内視鏡(胃カメラ)検査
...に反応するようになりました。私が食事が出来るようになったのは、何度考えても時間の経過だと思わざるを得ません。手術によってなのか、抗がん剤によってなのか、その他の理由によってなのか分かりませんが、食べる事を拒絶し、繰り返していた嘔吐は、時間の経過によって「食べる機能」......「早く準備を整えてね~」と思って、少し気長に、気楽に過ごしてみるのも精神的にも良いかもしれません。これは、私も今だからそう思えるのですが…。病気も、副作用も、後遺症も、様々な原因不明の不調も、必ず切り開ける道がありますように。希望の光が明るく照らしてくれますように。...
腹膜播種 ~闘病日記~ 私は今日も元気です! 胃がん 35~49才女性 ★★★
Hi! Ben!
...味で腸が弱っていて、「Hi! Ben!」をすると、少なからず腸にダメージがある・手術で大腸、小腸も少なからず切っているため、その後遺症が癒えていない?・抗がん剤の副作用による慢性疲労が一気に押し寄せるためではないかと。無事会社に出勤できても「Hi! Ben!」があると壁にもたれながら廊下...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
近況
...腹のポートから抗がん剤を入れてからというもの、毎日患部がチクチクチクチクチクチクチクチクと疼き、吐き気・だるさはいつもより長引き、精気は失せ、「もうこのまま何も食べられなくなって死ぬんだ」って本気で思ってました。むろん体重は減り、39.2kgに。術後の後遺症で最低まで落ちた3...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
朝のう○こが「腸うれしい」
...校の頃って通学間際にもよおすことが多かった。それが、生活が不規則になり・・・もう長いこと忘れていたこの「朝のう○こ」の感覚。手術の後遺症や副作用の下痢とは、また違うんです。↑これには朝の通勤時に何度苦しめられたことか腸が、健やかな自然の摂理にただただ反応しているとい......う感じ?これも自宅でじっくり身体と向き合えている成果です。とにかく、腸がうれしいと、わたしも超うれしい。そんな気持ちになる出来事でございます。でも、明日は月一の抗がん剤点滴なんだよなぁ。せっかく手応えを感じてきているのに、約一週間の「停滞」。テンション下がります...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★