ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「内視鏡検査」のクチコミ検索結果

「内視鏡検査」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(68件中 1~20件目を表示)

胃全摘手術後 1年状況報告 : ボランティア 千田
...2週から4週の間に術後1年の精密検査(食道&小腸内視鏡検査、大腸内視鏡検査、腹部CT&造影剤CT)を実施。何れも異常は発見されなかった為、今後は3ケ月毎に血液検査、半年毎に食道&小腸内視鏡検査、2年毎に大腸内視鏡検査を続ける事になりました(今までは毎月血液検査)。抗......の医学の進歩も有りますので、余計な心配をしても気が滅入るだけですから、健康的な生活を送って後は運命に任せるしかないと思っています。副作用の下痢については1月以降下痢止薬を飲まずに過ごせるようになる。倦怠感は抗がん剤服用終了後2週間目頃から軽減された。味覚は1ケ月後の...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃全摘手術後 1年状況報告
...2週から4週の間に術後1年の精密検査(食道&小腸内視鏡検査、大腸内視鏡検査、腹部CT&造影剤CT)を実施。何れも異常は発見されなかった為、今後は3ケ月毎に血液検査、半年毎に食道&小腸内視鏡検査、2年毎に大腸内視鏡検査を続ける事になりました(今までは毎月血液検査)。抗......の医学の進歩も有りますので、余計な心配をしても気が滅入るだけですから、健康的な生活を送って後は運命に任せるしかないと思っています。副作用の下痢については1月以降下痢止薬を飲まずに過ごせるようになる。倦怠感は抗がん剤服用終了後2週間目頃から軽減された。味覚は1ケ月後の...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
術後1年目検査初日終了・・(=_=)
...11日とうとうその日が来てしまいました。(大げさです)今日はハードな検査スケジュールです。8:30 採血9:00 造影剤使用CT9:30 上部内視鏡検査朝一番で受付並びましたよ・・・受付終わらせて、採血室に並びます。 一番でしたー(^◇^) 別に喜ぶ事でもありませんが・・・後ろを......良いので、大丈夫でしょう!深い事は良く解りませんが、抗がん剤の効果は人それぞれ見たいですね。その方はかなり効果が出ているようです。副作用も少なくて、見た目は問題ないと・・・ただ白血球の数値が上がらなくて苦労しているようです。他の方の話にそれてしまいました<m(__)m>私の方...
胃が無くなった・・けど酒飲みオヤジのblog 胃がん 35~49才男性 ★★★
私の心を打ち砕いた若き看護士さん ~続・健康診断嫌いへの道
...高きレントゲン技師のお話」の続編です。上記記事の経緯があって「二度とバリウム検査は受診しない」と心に決めた私は、翌年の健康診断で内視鏡検査、いわゆる胃カメラを選択します。 あのレントゲン技師の顔を見ないで済むことに安堵しながら、出かけたクリニック受付で手渡されたのが紙......あると思わないでしょうか?(それ故、私は普通の人程抗癌剤による副作用に苦しまなくて済むのではないか?と思っています。)そんな訳で、市販薬を飲む場合は「大人1回3錠」とあれば私は4錠を服用します。 市販薬は副作用の面からも相当安全に作られているだろうし、これまでそれで問題が...
明るく元気に闘病中 胃がん 35~49才男性 ★★★
ラムシルマブ+パクリ
...7:00前に家を出、8時半前に病院に着き、まずは採血。 この時点で待ちの順番は111番。気が遠くなる。 何とか採血を終え、駆け込むようにして胃内視鏡検査へ突入。 胃の噴門側が明らかに狭窄している画像が映し出されていました。 幽門側は全く問題のない状態。 遺伝子登録のため、何箇所か組織......なく食べることがてきました。 ラムシルマブやパクリのおかげでなく、ステロイドのおかげかもしれませんが。 明日からは副作用に悩まされるのかも。 いつ頃どんな副作用後が出るのか分析です。 ※追記 大変に申し訳ありませんが、投稿当初の記事では「ペンブロリズマブ」としていましたが...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
内視鏡(胃カメラ)検査
...日付けが変わってしまいましたが、7月14日(金)は3ヶ月検診日で、内視鏡(胃カメラ)検査を受けてきました。簡単に内視鏡検査の流れですが、まず検査室に入る前に待合室で白い液体の薬(消泡剤→胃をきれいにする)を飲んで、少ししてから検査室に入りました。検査室に入ってからベッドに横になり......「早く準備を整えてね~」と思って、少し気長に、気楽に過ごしてみるのも精神的にも良いかもしれません。これは、私も今だからそう思えるのですが…。病気も、副作用も、後遺症も、様々な原因不明の不調も、必ず切り開ける道がありますように。希望の光が明るく照らしてくれますように。...
腹膜播種 ~闘病日記~ 私は今日も元気です! 胃がん 35~49才女性 ★★★
CTと吉野家・・・そして税金還付
...食を抜かなくてはなりませんが、内視鏡検査のように前日の食事から制限されない(20時以降飲食禁止とか・・・)ので楽です 最初に造影剤なしで2回撮影 次は、造影剤を注射してすぐに撮影となります 造影剤を使った検査をする度に、起こり得る副作用について、説明を受け、同意書......ないので、最初は緊張しましたが・・・。 昨年、乳がんと胃がんで、CTやらMRIやら、何度も検査を受けたけど、幸い気分が悪くなったり、副作用が出たことはありません でも、注射したらすぐに、喉の奥が熱くなり、その後、膀胱から膣、肛門の辺りが熱くなる・・・あの感覚には慣れ...
おひとりさま、がんになる 胃がん 50~64才女性 ★★★
治療方針
...一旦は正常値で推移し、CT検査、胃内視鏡検査、審査腹腔鏡検査でも明らかに腫瘍が縮小しており、胃全摘手術の一歩手前までいきました。 パクリタキセルに変更した理由は、手術へ向けて、私が副作用を我慢して抗がん剤を続けたことが仇となり、強烈な副作用が出たからです。 つまり、効かな...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
内視鏡(胃カメラ)検査
...日付けが変わってしまいましたが、7月14日(金)は3ヶ月検診日で、内視鏡(胃カメラ)検査を受けてきました。簡単に内視鏡検査の流れですが、まず検査室に入る前に待合室で白い液体の薬(消泡剤→胃をきれいにする)を飲んで、少ししてから検査室に入りました。検査室に入ってからベッドに横になり......「早く準備を整えてね~」と思って、少し気長に、気楽に過ごしてみるのも精神的にも良いかもしれません。これは、私も今だからそう思えるのですが…。病気も、副作用も、後遺症も、様々な原因不明の不調も、必ず切り開ける道がありますように。希望の光が明るく照らしてくれますように。...
腹膜播種 ~闘病日記~ 私は今日も元気です! 胃がん 35~49才女性 ★★★
入院生活6日目。
...ていただき、こどもたちの行事を優先させてくれることも承諾してくれました。本当に、ありがたいことです6/22に入院して、翌日の23日にCTと内視鏡検査をする予定です。草津は、内視鏡は、眠ってる間に、検査をするということはしてないと言われ、ショックを受けたのですが、かかりつけ医で......次第なので、またできませんでしたと言われたらどうしようという不安もあります。次の来院まですごくあいてるのでT-S1は処方されますが、その副作用に耐えられるか?など心配ばかりです。私は、誰かの力になれることもあるのでしょうか?いい答えがもらえるのじゃないかと思っていましたが...
2回連続の流産を乗り越え2児のママになりました☆そしてスキルス胃ガンになってしまいました…。 スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
治療方針決定。
...化管内科に『コンサルタント枠』で急遽予約を入れて下さって、同科のI医師(先日、内視鏡生検を担当して頂きました。)を受診し念の為、大腸内視鏡検査もプラスして;^_^A、下記の検査、入院、手術日程を決定致しました。11/13 大腸内視鏡12/1 胸部、腹部 造影CT12/9 内視鏡ESD治療(やはり、手術とは......ESD治療の後、転移、再発予防の為に抗癌剤を行うという事は 必要無いのでしょうか?」と馬鹿な質問をしてしまいました…(>人<;)『抗癌剤の副作用によるリスク+内視鏡ESD治療という選択肢は臨床でも 否定されています。』との説明。確かに…浅はかな質問だと反省しました。いずれにして...
印環細胞癌 (signet ring cell cartinoma)の記録 胃がん 50~64才男性 ★★★
投与9日目
...投与9日目 吐き気が強くなってきました。これは、治験薬の副作用というよりも、スキルス性胃ガンによる症状のような気がします。日を追うごとに食事の苦痛が大きくなってきています。今晩は、無理しないでゼリー状の栄養補助食品にしました。今は、一日のうちで食べることに最もストレ......このコメントは管理人のみ閲覧できます 2016/03/25 20:19 | # [編集] Re: 3/25 20:19に秘信をくれた方へ お役に立てずに申し訳ありません。全国の胃内視鏡検査を行う医師が皆、スキルス性胃ガンを早期に見つけることができるスキルを持ってほしいですね。それを実現できるよう、尽力していきたいと...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
おなかがちくちく
...うになっているらしい(腺の形がわからん・・・)内視鏡検査  Adeno Carcinoma上記と同じ意味らしい調べてすっきりしたあとは最近の下腹部の痛みだねぇ~薬の効果が切れて 又悪い子が元気になってきたのかなぁ~後3日後TS-1服薬開始副作用に悩まされる思いと最上級ランクが下がらないか!...
胃癌宣告を受けて 胃がん 35~49才男性 ★★★
入院しました
...つ(であろう)者の想い >> コメント お疲れ様でした 検査辛かったですね… よく耐えました。。。 検査達がきついですよね。 とりわけ、内視鏡検査、怖いです。 やり遂げた紅光さん、偉い。 身体を休めて、明日に備えて下さい。 2016/03/16 19:40 | Kobachan1 #Gs2K5K8g URL [編集] Re: Kobachan1様 初め......い...そんな治験投与にチャレンジされる紅光さんの、ぶれない意志の強さはすごいと思います。 同時に、勇気をいただいています。 どうか強い副作用が出ませんようにと、祈らずにいられません。 今夜はゆっくりとお休みくださいね。 2016/03/16 19:59 | マミー #- URL [編集] Re: マミー様 ありがと...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
素晴らしい病院&医師
...ているので、腹腔内投与が効いていて、腹膜播種が上手くコントロールされている可能性がある、とのこと。 また、O先生は、一昨日行った胃内視鏡検査の画像も確認しています。噴門部側にはスキルス特有の肥厚部分が認められるが、幽門部側はきれい、とのこと。 来週の月曜に、T先生のオー......ら「痛みなどはない?。」と尋ねられたので、「今は全くありません。」と答えたところ、「身体的な痛みがなくても心の痛みや抗がん剤の辛い副作用があるはずだから、早い段階で緩和ケア科にかかっておきましょう。」と緩和ケア科の、おそらく一番評判の良いH先生の外来を予約してくれまし...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
PET-CT行ってきます
...今日はPET-CTの日。14時から。今回の画像評価は内視鏡検査も含めてすごく怖い。前回の術前治療が効かないってなって、二次治療の今回の抗がん剤を4クールやった。これが効いてなかったらどうしよう、次の治療に移りますって言われたらどうしよう、大きくなってるって言われたらどうしようっ......て頭の中でグルグル回る。今の抗がん剤になってから痛みが出てきたり副作用が多くなったりもあるのですげー怖い。結果は来週の火曜日に出ます。良くなってますように。ところで、昨日から左手の中指の爪の間から水が出てます。膿?この爪だけ白く変色してるのよね。もしかしたら剥がれち...
マカロン♂ VS ガストリックキャンサー(胃癌と闘え!) 胃がん 35~49才男性 ★★★
PET-CT
...くいったようで二回目の予備撮影なし。じっとさせられるのが思いの外ストレスになる自分としてはありがたかった。副作用の倦怠感が酷いから余計にね。次は来週の内視鏡検査。これと合わせて今後の方針が決まります。...
マカロン♂ VS ガストリックキャンサー(胃癌と闘え!) 胃がん 35~49才男性 ★★★
下部消化管内視鏡検査 : 日本語教師・奥村隆信 ひとり語り
...下部消化管内視鏡検査 2011年10月12日に下部消化管内視鏡検査をした。下部消化管内視鏡は通称「大腸カメラ」。ちなみに「胃カメラ」は上部内視鏡です。大腸カメラは僕は2回目の経験になるかなぁ。胃カメラは9月12日に3回目の経験をしました。大腸カメラの経験者はおわかりだと思います......液を飲む。味はポカリスエットを薄味にしたような味です。1・2杯ならどうってことないのですが、何杯もはキツい。③僕は、これも抗癌剤の副作用でしょうか、味覚障害・食欲不振以外に便秘気味。以前はほぼ毎日お通じがあったものですが、抗癌剤以降は4日間便秘も珍しくなくなった。そ...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
術後1年
...昨年5月10日に胃がんの手術をして 早いものでもう一年がたちました 先日 CTスキャン、胃と大腸の内視鏡検査をして 本日 その検査結果を確認しに病院にいってきました 昨年入院で3週間お世話になった病院が 駒ケ岳をバックに まるで本日の結果を占うように清々しくそびえたっていま......とは3ヶ月ごとの検査 6ヶ月ごとのCTスキャンと 術後5年間は定期的に検査に通う程度で良いみたいです すでに抗がん剤服飲は終了しているが 副作用が徐々に体内から抜けていってくれれば 気分も晴々って感じになるかな 調子よくなったら 家の修復作業でも再開するとしよう もう少しの辛抱...
トシにゃんのブログ 胃がん 50~64才女性 ★★
ツレがまさかまさかの!!
...は本当に突然やって来ました。 4月には定期検診を受けていましたので、本当になんで!ウソーでした。 食事中に違和感を感じ病院へ。 すぐに内視鏡検査、本当になんで!! 訳もわからないままに!! 大きな病院へ行って下さい。 心臓はもうパクパクです! 大学病院に決めてまた、また検査、検査、......、今度はドセタキセルという抗がん剤治療プラスワクチンを腫瘍に直接注入という 方法で反撃開始しました。 今回は白血球の減少とワクチンの副作用である発熱の洗練です! でも、体調も良く食事もシッカリ食べれますし状態はいい方面で落ちついているようです、 闘いに勝ってオリンピック...
ツレがまさかまさかの!! 胃がん 50~64才男性 ★★